JPH0532411Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0532411Y2
JPH0532411Y2 JP1986143467U JP14346786U JPH0532411Y2 JP H0532411 Y2 JPH0532411 Y2 JP H0532411Y2 JP 1986143467 U JP1986143467 U JP 1986143467U JP 14346786 U JP14346786 U JP 14346786U JP H0532411 Y2 JPH0532411 Y2 JP H0532411Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
mandrel
bag
claws
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986143467U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6349927U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986143467U priority Critical patent/JPH0532411Y2/ja
Publication of JPS6349927U publication Critical patent/JPS6349927U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0532411Y2 publication Critical patent/JPH0532411Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、紙、プラスチツクを基材とするシー
ト材から作つた矩形状の袋状容器を、矩形状の箱
状容器に成形する装置に関する。
〔従来の技術〕
従来より、牛乳、ジユース等の流動性食品の包
装に、紙、プラスチツク等を基材としたシート材
で形成した箱状容器、袋状容器などが多用されて
いる。これらの容器による液体包装装置として、
両面に熱接着性の樹脂被覆を有する帯状シート材
を原反ロールから繰り出し、この帯状シート材を
長手方向に二つ折りし、長手方向に適当な間隔を
開けて横方向にシールし、次いでその帯状シート
材を横方向に切断して切り離すことにより、一端
が開口した袋状容器を形成し、その袋状容器を箱
状に成形し、その後、その容器に内容物の充填、
密閉を行う装置が知られている。(特開昭60−
204424号、特開昭61−81905号参照)。
上記公開公報に開示の装置において、偏平な袋
状容器を箱状容器に成形するには、一対の開閉可
能な爪の先端部に、袋状容器をかぶせて装着し、
この爪を開くことにより、袋状容器の胴部を箱状
に拡開し、その先端をプレス部材で押圧して平坦
に成形している。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところが、単に袋状容器をその中に入れた一対
の爪を開くことにより、内部から拡開する方法で
は、袋状容器が良好に拡開されず、破損すること
があり、成形速度を低くせざるを得ないという問
題があつた。
本考案はかかる問題点に鑑みて為されたもの
で、袋状容器を敏速に拡開して箱状容器に成形す
ることの可能な成形装置を提供することを目的と
する。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成すべく為された本考案は、一端
が開口した略矩形状の袋状容器を保持し内部より
拡開する一対の爪からなるマンドレルを、放射状
に且つ爪の開閉方向が円周方向になるように、配
置した回転盤と、該回転盤をマンドレルが所定の
動作位置を間欠的に進行するように間欠駆動する
駆動装置と、前記回転盤の回転によりマンドレル
が所定位置を移動する間に前記一対の爪を拡開す
る手段と、マンドレルの一対の爪が拡開しながら
移動する移動位置の両側に配置され、マンドレル
に保持した袋状容器の両側端部に接触して袋状容
器の両側端部を内方に押付けるガイド板とを有す
る箱状容器成形装置を要旨とする。
〔作用〕
上記構成の装置において、マンドレルを構成す
る一対の爪を閉じた状態で袋状容器をかぶせ、そ
のマンドレルを移動させながら、一対の爪を開く
ことにより、袋状容器を内部から拡開する。この
際、マンドレルの移動に伴い、保持した袋状容器
の両側端部が両側のガイド板に接触して内方に押
付けられ、一対の爪による拡開作用とあいまつて
良好に箱状に拡開され、且つ両側端部が容器の進
行方向に対する後方に折り曲げられる。これによ
り、袋状容器を敏速に良好な形状の箱状に拡開す
ることが可能となる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面を参照して説明す
る。
第6図は本考案の一実施例による箱状容器成形
装置を備えた液体包装装置を概略的に示す斜視図
である。同図において、1は紙を基材とし両面に
熱可塑性樹脂被覆を有する帯状シート材、2はそ
の帯状シート材を巻取つてなる原反ロール、3は
ガイドローラ、4はストロー穴あけ装置、5はプ
ルタブテープ貼り装置、6はプルタブテープの巻
取、7は日付印刷装置、8は罫線押し装置、9は
帯状シート材を所定量ずつ間欠的に搬送する第一
定寸送り駆動ローラ、10は張力調整用のダンサ
ーローラ、11は殺菌灯、12は帯状シート材を
二つ折りするためのシートフオールデイング装
置、13は二つ折りされた帯状シート材1を横方
向にシールしシール部分14を形成するシール装
置、15は方向転換ローラ、16は帯状シート材
を所定量ずつ間欠的に搬送する第二定寸送り駆動
ローラ、17は帯状シート材の先端を袋状容器1
8として切り離す切断装置である。
20は袋状容器18を拡開して箱状容器に成形
するための本考案の実施例による成形装置であ
り、袋状容器18を保持して開閉可能の一対の爪
からなるマンドレル21を放射状に備えた回転盤
22と、その周囲に配置された成形手段(図示せ
ず)等を備えている。これらの詳細は後述する。
24は箱状容器18を保持するU字状のキヤリア
25を無端状に連結してなる容器搬送装置であ
り、矢印方向に間欠的に駆動される構成となつて
いる。S1〜S12はこの容器搬送装置24のキ
ヤリア25に保持した容器にそれぞれ所定の処理
を施すステーシヨンを示すものであり、各ステー
シヨンにはそれぞれ所定の処理を施すための手段
が設けられているが、図示は省略している。その
処理内容に付いては後述する。26は排出コンベ
アである。
第1図は上記装置に設けられた成形装置20を
拡大して示す概略側面断面図、第2図は第1図の
−矢視図、第3A図、第3B図は第1図の
−矢視図であり、異なる作動状態を示してい
る。第4図は第1図の−矢視図である。同図
において、成形装置20は前述したように複数の
マンドレル21を放射状に備えた回転盤22を有
しており、この回転盤22には各マンドレル21
が図示の位置を1ピツチずつ矢印方向に間欠移動
するように間欠回転させる駆動装置が連結されて
いる。各マンドレル21の図示の位置は、マンド
レルに保持した容易18に対する所定の動作を施
す動作位置であり、便宜上、マンドレル21の停
止位置をP1〜P8と称する。マンドレル21は
開閉可能な一対の板状の爪21A,21Aで形成
されており、この一対の爪21A,21Aは回転
盤22の回転方向に開閉するように取付けられて
いる。回転盤22の内部には、回転盤22の回転
に伴い、一対の爪21A,21Aの外面が平行に
なるように開いたり(位置P3〜P7)、先端に
向かつて細くなるように閉じたりさせるための手
段(図示せず)が設けられている。一対の爪21
A,21Aの寸法、形状は、位置P3〜P7に示
すように開いた状態の時、箱状容器18の内面形
状にほぼ一致するように定められている。
位置P1は第6図の切断装置17で切り離した
袋状容器18をマンドレル21に装着する位置で
あり、この位置には袋状容器18を開いてマンド
レル21に装着する容器移送装置28が設けられ
ている。位置P2にはマンドレル21の延長線上
に袋状容器18をマンドレル21に対する所定の
位置まで押し込むための押し込み部材30及びそ
の駆動用エアシリンダ31が配置されている。位
置P2から位置P3に至るマンドレル21の移動
位置の両側には、ガイド板33,34が配置され
ている。このガイド板33,34は第2図から良
くわかるように、マンドレル21の幅よりわずか
に大きい間隔に配置されており、袋状容器18を
装着したマンドレル21か開きながら矢印方向に
移動する際に、容器18の両側端部に接触してこ
れを内方に、即ちマンドレル21の側面方向に押
付け、容器18を拡開して矩形状に成形するのを
助けるものである。このガイド板33の導入部は
間隔を広くしてあり、偏平な容器18の両側端部
を良好に案内する構成としている。また、第1図
から良くわかるように、ガイド板33はまず、マ
ンドレル21の先端部で容器18に接触し、その
後徐々に容器18の広い範囲に接触するように、
幅が広がる構造である。この構造は袋状容器18
の拡開を良好にするので好ましい。なお、図示実
施例では位置P2近傍のガイド板33と位置P3
近傍のガイド板34とを別部材とし、両者を支持
板35で接続した構造としているが、ガイド板3
3とガイド板34とは一体構造として、連続した
形状としても差し支えない。
位置P3及び位置P4は袋状容器18の開口部
とは反対側即ち容器頭部を箱状に成形するための
位置であり、それぞれマンドレル21の先端に押
付けられるブレス部材37,38及びその駆動用
エアシリンダ39,40が設けられている。更
に、位置P3には第3A図、第3B図に示すよう
にマンドレル21及びそれに保持された容器18
の両側に位置するようにブラケツト42及び受台
43が設けられている。プレス部材37の下面は
全体が平坦面となつており、第3A図の状態から
第3B図の状態に移動することにより、容器頭部
をマンドレル21の先端及び受台43に押付け、
容器頭部を箱状に成形すると共に両側に突出する
三角フラツプ18B(第5B図参照)を平坦に折
り畳むことができる。位置P4にも同様に、第4
図に示すようにブラケツト45及び受台46が設
けれている。この受台46は上面が外方下方に傾
斜した傾斜面となつており、プレス部材38の下
面はこの傾斜面に適合する傾斜面を有している。
この構成により、プレス部材38を降下させてマ
ンドレル21先端及び受台46に押付けると、容
器18の頭部を一層確実に箱状に成形することが
でき、しかも両側の三角フラツプに容器胴部に接
近する方向の折りくせを付けることができる。
第1図において、位置P5はマンドレル21に
保持されている容器18の胴部の四隅を直角に折
り曲げて、容器胴部を箱状に成形するための位置
である。この位置には、マンドレル21の両側に
一対の側面プレス部材50が、マンドレル21に
押付けられるように設けられている。この側面プ
レス部材50のマンドレル21に面する側にはゴ
ム等の弾性体からなるプレス板が取付けられ、容
器18をマンドレル21の角部に押付け、容器を
折り曲げることができる。
位置P4から位置P7にかけては、マンドレル
21に保持された容器18の三角フラツプの走行
位置に沿つてガイド54が設けられている。この
ガイド54は、容器18がマンドレル21に保持
されて通過する間に、位置P4にて折りくせを付
けた三角フラツプ18Bを容器18の胴部に押付
けるように作用する。
位置P7は成形を終了した箱状容器18の取り
出し位置であり、マンドレル21の直下には、U
字状のキヤリア25が待機している。なお、この
キヤリア25も矢印方向に間欠的に駆動されてい
る。
次に以上の構成になる成形装置20の動作を説
明する。位置P1において、マンドレル21の先
端に袋状容器18が装着される。この袋状容器1
8は第5A図に示すように両側にシール部分18
Aを有するものである。回転盤22の間欠回転に
より、マンドレル21に保持された容器18は、
次に位置P2に移動し、押し込み部材30によつ
てマンドレル21に対する所定の位置に押し込ま
れる。次にマンドレル21が位置P2から位置P
3に移動するが、その際マンドレル21を構成す
る一対の爪21A,21Aが開いて袋状容器18
を内部から箱状に開き、同時にその両側端部がガ
イド板33によつて内方に押付けられ、良好に袋
状容器18が箱状に拡開される。また、同時に容
器両側のシール部分18Aがガイド板33により
容器移動方向に対する後方に折り曲げられ、箱状
になる容器の側面に押付けられる。この容器18
は位置P3において、プレス部材37が降下する
ことにより、先端が平坦に成形され、第5B図に
示すような形状となる。更に、位置P4におい
て、プレス部材38によつて両側の三角フラツプ
18Bが内方に折り曲げられ、折りくせを付けら
れ、次いで位置P5において側面プレス部材50
によつて容器18の胴部の角部18Cがマンドレ
ル21の角部に押付けられて直角に折り曲げられ
る。その後、容器18は位置P7からその下に待
機しているキヤリア25に排出される。
次に、上記構造の成形装置20を備えた液体包
装装置の動作を説明する。第6図において、原反
ロール2から帯状シート材1が繰り出され、第一
定寸送り駆動ローラ9によつて間欠的に定寸送り
される。その途中、帯状シート材1の停止中に各
種の加工が加えられる。即ち、まず、帯状シート
材1にストロー穴あけ装置4により帯状シート材
1の内面側からストロー穴があけられ、そのスト
ロー穴の外面にプルタブテープ貼り装置5により
プルタブテープを貼付けられる。プルタブテープ
を貼付けられた帯状シート材1はその後、日付印
刷装置7により日付が印刷され、罫線押し装置8
により罫線が形成される。この罫線は、箱状容器
に成形する際の折り目を形成するものである。
第一駆動ローラ9を通り過ぎた帯状シート材1
は第二駆動ローラ16により間欠的に定寸送りさ
れる。この際、第一駆動ローラ9による定寸送り
と第二駆動ローラ16による定寸送りは理論的に
は同一タイミングで行われるものであるが、実際
には帯状シート材の伸び等により若干狂うが、両
者の間にダンサーローラ10が介在しているの
で、このダンサーローラ10の上下動により両駆
動ローラによる間欠送りの誤差が吸収される。ダ
ンサーローラ10の通り過ぎた帯状シート材1
は、まず殺菌灯11により内面側が殺菌され、つ
いでシートフオールデイング装置12により二つ
折りされ、シート装置13により所定間隔で横方
向にシールされ、方向転換ローラ15により水平
方向に方向転換され、切断装置17によりシール
部分14の中央を切断されて切り離される。これ
により、第5A図に示すように、両端にシール部
分18Aを有し、ストロー穴60及びその上に貼
付けられたプルタブテープ61を有する矩形状の
袋状容器18が形成される。
次に、この袋状容器18は成形装置20のマン
ドレル21に被せられ、マンドレル21と共に回
転する間に拡開され、開口部とは反対側の端部が
平坦に成形され、次いで胴部が矩形状に成形さ
れ、第5B図に示すような箱状容器18となる。
成形された箱状容器18はマンドレル21からス
テーシヨンS1に位置するキヤリア25に移され
る。
キヤリア25に保持された箱状容器18はキヤ
リア25に保持されて間欠的に走行する間に、ス
テーシヨンS2においてキヤリア25に対する所
定位置に押し込まれ、ステーシヨンS3で内容物
が充填され、ステーシヨンS4で上部開口部を閉
じるための形状に成形され、即ち各折り目に折り
くせを付けられ、ステーシヨンS5,S6で上部
開口部がシールされ、ステーシヨンS7,S8で
上端が平坦に成形されると共に上下の三角フラツ
プが上方に折り曲げられ、ステーシヨンS9で三
角フラツプ内面及びそれに接合すべき容器外面の
樹脂が加熱溶融され、ステーシヨンS10で各三
角フラツプが容器外面に押付けられて接着され、
ステーシヨンS11で容器18の上面及び両側面
がプレスされて容器全体が矩形状に成形され、ス
テーシヨンS12で排出コンベア26上に排出さ
れる。
排出コンベア26に乗せられた容器は後工程に
送られ、包装等の工程を経て製品化される。
なお、上記実施例では本考案の成形装置20
を、紙を基材とする帯状シート材から、箱状容器
を製造し、液体を充填、密閉する液体包装装置に
設けているが、本考案はこの場合に限らず、一端
が開口した袋状容器を箱状に成形する任意の場所
に使用することができることは言うまでもない。
〔考案の効果〕
以上の説明したように、本考案の成形装置は、
袋状容器を保持して開きながら移動する一対の爪
からなるマンドレルの移動位置の両側に、ガイド
板を設けて容器両側端部を内方に、即ちマンドレ
ル側に押付ける構成としているので、マンドレル
のみによつて容器を拡開する場合に比べ、ガイド
板による容器拡開作用が加わり、容器を円滑に箱
状に拡開することができ、容器に損傷を与えるこ
となく、敏速に拡開することが可能となり、生産
性を向上させることができるという効果を有して
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例になる成形装置を示
す概略断面図、第2図は第1図の−矢視図、
第3A図、第3B図は第1図の−矢視図であ
り、異なる作動状態を示す、第4図は第1図の
−矢視図、第5A図は上記成形装置で成形する
前の袋状容器を示す斜視図、第5B図は成形後の
箱状容器を示す斜視図、第6図は上記成形装置2
0を備えた液体包装装置を示す概略斜視図であ
る。 18……袋状容器(箱状容器)、20……成形
装置、21……マンドレル、21A……爪、3
3,34……ガイド板、37,38……プレス部
材、50……側面プレス部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端が開口した略矩形状の袋状容器を保持し内
    部より拡開する一対の爪からなるマンドレルを、
    放射状に且つ爪の開閉方向が円周方向になるよう
    に、配置した回転盤と、該回転盤をマンドレルが
    所定の動作位置を間欠的に進行するように間欠駆
    動する駆動装置と、前記回転盤の回転によりマン
    ドレルが所定位置を移動する間に前記一対の爪を
    拡開する手段と、マンドレルの一対の爪が拡開し
    ながら移動する移動位置の両側に配置され、マン
    ドレルに保持した袋状容器の両側端部に接触して
    袋状容器の両側端部を内方に押付けるガイド板と
    を有する箱状容器成形装置。
JP1986143467U 1986-09-20 1986-09-20 Expired - Lifetime JPH0532411Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986143467U JPH0532411Y2 (ja) 1986-09-20 1986-09-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986143467U JPH0532411Y2 (ja) 1986-09-20 1986-09-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6349927U JPS6349927U (ja) 1988-04-05
JPH0532411Y2 true JPH0532411Y2 (ja) 1993-08-19

Family

ID=31053176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986143467U Expired - Lifetime JPH0532411Y2 (ja) 1986-09-20 1986-09-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0532411Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918755A (ja) * 1971-10-07 1974-02-19
JPS516329U (ja) * 1974-07-01 1976-01-17
JPS55143221A (en) * 1979-04-18 1980-11-08 Kawabe Kogyo Kk End trimming apparatus for rectangular parallelepipedd like container

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918755A (ja) * 1971-10-07 1974-02-19
JPS516329U (ja) * 1974-07-01 1976-01-17
JPS55143221A (en) * 1979-04-18 1980-11-08 Kawabe Kogyo Kk End trimming apparatus for rectangular parallelepipedd like container

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6349927U (ja) 1988-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6606840B2 (en) Process and apparatus for producing (cigarette) packs
JPH05213310A (ja) シガレット包装機および装置
US20090152139A1 (en) Packaging sachet and method and device for producing the same
JPH04505308A (ja) 形成、充填、シール、分離包装装置
JPH04267716A (ja) 包装用カートンを製造する装置及びその方法
US4426035A (en) Packaging
CN1232769A (zh) 烟盒及其制造方法及设备
US4646507A (en) Machine for making packs for flowing material
JPH0532411Y2 (ja)
US4722166A (en) Packaging
JP2006501081A (ja) 容器、特に食品用容器の成形システム
JP2715197B2 (ja) 包装装置
JPH0450104Y2 (ja)
GB2073130A (en) Re-closeable Package
JPS6382736A (ja) 箱状容器の製造装置
JPH0544252Y2 (ja)
JP3485313B2 (ja) フィンシール包装体およびそのターレット形包装機
RU2224698C2 (ru) Способ изготовления упаковочного контейнера из слоистого материала и упаковочный контейнер, изготовленный с помощью этого способа
JPH0646670Y2 (ja) ストロ−穴を備えた容器の製造装置
JP2567825B2 (ja) U字状キヤリアを用いた液体包装装置
JPH065876Y2 (ja) シ−トフオ−ルデイング装置
JPS6382905A (ja) 液体包装装置
JPH0729391B2 (ja) 容器移送案内装置
JPH0624329Y2 (ja) 容器脱気シール装置
JPS6382215A (ja) 物品移載装置