JPH0519134B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0519134B2
JPH0519134B2 JP2604283A JP2604283A JPH0519134B2 JP H0519134 B2 JPH0519134 B2 JP H0519134B2 JP 2604283 A JP2604283 A JP 2604283A JP 2604283 A JP2604283 A JP 2604283A JP H0519134 B2 JPH0519134 B2 JP H0519134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
polarization direction
optical path
polarizing
optic crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2604283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59152422A (ja
Inventor
Ushio Adachi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaichi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaichi Electronics Co Ltd filed Critical Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority to JP2604283A priority Critical patent/JPS59152422A/ja
Publication of JPS59152422A publication Critical patent/JPS59152422A/ja
Publication of JPH0519134B2 publication Critical patent/JPH0519134B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/31Digital deflection, i.e. optical switching

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光路切換スイツチに関し、特に光ビー
ムを偏光成分に応じ二方向に分離し、分離された
各光ビームを電気光学効果を利用し二つの光路上
へ交互に切換えて出射できるようにした電気光学
効果光路切換スイツチに関する。
近年光通信システムの進展に伴つて光路を切換
える各種の光路切換スイツチが研究開発されてい
る。
例えばメカニカルな切換方式による光路切換ス
イツチは低損失、低クロストークであると共に、
製作が比較的容易であるため光伝送路切換用スイ
ツチとして実用化されているものもある。
然しながら、メカニカルな光路切換スイツチは
可動部を有するため切換速度に限界があり、可動
部品の摩耗や疲労度があるため信頼性の点で問題
を残している。
一方電気光学効果や磁気光学効果を利用して光
路を切換える方式がある。電気光学効果とは結晶
体に電圧を印加した時にその結晶体の屈折率が変
化する現象をいう。このような性質を持つた結晶
体としては単結晶のLiNbO3及び透明セラミツク
PLZT等がある。PLZTは電気光学効果が大きく
低電圧駆動ができる点で、光路切換スイツチ用素
子として有望とされている。
電気光学効果を利用した光路切換スイツチは高
速な切換が可能で信頼性の高い利点があるが、現
在知られているものはクロストーク及びノイズが
多い欠点がある。
上記PLZTを利用した光路切換スイツチとして
当初第1図a,b図の如きものを考えた。
第1図において、1は入射光ビームを示す。既
知のように入射光ビーム1は偏光方向が直交する
二つの偏光方向を有する光ビーム1a,1bを成
分としている。該入射光ビーム1の光路上に一方
の偏光方向の光ビーム1aのみの通過を許容する
光選択用の偏光素子2が配置され、該偏光素子2
を通過した光ビームの光路上に電圧印加により通
過する光ビームを異なる偏光方向に変換する電気
光学結晶素子3(PLZT)が配置され、該電気光
学結晶素子を出射した光ビーム1aの光路上に該
光ビームの偏光方向に応じこれを直角又は直進方
向に出射する偏光素子(偏光ビームスプリツタ
ー)5が配置されている。
上記によつて入射光ビーム1は偏光素子2に入
射され、一方の偏光方向の光ビーム1aのみがこ
れを通過し、電気光学結晶素子3に入射する。
電気光学結晶素子3には光路に平行で相対する
二つの面に電極が設けてあり、電源4に接続され
ている。電極面は通過する光ビームの偏光方向に
対して45゜傾斜している。
上記電気光学結晶素子3に電圧が印加されてい
ない場合には上記光ビーム1aはその偏光方向が
変換されることなくこれを通過し、偏光素子(偏
光ビームスプリツター)5に入射する。偏光ビー
ムスプリツターは入射する光ビームをその偏光方
向に応じ互いに異なる二方向の光ビームに分離す
る機能を有するものであるから、第1図に示す如
く入射する光ビームが一方の偏光方向の光ビーム
である場合には、その偏光方向に応じこれを直進
方向又は直角方向にのみ出射する。同a図の場合
には偏光素子2によつて選択された光ビームはそ
の偏光方向が縦方向の光ビーム1aであるから、
これと図示の如く反射し直角方向に出射する。
他方、第1図bに示すように電気光学結晶素子
3に所定の半波長電圧を印加した場合はこれに入
射する光ビーム1aはその通過の際、偏光方向が
90゜回転するため、偏光方向が横方向の光ビーム
1a′に変換され偏光素子5に入射する。従つてこ
の光ビーム1a′は同素子5で反射されることなく
直進方向に出射されることとなる。
このように上記電気光学効果を利用した光路切
換スイツチは電気光学結晶素子3にスイツチ制御
信号に同期した所定の駆動電圧を印加することに
より入射光ビーム1を制御信号に同期して第1図
a又は同図bに示すような異なる二方向に光路を
切換えることができるものであるが、この方式に
よる光路切換スイツチの欠点として、電気光学結
晶素子3として用いられる透明セラミツクPLZT
が電圧の印加によつて通過する偏光ビームの一部
を散乱させ、該散乱光1a″が阻止されることなく
出口より出射するため、光路切換スイツチのクロ
ストークを大幅に増大し、ノイズ原因となること
が判明した。
即ち第1図aに示す如く電気光学結晶素子3に
電圧が印加されていない場合にはこれを通過する
光ビームの散乱は許容し得る限度に止められ、該
散乱光の直進方向への出射は略ないと言つて良い
が、同図bに示す如く電気光学結晶素子3に電圧
が印加された場合にはこれを通過する光ビームの
一部が過度に散乱され偏光ビームスプリツター5
を直進せずに直角方向へ出射する欠点がある。
この電気光学結晶素子3の駆動時の過度の散乱
光が本来出射すべきでない方向(スイツチOFF
にある方向)に出射されることがクロストーク助
長及びノイズの大きな原因となる。これが電気光
学効果形スイツチの信頼性を著しく低下させ、実
用上の障害となる。
本発明は上記透明セラミツク類の電気光学結晶
素子を利用した光路切換スイツチの最大の課題と
なる上記光の漏れ、即ちクロストーク、ノイズの
原因を商業ベース上採算のとり得る極めて簡単な
手段にて効果的に除去しつつ、偏光分離による光
路切換えを適正に行なわせんとするものである。
以下本発明を第2図a,bに示した実施例に基
いて詳述する。
第2図a,bに示す如く、入射光ビーム1の光
路上に該入射光ビームをその偏光方向に応じ互い
に異なる二方向の光ビームに分離する偏光分離用
の偏光ビームスプリツター20を配置し、該偏光
ビームスプリツター20を通過して直角方向に出
射した一方の光ビーム1aの光路上に電圧印加に
より光ビーム1aを異なる偏光方向に変換する第
1二次電気光学結晶素子21を配置する。
同様に偏光ビームスプリツター20を通過して
直進方向に出射した他方の光ビーム1bの光路上
に電圧印加により光ビーム1bを異なる偏光方向
に変換する第2二次電気光学結晶素子22を配置
する。
更に、上記第1二次電気光学結晶素子21の出
射光路上に該第1二次電気光学結晶素子21の
ONにより偏光方向が変換された光ビーム1a′の
みの通過を許容し、同素子21のOFFにより偏
光方向が変換されない光ビーム1aの通過を阻止
する光選択用の第1偏光素子23を配置する。
同様に上記第2二次電気光学結晶素子22の出
射光路上に該第2二次電気光学結晶素子22の
ONにより偏光方向が変換された光ビーム1b′の
みの通過を許容し、同素子22のOFFにより偏
光方向が変換されない光ビーム1bの通過を阻止
する光選択用の第2偏光素子24を配置する。即
ち、実施例においては第1偏光素子23は偏光方
向が縦方向の光ビームの通過を阻止し、第2偏光
素子24は偏光方向が横方向の光ビームの通過を
阻止する如く配置されている。
再述すると、入射光ビーム1の光路上に該入射
光ビーム1をその偏光方向に応じ直進方向に出射
する光ビーム1bと直角方向に反射し出射する光
ビーム1aとに分離する偏光ビームスプリツター
20を配し、該偏光ビームスプリツター20から
直角方向に出射した上記一方の光ビーム1aの光
路上に該光ビーム1aの通過を遮断し他方の偏光
方向を有する光ビームを通過する第1偏光素子2
3を、同偏光ビームスプリツター20から直進方
向に出射した上記他方の光ビーム1bの光路上に
該光ビーム1bの通過を遮断し一方の偏光方向を
有する光ビームを通過する第2偏光素子24を
夫々配置し、更に上記光ビーム1aの通過を遮断
する第1偏光素子23の入射側に偏光方向変換素
子たる第1二次電気光学結晶素子21を、光ビー
ム1bの通過を遮断する第2偏光素子24の入射
側に偏光方向変換素子たる第2二次電気光学結晶
素子22を夫々一方がONであるとき他方がOFF
となるように配置し、上記第1,第2偏光素子2
3,24は第1,第2二次電気光学結晶素子21
又は22のONにて偏光方向が変換された光ビー
ム1a′又は1b′のみの通過を許容するように配向
する。
次に上述した第2図の実施例に基きその作用を
説明する。
第2図aは偏光ビームスプリツター20により
分離し出射された一方の光ビーム1bの光路上の
第1二次電気光学結晶素子22に電圧を印加
(ON)し、他方の同ビーム1aの光路上の第2
二次電気光学結晶素子21に電圧を印加しない
(OFF)場合を示し、同図bは同図aとは逆に第
1二次電気光学結晶素子21をONにし、第2二
次電気光学結晶素子22をOFFにした場合を示
す。
離解を助けるため、ONにした同結晶素子側に
のみスイツチ駆動電源25を図示した。
第2図a,bにおいて、例えば送信側光フアイ
バー26からの入射光ビーム1はロツドレンズ等
(省略)を通り、平行ビームとなつて偏光ビーム
スプリツター20に入射し、これによりその偏光
方向に応じ二つの光ビーム1a,1bに分離され
て出射する。第2図aに示す如く、偏光ビームス
プリツター20を直進して出射した光ビーム1b
は電圧を印加しON状態にある第2二次電気光学
結晶素子22を通過する時その偏光方向が90゜回
転され、第2偏光素子24を通過できる状態に偏
光方向の変換(実施例では横方向から縦方向の偏
光方向の光ビームに変換)がなされる。このた
め、光ビーム1bは偏光方向の異なる光ビーム1
b′となつて、第2偏光素子24から出射され、レ
ンズ系等を介して、例えば受信側光フアイバー2
8に取り込まれ伝播される。
上記光ビーム1bがON状態にある第2二次電
気光学結晶素子22を通過する際、同ビームの一
部は散乱されるが第2の偏光素子24の存在によ
つて阻止され、光フアイバー28へ向け出射され
ることが全くなくノイズの要因を除去する。
他方同図aに示す如く偏光ビームスプリツター
20を直角方向に出射した光ビーム1aは第1二
次電気結晶素子21に電圧を印加していないた
め、散乱を生ずることなく偏光方向が回転されず
に通過し第1偏光素子23で完全に遮断されるに
至る。
このため漏れ光が出射されて受信側光フアイバ
ー27に取り込まれクロストークを発生させるこ
とが全くなくなる。
第2図Bの場合も、電圧印加が逆になるのみ
で、その動作原理は全く同じである。即ち、偏光
ビームスプリツター20から直角方向に出射され
る光ビーム1aは電圧を印加された第1二次電気
光学結晶素子21を通過する際散乱を生じても第
1の偏光素子23にてその通過を阻止されるので
ノイズの原因を作らず、他方偏光ビームスプリツ
ター20から出射される電圧を印加されていない
第2二次電気光学結晶素子22を通過した光ビー
ム1bは偏光方向が変換されないためその出口側
に配した第2偏光素子24にて完全に遮断される
ので、漏れ光が出射されて受信側光フアイバー2
8に取り込まれクロストークを発生させることが
全くない。
本発明は偏光ビームスプリツターの偏光分離作
用を利用し、これを入射光ビームの入口に配し、
その二つの出口側に第1二次電気光学結晶素子及
び第1偏光素子の対と、第二次電気光学結晶素子
及び第2偏光素子の対とを上記の如く互いに逆動
作する如く組合せて対称配置する極めて簡素且つ
合理的な素子配列で偏光分離による光路切換が確
実且つ適正に行なえ、加えて本発明は以上説明し
たように、光ビームを遮断したい出口、及び光ビ
ームを通過させたい出口の何れにおいても、光散
乱による漏れ出射が一切ないため第1図で説明し
た如きクロストーク発生を極めて効果的に解消
し、更にノイズ低減効果も発揮し、電気光学結晶
素子を用いた偏光分離形電気光学効果光路切換ス
イツチにおける前記問題点を抜本的に解決するこ
とができた。
尚第1,第2の偏光素子23,24からの光ビ
ームの出射方向は図示の例に拘束されず、光路を
変換する素子を適宜介在する等してスイツチ機構
に応じ異なる方向としても良く、更に上記した本
発明の基本思想に従い、2分の1波長板を第1又
は第2の二次電気光学結晶素子21,22の入射
側又は出射側に配置する等の実施態様例が上げら
れる。この場合第1,第2の偏光素子23,24
は適宜その光軸方向を90゜変えて配置する。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは本発明と対比される光路切換ス
イツチの原理を素子配列を以つて示す斜視図であ
り、同図aは電気光学結晶素子に電圧を印加して
いない場合の光路切換状態、同図bは同電圧を印
加した場合の光路切換状態を夫々示す。第2図
a,bは本発明の実施例を示す光路切換スイツチ
の原理を素子配列を以つて示す斜視図であり、同
図aは二次電気光学結晶素子(透明セラミツク)
に電圧を印加していない場合の光路切換状態、同
図bは同電圧を印加した場合の光路切換状態を
夫々示す。 1……入射光ビーム、1a,1b……互いに偏
光方向の異なる光ビーム、20……偏光ビームス
プリツター、21……第1二次電気光学結晶素
子、22……第2二次電気光学結晶素子、23…
…光選択用の第1偏光素子、24……同第2偏光
素子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 入射光ビームの光路上に該入射光ビームをそ
    の偏光方向に応じ直進方向に出射する光ビームと
    直角方向に反射し出射する光ビームとに分離する
    偏光ビームスプリツターを配し、該偏光ビームス
    プリツターから直角方向に出射した一方の偏光方
    向を有する光ビームの光路上に該光ビームの通過
    を遮断し他方の偏光方向を有する光ビームを通過
    する第1偏光素子を、同偏光ビームスプリツター
    から直進方向に出射した上記他方の偏光方向を有
    する光ビームの光路上に該光ビームの通過を遮断
    し一方の偏光方向を有する光ビームを通過する第
    2偏光素子を夫々配置し、更に上記偏光ビームス
    プリツターから直角方向に出射した光ビームの通
    過を遮断する第1偏光素子の入射側に偏光方向変
    換素子たる第1二次電気光学結晶素子を、同偏光
    ビームスプリツターから直進方向に出射した光ビ
    ームの通過を遮断する第2偏光素子の入射側に偏
    光方向変換素子たる第2二次電気光学結晶素子を
    夫々一方がONであるときに他方がOFFとなるよ
    うに配置し、上記第1偏光素子と第2偏光素子は
    該第1二次電気光学結晶素子と第2二次電気光学
    結晶素子の何れか一方のONにて偏光方向が変換
    された光ビームのみの通過を許容する構成とした
    ことを特徴とする光路切換スイツチ。
JP2604283A 1983-02-18 1983-02-18 光路切換スイツチ Granted JPS59152422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2604283A JPS59152422A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 光路切換スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2604283A JPS59152422A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 光路切換スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59152422A JPS59152422A (ja) 1984-08-31
JPH0519134B2 true JPH0519134B2 (ja) 1993-03-15

Family

ID=12182639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2604283A Granted JPS59152422A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 光路切換スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59152422A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3046481U (ja) * 1997-03-25 1998-03-10 順一 堀 手で形良く押しつぶせる空缶(カン)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3046481U (ja) * 1997-03-25 1998-03-10 順一 堀 手で形良く押しつぶせる空缶(カン)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59152422A (ja) 1984-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4516837A (en) Electro-optical switch for unpolarized optical signals
JPH1068908A (ja) 光デバイス
WO1995018988A1 (en) Reflective optical non-reciprocal devices
CN1554966A (zh) 微型1×2磁-光开关
JPH06222215A (ja) 光波長フィルタ装置
JPS6197629A (ja) 光スイツチ
US6920258B2 (en) Optical switch
JPH027026A (ja) 光切替スイッチ
JPH0519134B2 (ja)
US20050111785A1 (en) Multi-port optical switches
JPS61282824A (ja) 光スイツチ
JPS59201026A (ja) 偏光素子
JP3008959B2 (ja) 光スイッチ
JPS6318171B2 (ja)
JPS5810731B2 (ja) 光スイッチ
JPS6138934A (ja) 光路切換器
JPS6319846B2 (ja)
JPS6319847B2 (ja)
JP2004093751A (ja) 光スイッチ
JPH0830789B2 (ja) 偏光分離合成プリズム
JP3378629B2 (ja) 並列伝送用光スイッチ
JPH0380287B2 (ja)
JPH05113582A (ja) 光スイツチ
JPS63129325A (ja) 光スイツチネツトワ−ク
JPS63220109A (ja) 偏向分離・合成プリズム