JPH0519122U - 内容物を保護する紙製包装容器 - Google Patents

内容物を保護する紙製包装容器

Info

Publication number
JPH0519122U
JPH0519122U JP6801391U JP6801391U JPH0519122U JP H0519122 U JPH0519122 U JP H0519122U JP 6801391 U JP6801391 U JP 6801391U JP 6801391 U JP6801391 U JP 6801391U JP H0519122 U JPH0519122 U JP H0519122U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
central
box
tray
continuous
outer box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6801391U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2537530Y2 (ja
Inventor
信俊 谷口
Original Assignee
信俊 谷口
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 信俊 谷口 filed Critical 信俊 谷口
Priority to JP6801391U priority Critical patent/JP2537530Y2/ja
Publication of JPH0519122U publication Critical patent/JPH0519122U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537530Y2 publication Critical patent/JP2537530Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 紙を素材とするトレイと外箱とからなり、該
外箱は1個の紙素材の加工品から形成されてトレイの外
周を二重的にカバーして内容物を外力から保護する形状
をした包装容器を提供する。 【構成】 外箱部とトレイ部とからなり、該外箱部は1
枚の紙素材から切断折畳まれて、左右の側部用箱状片
4,5,6,2,9,8と中央の二重底3,7とを有し
前記トレイを収納する中央部と、該中央部に連続し中央
部を密閉する中央蓋部1と、該中央部の前後の左右端に
連続する補強用舌片10,10,10,10、および該
中央蓋部1の前後端に連続する閉止用折畳み舌片11,
11とを有し、また前記トレイ部は紙素材製で偏平U字
状断面の外皮12の内面に両端に二重仕切り片を有する
内皮13を固着してなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は内容物を保護する紙製容器、更に詳しくは物品を収容する紙製トレイ と該紙製トレイを収納する紙製外箱とからなる紙製容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来例えばファミコン等のゲーム用セット、各種カセット、電子手帖等の各種 計算器のごとき多量生産品の容器としては、一般にプラスチック製のトレイに収 容したものを紙製筒形の容器に収納した形式のものが使用されて来たが、環境汚 染問題の点でプラスチック材料の使用は望ましくないのでその代替品が要望され ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、紙を素材とするトレイと外箱とからなり、該外箱は1個の紙素材 の加工品から形成されてトレイの外周を二重的にカバーして内容物を外力から保 護する形状とした包装容器を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の内容物を保護する紙製包容器は、上記目的を達成するための手段とし て下記の構成を具えている。 (1)外箱部とトレイ部とからなり、該外箱部は1枚の紙素材から切断折畳まれ て、左右の側部用箱状片と中央の二重底とを有し前記トレイ部を収納する中央部 と、該中央部に連続し中央部を密閉する中央蓋部と、該中央部の前後の左右端に 連続する補強用舌片、および該中央蓋部の前後端に連続する閉止用折畳み舌片と を有し、また前記トレイ部は紙素材製で偏平U字状断面の外皮の内面に両端の二 重仕切片を有する内皮を固着してなること。 (2)前記外箱部の中央部において、二重底を形成する内底部の前後端に切欠部 を設けて前記閉止用折畳み舌片の挿入を容易にしたこと。 (3)前記外箱部は左右に順次連続する中央蓋部、右側部、底部、左側部、左箱 上部、左箱内側部、内底部、右箱内側部、右箱上部と、左右側部の前後端に連続 する補強用舌片、および中央蓋部の前後端に連続する閉止用折畳み舌片とからな ること。
【0005】
【実施例】
図1は、本考案の1実施例を示す外箱の斜視図、図2は同じくトレイの斜視図 、図3は同じく組立状態の斜視図、図4は図3におけるA−A線に沿う断面図、 図5は図3におけるB−B線に沿う断面図、図6は図1の展開図である。外箱は 図6に示す通り1枚の紙素材から切断折畳まれ形成される。図6を上部が右方と なるように横向きにして、外箱素材は左右に順次連続する中央蓋部1、右側部2 、底部3、左側部4、左箱上部5、左箱内側部6、内底部7、右箱内側部8、右 箱上部9と、左右側部の前後端に連続する補強用舌片10、および中央蓋部1の 前後端に連続する閉止用折畳み舌片11とからなる。図1は図6の素材の組立途 中の状態を示し、4,5,6により左方の側部用箱状片が、また2,9,8によ り右方の側部用箱状片が形成され、3,7を接着して二重底が形成される。上記 左右の側部用箱状片と二重底とは外箱の中央部を形成し、この中央部に後述のト レイを収納する。そして舌片10を折り込んで左箱上部5と中央蓋部1とを接着 して二重底と左右の側部用箱状片を有する筒状に形成し、内部にトレイを収納し たのち、折畳み舌片11を押込んで組立を完了する。なお、二重底を形成する内 部片7には前後端に切欠部を設けて前記折畳み舌片11の押込みを容易にする。
【0006】 図2に示すトレイにおいて、12は偏平U字状断面の外皮、13は12に接着 された内皮で両端近くに二重仕切片13aを形成する。トレイには、例えばファ ミコンセットを説明書と共に収容して外箱内に収納し、閉止用折畳み舌片11を 差込むと包装は完備である。この状態は図4または図5に示すごとく、内容物は 上方は外箱の1とトレイの12,13により、また下方は外箱の二重底3,7に より共に二重的に保護され、左右はトレイの外皮12と外箱に形成された左右の 側部用箱状片とにより三重的に保護され、また前後はトレイの内皮の二重仕切片 13aと補強用舌片10および折畳み舌片11により三重的に保護されている。
【0007】
【考案の効果】
本考案により奏せられる効果は次の通りである。 (1)外箱とトレイの全部が紙素材より形成されるのでプラスチック素材のごと き環境破壊の問題が無く、また再生紙が使用できるので資源節約上の効果も生じ る。 (2)外箱とトレイとも紙素材から機械的に切断形成されるので多量生産的であ る。 (3)内容物を収容時、上下、左右、前後とも二重、三重に保護されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 1実施例を示す外箱の斜視図である。
【図2】 1実施例を示すトレイの斜視図である。
【図3】 1実施例を示す組立状態の斜視図である。
【図4】 図3におけるA−A線に沿う断面図である。
【図5】 図3におけるB−B線に沿う断面図である。
【図6】 図1の展開図である。
【符号の説明】
1 中央蓋部 2 右側部 3 底部 4 左側部 5 左側上部 6 左箱内側部 7 内底部 8 右箱内側部 9 右箱上部 10 補強用舌片 11 閉止用折畳み舌片 12 トレイ外皮 13 トレイ内皮

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外箱部とトレイ部とからなり、該外箱部
    は1枚の紙素材から切断折畳まれて、左右の側部用箱状
    片と中央の二重底とを有し前記トレイ部を収納する中央
    部と、該中央部に連続し中央部を密閉する中央蓋部と、
    該中央部の前後の左右端に連続する補強用舌片、および
    該中央蓋部の前後端に連続する閉止用折畳み舌片とを有
    し、また前記トレイ部は紙素材製で偏平U字状断面の外
    皮の内面に両端の二重仕切片を有する内皮を固着してな
    ることを特徴とする内容物を保護する紙製包装容器。
  2. 【請求項2】 前記外箱部の中央部において、二重底を
    形成する内部片の前後端に切欠部を設けて前記閉止用折
    畳み舌片の挿入を容易にしたことを特徴とする請求項1
    に記載の内容物を保護する紙製包装容器。
  3. 【請求項3】 前記外箱部は左右に順次連続する中央蓋
    部、右側部、底部、左側部、左箱上部、左箱内側部、内
    底部、右箱内側部、右箱上部と、左右側部の前後端に連
    続する補強用舌片、および中央蓋部の前後端に連続する
    閉止用折畳み舌片とからなることを特徴とする請求項1
    に記載の内容物を保護する紙製包装容器。
JP6801391U 1991-08-27 1991-08-27 内容物を保護する紙製包装容器 Expired - Lifetime JP2537530Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6801391U JP2537530Y2 (ja) 1991-08-27 1991-08-27 内容物を保護する紙製包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6801391U JP2537530Y2 (ja) 1991-08-27 1991-08-27 内容物を保護する紙製包装容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0519122U true JPH0519122U (ja) 1993-03-09
JP2537530Y2 JP2537530Y2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=13361530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6801391U Expired - Lifetime JP2537530Y2 (ja) 1991-08-27 1991-08-27 内容物を保護する紙製包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2537530Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2537530Y2 (ja) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5295580A (en) Container with overlapping flap closure and nesting spacer
US4138054A (en) Container formed from bags having inserts
US4113096A (en) Packing box for china
KR20180087242A (ko) 소비재용 팩
WO2002042168A1 (en) Container for photographs or the like
JPH0519122U (ja) 内容物を保護する紙製包装容器
JPH0519123U (ja) 内容物を説明書と別に保護する紙製包装容器
CA2613633C (en) Apparatus and method for handles integrated with product containers
US20050070413A1 (en) Bag topper device
JP7221159B2 (ja) 包装箱
JPS6333546Y2 (ja)
CN212125831U (zh) 一种包装缓冲盒
JP3825860B2 (ja) 包装体
JP3022060U (ja) 内部が見える組立容器
JP3008042U (ja) 貼 函
JPS6223704Y2 (ja)
JPS5856210Y2 (ja) 包装材
JPS5911849Y2 (ja) 包装容器
JP2586584Y2 (ja) 包装箱
JP3049860U (ja) 化粧品等の運搬・陳列用容器
JP3056118U (ja) ブリスターパッケージ
JPH0717534A (ja) パッケージの箱体構造
JP2550450Y2 (ja) 注射薬アンプル等の包装容器
JPH041103Y2 (ja)
JPH057125Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term