JPS63129325A - 光スイツチネツトワ−ク - Google Patents

光スイツチネツトワ−ク

Info

Publication number
JPS63129325A
JPS63129325A JP61277310A JP27731086A JPS63129325A JP S63129325 A JPS63129325 A JP S63129325A JP 61277310 A JP61277310 A JP 61277310A JP 27731086 A JP27731086 A JP 27731086A JP S63129325 A JPS63129325 A JP S63129325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical fiber
optical switch
light signal
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61277310A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0524494B2 (ja
Inventor
Kazumi Kitagawa
和美 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIHON KK
Aiphone Co Ltd
Original Assignee
AIHON KK
Aiphone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AIHON KK, Aiphone Co Ltd filed Critical AIHON KK
Priority to JP61277310A priority Critical patent/JPS63129325A/ja
Publication of JPS63129325A publication Critical patent/JPS63129325A/ja
Publication of JPH0524494B2 publication Critical patent/JPH0524494B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は光通信等の光ファイバを用いた伝送系における
空間分割型光マトリツクススイッチに関し、特に空間分
割型光71〜リツクススイツチにおける接続ターミナル
数を最小に構成した光スイッチネットワークに関する。 [従来の技術] 従来、空間分割型光マトリツクススイッチにおいてNX
NマトリックスのNの数が大きくなると接続ターミナル
数がNJのオーダーで増加し、その実現が難しくなるた
め接続ターミナル数を最小にする構成方法がいくつか検
討されている。例えば、第3図
【;示す光スイッチネッ
トワークは光ファイバ10に接続され、双方向の光m号
を単一方向の入出力光信号に変換するカップラ11と、
カップラ11に光ファイバ10により接続される双方向
の2X2クロスポイント光スイツチ】2(以下光スィッ
チと称する)を組み合わせることにより、ターミナル数
を最小にしたものである。ここで、光スィッチ12は第
4図(イ)及び(ロ)に示すようにロッドレンズ13と
可動プリズム14から成り、ロッドレンズI3は光ファ
イバIOの出射光を平行光にし、又、平行光を集光する
ためのもので、可動プリズム14はロッドレンズ13間
の光路中又は光路外に機械的に移動可能になっている。 その動作は、第4図(イ)に示すように可動プリズム1
4がロッドレンズ13の間の光路中におかれた時は、a
の光ファイバIOより出射した光13号は、aのロッド
レンズ13により平行光線に変換さ、tした後、可動プ
リズムト1によって光路が切り換えられ、dのロッドレ
ンズ13に入射し、集光されてdの光ファイバ10へ接
続される。同様にbの光ファイバ10より出射した光信
号はCの光ファイバ10に接続される。この状態をクロ
ス状態とよぶ。次に第4図(ロ)に示すように可動プリ
ズム14がロッドレンズ13間の光路からはずされた時
は、aの光ファイバlOより出射した光信号はaのロッ
ドレンズ13、Cのロッドレンズ13を通り、そのまま
Cの光ファイバ10に接続される。同様にbの光ファイ
バ10より出射した光信号はdの光ファイバ10に接続
さ九る。 この状態をスルー状態と呼ぶ。 次に、このような構成における第3図の光スイッチネッ
トワークの動作について説明する。aの光ファイバ10
より出射した光信号は、カップラ11(a)を通り、光
ファイバ10を経て光スィッチ12Aへ入射する。光ス
ィッチ12Aがクロス状態の場合、光スィッチ12Aよ
り出射した光4a号は光スィッチ12Bに入射されろ。 ここで光スィッチ12Bがクロス状態の時は、光信号は
カップラ11(b)へ入射し、出射側(b′)の光ファ
イバ10に接続される。光スィッチ12Bがスルー状態
の時は、光(8号はカップラ11(c)へ入射し光ファ
イバ10(c’)に接続される。また光スィッチ12A
がスルー状態の場合は、光ファイバ10(a)から出射
した光信号は、カップラ11(d)を経て光ファイバ1
0(d’)に接続される。b、c、dの光ファイバ10
からの出射光も同様に光スィッチ12A及び光スィッチ
12Bの状態を切換えることにより、所望の出射側の光
ファイバ1O(a′、b′、cl、又はd’)に接続す
ることができる。 [発明が解決しようとする問題点] このような従来の空間分割型光スィッチは、カップラ、
光スィッチなどの個別部品で構成されているので、これ
ら構成部品と光ファイバとの接続点での光の損失が接続
点の数だけ累積されるという欠点があり、また機械的に
接続されているため。 温度変動や振動等による性能の劣下が起こるという欠点
があった。更に、2×2クロスポイント光スイツチにつ
いては、可動式プリズムを用いているためスイッチング
スピードが遅く、切替わる時に通過する光信号に影響を
与えるなどの欠点があった。 本発明はこのような従来の欠点を解消するためになされ
たもので、スイッチングスピードが速く、接続損失が低
減され且つ環境条件による性能劣下が防止された光スイ
ッチネットワークを提供することを目的としている。 [問題点を解決するための手段] このような目的を達成するため1本発明の光スイッチネ
ットワークは薄膜構造の光スィッチを採用し、さらにこ
の光スイツチ部とカップラ部を含めて1枚の誘電体結晶
基板上に集積化したことを特徴とする。 以下1本発明の好ましい実施例を図面に基き説明する。 第1図は基板l上に形成された4×4光スイツチネツト
ワークを示す図で、基板l上に光導波路2.一対の電極
から成る薄膜型2×2双方向クロスポイント光スイツチ
(以下、薄膜型光スイッチと称する)4A、4B及び反
射コーナー5が形成されている。基板lは例えばY −
cut:、 LiNbO3基板から成り、その表面にチ
タン暎をスパッタ法等で形成し、フォトリソグラフィ法
によりパターニングした後、1000℃前後の温度で拡
散することにより、Ti拡散光導波路2を形成する。薄
膜型光スイッチ4A、4Bは第2図に示すように、光4
波路2の交差部21に一定間隔のギャップをもって配置
された電極3,3′から成る。その作用については後述
する。反射コーナー5は光導波路2の直角コーナー部2
2にイオンミリング法等により形成した溝型の反射コー
ナーで、光導波路2を通過する光信号を直角に曲げる。 また光ファイバ6は【、1Nb03基板lの端面を鏡面
研磨したのち光導波路2と光軸を調整し、基板1に固定
される。 まず、第2図の薄膜型光スイッチについて説明する。電
極3に電圧Vが印加さ九ていない状態ではaの光ファイ
バ6より出射した光信号は光4波路2を経て電極3の下
部を通過し、dの光ファイバ6に接続される。同様に、
bの光ファイバ6の光信号はCの光ファイバ6に接続さ
れる。この状態をクロス状態とよぶ。一方、電極3に電
圧Vが印加されている状態では電極3.3′のギャップ
部の屈接率が電気光学効果により変化するため、dの光
ファイバ6より出射した光信号はこの電極ギャップ部で
反射され、Cの光ファイバ6に接続さtしる。同様にb
の光ファイバ6より出射した光18号はdの光ファイバ
6に接続される。この状態をスルー状態とよぶ。 次に、第1図の4×4光スイツチネツトワークの動作に
ついて説明する。dの光ファイバ6より出射した光信号
は光導波路2を経て反射コーナー5で進行方向を変えら
れた後、薄膜型光スイッチ4Aに入射する。薄膜型光ス
イッチ4Aの電極3に電圧Vが印加されスルー状態にな
っていると、光信号はその電極ギャップ部で反射さ九、
光導波路2を通って次の薄膜型光スイッチ4Bに入射す
る。次の薄膜型光スイッチ4Bも電圧が印加されスルー
状態の場合は、光信号はその電極ギャップ部でも反射さ
れ、光導波路2を介してb′の光ファイバ6に接続され
る。薄膜型光スイッチ4Bに電圧が印加されずクロス状
態の場合は、光信号はC′の光ファイバ6に接続される
。また、薄膜型光スイッチ4Aに電圧が印加されずクロ
ス状態になっている場合は、aの光ファイバ6からの光
信号はd′の光ファイバ6に接続される。同様に、b。 e、dの光ファイバ6から出射される光信号も薄膜型光
スイッチ4A、4Bの印加電圧をON、 OFF制御す
ることにより所望の出射側(a+、b′、C′又はd’
)の光ファイバ6に接続することができる。 なお、上記実施例では4×4光スイツチネツトワークに
ついて取り上げたが、本発明は」−記実施例に限らずN
XN光マトリツクススイッチにおいて接続ターミナル数
を最小にする構成について同様の適応が可能である。 [発明の効果] 以上述べたように本発明においては空間分割型スイッチ
マトリックスの接続ターミナル数で最小に構成した光ス
イッチネットワークを、薄膜型の光スィッチを用いて集
積化したので、スイッチングスピードの高速化、接続損
失の低減、環境条件による性能劣化の防止が可能になる
と共に、集積化により量産が可能となりコストダウンが
期待される。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の光スイッチネットワークの一実施例を
示す図、第2図は薄膜型2×2双方向クロスポイント光
スイツチを示す図、第3図は従来の光スイッチネットワ
ークを示す図、第4図は可動プリズム型2×2双方向ク
ロスポイント光スイツチを示す図である。 l・・・・・・・・基板 2・・・・・・・・光導波路 3.3′・・・・・・電極 4A、4B・・・薄膜型2X2双方向クロスポイント光
スイツチ(薄膜型光スイッチ) 5・・・・・・・・反射コーナー 6・・・・・・・・光ファイバ 21・・・・・・交差部 22・・・・・・コーナー部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 空間分割型光スイッチマトリックスの接続ターミナル数
    を最小に構成した光スイッチネットワークにおいて、基
    板上に形成され且つ光ファイバに接続される該光ファイ
    バからの光信号を伝達する光導波路と、該光導波路の交
    差部に設けられ且つ前記光信号の進行方向を択一的に変
    換する薄膜型光スイッチと、前記光導波路のコーナー部
    に設けられ且つ前記光信号の進行方向を変更する反射コ
    ーナーとから成り、それらが同一基板上に集積化されて
    いることを特徴とする光スイッチネットワーク。
JP61277310A 1986-11-19 1986-11-19 光スイツチネツトワ−ク Granted JPS63129325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277310A JPS63129325A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 光スイツチネツトワ−ク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277310A JPS63129325A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 光スイツチネツトワ−ク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63129325A true JPS63129325A (ja) 1988-06-01
JPH0524494B2 JPH0524494B2 (ja) 1993-04-08

Family

ID=17581756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61277310A Granted JPS63129325A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 光スイツチネツトワ−ク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63129325A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6061487A (en) * 1997-04-30 2000-05-09 Nok Corporation Optical waveguide circuit, optical branched waveguide circuit, and optical modulator
JP2011203572A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 4ポート光スイッチ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59168414A (ja) * 1983-03-16 1984-09-22 Nec Corp 反射形多チヤンネル光スイツチ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59168414A (ja) * 1983-03-16 1984-09-22 Nec Corp 反射形多チヤンネル光スイツチ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6061487A (en) * 1997-04-30 2000-05-09 Nok Corporation Optical waveguide circuit, optical branched waveguide circuit, and optical modulator
JP2011203572A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 4ポート光スイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0524494B2 (ja) 1993-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4564267A (en) Variable-focal-length lens
US5414541A (en) Optical switch employing first and second ferroelectric cells with alignment layers having alignment directions offset by 45°
US5740288A (en) Variable polarization beam splitter, combiner and mixer
JP2757563B2 (ja) 偏光回転を用いた周波数選択光スイッチ
US4852962A (en) Optical fiber switch using nematic crystal to switch unpolarized optical signals
JPH07140496A (ja) 波長選択光スイッチ
JP2765529B2 (ja) 導波路形光デバイス
US20040067008A1 (en) Optical switch
JPS63129325A (ja) 光スイツチネツトワ−ク
JPH027026A (ja) 光切替スイッチ
CN100526939C (zh) 光开关
US7263250B1 (en) Optical switch using polarization beam splitters
JPH085976A (ja) 可変波長光フィルタ
JPS61282824A (ja) 光スイツチ
JPH0830789B2 (ja) 偏光分離合成プリズム
JPS61121042A (ja) 光スイツチ
JP2626216B2 (ja) 導波路型光デバイス
JP2848209B2 (ja) 導波路型n×n光スイッチ
JPH05113582A (ja) 光スイツチ
JPH01197724A (ja) 光導波路スィッチ
JPS6039849Y2 (ja) 光切換器
JPH0380287B2 (ja)
JPH0364851B2 (ja)
JPS60247228A (ja) 光フアイバスイツチ
JPS62133429A (ja) 液晶光スイツチ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees