JPH05194416A - 光学活性シトロネロール誘導体及びこれを含む液晶組成物 - Google Patents

光学活性シトロネロール誘導体及びこれを含む液晶組成物

Info

Publication number
JPH05194416A
JPH05194416A JP4005817A JP581792A JPH05194416A JP H05194416 A JPH05194416 A JP H05194416A JP 4005817 A JP4005817 A JP 4005817A JP 581792 A JP581792 A JP 581792A JP H05194416 A JPH05194416 A JP H05194416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
optically active
compound
group
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4005817A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Shimazaki
正人 嶋崎
Kazumori Minami
一守 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP4005817A priority Critical patent/JPH05194416A/ja
Publication of JPH05194416A publication Critical patent/JPH05194416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 良好な配向性を実現できる強誘電性液晶材料
の成分として有用な新規な光学活性化合物及び液晶組成
物を提供する。 【構成】 下記一般式(I)で表される光学活性なシト
ロネロール誘導体及び一般式(I)の化合物を含有する
ことを特徴とする液晶組成物。一般式(I) 〔式中、Rは炭素数1〜20の置換されていても良い直
鎖又は分岐状のアルキル基を表す。−A−は1,4−ト
ランスシクロヘキシレン基を表し,−B−は2,5−ピ
リミジニレン基を表す。(C−1)化合物はその代表的
一例である。*は光学活性な不斉炭素を表す。〕

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶材料として有用な新
規な化合物及びこれを含む液晶組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示素子の表示方式として現在広く
実用化されている代表的なものとしてねじれネマチック
(TN)型がある。しかしながらネマチック液晶相を利
用するこの方式では、CRTなどの表示方式と比較して
応答速度が遅い、視野角特性に劣る等の問題がありディ
スプレイとしての用途は限定されていた。
【0003】最近、クラーク及びラガウェルらにより強
誘電性液晶を用いる表示方式が報告されている(特公昭
63−22287号、米国特許第4367924号等)
が、これによると強誘電性液晶は高速応答やメモリー性
のある双安定状態を出現させることが可能であり、また
視野角特性も優れるなどの点から次世代の液晶表示素子
として注目を集めている。強誘電性液晶の液晶相のひと
つとして、カイラルスメクチックC(以下、SC * と省
略する。)相がある。表示素子として用いるためには、
幅広いSC * 相を有し高速応答すること等、多くの特性
が要求されるが単一化合物でこれらを満足するものはな
く、数種の化合物から成る液晶組成物で対応しているの
が現状である。その組成物の構成方法のひとつとして強
誘電性を示さないスメクチックC(以下、SC と省略す
る。)相を示す液晶化合物もしくは液晶組成物(以下、
ベース液晶という。)に光学活性化合物を添加する方法
がある(Mol.Cryst.Liq.Cryst.、
89巻、327(1982))。
【0004】一方、強誘電性液晶においては応答速度は
自発分極に比例することが知られており、高速応答化の
ためには自発分極を増加させることが有効である。光学
活性な化合物は強誘電性液晶組成物の成分として使用し
たとき、その組成物の自発分極を発現させる役割を担う
ものであり上記特性を満足する光学活性化合物の開発が
望まれていた。但し,このような光学活性化合物は同時
にキラルネマティック(以下、N* と省略する。)相や
C * 相において螺旋を形成する性質を有している。強
誘電性液晶素子においては配向膜を用いて液晶分子を単
一方向に配向させる必要からN* 相及びSC * 相におけ
る螺旋のピッチは長い方が望ましい。
【0005】これに対して大きな自発分極を発現させる
のに有効な化合物の中には形成する螺旋のピッチを極度
に短くしてしまうものが多く存在する。そこで,そのよ
うな化合物を使う際には自発分極を減少させることなく
螺旋のピッチを長くするような添加剤(以下,ピッチキ
ャンセル剤と称する。)を加える方法が考えられる。こ
こでピッチキャンセル剤として用いられる化合物は自
発分極を発現させる化合物と同じ方向の自発分極を有す
るか,又は自発分極を発現しないこと,自発分極を発
現させる化合物の形成する螺旋と逆向きの螺旋を形成す
ること,螺旋のピッチが出来る限り短いこと,液晶
組成物の相転移に悪影響を与えないこと等の物性を有す
ることが望ましい。従来このような目的には特開昭63
−267763号にて開示されているような光学活性2
−メチルブチル基を有する化合物群が用いられてきた。
しかし,要求される性能を全て満足する化合物はなくさ
らなる開発が望まれていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、液晶組成物
のN* 相やSC * 相における螺旋ピッチを伸長する成分
として有用な新規な化合物及び液晶組成物を提供するこ
とである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題は、下記一般式
(I)で表される光学活性なシトロネロール誘導体、及
び一般式(I)の化合物の少なくとも1種類以上を含有
することを特徴とする液晶組成物により解決された。一
般式(I)
【0008】
【化2】
【0009】式中、Rは炭素数1〜20の置換されてい
ても良い直鎖又は分岐状のアルキル基を表す。−A−は
1,4−トランスシクロヘキシレン基を表し,−B−は
2,5−ピリミジニレン基を表す。 *は光学活性な不斉炭素を表す。
【0010】さらに一般式(I)を詳細に説明する。R
は炭素数1〜20の置換されていても良い直鎖又は分岐
状のアルキル基を表す。ここで言う置換基とは好ましく
はアルケニル基,フルオロ基,クロロ基,ブロモ基,ア
ルコキシル基,アシル基,アシルオキシ基,アルキルオ
キシカルボニル基,アミノ基,カルバモイル基等があげ
られる。さらにRは好ましくはn−ブチル基,n−ペン
チル基,n−ヘキシル基,n−ヘプチル基,n−オクチ
ル基,n−ノニル基,n−デシル基,n−エイコシル
基,5−メチルヘキシル基,6−メチルヘプチル基,7
−メチルオクチル基,8−メチルノニル基,3,7−ジ
メチルオクチル基,3,7−ジメチル6−オクテニル
基,4−メトキシブチル基,5−メトキシペンチル基,
6−メトキシヘキシル基,7−メトキシヘプチル基,3
─(2,2,2−トリフルオロエトキシ)プロピル基で
ある。
【0011】この化合物は不斉中心の周囲に大きな双極
子モーメント有する官能基が存在しないことから自発分
極を発現せず,N* 相やSC * 相において螺旋のみを形
成する機能を有する。また,シトロネロールは両鏡像体
が入手用意であることから望む任意の方向の螺旋のピッ
チを伸長させることが可能である。また、(I)式の化
合物の骨格は、例えば以下の様なルートで製造できる。
【0012】
【化3】
【0013】即ち、光学活性シトロネロール(1)を常
法に従って,塩基の存在下塩化p−トルエンスルホニル
と反応させてトシル体(2)とする。次いでこの化合物
を塩基の存在下で液晶性母核と成り得るヒドロキシル基
含有化合物と反応させることにより、目的とする光学活
性シトロネロール誘導体(I)を製造出来る。
【0014】本発明者らは新規な光学活性化合物の探索
において鋭意研究した結果、(I)式の化合物をN
* 相,並びにSC * 相を有する液晶組成物に添加するこ
とにより、有効にその螺旋ピッチを伸長することを見出
し、本発明の完成に至った。即ち本発明の化合物は、強
誘電性液晶材料として有用な液晶材料である。
【0015】本発明の化合物としては、例えば以下の様
な化合物を挙げることができる。
【0016】
【化4】
【0017】
【化5】
【0018】
【化6】
【0019】また、本発明の一般式(I)で表される化
合物は、他の液晶化合物と組み合わせる事が可能である
が,例えば以下に示す様な化合物の少なくとも一種類以
上と組み合わせる事により、幅広いSC * 相を有する強
誘電性液晶組成物を得る事が出来る。
【0020】この場合、一般式(I)で表される化合物
は、得られる液晶組成物の1〜20%重量使用するのが
望ましい。
【0021】
【化7】
【0022】
【化8】
【0023】
【化9】
【0024】また、一般式(I)で表される化合物及び
上記化合物との組み合わせから成る液晶組成物は、他の
光学活性化合物と組み合わせることが可能であるが,例
えば以下に示す様な光学活性化合物と組み合わせる事が
可能である。
【0025】この場合、以下に示す様な光学活性化合物
は、得られる液晶組成物の0.1〜90重量%使用する
のが望ましい。
【0026】
【化10】
【0027】
【実施例】以下に実施例を示すが本発明はこれに限定さ
れるものではない。 実施例1
【0028】(S)−2−(トランス−4−ペンチルシ
クロヘキシル)−5−(4−(3,7−ジメチル−6−
オクテニル)フェニル)ピリミジン
【0029】
【化11】
【0030】4−(5−オクチルピリミジン−2−イ
ル)フェノ−ル500mg,(S)−3,7−ジメチル
−6−オクテニル p−トルエンスルホナート560m
gをN,N−ジメチルホルムアミド10mlに溶解し
た。その後、炭酸カリウム540mgを加え100℃に
加熱して10時間攪拌した後に反応混合物をリン酸緩衝
液50mlに注ぎ反応を停止した。この反応混合物に酢
酸エチルを用いて抽出し、食塩水洗浄後、抽出液に硫酸
マグネシウムを加えて乾燥した後に溶媒留去した。残留
物をヘキサン/酢酸エチル(10/1)混合溶媒を用い
てカラムクロマトグラフィーにより精製し、さらにエタ
ノールにより再結晶することにより目的とする(S)−
2−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)−5−
(4−(3,7−ジメチル−6−オクテニル)フェニ
ル)ピリミジン(C−1)を得た。 相転移点 等方性液体(Iso)−SA 点 94.8℃ SA ─SB 点 60.0℃ SB ─結晶点 55.0℃
【0031】1 H−NMR(δ,CDCl3 ) 0.90
(t, 3H, J=7Hz), 0.97(t, 3H, J=6Hz),1.03-1.50(m, 14
H), 1.62(s, 3H), 1.70(s, 3H), 1.58-1.73(m, 3H), 1.
80-1.96(m, 3H), 1.96-2.13(m, 3H), 2.83-2.97(m, 1
H), 4.02-4.10(m, 2H), 5.11(t, 1H, J=6Hz), 7.02(d,
2H, J=7Hz), 7.49(d, 2H, J=7Hz), 8.84(s, 2H).
【0032】実施例2 本発明の化合物である実施例1の(S)−2−(トラン
ス−4−ペンチルシクロヘキシル)−5−(4−(3,
7−ジメチル−6−オクテニル)フェニル)ピリミジン
(C−1)2重量%と、市販のZLI−1132(チッ
ソ)98重量%から成る液晶組成物を調製し,25℃にお
けるN* 相の螺旋ピッチを測定したところ,右向きの螺
旋を形成しておりそのピッチは10.6μmであった。
【0033】実施例3 本発明の化合物である実施例1の(S)−2−(トラン
ス−4−ペンチルシクロヘキシル)−5−(4−(3,
7−ジメチル−6−オクテニル)フェニル)ピリミジン
(C−1)2重量%と、下記の液晶組成物A98重量%か
ら成る液晶組成物を調製した。この組成物は以下に示す
ような相転移を示し,かつ化合物(C−1)を添加しな
いものに比べて良好な配向性を示した。 相転移点 等方性液体(Iso)−N* 点 95.9℃ N* ─SA 点 85.3℃ SA ─SC * 点 66.4℃
【0034】
【化12】
【0035】
【発明の効果】本発明により従来開示されていない新規
な化合物が提供され、該化合物を強誘電性液晶材料と併
せて用いることにより,N* 相,並びにSC * 相の螺旋
ピッチの長い配向性に優れた液晶組成物が提供された。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年2月3日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】一方、強誘電性液晶においては応答速度は
自発分極に比例することが知られており、高速応答化の
ためには自発分極を増加させることが有効である。光学
活性な化合物は強誘電性液晶組成物の成分として使用し
たとき、その組成物の自発分極を発現させる役割を担う
ものであり上記特性を満足する光学活性化合物の開発が
望まれていた。但し,このような光学活性化合物は同時
にキラルネマティック(以下、Nと省略する。)相や
相において螺旋を形成する性質をも併せて有して
いる。強誘電性液晶素子においては配向膜を用いて液晶
分子を単一方向に配向させる必要からN相及びS
相における螺旋のピッチは長い方が望ましい。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】この化合物は不斉中心の周囲に大きな双極
子モーメントを有する官能基が存在しないことから自発
分極を発現せず,N相やS 相において螺旋のみを
形成する機能を有する。また,シトロネロールは両鏡像
体が入手容易であることから望む任意の方向の螺旋のピ
ッチを伸長させることが可能である。また、(I)式の
化合物の骨格は、例えば以下の様なルートで製造でき
る。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】変更
【補正内容】
【0020】この場合、一般式(I)で表される化合物
は、得られる液晶組成物の0.1〜20%重量使用する
のが望ましい。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正内容】
【0028】(S)−2−(トランス−4−ペンチルシ
クロヘキシル)−5−(4−(3,7−ジメチル−6−
オクテニルオキシ)フェニル)ピリミジン
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0030
【補正方法】変更
【補正内容】
【0030】2−(トランス−4−ペンチルシクロヘキ
シル)−5−(4−ヒドロキシフェニル)ピリミジン5
00mg,(S)−3,7−ジメチル−6−オクテニル
p−トルエンスルホナート560mgをN,N−ジメ
チルホルムアミド10mlに溶解した。その後、炭酸カ
リウム540mgを加え100℃に加熱して10時間攪
拌した後に反応混合物をリン酸緩衝液50mlに注ぎ反
応を停止した。この反応混合物に酢酸エチルを用いて抽
出し、食塩水洗浄後、抽出液に硫酸マグネシウムを加え
て乾燥した後に溶媒留去した。残留物をヘキサン/酢酸
エチル(10/1)混合溶媒を用いてカラムクロマトグ
ラフィーにより精製し、さらにエタノールにより再結晶
することにより目的とする(S)−2−(トランス−4
−ペンチルシクロヘキシル)−5−(4−(3,7−ジ
メチル−6−オクテニルオキシ)フェニル)ピリミジン
(C−1)を得た。 相転移点 等方性液体(Iso)−S点 94.8℃ S−S点 60.0℃ S−結晶点 55.0℃
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0031
【補正方法】変更
【補正内容】
【0031】H−NMR(δ,CDCl) 0.9
0(t,3H,J=7Hz),0.97(d,3H,J
=6Hz),1.03−1.50(m,14H),1.
62(s,3H),1.70(s,3H),1.58−
1.73(m,3H),1.80−1.96(m,3
H),1.96−2.13(m,3H),2.83−
2.97(m,1H),4.02−4.10(m,2
H),5.11(t,1H,J=6Hz),7.02
(d,2H,J=7Hz),7.49(d,2H,J=
7Hz),8.84(s,2H).
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0032
【補正方法】変更
【補正内容】
【0032】実施例2 本発明の化合物である実施例1の(S)−2−(トラン
ス−4−ペンチルシクロヘキシル)−5−(4−(3,
7−ジメチル−6−オクテニルオキシ)フェニル)ピリ
ミジン(C−1)2重量%と、市販のZLI−1132
(チッソ)98重量%から成る液晶組成物を調製し,2
5℃におけるN相の螺旋ピッチを測定したところ,右
向きの螺旋を形成しておりそのピッチは10.6μmで
あった。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0033
【補正方法】変更
【補正内容】
【0033】実施例3 本発明の化合物である実施例1の(S)−2−(トラン
ス−4−ペンチルシクロヘキシル)−5−(4−(3,
7−ジメチル−6−オクテニルオキシ)フェニル)ピリ
ミジン(C−1)2重量%と、下記の液晶組成物A98
重量%から成る液晶組成物を調製した。この組成物は以
下に示すような相転移を示し,かつ化合物(C−1)を
添加しないものに比べて良好な配向性を示した。 相転移点 等方性液体(Iso)−N 点 95.9
℃ N−S 点 85.3℃ S−S 点 66.4℃

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(I)で表される光学活性化
    合物。一般式(I) 【化1】 式中、Rは炭素数1〜20の置換されていても良い直鎖
    又は分岐状のアルキル基を表す。−A−は1,4−トラ
    ンスシクロヘキシレン基を表し,−B−は2,5−ピリ
    ミジニレン基を表す。*は光学活性な不斉炭素を表す。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の一般式(I)の光学活性
    な化合物を含有することを特徴とする液晶組成物。
JP4005817A 1992-01-16 1992-01-16 光学活性シトロネロール誘導体及びこれを含む液晶組成物 Pending JPH05194416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4005817A JPH05194416A (ja) 1992-01-16 1992-01-16 光学活性シトロネロール誘導体及びこれを含む液晶組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4005817A JPH05194416A (ja) 1992-01-16 1992-01-16 光学活性シトロネロール誘導体及びこれを含む液晶組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05194416A true JPH05194416A (ja) 1993-08-03

Family

ID=11621640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4005817A Pending JPH05194416A (ja) 1992-01-16 1992-01-16 光学活性シトロネロール誘導体及びこれを含む液晶組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05194416A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01503455A (ja) キラル液晶化合物の混合物とそれを含む装置
JPH01193255A (ja) 液晶組成物
JPH05194416A (ja) 光学活性シトロネロール誘導体及びこれを含む液晶組成物
JPH05201995A (ja) 光学活性シトロネロール誘導体及びこれを含む液晶組成物
JPH05201996A (ja) 光学活性シトロネロール誘導体及びこれを含む液晶組成物
JPH05201997A (ja) 光学活性シトロネロール誘導体及びこれを含む液晶組成物
JPH02209873A (ja) 光学活性2,5―ジ置換ピリミジン誘導体
JPH0813803B2 (ja) ピリミジン骨格を含む光学活性化合物
JP2855346B2 (ja) 光学活性オキサゾリドン誘導体、その中間体、液晶材料及び液晶表示素子
JP2558476B2 (ja) 液晶性化合物
JP3044820B2 (ja) ピリミジン誘導体とそれを含む強誘電性液晶組成物
JPH0730051B2 (ja) 液晶性化合物および液晶組成物
JP2900482B2 (ja) オキシメチレン結合を有する化合物
JP3101984B2 (ja) ピラジン誘導体とそれを含む強誘電性液晶組成物
JPH05163204A (ja) 光学活性なエステル誘導体及びこれを含む液晶組成物
JP2571942B2 (ja) 3,7−ジメチルオクチルオキシフェニルピリミジン誘導体
JPH05155883A (ja) 光学活性化合物及びこれを含む液晶組成物
JPH02204484A (ja) 2,5―ジ置換ピリミジン誘導体
JPS62228036A (ja) 光学活性化合物
JPH03181470A (ja) ピラジン誘導体
JPH03287582A (ja) 液晶
JPH03181471A (ja) ピラジン誘導体
JPH089576B2 (ja) 1−(置換フェニル)エタノール誘導体
JPH0150A (ja) 複数の不斉炭素原子を有する新規光学活性化合物
JPH05163247A (ja) 光学活性化合物及びこれを含む液晶組成物