JPH0519231U - 物品の取扱装置 - Google Patents

物品の取扱装置

Info

Publication number
JPH0519231U
JPH0519231U JP4688291U JP4688291U JPH0519231U JP H0519231 U JPH0519231 U JP H0519231U JP 4688291 U JP4688291 U JP 4688291U JP 4688291 U JP4688291 U JP 4688291U JP H0519231 U JPH0519231 U JP H0519231U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
article
articles
ram
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4688291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH081218Y2 (ja
Inventor
学 小吹
輝昭 宮本
研司 渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seibu Electric and Machinery Co Ltd
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Seibu Electric and Machinery Co Ltd
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seibu Electric and Machinery Co Ltd, Japan Tobacco Inc filed Critical Seibu Electric and Machinery Co Ltd
Priority to JP1991046882U priority Critical patent/JPH081218Y2/ja
Publication of JPH0519231U publication Critical patent/JPH0519231U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH081218Y2 publication Critical patent/JPH081218Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Relays Between Conveyors (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ラムによって物品が移動された方向に物品を
搬送する受取コンベアを備えることによって、複数個の
物品を安定した状態で側方向に移動する。 【構成】 ラム(111)を具備し搬送コンベア(4)
に沿って移動する物品移動装置(11)と、上記ラム
(111)によって物品(5)が移動された方向に物品
(5)を搬送する受取コンベア(12)とを備え、上記
搬送コンベア(4)上の物品(5)を複数個ずつ側方向
に移動する物品の取扱装置(1)。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、搬送コンベア上の物品を複数個ずつ側方向に移動する物品の取扱装 置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
物品の取扱装置に関する従来の技術としては、特開昭61−37604号公報 に記載のもの等が知られている。
【0003】 上記公報に記載されている従来の技術について説明すると、特開昭61−37 604号公報には、コンベアで連続的に流される荷を立体倉庫の所定の棚に連続 的に格納する立体倉庫における荷格納装置が記載されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の従来の技術は以下のような課題を有していた。
【0005】 即ち、特開昭61−37604号公報に記載されている立体倉庫における荷格 納装置は、走行機体の走路に並設された供給コンベア上を流れる荷(物品)を1 個ずつスクレーパーによってトレイ(受取板)上に移動することはできるが、物 品を複数個ずつ移動する場合にはスクレーパーと接しない物品が受取板上を滑る 際に不安定な状態で取り扱われる。
【0006】 従って、本考案の目的は、ラムによって物品が移動された方向に物品を搬送す る受取コンベアを備えることによって、複数個の物品を安定した状態で側方向に 移動することができる物品の取扱装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、搬送コンベア上の物品を複数個ずつ側方向に移動する物品の取扱装 置において、ラムを具備し上記搬送コンベアに沿って移動する物品移動装置と、 上記ラムによって物品が移動された方向に物品を搬送する受取コンベアとを備え ることを特徴とする物品の取扱装置を提供することによって上記の目的を達成し たものである。
【0008】 尚、受取コンベアが駆動ベルトコンベアであり、該駆動ベルトコンベアのベル ト速度がラムの移動速度よりも遅いことが好ましい。
【0009】
【作用】
本考案の物品の取扱装置は、ラムによって物品が移動された方向に物品を搬送 する受取コンベアを備えているので、搬送コンベア上の物品を複数個ずつ安定し た状態で側方向に移動することができる。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の物品の取扱装置の一実施例について説明する。
【0011】 図1は本考案の物品の取扱装置を用いた物品の供給装置の一実施例を示す斜視 図、図2は図1に示す物品の供給装置の概略平面図、図3は図1に示す物品の取 扱装置の概略側面図である。
【0012】 これらの図面において、(1)は物品の取扱装置、(2)は複数列複数段の間 口を有する物品保管設備、(3)は物品保管設備(2)の入庫側間口に沿って走 行する走行体、(4)は走行体(3)の走行路の外側に配設された搬送コンベア で、本実施例の物品の供給装置は走行体(3)に搭載された物品の取扱装置(1 )によって、搬送コンベア(4)上の物品(5)を複数個ずつ側方向に移動し、 移動した物品(5)をスイングコンベア(31)、入庫装置(32)等を介して 物品保管設備(2)の所定の間口に供給するようになしてある。
【0013】 上記実施例における各部について説明すると、物品の取扱装置(1)は、走行 体(3)に搭載されており、(取り込み)ラム(111)を具備し搬送コンベア (4)に沿って移動する物品取り込み(移動)装置(11)と、取り込みラム( 111)によって物品(5)が移動された(取り込まれた)方向に物品(5)を 搬送する駆動ベルトコンベア(121)からなる受取コンベア(12)とを備え ており、駆動ベルトコンベア(121)のベルト速度を取り込みラム(111) の移動速度より遅くなるように設定すると共に、物品(5)がよく滑るベルトを 用いて駆動ベルトコンベア(121)を構成している。
【0014】 また、物品保管設備(2)は多数のローラを有する一対のレールフレーム(図 示省略)を各間口毎に傾斜配設した流動棚であり、入庫された物品(5)は重力 によって入庫間口側から出庫間口側まで移動するように構成されている。
【0015】 また、走行体(3)は物品保管設備(2)の入庫側間口に沿って配設されたレ ール(33)に支持されて走行する走行台車(34)、スイングコンベア(31 )、入庫送り出しラム(321)を具備する入庫装置(32)、入庫装置(32 )を昇降する昇降装置(35)、受取コンベア(12)上の物品(5)をスイン グコンベア(31)に送り出す送り出し装置(36)等で構成され、スイングコ ンベア(31)、入庫装置(32)、昇降装置(35)、送り出し装置(36) は走行台車(34)に搭載されており、受取コンベア(12)に取り込まれた物 品(5)が送り出し装置(36)、スイングコンベア(31)等を経て、走行台 車(34)の走行と昇降装置(35)の昇降とによって所定の入庫間口に対応す る位置に移動した入庫装置(32)まで搬送される。
【0016】 また、搬送コンベア(4)は走行体(3)の走行路の外側に位置しており、物 品保管設備(2)の入庫側間口の中央段の間口近傍の高さで略水平に配設されて いる。
【0017】 次に、上述の物品の供給装置による物品の供給動作について説明する。
【0018】 本実施例の物品の供給装置は、搬送コンベア(4)上を10個ずつ並走する物 品(5)を10個纏めて物品保管設備(2)の何れかの間口に供給するようにな してあるので、先ず、走行台車(34)の走行と昇降装置(35)の昇降とによ って入庫装置(32)を所定の入庫間口に対応する位置に移動して位置決めする 。また、入庫装置(32)の位置決めに連動して、物品取り込み装置(11)が 搬送コンベア(4)に沿って移動し、取り込みラム(111)も停止し位置決め される。
【0019】 入庫装置(32)と物品取り込み装置(11)とが位置決めされた状態におい て、物品(5)が搬送コンベア(4)によって取り込みラム(111)の下方ま で搬送される。
【0020】 物品(5)が取り込みラム(111)の下方まで搬送されると、取り込みラム (111)が作動し、10個の物品(5)が取り込みラム(111)と受取コン ベア(12)とによって受取コンベア(12)上に取り込まれ、送り出し装置( 36)の下方まで搬送される。尚、受取コンベア(12)の駆動ベルトコンベア (121)のベルト速度を取り込みラム(111)の移動速度より遅くしてある ので、取り込まれる物品(5)はベルト上を適度に滑りながら取り込まれ、10 個の物品(5)全てが安定した状態で取り込まれる。
【0021】 物品(5)が送り出し装置(36)の下方まで搬送された状態において、スイ ングコンベア(31)の桟(311)が所定の位置を通過したことを検出すると 、送り出し装置(36)のラム(361)が作動し、10個の物品(5)が纏め てスイングコンベア(31)の桟(311)と次の桟(311)との間に移載さ れ、入庫送り出しラム(321)の下方まで搬送される。
【0022】 物品(5)が入庫送り出しラム(321)の下方まで搬送されると、一定時間 後に入庫送り出しラム(321)が作動し、10個の物品(5)が物品保管設備 (2)の所定の入庫間口に供給される。
【0023】 以上、本考案の物品の取扱装置の実施例について説明したが、これらに制限さ れるものではない。例えば、駆動ベルトコンベア(121)のベルト速度を取り 込みラム(111)の移動速度と等しくしてもよい。
【0024】
【考案の効果】
本考案の物品の取扱装置は、上述の如く、ラムによって物品が移動された方向 に物品を搬送する受取コンベアを備えているので、ラムと受取コンベアとによっ て搬送コンベア上の物品を複数個ずつ安定した状態で側方向に移動することがで きる。
【0025】 また、受取コンベアが駆動ベルトコンベアであり、該駆動ベルトコンベアのベ ルト速度をラムの移動速度よりも遅くすることによって、取り込まれる物品がベ ルト上を適度に滑りながら取り込まれるので、複数個の物品を安定した状態で移 動することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の物品の取扱装置を用いた物品の供給装
置の一実施例を示す斜視図である。
【図2】図1に示す物品の供給装置の概略平面図であ
る。
【図3】図1に示す物品の取扱装置の概略側面図であ
る。
【符号の説明】
1 物品の取扱装置 4 搬送コンベア 5 物品 11 物品移動装置(物品取り込み装置) 12 受取コンベア 111 (取り込み)ラム 121 駆動ベルトコンベア
フロントページの続き (72)考案者 宮本 輝昭 福岡県粕屋郡古賀町大字久保868番地の1 西部電機株式会社内 (72)考案者 渡 研司 福岡県粕屋郡古賀町大字久保868番地の1 西部電機株式会社内

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送コンベア上の物品を複数個ずつ側方
    向に移動する物品の取扱装置において、ラムを具備し上
    記搬送コンベアに沿って移動する物品移動装置と、上記
    ラムによって物品が移動された方向に物品を搬送する受
    取コンベアとを備えることを特徴とする物品の取扱装
    置。
  2. 【請求項2】 受取コンベアが駆動ベルトコンベアであ
    り、該駆動ベルトコンベアのベルト速度がラムの移動速
    度よりも遅い、請求項1記載の物品の取扱装置。
JP1991046882U 1991-05-23 1991-05-23 物品の取扱装置 Expired - Fee Related JPH081218Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991046882U JPH081218Y2 (ja) 1991-05-23 1991-05-23 物品の取扱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991046882U JPH081218Y2 (ja) 1991-05-23 1991-05-23 物品の取扱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0519231U true JPH0519231U (ja) 1993-03-09
JPH081218Y2 JPH081218Y2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=12759731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991046882U Expired - Fee Related JPH081218Y2 (ja) 1991-05-23 1991-05-23 物品の取扱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081218Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014038309A1 (ja) * 2012-09-05 2014-03-13 村田機械株式会社 移載装置
CN108502428A (zh) * 2018-03-17 2018-09-07 宋铃钰 一种仓储物流配货自动化控制管理系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4992780A (ja) * 1973-01-08 1974-09-04
JPS5254084U (ja) * 1975-10-17 1977-04-18
JPS5627137U (ja) * 1979-08-07 1981-03-13

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4992780A (ja) * 1973-01-08 1974-09-04
JPS5254084U (ja) * 1975-10-17 1977-04-18
JPS5627137U (ja) * 1979-08-07 1981-03-13

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014038309A1 (ja) * 2012-09-05 2014-03-13 村田機械株式会社 移載装置
KR20150013210A (ko) * 2012-09-05 2015-02-04 무라다기카이가부시끼가이샤 이송장치
JP5831641B2 (ja) * 2012-09-05 2015-12-09 村田機械株式会社 移載装置
JPWO2014038309A1 (ja) * 2012-09-05 2016-08-08 村田機械株式会社 移載装置
CN108502428A (zh) * 2018-03-17 2018-09-07 宋铃钰 一种仓储物流配货自动化控制管理系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH081218Y2 (ja) 1996-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI314542B (ja)
CA2019660A1 (en) Facility for storing items along parallel channels
JP4036097B2 (ja) 処理及び保管設備
JP2004010250A (ja) 無人搬送車システム
CN207242653U (zh) 一种立体货架的货物出入库调度装置
JPH0519231U (ja) 物品の取扱装置
JPS6250362B2 (ja)
JP2004010304A (ja) 垂直循環型トレイ式仕分け装置
JP2021120315A (ja) 搬送装置および自動倉庫システム
JPS62136401A (ja) アセンブリラインにおける部品の供給装置
JPH0228401A (ja) 物品搬送システム
JP2517648Y2 (ja) ベルトコンベア
JP3807147B2 (ja) 搬送設備
JPH0761811B2 (ja) 搬送装置
JPH0739853Y2 (ja) 円筒状物の搬送装置
KR102019636B1 (ko) 에어컨 부품 공급장치가 구비된 컨베이어 시스템
JPH0419132B2 (ja)
JP3731519B2 (ja) 自動倉庫
JPH0644908Y2 (ja) 垂直搬送装置
JP2002173224A (ja) 搬送装置および搬送設備
NL1001425C2 (nl) Opslaginrichting voor op afstand van elkaar aangebrachte voorwerpen.
JP3603986B2 (ja) 自動倉庫の物品搬送システム
JPH0754180Y2 (ja) 物品の搬送装置
JP2509068Y2 (ja) 物品振分装置
JPH0724821U (ja) 複数段のコンベヤライン間で移載を行なう移載装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees