JPH05184564A - 超音波探触子およびその製造方法 - Google Patents

超音波探触子およびその製造方法

Info

Publication number
JPH05184564A
JPH05184564A JP5380291A JP5380291A JPH05184564A JP H05184564 A JPH05184564 A JP H05184564A JP 5380291 A JP5380291 A JP 5380291A JP 5380291 A JP5380291 A JP 5380291A JP H05184564 A JPH05184564 A JP H05184564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fine powder
lens
layer
acoustic
thermoplastic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5380291A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Shirai
道雄 白井
Kunihisa Koo
邦寿 小尾
Takenao Fujimura
毅直 藤村
Yukihiko Sawada
之彦 沢田
Noboru Yamada
登 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP5380291A priority Critical patent/JPH05184564A/ja
Publication of JPH05184564A publication Critical patent/JPH05184564A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目的] 発生した超音波の損失を少なくし、製造能率
を向上させる。 [構成] 超音波振動子1の前面に圧電素子2と同一の
セラミックスの微粉を混合した熱可塑性樹脂を供給し、
微粉混合層12とする。この上に溶融した熱可塑性樹脂
を供給する。この樹脂が固化する前に、樹脂に型を押し
当ててレンズ形状の音響レンズ層13を得る。微粉混合
層12と音響レンズ層13とからなる音響整合レンズ1
1は、レンズ形成と同時に接着剤層を介さずに超音波振
動子1に接着される。微粉混合層12の存在および接着
剤層の不存在により、超音波の減衰が少なくなる。ま
た、レンズ形成と同時の接着により、組立工数が減る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、医療用超音波診断装置
に用いられる超音波探触子およびその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、超音波診断装置は、医療分野で盛
んに利用されるようになった。従来、この超音波診断装
置に用いられる超音波探触子は、図5に示すようなもの
で、電気信号を機械的振動に変換する超音波振動子1
は、圧電素子2と、この圧電素子2に電気信号を与える
べく圧電素子2を挟んで設けた電極3,4とから構成さ
れている。そして、両電極3,4は、電気信号源5に電
気的に接続されている。また、超音波振動子1の前面
(電極3の表面)には、音響整合層6が接着剤層7を介
して接合され、音響整合層6の前面には、予め成形され
た音響レンズ8が接着剤層9を介して接合されている。
一方、超音波振動子1の背面には、バッキング材10が
設けられている。
【0003】図5に示す超音波探触子の他に、特開昭6
3−220846号公報や特開平1−237420号公
報に開示されるように、音響整合層6と音響レンズ9と
を一体成形し、両者の間の接着剤層8をなくした超音波
探触子が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の超
音波探触子では、超音波振動子1と音響整合層6との間
に接着剤層7が存在するために、発生した超音波が減衰
してしまった。また、超音波振動子1と音響整合層6と
では、音響インピーダンスに差があるので、この部分で
も超音波が反射され、発生した超音波の損失を生じると
いう問題があった。さらに、音響整合層6に音響レンズ
9を接着接合するものでは、組み立てに長時間を要し、
製造能率が悪かった。すなわち、従来の超音波探触子で
は、性能上および製造上の点で多くの問題があった。
【0005】本発明は、かかる従来の問題点に鑑みてな
されたもので、発生した超音波の損失が極めて少なく、
製造能率の良い超音波探触子およびその製造方法を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、電気信号を機械的振動に変換する超音波
振動子の前面に熱可塑性樹脂からなる音響整合レンズを
一体的に形成し、この音響整合レンズにおける超音波振
動子側は圧電素子と同一材料のセラミックスの微粉を混
合して微粉混合層とし、反対側はレンズ形状の音響レン
ズ層として超音波探触子を構成した。
【0007】また、かかる超音波探触子を製造するにあ
たり、電気信号を機械的振動に変換する超音波振動子の
前面に、圧電素子と同一材料のセラミックスの微粉を混
合した熱可塑性樹脂を供給した後、この熱可塑性樹脂上
に溶融した熱可塑性樹脂を供給し、溶融した熱可塑性樹
脂が固化する前にその樹脂に型を押し当ててレンズ形状
にすることとした。
【0008】図1は、本発明の概念を示すもので、超音
波振動子1の前面には、熱可塑性樹脂からなる音響整合
レンズ11が一体的に形成されている。音響整合レンズ
11は、超音波振動子1側の微粉混合層12と、この微
粉混合層12に積層した音響レンズ層13とからなって
いる。微粉混合層12は、熱可塑性樹脂に圧電素子2と
同一材料のセラミックス微粉(超音波振動子1と音響イ
ンピーダンスが近い微粉)を混合して形成されている。
これにより、微粉混合層12は、音響インピーダンスの
面で、超音波振動子1と音響レンズ層13との中間的性
質を有している。一方、音響レンズ層13は、所定の曲
率を有するレンズ形状に形成されている。
【0009】
【作用】上記構成の超音波探触子によれば、微粉混合層
13の存在により、超音波振動子1と音響レンズ層12
との間における音響インピーダンスの差が小さくなるよ
うに緩和され、従来のような界面での反射による超音波
の損失が少なくなる。
【0010】また、上記構成の製造方法によれば、音響
レンズ層13を形成する熱可塑性樹脂は、溶融状態で供
給するので、微粉混合層12における熱可塑性樹脂も溶
融状態となり、この時点で熱可塑性樹脂は流動性があ
り、超音波振動子の表面をぬらすことができる。この結
果として、超音波振動子1に音響整合レンズ11が接着
する。すなわち、音響整合層と音響レンズとを一体化
し、レンズ形成時に接着剤を用いずに接着も行うので、
超音波の損失が少なく、著しく組立工数を減らすことが
できる。
【0011】
【実施例1】本実施例の超音波探触子は、図2に示すよ
うなもので、超音波振動子1の前面には、第1の微粉混
合層14、第2の微粉混合層15および音響レンズ層1
6からなる音響整合レンズ17が接着剤層を介さずに一
体的に接合されている。ここで、圧電素子2は、チタン
酸鉛系の圧電セラミックスにより形成されている。ま
た、両微粉混合層14,15の微粉には、圧電素子2と
同じチタン酸鉛系のセラミックスの微粉が使用されてい
る。音響レンズ層16は、アイオノマー系の熱可塑性樹
脂により形成されている。微粉混合層14,15は、音
響レンズ層16と同じ熱可塑性樹脂を溶融状態にして、
セラミックスの微粉を予め混合して、0.1mm厚のシー
ト状に成形しておいたものである。第1の微粉混合層1
4と第2の微粉混合層15とでは、混合するセラミック
スの微粉の量が異なっており、第1の微粉混合層14の
方が高い充填量になっている。
【0012】本実施例の超音波探触子を製造するには、
予めシート状に成形した微粉混合層14,15を側面形
状を規制する型の中に入れた超音波振動子1上に順次積
層し、この上に、150℃に加熱した溶融状態の熱可塑
性樹脂をアプリケーターにより塗布した。この塗布した
熱可塑性樹脂の熱により、微粉混合層14,15は溶融
状態になった。これに所定の曲率を有した金型を押し付
け、レンズ形状を形成し、冷却固化後、金型を離型し、
音響レンズ層16を形成した。微粉混合層14,15お
よび音響レンズ層16は、溶融状態から固化することで
超音波振動子1に接着された。
【0013】超音波振動子1は、圧電素子2とこの圧電
素子2に電気信号を与える電極3,4とから構成され、
各電極3,4は、電気信号源5に接続されている。超音
波振動子1の背面には、バッキング材10が設けられて
いる。電極3,4と電気信号源5との接続は、第1の微
粉混合層14およびバッキング材10の角部の一部を排
除して電極3,4を露出させ、その部分に導線を導電性
接着剤で固定しており、この導線を介して接続が行われ
ている。
【0014】本実施例の超音波探触子によれば、電気信
号源5により送られた電気信号により超音波振動子1が
超音波を発生し、この超音波は、微粉混合層14,15
および音響レンズ層16内を伝搬し、音響レンズ層16
の表面より体内に伝搬する。このとき、超音波振動子1
と音響レンズ層16との間には、微粉混合層14,15
があるので、超音波振動子1と微粉混合層14,15間
および微粉混合層14,15と音響レンズ層16間の音
響インピーダンスの差が小さくなっているので、音響イ
ンピーダンスの差に基づく超音波の層界面での反射によ
る減衰が本発明と同様の材質を使って微粉を含まずに構
成したものと比較し、30%小さくなった。また、音響
レンズ層16にイオン架橋できるアイオノマー樹脂を使
用しているので、レンズ形状をヒートプレスで形成した
後は、再びイオン架橋するので、通常の熱可塑性樹脂よ
りも耐溶剤性などが優れたものが得られる。
【0015】なお、本実施例では、微粉混合層14,1
5をシート状にして供給したが、それに代えて、ペース
ト状の微粉混合層を印刷により供給しても同様の効果が
得られる。
【0016】
【実施例2】図3に示すように、超音波振動子1を、細
長い短形形状とした。そして、この上に、実施例1と同
様にして微粉混合層14,15と音響レンズ層16とか
らなる音響整合レンズ17を形成した。このとき、レン
ズ形状を形成する金型は、所定の曲率を有する鋼球を用
い、超音波振動子1上に用意したレールの上で一定圧を
かけて鋼球を転がした。この時、鋼球が溶融した樹脂の
熱を奪い、前記樹脂は固化し、シリンドリカルレンズ形
状が形成される。これを長手方向をいくつかに等分する
ようにダイシングソーで切断し、図4に示すような超音
波探触子を得た。
【0017】このようにして得られた超音波探触子は、
実施例1と同様に、超音波振動子1と微粉混合層14,
15間および微粉混合層14,15と音響レンズ層16
間の音響インピーダンスの差が小さくなっているので、
音響インピーダンスの差に基づく超音波の層界面での反
射による減衰が非常に小さくなった。また、1回のレン
ズ形状の成形で、超音波探触子が同時に複数個得られ、
非常に生産能率の向上がみられた。
【0018】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、超音波
振動子と音響整合レンズとの界面には、音響インピーダ
ンス的に中間層となる微粉混合層を形成し、接着剤層も
ないので、反射による超音波の減衰を生じることがなく
なり、性能を向上させることができる。また、超音波振
動子の前面に音響整合レンズを形成する際に、同時に超
音波振動子との接着も行うので、著しく組立工数を削減
でき、製造能率を向上させることができ、安価に提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の超音波探触子の概念を示す縦断面図で
ある。
【図2】本発明の実施例1の超音波探触子を示す縦断面
図である。
【図3】本発明の実施例2の超音波探触子を得る切断前
の斜視図である。
【図4】本発明の実施例2の超音波探触子を示す斜視図
である。
【図5】従来の超音波探触子を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 超音波振動子 2 圧電素子 3,4 電極 11,17音響整合レンズ 12,14,15 微粉混合層 13,16 音響レンズ層
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年12月10日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【図4】
【図5】
【図1】
【図3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 沢田 之彦 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 山田 登 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気信号を機械的振動に変換する超音波
    振動子の前面に熱可塑性樹脂からなる音響整合レンズを
    一体的に形成し、この音響整合レンズにおける超音波振
    動子側は圧電素子と同一材料のセラミックスの微粉を混
    合して微粉混合層とし、反対側はレンズ形状の音響レン
    ズ層としたことを特徴とする超音波探触子。
  2. 【請求項2】 電気信号を機械的振動に変換する超音波
    振動子の前面に、圧電素子と同一材料のセラミックスの
    微粉を混合した熱可塑性樹脂を供給した後、この熱可塑
    性樹脂上に溶融した熱可塑性樹脂を供給し、溶融した熱
    可塑性樹脂が固化する前にその樹脂に型を押し当ててレ
    ンズ形状にすることを特徴とする超音波探触子の製造方
    法。
JP5380291A 1991-02-26 1991-02-26 超音波探触子およびその製造方法 Withdrawn JPH05184564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5380291A JPH05184564A (ja) 1991-02-26 1991-02-26 超音波探触子およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5380291A JPH05184564A (ja) 1991-02-26 1991-02-26 超音波探触子およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05184564A true JPH05184564A (ja) 1993-07-27

Family

ID=12952949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5380291A Withdrawn JPH05184564A (ja) 1991-02-26 1991-02-26 超音波探触子およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05184564A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100970415B1 (ko) * 2008-02-25 2010-07-15 채희천 멤스 초음파 트랜스듀서 및 이를 가지는 비만치료장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100970415B1 (ko) * 2008-02-25 2010-07-15 채희천 멤스 초음파 트랜스듀서 및 이를 가지는 비만치료장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3210671B2 (ja) 超音波変換器アレーとその製造方法
JPH0239251B2 (ja)
JPH022300A (ja) 超音波探触子の製造方法
JPS5920240B2 (ja) 超音波探触子及び該超音波探触子の製造方法
JPH05184564A (ja) 超音波探触子およびその製造方法
JP2615517B2 (ja) 超音波探触子の製造方法
US6315933B1 (en) Method of application of a transducer backing material
JP3325368B2 (ja) 超音波プローブ及びその製造方法
JP3206915B2 (ja) 超音波探触子
JP2002232995A (ja) 超音波探触子及びその製造方法
JP3934200B2 (ja) 超音波探触子
JPS6093899A (ja) 超音波探触子
JP2749488B2 (ja) 超音波探触子の製造方法
JPH07322393A (ja) 超音波探触子
JPH01236900A (ja) アレイ型超音波探触子
JP3431274B2 (ja) 超音波トランスデューサおよびその製造方法
JPH1084243A (ja) 積層圧電振動子
JP2007036884A (ja) アレイ型超音波トランスデューサ及びその製造方法
JPH0445259Y2 (ja)
JPH10314672A (ja) プレート型超音波振動子
JPH0356064Y2 (ja)
JPH0712238B2 (ja) 超音波探触子およびその製造方法
JPH053598A (ja) 超音波プローブの製造方法
JPS61210798A (ja) 複合圧電材料
JPH0523040Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514