JPH05183834A - Abl回路 - Google Patents

Abl回路

Info

Publication number
JPH05183834A
JPH05183834A JP131292A JP131292A JPH05183834A JP H05183834 A JPH05183834 A JP H05183834A JP 131292 A JP131292 A JP 131292A JP 131292 A JP131292 A JP 131292A JP H05183834 A JPH05183834 A JP H05183834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode current
ray tube
screen
change
cathode ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP131292A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Sasaki
幹雄 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP131292A priority Critical patent/JPH05183834A/ja
Publication of JPH05183834A publication Critical patent/JPH05183834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像のアスペクト比が変わっても画面の明る
さやコントラストが変化しないようにすることを目的と
する。 【構成】 アスペクト比16:9のブラウン管に映し出
す映像の画面サイズが4:3の場合と4:3以外とでブ
ラウン管の平均陽極電流の制限値を切り換える構成で、
画面サイズが4:3の場合にはSWをオンし、4:3以
外ではSWをオフする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アスペクト比16:9
のブラウン管を有するテレビジョン受像機やモニタテレ
ビジョンのABL回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、テレビジョン受像機は大型化の傾
向にあり、とりわけ36インチのハイビジョン受像機に
代表されるようなアスペクト比16:9のブラウン管を
用いたテレビジョン受像機は、ハイビジョンの本格放送
にむけて開発が本格化しつつある。従来よりテレビジョ
ン受像機にはブラウン管の陽極電流が流れすぎないよう
に輝度やコントラストを制御するABL回路が設けられ
ているが、アスペクト比16:9のブラウン管を用いた
テレビジョン受像機でもABL回路は画質に関係する重
要な回路であることにかわりはない。
【0003】以下に従来のABL回路ついて説明する。
図3は、従来のABL回路を示すブロック図である。図
3において、30はコントラストや輝度制御等を行う映
像回路、31はブラウン管、32はブラウン管31に3
0KV程度の陽極電圧を供給し、陽極電流Ipを流すフ
ライバックトランス(FBT)。Dは陽極電流Ip流れ
すぎることを検出するダイオード、RはDC電圧Vと共
に陽極電流Ipの制限値を決める抵抗である。このよう
に構成されたABL回路について、その動作を説明す
る。図3で、映像回路30からダイオードDへ流れ出す
電流が小さく、DC電圧Vに比べてダイオードDの順方
向電圧が小さければ、抵抗Rを流れる電流Ip1V/R
は画面が暗くブラウン管に陽極電流Ipが流れなけれ
ば、すべてダイオードDを流れる。陽極電流Ipが増大
してもIp1>Ipの間はダイオードDがオンしている
のでダイオードの両端電圧Vdは変化しない。しかしな
がらIp1<Ipとなるように陽極電流Ipが増大する
と、ダイオードDはオフし、Vdは低下してゆく。Vd
が低下するとコントラストや輝度が低下するように映像
回路30が動作し、結果として陽極電流IpはIp1を
こえないように制限されることになる。この様子を図4
に示す。図4で横軸はABLオフ時の陽極電流(ダイオ
ードDを短絡したとき)をしめし、縦軸はABLオン時
の陽極電流Ip並びにダイオードDの両端電圧Vdを表
している。図4のように陽極電流IpがIp1を越えよ
うとするとVdが低下し、Ip=Ip1となるようにコ
ントラストと輝度が制御される。ABL動作を映像信号
の輝度だけ制御しようとすると、映像信号のコントラス
トは変化しないため、画像のめりはりは損なわれないが
黒沈みにより黒レベル付近の再現性が悪くなるので、コ
ントラストも制御して極端な黒沈みがないように制御す
るのが一般的である。一方画面は明るい方が好ましいの
でブラウン管の陽極電流は、ブルーミングや、ドーミン
グと呼ばれる色純度が損なわれる現象が発生しない範囲
でできるだけ大きな電流を流して、迫力のある明るい画
面を提供するように設計されるのも一般的である。この
ようにABL回路は画像の品質に重要な役割を果たす。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上のように構成され
た従来例のようなABL回路は、陽極電流Ipの平均値
によって動作するため、ブラウン管に映し出された画像
の内容には基本的には無関係である。図5のようなアス
ペクト比16:9のブラウン管に16:9フルサイズの
映像と4:3の映像を映し出す場合に、図3のように陽
極電流Ipの制限抵抗Rが一定であると、4:3の映像
の面積は16:9の映像の面積の約75%であるのでそ
の分だけ4:3の映像は16:9の映像より明るくな
る。16:9の映像を基準に考えた場合、4:3の映像
に対しては陽極電流Ipを流しすぎることになる。4:
3の映像の時にコントラストや輝度を少し下げることに
より陽極電流Ipを制御することは可能であるが、陽極
電流Ipの制限値は変化しないので16:9の映像と同
一の画質にはならない。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のABL回路は、アスペクト比16:9のブラ
ウン管に映し出す映像の画面サイズが4:3の場合と
4:3以外とでブラウン管の平均陽極電流の制限値を切
り換える構成にしたものである。
【0006】
【作用】本発明は上記の構成によって、映像の画面サイ
ズが4:3や16:9のように変わっても画面の面積に
応じてブラウン管の陽極電流の制限値を切り換える事が
でき、その結果画面サイズが変わっても画面の明るさや
コントラストが変わることのない映像を提供する事がで
きる。
【0007】
【実施例】以下本発明の一実施例のABL回路につい
て、図面を参照しながら説明する。図1は本発明の実施
例におけるABL回路のブロック図を示すものである。
図1において、図1において、10はコントラストや輝
度制御等を行う映像回路、11はブラウン管、12はブ
ラウン管11に30KV程度の陽極電圧を供給し、陽極
電流Ipを流すフライバックトランス(FBT)。Dは
陽極電流Ip流れすぎることを検出するダイオード、R
1、R2はDC電圧Vと共にスイッチSWがオフの時の
陽極電流Ipの制限値を決める抵抗、R3はスイッチS
Wがオンの時の陽極電流Ipの制限値を決める抵抗であ
る。このように構成されたABL回路について、その動
作を説明するが、抵抗R1、R2、R3とスイッチSW
を除いた回路については従来例と同じであるので説明を
割愛する。スイッチSWがオフの時の陽極電流の制限値
Ip1は従来例と同様に(数1)で表すことができる。
同様にスイッチSWがオンの時の陽極電流の制限値Ip
2は(数2)のようになる。
【0008】
【数1】
【0009】
【数2】
【0010】このようにIp1、Ip2は抵抗R1、R
2、R3を変える事により自由に設定する事ができる。
例えば画面サイズが16:9の時の陽極電流の制限値を
Ip1とすると、画面サイズが4:3の場合には面積が
約75%となるのでIp2=0.75×Ip2となるよ
うに抵抗R1、R2、R3を決めれば良いことになる。
このようにすれば、画面サイズを16:9から4:3に
変えても画面の明るさやコントラストが変化しない映像
を提供する事ができる。
【0011】
【発明の効果】以上のように本発明のABL回路は、ア
スペクト比16:9のブラウン管に映し出す映像の画面
サイズが4:3の場合と4:3以外とでブラウン管の平
均陽極電流の制限値を切り換えるようになしたものであ
り、かかる構成により、画面サイズが変わってもその面
積に応じた陽極電流の制限値に変える事ができ、画面の
明るさやコントラストが変化しない映像を提供する事が
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるABL回路のブロッ
ク図
【図2】本発明の一実施例におけるABL回路の動作波
形図
【図3】従来例のABL回路のブロック図
【図4】従来例のABL回路の動作波形図
【図5】アスペクト比16:9と4:3の画面概念図
【符号の説明】
10 映像回路 11 ブラウン管 12 フライバックトランス(FBT) 30 映像回路 31 ブラウン管 32 フライバックトランス(FBT) D ブラウン管の陽極電流制限値検出ダイオード R ブラウン管の陽極電流制限抵抗 D ブラウン管の陽極電流制限値検出ダイオード R1 ブラウン管の陽極電流制限抵抗 R2 ブラウン管の陽極電流制限抵抗 R3 ブラウン管の陽極電流制限抵抗 SW ブラウン管の陽極電流制限値を切り換えるスイッ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アスペクト比16:9のブラウン管に映
    し出す映像の画面サイズが4:3の場合と4:3以外と
    でブラウン管の平均陽極電流の制限値を切り換えること
    を特徴とするABL回路。
JP131292A 1992-01-08 1992-01-08 Abl回路 Pending JPH05183834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP131292A JPH05183834A (ja) 1992-01-08 1992-01-08 Abl回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP131292A JPH05183834A (ja) 1992-01-08 1992-01-08 Abl回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05183834A true JPH05183834A (ja) 1993-07-23

Family

ID=11497988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP131292A Pending JPH05183834A (ja) 1992-01-08 1992-01-08 Abl回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05183834A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3339213A1 (de) * 1982-11-01 1984-05-03 Toyo Kogyo Co. Ltd., Hiroshima Legierungspulverfolie zum ausbilden einer verschleissfesten schicht auf einem werkstueck
DE3514299A1 (de) * 1984-04-20 1985-10-31 Mazda Motor Corp., Hiroshima Blatt aus sinterfaehigem pulvermaterial
US5784123A (en) * 1995-05-08 1998-07-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Television signal display apparatus with picture quality compensation

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3339213A1 (de) * 1982-11-01 1984-05-03 Toyo Kogyo Co. Ltd., Hiroshima Legierungspulverfolie zum ausbilden einer verschleissfesten schicht auf einem werkstueck
DE3514299A1 (de) * 1984-04-20 1985-10-31 Mazda Motor Corp., Hiroshima Blatt aus sinterfaehigem pulvermaterial
DE3514299C2 (ja) * 1984-04-20 1989-10-05 Mazda Motor Corp., Hiroshima, Jp
US5784123A (en) * 1995-05-08 1998-07-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Television signal display apparatus with picture quality compensation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3312256B2 (ja) テレビジョン装置
EP0136824B2 (en) Automatic contrast reduction circuit for a teletext or monitor operation
US4587554A (en) CRT drive control circuit
JPH08307793A (ja) ワイドテレビジョン受信機
KR0124387B1 (ko) 픽쳐인픽쳐기능을 구비한 영상디스플레이기기의 화면상태안정화 방법 및 그 장치
JP2001078113A (ja) 映像機器および映像表示方法
JPH0870413A (ja) Abl回路とacl回路と輝度・色差信号処理回路とテレビジョン受像機
JPH05183834A (ja) Abl回路
JPS6320221Y2 (ja)
JP2894703B2 (ja) テレビジョン受信機およびテレビジョン受信方法
JP3189319B2 (ja) 高輝度調整装置
JP3049506B2 (ja) ビーム電流制御回路
JP2680731B2 (ja) 2画面テレビジョン受像機
JPH0575953A (ja) テレビジヨン受像機
JPH0535194A (ja) 自動輝度制限回路
JPS6318211Y2 (ja)
JP2003008934A (ja) 映像信号処理装置
KR970004902Y1 (ko) 21핀 유로 모니터짹의 전환스위칭(FAST/swithing)을 이용한 화면축소회로
JPH0728783Y2 (ja) Abl回路
JPH0723309A (ja) 陰極線管のビーム電流制限装置
JP2004236270A (ja) 自動輝度制御装置
JPH06284355A (ja) テレビジョン受像機
JPH07226863A (ja) テレビジョン受像機
JPH04266273A (ja) テレビジョン受像機
JPH04277987A (ja) 映像信号処理回路