JPH0519393Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0519393Y2
JPH0519393Y2 JP1985073866U JP7386685U JPH0519393Y2 JP H0519393 Y2 JPH0519393 Y2 JP H0519393Y2 JP 1985073866 U JP1985073866 U JP 1985073866U JP 7386685 U JP7386685 U JP 7386685U JP H0519393 Y2 JPH0519393 Y2 JP H0519393Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
actuator
optional
valve
pumps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985073866U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61188653U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985073866U priority Critical patent/JPH0519393Y2/ja
Publication of JPS61188653U publication Critical patent/JPS61188653U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0519393Y2 publication Critical patent/JPH0519393Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この考案は、バツクホーの油圧回路に関する。
(ロ) 従来技術 従来、バツクホーにオプシヨンの各種油圧アク
チユエータを付設して、バツクホーの油圧ポンプ
を油圧源として上記油圧アクチユエータを作動さ
せることが行われており、このため、油圧回路の
中途から分岐した油路を同アクチユエータに接続
可能に構成していた。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 しかしながら、オプシヨンの油圧アクチユエー
タには、容量に大小があり、それぞれに適した油
圧源と接続することは、複数の油圧ポンプを装備
していても、従来構造では不可能であり、上記ア
クチユエータに対し、油圧ポンプ容量が小さくて
充分な能力発揮ができなかつたり、逆に油圧ポン
プが過剰容量で動力ロスが大かつたりする欠点が
あつた。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本考案では、複数の油圧ポンプを装備すると共
に、掘削作業部には、伸縮作動する油圧シリンダ
を設けて油圧制御弁により操作自在とし、かつ、
オプシヨンとしての油圧アクチユエータを付設可
能としたバツクホーにおいて、油圧ポンプから、
オプシヨン側油圧アクチユエータに至る油圧回路
に油圧切換弁を介設し、同油圧切換弁の中立位置
では、油圧ポンプの作動油を掘削作業部側の油圧
制御弁に供給し、同油圧切換弁の一側切換位置で
は、一個の油圧ポンプから作動油を単独で上記オ
プシヨン側油圧アクチユエータに供給し、同油圧
切換弁の他側切換位置では、複数個の油圧ポンプ
からの作動油を合流して上記アクチユエータに供
給可能に構成してなるバツクホーの油圧回路を提
供せんとするものである。
(ホ) 作用 この考案では、オプシヨンの油圧アクチユエー
タの容量に合わせて、油圧ポンプとの接続を1個
から複数個まで選択しうるように構成しているの
で、上記油圧アクチユエータの容量に応じた作動
油の供給ができる。
(ヘ) 効果 本考案によれば、オプシヨン側の油圧アクチユ
エータに充分能力を発揮させると共に、動力ロス
を防止できる。即ち、オプシヨン側の油圧アクチ
ユエータが小容量の場合は、油圧回路に設けた油
圧切換弁により、一個の油圧ポンプからの作動油
を単独で供給でき、また、上記オプシヨン側の油
圧アクチユエータが大容量の場合は、複数個の油
圧ポンプから作動油を合流して供給できるので、
各種作業を能率的に行うことができる。
また、油圧切換弁を中立位置に操作した場合
は、掘削作業部の油圧シリンダ操作が自在にでき
る。
(ト) 実施例 本考案の実施例を図面にもとづき詳説すれば、
Aは超小型油圧駆動のバツクホーを示し、クロー
ラ型の走行装置1を装備した走行フレーム2の略
中央部に旋回基台3を立設し、同基台3の上面に
回転台4を介して略方形の機体フレーム5を左右
旋回自在に載設し、同フレーム5の後部に原動機
部6を配設し、同原動機部6の前方に運転部7を
配設し、同運転部7の中央やや左方オフセツト位
置に座席8を配設し、座席8の右側には操作盤9
を立設し、同座席8正面にあたる運転部7前端に
操作スタンド10を立設し、同スタンド10に
は、走行部操作レバー11及び掘削作業部操作レ
バー12を立設している。そして、同スタンド1
0は、作業者の体格に合わせるために、ロツクレ
バー13の操作にて枢軸14を中心として同スタ
ンド10を前後傾動及び固定自在としており、機
体フレーム5の前端中央前方に突設したブラケツ
ト15を介して掘削作業部16の基端たるブーム
支持体17を同支持体17と機体フレーム5との
間に介設した油圧シリンダ17′にて左右回動自
在に支持しており、同支持体17には略へ字形状
に屈折したブーム18の基端を、同ブーム18の
先端にはアーム19の基端を、同アーム19の先
端にはバケツト20をそれぞれ上下回動自在に連
設し、それぞれの間に介設した油圧シリンダ1
8′,19′,20′の伸縮作動により上記各部材
を屈伸作動せしめて掘削作業を行うように構成し
ている。
このバツクホーAは超小型であるため、作業者
は座席8に着座して、操作スタンド10を拡開し
た左右足部の間に挾む姿勢で搭乗しており、搭乗
者の左右足部は、略方形の機体フレーム5の前端
縁5−1に配設したフートレスト21に達してい
る。
また、バツクホーAは、油圧駆動であるので、
走行フレーム2に左右一対の左右走行油圧モータ
22,22′を配設しており、更に同フレーム2
の旋回基台3後面と排土板23との間には排土板
昇降油圧シリンダ23′が介設されている。また
座席8下方の機体フレーム5には同フレーム5を
左右旋回させるための旋回油圧モータ24が配設
されている。これら油圧アクチユエータを駆動す
るために、原動機部6には原動機25と連動連結
した第1、第2、第3油圧ポンプ26−1,26
−2,26−3が配設されており、各油圧ポンプ
26−1,26−2,26−3と各油圧アクチユ
エータとの間に第1、第2、第3油圧制御弁27
−1,27−2,27−3を介設して、第1油圧
制御弁27−1は第1油圧ポンプ26−1からの
油圧で左走行油圧モータ22と掘削作業部16の
二個の油圧シリンダ17′,18′を制御し、第2
油圧制御弁27−2は、第2油圧ポンプ26−2
からの油圧で右走行油圧モータ22′と二個の油
圧シリンダ19′,20′を制御し、第3油圧制御
弁27−3は第3油圧ポンプ26−3からの油圧
にて、旋回油圧モータ24と排土板昇降油圧シリ
ンダ23′を制御している。
第1、第2油圧ポンプ26−1,26−2と第
1、第2油圧制御弁27−1,27−2の間に
は、油圧切換弁28が介設されており、同弁28
はポンプ側にそれぞれ第1、第2油圧ポンプ26
−1,26−2と接続した第1、第2流入ポート
29−1,29−2及びリザーバー30に還流す
るための戻りポート31が配設されており、アク
チユエータ側には、第1、第2油圧制御弁27−
1,27−2と接続した第1、第2レギユラーポ
ート32−1,32−2及び、オプシヨンの油圧
アクチユエータを連結するための往復クイツクジ
ヨイント33,33′と接続した往復オプシヨン
ポート34,34′が配設されている。
なお、37,37′は、それぞれオプシヨン作
業用回路を示しており、回路37にはオプシヨン
としての大容量油圧アクチユエータ36を配設
し、また、回路37′にはオプシヨンとしての小
容量油圧アクチユエータ36′を配設している。
油圧切換弁28の中立位置Nでは、第1、第2
油圧ポンプ26−1,26−2から油圧は同弁2
8を通過してそれぞれ第1、第2油圧制御弁27
−1,27−2に直通する。
一側切換位置Sでは、第1油圧ポンプ26−1
の油圧は往オプシヨンポート34を介して往クイ
ツクジヨイント33に達し、復クイツクジヨイン
ト33′は復オプシヨンポート34′を介してリザ
ーバー30と連通し、第2油圧ポンプ26−2の
油圧が第2油圧制御弁27−2に達する。
他側切換位置Lでは、第1、第2油圧ポンプ2
6−1,26−2からの油圧は同弁28内部で合
流して往オプシヨンポート34を介して往クイツ
クジヨイント33に達し、復クイツクジヨイント
33′は復オプシヨンポート34′を介してリザー
バー30に連通する。なお、同弁28の各ポート
のうち上記作動中、油圧流通に関係していないと
きは、同弁28内部でブロツクされる。
また、同弁28はスプリングセンタ型の手動操
作弁であり、操作されていない時は自動的に中立
位置Nに復帰するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案による油圧回路図、第2図
は、同油圧回路を有するバツクホーの全体側面
図。 A……バツクホー、26−1,26−2……油
圧ポンプ、28……油圧切換弁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 複数の油圧ポンプ26−1,26−2を装備す
    ると共に、掘削作業部16には、伸縮作動する油
    圧シリンダ18′,19′,20′を設けて油圧制
    御弁27−1,27−2により操作自在とし、か
    つ、オプシヨンとしての油圧アクチユエータを付
    設可能としたバツクホーにおいて、 油圧ポンプ26−1,26−2から、オプシヨ
    ン側油圧アクチユエータに至る油圧回路35に油
    圧切換弁28を介設し、同油圧切換弁28の中立
    位置Nでは、油圧ポンプ26−1,26−2の作
    動油を掘削作業部16側の油圧制御弁27−1,
    27−2に供給し、同油圧切換弁28の一側切換
    位置Sでは、一個の油圧ポンプ26−1から作動
    油を単独で上記オプシヨン側油圧アクチユエータ
    に供給し、同油圧切換弁28の他側切換位置Lで
    は、複数個の油圧ポンプ26−1,26−2から
    の作動油を合流して上記アクチユエータに供給可
    能に構成してなるバツクホーの油圧回路。
JP1985073866U 1985-05-18 1985-05-18 Expired - Lifetime JPH0519393Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985073866U JPH0519393Y2 (ja) 1985-05-18 1985-05-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985073866U JPH0519393Y2 (ja) 1985-05-18 1985-05-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61188653U JPS61188653U (ja) 1986-11-25
JPH0519393Y2 true JPH0519393Y2 (ja) 1993-05-21

Family

ID=30613629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985073866U Expired - Lifetime JPH0519393Y2 (ja) 1985-05-18 1985-05-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0519393Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5586907A (en) * 1978-12-22 1980-07-01 Japan Steel Works Ltd:The Three-pump hydraulic circuit for construction machinery or the like

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5586907A (en) * 1978-12-22 1980-07-01 Japan Steel Works Ltd:The Three-pump hydraulic circuit for construction machinery or the like

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61188653U (ja) 1986-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4236591A (en) Off-road vehicle that both oscillates and articulates
JPH0519393Y2 (ja)
JP4606365B2 (ja) ローダ
US4899841A (en) Leveling assembly for a work vehicle
JP3659549B2 (ja) 建設機械用上部旋回体
US6260467B1 (en) Hydraulic circuit providing plural swing rates in an earthworking construction machine
JPH108506A (ja) パワー機械
US4126082A (en) Travel-brake control system
JPH082187Y2 (ja) ブルドーザのブレード制御油圧回路
JPS5926084Y2 (ja) 2ポンプ式油圧回路
JP3776213B2 (ja) 作業機の油圧回路
CN112523280B (zh) 工作机
JPH0248519Y2 (ja)
JPS5923815Y2 (ja) バツクホ−の油圧回路
JP3950259B2 (ja) 掘削機の油圧操作装置
JPH0724447Y2 (ja) 動力掘削機におけるpto用コネクタ構造
JP2002038534A (ja) 多機能の掘削作業機の追加装備された複数のアクチュエータの操作切換制御回路
JPH0338288Y2 (ja)
JPS6154891B2 (ja)
JPS6016188Y2 (ja) 自走台車に搭載する破砕機用の油圧回路
JPH0519403Y2 (ja)
JPH0352281Y2 (ja)
JPH0338287Y2 (ja)
JPH08128066A (ja) バックホウにおけるドーザ昇降用油圧シリンダの取付け構造
SU1313956A1 (ru) Самоходный гидравлический экскаватор