JPH0518129Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0518129Y2
JPH0518129Y2 JP15606887U JP15606887U JPH0518129Y2 JP H0518129 Y2 JPH0518129 Y2 JP H0518129Y2 JP 15606887 U JP15606887 U JP 15606887U JP 15606887 U JP15606887 U JP 15606887U JP H0518129 Y2 JPH0518129 Y2 JP H0518129Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical
sealing device
overlapping
sealer
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15606887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0162027U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15606887U priority Critical patent/JPH0518129Y2/ja
Publication of JPH0162027U publication Critical patent/JPH0162027U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0518129Y2 publication Critical patent/JPH0518129Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 この考案は帯状フイルムの重合部に縦シールを
施す縦シール装置に関するものである。
《従来の技術》 従来、この種の縦シール装置としては、自動包
装機等に用いられるものがある。すなわち、連続
して引き出される帯状フイルムを筒状に形成し、
この筒状に形成された筒状フイルムの重合端や、
二枚の帯状フイルムが重ね合わされた重合端をシ
ールする縦シール装置としては、例えば、ヒータ
ーが内蔵された略直方体の縦シーラを帯状フイル
ムの重合端の両側に接触するように配設し、そこ
において重合端を軟化させ、次段に配設された一
対のプレスローラ等にて軟化された重合端を両側
から挟圧することにより縦シールをおこなうもの
がある。また、上記した直方体状の縦シーラの代
わりに一対の円板状の回転体を配置したものもあ
る。
《考案が解決しようとする問題点》 しかしながら、上記した従来の縦シール装置で
は、自動包装機等が連続運転状態にあるときはさ
ほど問題なく縦シールを施すことができるが、何
等かの理由で自動包装機等を停止したときに以下
の如き問題を生じる。
すなわち、停止した際に縦シーラとプレスロー
ラとの間に位置する帯状フイルムの重合端は、縦
シーラにより軟化されただけでプレスローラにて
加圧されていないために強固(確実)には接着さ
れていない。そして、その状態のまま一定時間放
置され、再度自動包装機を始動するときには、そ
のフイルムの重合端も冷却されているのでたとえ
プレスローラにて挟圧したとしても確実に接着す
ることはできない。その結果、未接着部分を含ん
だ包装体(不良品)が製造されてしまうと言う問
題がある。
さらに、この不良品を除去するため、完成した
包装体を人手等による検査工程や、その不良品を
排除する排出装置等を自動包装機等の搬出端側に
別途設置しなければならない等の問題があつた。
本考案は上記した問題点に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、自動包装機等で重
ね合わされた帯状フイルムの重合端に、不完全な
縦シールを発生することなく、確実に挟圧接着す
ることのできる縦シール装置を提供するにある。
《問題点を解決するための手段》 上記した目的を達成するため、本考案に係る縦
シール装置では、連続して引き出されて重合わさ
れた帯状フイルムの重合部に縦シールを施してな
る縦シール装置において、該縦シール装置が、重
合部を軟化させる縦シーラと、軟化させた該重合
部を加圧接着する加圧手段とからなり、かつ該縦
シール装置が該帯状フイルムの重合部に沿つて前
後進移動可能に配設した。
《実施例》 以下、本考案の好適な実施例について添付図面
を参照にして説明する。
まず、第1図に基づいて本考案の装置が用いら
れる一例の自動包装機の概略構成について説明す
ると、帯状フイルム1は、原反フイルム2よりロ
ーラ3を介して連続して引き出され、その途中に
配設された製袋器4にて筒状に形成され筒状フイ
ルム5となる。
一方、製袋器4の進行方向後方には、供給コン
ベア6が配設され、この供給コンベア6は、その
搬出端が製袋器4の入り口近傍に位置するように
配置されている。そして、この供給コンベア6
は、一対のスプロケツト7,7′間に渡設された
エンドレスチエーン8と、このエンドレスチエー
ン8に所定間隔ごとに配設されたフインガー9と
から構成されている。そして、このフインガー9
にて被包装物10が押送され、前記筒状フイルム
5内に被包装物10が所定間隔毎に順次移載され
るようになつている。
さらに、フインガー9にて押送された被包装物
10は、筒状フイルム5とともに移動し、製袋器
4の次段に配設された本考案に係る縦シール装置
11(詳細は後述する)にて移送途中の筒状フイ
ルム5の重合端12に縦シールが施される。
そして、縦シールが施された筒状フイルム5
は、さらに、前進されて次段に配設されたエンド
シール装置14にて進行方向横方向にシール・カ
ツトが施されて包装体15が製造されるようにな
つている。そして、このようにして製造された包
装体15は、次段に配設されたシユートコンベア
16にて次段に搬送される。
ここで本考案では、上記した縦シール装置11
が帯状フイルム5の重合端12に沿つて前後進移
動できるようになつている。すなわち、第2図〜
第4図に示すように、まず、図示しない機枠の側
方所定位置に突出配置された箱状の枠体20の側
壁に筒状フイルム5の進行方向に沿つてのびる細
長なガイド孔21が穿設されている。また、枠体
20の側壁外面には、ガイド孔21の上縁に沿つ
て断面L字状の第1のガイド板22が、ガイド孔
21の上方の一部を覆うように固着されている。
同様に、ガイド孔21の下縁に沿つて断面矩形の
第2のガイド板23がガイド孔21の下方の一部
を覆うように固着されている。そして、それら第
1、第2のガイド板22,23の後方露出面間に
一組の軸受板24,24が架設され、その軸受板
24,24の後方部はガイド孔21内を通つて枠
体20内に突出配置されている。さらに、両軸受
板24,24間には、上下に2本のガイド軸2
5,25が渡設され、このガイド軸25,25に
摺動箱26が摺動可能に配設されている。さらに
また、上記した軸受板24の一方には、シリンダ
固定板27を介して流体シリンダ28が固定され
ている。そして、その流体シリンダ28の先端部
に連結された中間軸29を介して上記した摺動箱
26が、流体シリンダ28と連繋されており、そ
の流体シリンダ28の伸縮作動に伴い摺動箱26
がガイド軸25に沿つて前後進移動するようにな
つている。
一方、摺動箱26の外側面には上下に延びる中
間板30が2枚固着されており、両中間板30,
30の先端部は上記した第1、第2のガイド板2
2,23の先端より若干突出配置されている。そ
して、両中間板30,30の先端には立設板31
が固着されている。さらに立設板31の前面両端
上方部には、軸受け孔33aが穿設された一対の
第2の軸受板33,33が突出配置されており、
この軸受け孔33a間に挿通された第1の回転軸
34の両端にそれぞれ細長な側板35,35が固
着され、第1の回転軸34を中心に両側板35,
35が回動可能となつている。さらに、これら両
側板35,35の先端部には前板36が固着され
て前方が閉塞される。さらにまた、両側板35,
35間の前方所定位置には第2の回転軸37が挿
着されている。そして、この第2の回転軸37に
下方に向けて拡開する一対のレバー38,38を
揺動可能に取り付け、両レバー38,38の下端
にはヒーターが内蔵された略直方体の縦シーラ3
9,39がそれぞれ固着されている。そして、こ
の縦シーラ39,39は、平常時において両対向
面間に縦シールを施す筒状フイルム5の肉厚に応
じて適度な間隙が生じるように調整されている。
また、この縦シーラ39は、公知の手段により、
開閉駆動できるようになつている。
さらに、進行方向前方に配置された側板35の
下端部には一対の垂下軸40,40が垂下形成さ
れ、この垂下軸40,40の下端に加圧手段たる
円板状のプレスローラ41,41が回動可能に配
設されている。そして、そのプレスローラ41,
41は上記した縦シーラ39と略等しい高さで、
かつ、縦シーラ39に対して筒状フイルム5の進
行方向前方近接位置に来るように位置調整されて
いる。
さらにまた、本実施例では、縦シール装置11
の前後に図示しない駆動源により駆動され回転す
る公知のピンチローラ装置42,42が配設さ
れ、これにより筒状フイルム5を前進移送するよ
うになつている。
次に、上記実施例の作用について説明すると、
まず、筒状フイルム5の重合端12を、その両側
から縦シーラ39、プレスローラ41並びにピン
チローラ装置42により挟持された状態から、ピ
ンチローラ42を回転駆動させると、そのピンチ
ローラ装置42から搬送力を受け筒状フイルム5
が前進移送される。すると、筒状フイルム5の重
合端12は、縦シーラ39にて軟化され、次段の
プレスローラ41にて挟圧されて接着される。
次に、自動包装機の運転を停止、すなわち、ピ
ンチローラ装置42の駆動を停止すると、筒状フ
イルム5の前進移送も停止される。すると、流体
シリンダ28が収縮作動し、これに伴ない摺動箱
26ひいては縦シーラ39並びにプレスローラ4
1がガイド軸25に沿つて後退移動する。これに
より、筒状フイルム5が縦シーラ39並びにプレ
スローラ41に対して相対的に前進移動したこと
になり、停止時に縦シーラ39とプレスローラ4
1との間に位置した重合端12がプレスローラ4
1によつて挟圧され確実に接着される。そして、
接着作業が完了した後は、流体シリンダ28が伸
び縦シーラ39等が前進移動し、通常の位置まで
復帰する。これにより、復帰後の縦シーラ39と
プレスローラ41との間に位置する重合端12
は、上記した前工程により接着されているため、
再度自動包装機の運転を開始したとしても、未接
着部分が生じることはない。
なお、接着作業を終え、縦シーラ39等が前進
移動して元の位置に復帰する際は、好ましくは縦
シーラ39等を拡開移動させて重合端12から離
した状態で移動することである。これにより、筒
状フイルム5が不必要な力が働いて変形するおそ
れがなくなる。
また、上記した実施例では、停止した時に縦シ
ーラ39等が後退移動することにより接着作業を
行い、次いで、前進移動して次回の運転開始に備
えるようにしたが、本考案はこれに限ることな
く、例えば、運転停止時には何等作動せず、次の
運転開始する前に移動して未接着の重合端12を
接着したり、或いは、停止時に接着作業を行い復
帰工程は次の開始の直前に行うなど、縦シール装
置11の前後進移動のタイミングは任意に行うこ
とができる。
なおまた、縦シーラ39が上記した実施例のご
とく直方体状の物でなく例えば円板状の回転縦シ
ーラ等他の構造のものでも良く、さらに、縦シー
ル装置11が用いられる包装機等が上記した実施
例の構造のもの(上方に重合端が形成されるピロ
ー包装機)に限られないのはいうまでもない。
さらに、接着する箇所は、フイルムの重合端に
限ることはなく、たとえば帯状フイルムの進行方
向縦方向の中央部分の他、任意の場所にシールす
ることができる。
さらにまた、本考案の縦シール装置は、上記し
た実施例のように自動包装機に用いられるのに限
らず、熱接着可能なフイルムのシール装置として
種々の装置に使用することができる。
《考案の効果》 以上のように、本考案に係る縦シール装置によ
れば、縦シール装置をフイルムの重合部に沿つて
前後進移動できるようにしたため、自動包装機等
が何等かの理由により停止したとしても、停止時
における縦シーラとプレスローラ間に位置する重
合端を接着することができる。従つて、確実に縦
シールを施すことができ、不良品の発生を未然に
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の使用例を示す側面図、第2図
は本考案の要部を示す一部断面平面図、第3図は
その側面図、第4図はその一部断面正面図であ
る。 1……帯状フイルム、11……縦シール装置、
12……重合端、39……縦シーラ、41……プ
レスローラ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 連続して引き出されて重合わされた帯状フイル
    ムの重合部に縦シールを施してなる縦シール装置
    において、該縦シール装置が、該重合部を軟化さ
    せる縦シーラと、軟化させた該重合部を加圧接着
    する加圧手段とからなり、かつ該縦シール装置が
    該帯状フイルムの重合部に沿つて前後進移動可能
    に配設されてなることを特徴とする縦シール装
    置。
JP15606887U 1987-10-14 1987-10-14 Expired - Lifetime JPH0518129Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15606887U JPH0518129Y2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15606887U JPH0518129Y2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0162027U JPH0162027U (ja) 1989-04-20
JPH0518129Y2 true JPH0518129Y2 (ja) 1993-05-14

Family

ID=31434266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15606887U Expired - Lifetime JPH0518129Y2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0518129Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4756673B2 (ja) * 2001-06-28 2011-08-24 大森機械工業株式会社 センターシール装置及び自動包装機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0162027U (ja) 1989-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5810294B2 (ja) 搬送・接着装置
JPH0229322A (ja) 再封鎖可能なバッグを製造するための装置、連続する一連のバッグを製造する方法、再封鎖可能なバッグ、およびバキューム連結装置
JPH0518129Y2 (ja)
JPH0472123A (ja) 弾性のある不定形品の包装方法および包装装置
KR101616933B1 (ko) 물품 포장 장치 및 이를 이용한 물품 포장 방법
JP2002019737A (ja) ヒートシール装置
JP6614572B2 (ja) 包装機
JPH0571444B2 (ja)
JP6334283B2 (ja) 包装機及び包装方法
JPH09110015A (ja) テープ貼り付け装置
JP2553756Y2 (ja) エンドシール装置
JP2609990B2 (ja) 箱状容器の製造方法
JPH0544252Y2 (ja)
JP2676308B2 (ja) サンドイッチ等の軟質被包装物の包装方法および装置
KR100586381B1 (ko) 모서리 개봉형 지퍼포장용기의 제조를 위한 한쪽 날개형합성수지제 지퍼 열접합장치
JPS61127426A (ja) 封緘装置
JP2544596B2 (ja) 箱状容器の製造装置
JPH0624329Y2 (ja) 容器脱気シール装置
JPH07125717A (ja) サンドイッチ包装装置
JPH0711511U (ja) フィルム包装機におけるヒートシール装置
JPH029626A (ja) 開閉ファスナー付き袋体の製造方法並びにその製造装置
JPS5812722Y2 (ja) 新聞などの包装機におけるフイルム接着装置
JPH0150652B2 (ja)
JPS5926523B2 (ja) 包装装置
JPH0532411Y2 (ja)