JPH0519548A - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPH0519548A
JPH0519548A JP3170924A JP17092491A JPH0519548A JP H0519548 A JPH0519548 A JP H0519548A JP 3170924 A JP3170924 A JP 3170924A JP 17092491 A JP17092491 A JP 17092491A JP H0519548 A JPH0519548 A JP H0519548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
toner
toner cartridge
paper
paper discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3170924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2614952B2 (ja
Inventor
Yasuki Yamaguchi
康喜 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP3170924A priority Critical patent/JP2614952B2/ja
Publication of JPH0519548A publication Critical patent/JPH0519548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2614952B2 publication Critical patent/JP2614952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トナーの補給量を増大するとともにトナーの
補給を容易に行い得る電子写真装置を提供する。 【構成】 下部本体2と上部本体3とを上下回動自在に
連結してなる本体1に感光体並びに現像部8を含む複数
のプロセスユニットを設けた電子写真装置において、現
像部8のトナー容器19の上面開口にトナーカートリッ
ジ20を装着し、上部本体3にトナーカートリッジ20
を突出させる開口部23を形成することにより、上部本
体3の大きさに制約されることなくトナーカートリッジ
20の容積を大きくして一回のトナーの補給量を増やす
とともに、本体1を小型化することができる。また、上
部本体3を閉じたままの状態でトナーカートリッジ20
の着脱作業を容易に行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】まず、図5に従来例を示す。50は電子
写真装置の本体である。この本体50は、下部本体51
と上部本体52とを支軸4により上下回動自在に連結す
ることにより形成されている。上部本体52の上面には
排紙受け53が形成されている。また、本体50の内部
には、回転自在な感光体5と各種のプロセスユニットと
が設けられている。プロセスユニットは、帯電部6、現
像部54、転写部9、定着部10、クリーニング部1
1、除電部12等である。また、前記定着部10から前
記排紙受け53に至る排紙通路14には排紙ローラ15
が回転自在に設けられている。さらに、本体50の一側
には前記定着部9から排紙された用紙を受ける排紙トレ
イ16が設けられている。そして、前記排紙通路14の
下部には、定着された用紙を前記排紙トレー16又は前
記排紙受け53の何れかに選択的に案内する切替板(図
示せず)が上下回動自在に設けられている。さらに、本
体1には給紙カセット17の先端に対向する給紙ローラ
18が設けられている。前記現像部54のトナー容器5
5の上面開口にはトナーカートリッジ56が装着されて
いる。
【0003】したがって、感光体5を回転させる過程
で、帯電部6から感光体5の外周に電荷を印加すること
により感光体5が帯電される。この帯電部分に露光部7
から画像情報に対応する光信号を走査すると静電潜像が
形成され、この静電潜像は現像部54により現像され
る。そして、給紙ローラ18により給紙カセット17か
ら引き出された用紙に感光体5上の現像画像が転写部9
によって転写され、この転写部9を通過する用紙を定着
部10によって熱と圧力とを付与しながら搬送すること
により、用紙に転写された転写画像が定着される。定着
された用紙は排紙受け53又は排紙トレイ16に排紙さ
れる。また、ジャム処理やメンテナンスに際しては、支
軸4を中心に上部本体52を上方に回動することによ
り、感光体5の周辺や用紙の搬送路が開放される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】現像部54にトナーを
補給するためには、トナーカートリッジ56を交換する
が、従来はトナーを補給する度に上部本体52を開放し
なければならないため、作業が面倒である。しかも、上
部本体52を開放すると、高熱を発する定着部10や高
電圧が印加される帯電部6等が露出されるため、これら
に手を触れる危険がある。さらに、トナーカートリッジ
56は上部本体52に覆われているため、支軸4を中心
とする上部本体52の回動遊端57の軌跡58に干渉し
ないように、上部本体52の端部に対してトナーカート
リッジ56の端面を所定寸法a内側に位置させなければ
ならない。これにより、トナーカートリッジ56の容積
を大きくすることができず、一回に補給するトナーの量
も少なく、トナーの補給頻度を増やさなければならない
煩わしさがある。トナーカートリッジ56の容積を大き
くすると、これに比例して本体50も大きくなり、大き
な設置スペースを必要とする問題がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、下部
本体と上部本体とを上下回動自在に連結してなる本体に
感光体並びに現像部を含む複数のプロセスユニットを設
けた電子写真装置において、前記現像部のトナー容器の
上面開口にトナーカートリッジを装着し、前記上部本体
に前記トナーカートリッジを突出させる開口部を形成し
た。
【0006】請求項2の発明は、請求項1において、本
体の上面に排紙受けを形成し、この排紙受けに連続する
排紙面をトナーカートリッジの上面に形成した。
【0007】請求項3の発明は、請求項1又は2におい
て、トナーカートリッジの少なくとも一部を透明部材に
より形成した。
【0008】
【作用】請求項1の発明は、トナーカートリッジを上部
本体の開口部から突出させることにより、トナーカート
リッジの容積を大きくして一回のトナーの補給量を増や
すことができる。また、上部本体を閉じたままの状態で
トナー容器に対するトナーカートリッジの着脱作業を容
易に行うことができる。
【0009】請求項2の発明は、本体の上面の面積を広
げることなく広い面積をもって用紙を安定状態で支える
ことができる。
【0010】請求項3の発明は、トナーカートリッジの
少なくとも一部が透明部材により形成されているため、
トナーセンサを用いることなくトナーの残存量を知るこ
とができる。
【0011】
【実施例】本発明の一実施例を図1ないし図3に基づい
て説明する。図5において説明した部分と同一部分は同
一符号を用い説明も省略する。1は本体である。この本
体1は、下部本体2と上部本体3とを支軸4により回動
自在に連結することにより形成されている。この上部本
体3の上面には排紙受け13が形成されている。感光体
5に対向する現像部8はトナー容器19を有し、このト
ナー容器19の上面開口にはトナーカートリッジ20が
装着されている。このトナーカートリッジ20の上面に
は排紙面21が形成されている。
【0012】図1に示すように、前記上部本体3には、
排紙受け13の端部に向けて開口された排紙口22と、
前記トナーカートリッジ20を突出させる開口部23と
が形成されている。このトナーカートリッジ20の排紙
面21には、用紙の排紙方向に沿う複数のリブ24が形
成されているとともに、両側に凹部25を形成すること
によりこれらの凹部25の間に位置する把手26が形成
されている。また、トナーカートリッジ20の一部は透
明部材27により形成され、他の部分は本体1と同色同
質の材料により形成されている。さらに、トナーカート
リッジ20の下部の開口面はフィルム33によりシール
されている。このフィルム33はU字形に折り返されて
外方に延出されている。したがって、外側に延出された
フィルム33の端部を水平方向に引っ張ることにより、
フィルム33はトナーカートリッジ20の下面開口から
剥離され、内部のトナーがトナー容器19に補給され
る。
【0013】さらに、前記トナーカートリッジ20には
内部のトナーを撹拌する撹拌器28が設けられている。
この撹拌器28は、図3に示すように、パイプ29とこ
のパイプ29の基部に接続されたゴムバルブ30とより
なり、パイプ29の一端は栓31により閉止されてトナ
ーカートリッジ20の一方の側壁に保持され、パイプ2
9の他端はゴムバルブ30とともにトナーカートリッジ
20の他方の側壁に保持されている。また、パイプ29
には複数の通孔32が下に向けて形成されている。さら
に、トナーカートリッジ20の側壁には、ゴムバルブ3
0を位置させるための凹部34が形成されている。
【0014】このような構成において、トナーカートリ
ッジ20を上部本体3の開口部23から突出させること
により、トナーカートリッジ20の容積を大きくして一
回のトナーの補給量を増やすことができる。また、上部
本体3を閉じたままの状態でトナー容器19に対するト
ナーカートリッジ20の着脱作業を容易に行うことがで
きる。しかも、トナーカートリッジ20の上面には、用
紙の搬送を損なうことなく把手26が形成されているた
め、トナーカートリッジ20の取り扱いを容易にするこ
とができる。
【0015】さらに、使用中にゴムバルブ30を握力に
より間歇的に圧縮することにより、パイプ29の通孔3
2から圧縮空気を送り出し、この圧縮空気によりトナー
容器19内のトナーを撹拌することができる。この時、
ゴムバルブ30に近い通孔32程開口径を小さくするこ
とにより、各通孔32からの空気圧を略等しくしてトナ
ーが部分的に固まることを防止することができる。ま
た、内部のトナーの拡散状態及び残存量を透明部材27
を通して観察することができる。これにより、トナーの
残存量を検出するトナーセンサを省略してコストダウン
を図ることができる。しかも、トナーセンサの故障によ
る誤検出を未然に回避することもできる。さらに、従来
のように、トナーセンサの取付部の隙間からトナーが洩
れるようなことも防止することができる。
【0016】印字に際しては、上部本体3の上面に形成
された排紙受け13とトナーカートリッジ20の上面に
形成された排紙面21とにより、広い面積をもって用紙
を安定状態で支えることができる。この時、排紙面21
の排紙受け13側の端縁に面取加工を施すことにより、
排紙受け13から排紙面21に用紙を滑らかに滑らせる
ことができる。
【0017】さらに、ゴムバルブ30はトナーカートリ
ッジ20の側壁に形成された凹部34に収容されるた
め、ジャム処理やメンテナンスに際して、トナー容器1
9にトナーカートリッジ20を装着したままの状態で、
上部本体3をゴムバルブ30に干渉させることなく支軸
4を中心に開閉させることができる。
【0018】なお、トナーカートリッジ20は上部本体
3の開口部23から突出するため、図4に示すように、
上部本体3の大きさに制約されることなく容積をさらに
大きくすることができる。この場合には、トナーカート
リッジ20の上面が上部本体3の排紙受け13よりも高
い位置に位置するが、その上面に傾斜面35を形成する
ことにより、排紙された用紙を滑らかに滑らせることが
できる。
【0019】
【発明の効果】請求項1の発明は、下部本体と上部本体
とを上下回動自在に連結してなる本体に感光体並びに現
像部を含む複数のプロセスユニットを設けた電子写真装
置において、前記現像部のトナー容器の上面開口にトナ
ーカートリッジを装着し、前記上部本体に前記トナーカ
ートリッジを突出させる開口部を形成したので、トナー
カートリッジを上部本体の開口部から突出させることに
より、トナーカートリッジの容積を大きくして一回のト
ナーの補給量を増やすことができ、これにより、トナー
の補給頻度を少なくするとともに、本体を小型化するこ
とができ、また、上部本体を閉じたままの状態でトナー
容器に対するトナーカートリッジの着脱作業を容易に行
うことができる等の効果を有する。
【0020】請求項2の発明は、請求項1において、本
体の上面に排紙受けを形成し、この排紙受けに連続する
排紙面をトナーカートリッジの上面に形成したので、本
体の上面の面積を広げることなく広い面積をもって用紙
を安定状態で支えることができる効果を有する。
【0021】請求項3の発明は、請求項1又は2におい
て、トナーカートリッジの少なくとも一部を透明部材に
より形成したので、トナーセンサを用いることなくトナ
ーの残存量を知ることができ、これに伴いコストダウン
を図ることができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】その本体の内部構造を示す正面図である。
【図3】トナーカートリッジの縦断側面図である。
【図4】本発明の変形例を示す正面図である。
【図5】従来例を示す正面図である。
【符号の説明】
1 本体 2 下部本体 3 上部本体 5 感光体 6〜12 プロセスユニット 13 排紙受け 19 トナー容器 20 トナーカートリッジ 21 排紙面 23 開口部 27 透明部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下部本体と上部本体とを上下回動自在に
    連結してなる本体に感光体並びに現像部を含む複数のプ
    ロセスユニットを設けた電子写真装置において、前記現
    像部のトナー容器の上面開口にトナーカートリッジを装
    着し、前記上部本体に前記トナーカートリッジを突出さ
    せる開口部を形成したことを特徴とする電子写真装置。
  2. 【請求項2】 本体の上面に排紙受けを形成し、この排
    紙受けに連続する排紙面をトナーカートリッジの上面に
    形成したことを特徴とする請求項1記載の電子写真装
    置。
  3. 【請求項3】 トナーカートリッジの少なくとも一部を
    透明部材により形成したことを特徴とする請求項1又は
    2記載の電子写真装置。
JP3170924A 1991-07-11 1991-07-11 電子写真装置 Expired - Lifetime JP2614952B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3170924A JP2614952B2 (ja) 1991-07-11 1991-07-11 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3170924A JP2614952B2 (ja) 1991-07-11 1991-07-11 電子写真装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0519548A true JPH0519548A (ja) 1993-01-29
JP2614952B2 JP2614952B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=15913884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3170924A Expired - Lifetime JP2614952B2 (ja) 1991-07-11 1991-07-11 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2614952B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006301467A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2014206645A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 株式会社沖データ 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006301467A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2014206645A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 株式会社沖データ 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2614952B2 (ja) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7386248B2 (en) Image developing apparatus having a toner scatter preventing unit and image forming apparatus
US7551860B2 (en) Image forming apparatus including a recognition structure for recognizing the compatibility of an image forming process unit
JP2008096810A (ja) トナー搬送装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US8923730B2 (en) Image forming apparatus
JPH08292635A (ja) 現像剤供給手段、プロセスカートリッジ、現像装置及び画像形成装置
JP2614952B2 (ja) 電子写真装置
JPS62116970A (ja) 画像形成装置
JPS63210951A (ja) 画像形成装置
JPH07234577A (ja) 現像装置
JP3250420B2 (ja) 画像形成装置
US11422486B2 (en) Image forming apparatus
JPH0519549A (ja) 電子写真装置
JP3416832B2 (ja) カラー画像形成装置
JP3014151B2 (ja) 現像装置
JPH04115273A (ja) 画像形成装置
JPH05224530A (ja) トナー補給装置
JPH08171335A (ja) 画像形成装置、プロセスカートリッジ、現像装置及び現像剤補給容器
JPH1184845A (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JPH10239976A (ja) 一成分現像装置
JPH11194683A (ja) 画像形成装置
EP0740219A2 (en) Developing unit and toner cartridge
JPH05107906A (ja) 電子写真装置の現像器
JP2918481B2 (ja) 画像形成装置
JPH05341646A (ja) 現像装置
JPS63244076A (ja) 現像装置