JPH05185886A - バッテリ支持構造 - Google Patents

バッテリ支持構造

Info

Publication number
JPH05185886A
JPH05185886A JP4002903A JP290392A JPH05185886A JP H05185886 A JPH05185886 A JP H05185886A JP 4002903 A JP4002903 A JP 4002903A JP 290392 A JP290392 A JP 290392A JP H05185886 A JPH05185886 A JP H05185886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
mount member
bracket
battery bracket
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4002903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3019572B2 (ja
Inventor
Katsuo Sato
勝雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP4002903A priority Critical patent/JP3019572B2/ja
Publication of JPH05185886A publication Critical patent/JPH05185886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3019572B2 publication Critical patent/JP3019572B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造原価上昇や重量増が生じること無く、バ
ッテリブラケットの剛性を向上させることの出来るバッ
テリ支持構造を提供する。 【構成】 車体フレーム22のエンジンルーム19内側
の部分にボディ固定用のマウント部材23を設けると共
に、前記マウント部材23の近傍に位置させるパネル製
バッテリブラケット27を前記車体フレーム22上方に
向けてフードリッジパネル21から突設させている。そ
して、前記バッテリブラケット27の一部を前記マウン
ト部材23に直接固着したバッテリ支持構造を特徴とし
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、フレーム付車両のエ
ンジンルーム内に配設されるバッテリの支持構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来からキャブオーバートラック等の車
両におけるバッテリ支持構造としては、例えば図10か
ら図12に示すようなものが知られている。
【0003】すなわち、図10〜図12に示したように
車体1の前後方向に沿ってボディ1a下側に配設される
車体フレーム(サイドフレーム)2のうち、エンジンル
ーム3内の前端近傍の上面部には支持板4が外側方に向
けて突設されている。
【0004】この支持板4の外側方に向けて突設された
先端部分には、図12に示した様にボディマウントイン
シュレータ5を介在させてブラケット6がボルト7及び
ナット8により固着されて配設されている。
【0005】このブラケット6は受け皿状の底板部6a
と、この底板部6aの縁の周囲に内壁下端側を固着する
と共に、上方に突設してなるチャネル部6bとからな
る。そして、このチャネル部6bの内壁側をフードリッ
ジパネル9の外壁に固着させることにより、前記車体フ
レーム2がボディ1aを支持するようにしている。
【0006】このフードリッジパネル9のエンジンルー
ム3内側には、このフードリッジパネル9の形状に沿っ
て、バッテリブラケット10が配設されている。
【0007】そして、本発明に係る図を応用して説明す
れば図5に示すように、このバッテリブラケット10の
上面部10aには、バッテリ13及びこのバッテリ13
の側部を覆う角筒状のカバー13aが載置されている。
しかもこのバッテリ13及びカバー13aはフィックス
ロッド11、バー12等により固定されている。尚、こ
のバッテリ13の上縁部にはバッテリ13の上面に当接
するフランジ13bが設けられている。
【0008】符号14はラジエターサポートコア、符号
15はレインフォース、符号16はエンジンフード、符
号17はフェンダパネルである。
【0009】なお、この種のものとしては、例えば実開
昭62−80764号公報等に記載されたようなものが
ある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記バッテ
リブラケット10の上面部10aに配設されるバッテリ
13は、車両仕様によって大きさ及び容量が異なる。し
かも、この様な場合でも部品共通化を図るため、図2中
二点鎖線で示されるような最も大きな容量のバッテリ1
3に合わせて、バッテリブラケット10の上面部10a
の大きさを確保していた。
【0011】このため、最大容量のバッテリ13を搭載
することを前提としたバッテリブラケット10では、バ
ッテリ13の重量が作用したときの剛性を確保するた
め、肉厚を厚く取ったり、フードリッジパネル9に取り
付ける為のスポット溶接数を多くする等の措置が構じら
れている。
【0012】しかし、このような肉厚化やスポット溶接
点増加に伴い、製造原価の上昇や重量増が生じるという
問題があった。
【0013】そこで、この発明は、製造原価上昇や重量
増が生じること無く、バッテリブラケットの剛性を向上
させることの出来るバッテリ支持構造を提供することを
課題とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】この発明は、かかる課題
に着目してなされたもので、車体フレームのエンジンル
ーム内側の部分にボディ固定用のマウント部材を設ける
と共に、前記マウント部材の近傍に位置させるパネル製
バッテリブラケットを前記車体フレーム上方に向けて前
記ボディから突設させたバッテリ支持構造において、前
記バッテリブラケットの一部を前記マウント部材に直接
固着したバッテリ支持構造を特徴とする。
【0015】
【作 用】かかる手段によれば、最もバッテリの重量が
作用するバッテリブラケットの一部がボディ固定用のマ
ウント部材に直接固定されているので、バッテリの支持
剛性が高い。
【0016】このため、従来のバッテリ支持構造に比し
てバッテリブラケットの肉厚を薄くしたりスポット溶接
点の数を減らし、製造原価の上昇や重量増を押えること
が出来る。
【0017】
【実施例】以下、従来の構成と同一部分については同一
符号を付しながら、この発明の実施例を図面に基づいて
説明する。
【0018】図1ないし図4は、この発明の一実施例を
示すものである。
【0019】まず構成を説明すると、キャブオーバート
ラックの車体18におけるエンジンルーム19の前側及
び側部は、ボディ18aのうち、主に前面部に配設され
るラジエータコアサポートパネル20と両側面部に配設
されるフードリッジパネル21(側壁パネル)とによっ
て各々画成されている。
【0020】このエンジンルーム19の左右底部には、
車体フレーム22,22(サイドフレーム)が車体18
の前後方向に沿って配設されている。
【0021】この車体フレーム22は、断面略コ字状の
内側部材22cと両側端に起立するフランジを有する外
側部材22bとからなり、前記内側部材22cの開放端
にこの外側部材22bのフランジを内側から固着するこ
とにより、中空形状を呈するように形成されている。
【0022】この車体フレーム22のエンジンルーム1
9内側に位置する先端部側22aの上面には、ボディ固
定用のマウント部材23が配設されている。
【0023】このマウント部材23は、底板部23a及
びチャネル部23bとから構成されている。
【0024】この底板部23aは略長方形の四辺の縁を
鉛直上方に起立させて受け皿形状を呈している。
【0025】また、前記チャネル部23bは側面部23
c,23d、この両側面部23c,23dを接続する背
面部23eにより断面略コ字状を呈する。そして、この
チャネル部23bは、前記底板部23aの縁の周囲に前
記側面部23c,23c、及び背面部23dの下端側内
壁を固着している。
【0026】このマウント部材23の底板部23aは、
前記車体フレーム22の先端部側22aにインシュレー
タ24(図2参照)を介在させて、ボルト25及びナッ
ト26により固着されて配設されている。
【0027】また、前記マウント部材23の側壁部23
dは前記ラジエータコアサポートパネル20の内壁に固
着されると共に、背面部23eは前記フードリッジパネ
ル21の内壁に固着されている。
【0028】このようにチャネル部23bを前記ラジエ
ータコアサポートパネル20及びフードリッジパネル2
1の内壁に固着させることにより、前記車体フレーム2
2が車体18を支持するようにしている。
【0029】前記マウント部材23の近傍で、フードリ
ッジパネル21の段部21aには、パネル製バッテリブ
ラケット27が配設されている。このバッテリブラケッ
ト27の上面部27a(バッテリ載置面)は、略水平に
延設されると共に、最大容量のバッテリ13を前提とし
て面積が確保されている。
【0030】このバッテリブラケット27の張り出し部
27bは前記車体フレーム22上方のエンジンルーム1
9内に向けて前記段部21aから突設するようにしてい
る。
【0031】また、前記上面部27aの前縁及び側縁に
は上方に向けて略垂直に屈曲された第1フランジ部27
cが形成されてこの上面部27aがトレー状となるよう
にしている。
【0032】そして、この第1フランジ部27cのマウ
ント部材23に対応する部分は他の第1フランジ部27
cの部分よりも幅広状の幅広状部27dが形成され、こ
の幅広状部27dが前記マウント部材23の側面部23
cにスポット溶接により固着されている。また、この第
1フランジ部27cの側面部27eは前記フードリッジ
パネル21の縦壁21bにスポット溶接により固着され
ている。
【0033】さらに前記張り出し部27bの側壁27f
前縁にはこの側壁27fに対して略垂直に屈曲された第
2フランジ部27gが形成されている。この第2フラン
ジ部27gは前記マウント部材23dの側面部23cに
スポット溶接されて固着されている。
【0034】図2中符号28はレインフォースである。
【0035】次に前記バッテリブラケット27に前記バ
ッテリ13を配設する構成について説明する。
【0036】図5ないし図7はバッテリ13をブラケッ
ト10に配設する構成を示したものである。
【0037】すなわち、前記バッテリカバー13aで覆
われた前記バッテリ13はバッテリブラケット10の上
面部10aに載置されている。
【0038】そしてバッテリブラケット10の上面部1
0aに形成された挿入孔10b,10bの下方には係止
孔10c,10cを有する係止片10d,10dが形成
され、フィックスロッド11,11の下端鈎部11a,
11aがこの係止孔10c,10cに係止されている。
【0039】このフィックスロッド11,11の上端は
バー12の両端にナット29,29を螺合することによ
り連結され、前記バッテリ13が前記バッテリブラケッ
ト10に固着されている。
【0040】しかし、この様なバッテリ13及びバッテ
リカバー13aをブラケット10に配設する構成では図
7に示すように前記バッテリカバー13aの側壁13b
が撓んで波打つこともあり、バッテリ13とバッテリカ
バー13aとの間の空間30を一定に保てないという問
題がある。
【0041】そこでこの実施例では、図8及び図9に示
すように、前記バッテリーカバー31の側壁31bに係
止用鈎状突起32,33を形成して、前記フィックスロ
ッド11に係止する様にしている。
【0042】すなわち、図9(a)に示される実施例で
は、バッテリーカバー31の側壁31bを切り抜いて係
止用鈎状突起32が形成されている。
【0043】図9(b)に示される変形例では、バッテ
リーカバー31の側壁31bに係止用鈎状突起33が一
体に形成されている。
【0044】次にこの実施例の作用について説明する。
【0045】まず、前記バッテリ13をバッテリブラケ
ット27に載置する際には、前記上面部27aが起立し
た第1フランジ部27cによってトレー状を呈している
ので、この第1フランジ部27cにガイドされ、位置決
めを行い易い。
【0046】しかも前記バッテリブラケット27の一部
である第1フランジ部27cの幅広状部27dと、側壁
27fの第2フランジ部27gとが、前記マウント部材
23の側面部23cに固着されているので、最もバッテ
リ13の重量が作用するバッテリブラケット27の張り
出し部27bがボディ固定用のマウント部材23に直接
固定されることになり、バッテリ13の支持剛性が高
い。
【0047】このため、従来のバッテリ支持構造に比し
てバッテリブラケット27の肉厚を薄くしたりスポット
溶接の数を全体として減らし、製造原価の上昇や重量増
を押えることが出来る。
【0048】
【発明の効果】以上説明してきたようにこの発明によれ
ば、バッテリブラケットの一部をボディ固定用のマウン
ト部材に直接固定し、バッテリの支持剛性を向上させて
いるので、従来のバッテリ支持構造に比してバッテリブ
ラケットの肉厚を薄くしたりスポット溶接の数を減ら
し、製造原価の上昇や重量増を押えることが出来るとい
う実用上有益な効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例のバッテリ支持構造のパネル
製バッテリブラケットを配設した様子を示す車両左側前
部をエンジンルーム側から見た斜視図である。
【図2】この発明の実施例のマウント部材近傍を示す図
1のA−A断面図である。
【図3】この発明の実施例のマウント部材近傍を示す図
1のB−B断面図である。
【図4】この発明の実施例のマウント部材近傍を示す図
1のC−C断面図である。
【図5】バッテリをバッテリブラケットに配設した様子
を示す斜視図である。
【図6】バッテリをバッテリブラケットに配設した様子
を示す図5のD−D断面図である。
【図7】バッテリとバッテリカバーとの関係を示す図5
のE−E断面図である。
【図8】この発明の実施例のバッテリをバッテリブラケ
ットに配設した様子を示す斜視図である。
【図9】この発明の実施例のカバーとフィックスロッド
との関係を示し、(a)は図8のF−F断面図、(b)
は他の変形例を示すものである。
【図10】従来例のバッテリ支持構造を示し、車両左側
前部を外側から見た部分断面図である。
【図11】従来例のバッテリ支持構造を示し、図10の
G−G断面図である。
【図12】従来例のバッテリ支持構造を示し、図10の
H−H断面図である。
【符号の説明】
19 エンジンルーム 21 フードリッジパネル(ボディの一部) 22 車体フレーム 23 マウント部材 27 パネル製バッテリブラケット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体フレームのエンジンルーム内側の部
    分にボディ固定用のマウント部材が設けられ、バッテリ
    載置面を水平方向に向けたパネル製のバッテリブラケッ
    トが前記マウント部材の近傍に位置し、且つ前記車体フ
    レームより上方に位置して前記エンジンルームの側壁パ
    ネルに固着されたバッテリ支持構造において、 前記バッテリブラケットの一部を前記マウント部材に直
    接固着したバッテリ支持構造。
JP4002903A 1992-01-10 1992-01-10 バッテリ支持構造 Expired - Fee Related JP3019572B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4002903A JP3019572B2 (ja) 1992-01-10 1992-01-10 バッテリ支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4002903A JP3019572B2 (ja) 1992-01-10 1992-01-10 バッテリ支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05185886A true JPH05185886A (ja) 1993-07-27
JP3019572B2 JP3019572B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=11542317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4002903A Expired - Fee Related JP3019572B2 (ja) 1992-01-10 1992-01-10 バッテリ支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3019572B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6431300B1 (en) * 1999-09-29 2002-08-13 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Structure for installing an automotive battery
JP2005186761A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Fuji Heavy Ind Ltd バッテリ保持構造
JP2008179197A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Nissan Motor Co Ltd バッテリの車体取付構造
FR3089353A1 (fr) * 2018-12-03 2020-06-05 Psa Automobiles Sa Dispositif de fixation d’un carter de batterie resistant aux chocs

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5724156U (ja) * 1980-07-17 1982-02-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5724156U (ja) * 1980-07-17 1982-02-08

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6431300B1 (en) * 1999-09-29 2002-08-13 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Structure for installing an automotive battery
US6648090B2 (en) * 1999-09-29 2003-11-18 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Structure for installing an automotive battery
JP2005186761A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Fuji Heavy Ind Ltd バッテリ保持構造
JP4515757B2 (ja) * 2003-12-25 2010-08-04 富士重工業株式会社 バッテリ保持構造
JP2008179197A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Nissan Motor Co Ltd バッテリの車体取付構造
FR3089353A1 (fr) * 2018-12-03 2020-06-05 Psa Automobiles Sa Dispositif de fixation d’un carter de batterie resistant aux chocs

Also Published As

Publication number Publication date
JP3019572B2 (ja) 2000-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6857691B2 (en) Front structure for vehicle
JP2712815B2 (ja) サブフレーム取付構造
JP2006001336A (ja) 車両の前部構造
JPH05185886A (ja) バッテリ支持構造
JPH10338039A (ja) 燃料タンクの取付構造
CN212991216U (zh) 一种电池箱及电动车辆
JP2001328492A (ja) 車両ルーフ溝のカバー部材取付構造
JPH08198140A (ja) フロントサスペンションメンバ取付構造
JPS6113380Y2 (ja)
JP7224087B2 (ja) 車両のバッテリ固定構造
JPH11342809A (ja) 産業車両のバッテリー取付構造
JPH0781629A (ja) 車両のアンダーボデー構造
JPH0769246A (ja) 車両用フロントフロアトンネル部構造
JP2510536Y2 (ja) 車両の前部車体構造
JPH0338021Y2 (ja)
JP3136707B2 (ja) 自動車の車体構造
JP3011901B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JPS5936500Y2 (ja) 作業車のオイルタンク構造
JPH09220938A (ja) エンジン支持部材の取付構造
JPH0769260A (ja) 自動2輪車のリヤフェンダ取付構造
JP3954767B2 (ja) フロントボデー構造
KR20080017709A (ko) 배터리의 비틀림 회전 방지를 위한 배터리의 장착 구조
JP2539402Y2 (ja) バッテリー支持装置
JPH1191465A (ja) バッテリ取り付け構造
JP2575366Y2 (ja) リザーバタンク取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees