JPH0229322A - 再封鎖可能なバッグを製造するための装置、連続する一連のバッグを製造する方法、再封鎖可能なバッグ、およびバキューム連結装置 - Google Patents

再封鎖可能なバッグを製造するための装置、連続する一連のバッグを製造する方法、再封鎖可能なバッグ、およびバキューム連結装置

Info

Publication number
JPH0229322A
JPH0229322A JP1109017A JP10901789A JPH0229322A JP H0229322 A JPH0229322 A JP H0229322A JP 1109017 A JP1109017 A JP 1109017A JP 10901789 A JP10901789 A JP 10901789A JP H0229322 A JPH0229322 A JP H0229322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
metal strip
sealing tape
segment
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1109017A
Other languages
English (en)
Inventor
Heinz F Runge
ヘインズ・フリードリッチ・ランジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kraft Inc
Original Assignee
Kraft Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kraft Inc filed Critical Kraft Inc
Publication of JPH0229322A publication Critical patent/JPH0229322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8351Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws
    • B29C66/83531Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws jaws mounted on chains
    • B29C66/83533Cooperating jaws mounted on cooperating chains and moving in a closed path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5057Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like positioned between the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5092Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the tape handling mechanisms, e.g. using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • B29C65/7847Holding or clamping means for handling purposes using vacuum to hold at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/344Stretching or tensioning the joint area during joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • B29C66/472Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially flat
    • B29C66/4722Fixing strips to surfaces other than edge faces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81431General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single cavity, e.g. a groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8145General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/81457General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a block or layer of deformable material, e.g. sponge, foam, rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/816General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8167Quick change joining tools or surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C69/00Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore
    • B29C69/005Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore cutting-off or cutting-out a part of a strip-like or sheet-like material, transferring that part and fixing it to an article
    • B29C69/006Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore cutting-off or cutting-out a part of a strip-like or sheet-like material, transferring that part and fixing it to an article rotating transfer means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/009Shaping techniques involving a cutting or machining operation after shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4825Pressure sensitive adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/812General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/8126General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps characterised by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/81264Mechanical properties, e.g. hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/74Auxiliary operations
    • B31B50/81Forming or attaching accessories, e.g. opening devices, closures or tear strings
    • B31B50/812Applying tabs, patches, strips or strings on blanks or webs
    • B31B50/8125Applying strips or strings, e.g. tear strips or strings
    • B31B50/8127Applying strips or strings, e.g. tear strips or strings perpendicular to the direction of movement of the webs or the blanks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S383/00Flexible bags
    • Y10S383/905Dead fold, ductile, closure element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S493/00Manufacturing container or tube from paper; or other manufacturing from a sheet or web
    • Y10S493/916Pliable container
    • Y10S493/927Reclosable

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、再封鎖可能なバッグ、この再封鎖可能なバッ
グの製造装置と製造方法、とりわけ、開口端部に接して
金属ストリップの設置されている可撓性バッグの製造技
術に係る。この再封鎖可能なバッグは、開口端部を丸め
るのに伴ってこの金属ストリップを折り曲げれば、丸め
たバッグの閉鎖体をそのままの状態に保つことができる
(従来の技術) 長年にわたり、再開封可能な開口または封鎖可能な開口
部を備えた可撓性パッケージを用いて様々な製品のパッ
ク詰めが行なわれてきている。そうしたパッケージの開
口部の閉鎖体は、開封した直後にパッケージの中身を使
い切ってしまう、ことのない徳用バック詰め製品には広
く用いられてきている6例えば以下の米国特許は、開口
端部に接して閉鎖体を形成する、折曲げ可能な金属タブ
を備えたペーパーバッグまたは包装体を明らかにしてい
る。米国特許第488,783号、第497.037号
、第1.210.699号、第1゜665.576号、
第2.093.976号、第2.189.174号、第
2.635.788号、第2.792.168号、第2
.973.131号、第3.189.253号、第4.
593.408号および第4.679.701号。これ
ら特許のうちの幾つかの再封鎖可能なバッグは1食品用
のパッケージに使用されている。
例えば米国特許第2.635.788号は、引裂き線に
接して折曲げ可能な金属閉鎖体を配置してあり、この引
裂き線に沿ってバッグを切り裂いて中身を取り出せるよ
うにしたピーナツバター用の容器に関係している。米国
特許第2.973゜131号および第3.189,25
3号は、牛乳サンプルを採取して牛乳の製造過程の試験
を行なう、スズ結び紐を利用した形式のバッグに関係し
たものである。スズ結び紐間鎖部材はバッグの横側部を
越えて延び、バッグを掴み易(したり金属閉鎖体を開封
し易くしている。金属閉鎖体は容器の両側の主要側壁を
越えて位置し、また中身を取り出せるようにするために
開くことができる。
米国特許第4.593.408号は、横に延びる開口を
備え、この開口に沿って金属バンドが取り付けられてい
る可撓性パッケージに関するものである。金属バンドは
容器の一方の主要面に固定されている。金属セグメント
の長平方向軸線に沿って延びる折り目線により金属セグ
メントそのものを折り曲げ、再開封可能な閉鎖体を構成
できるようになっている。
前述した一連の米国特許の他に、米国特許第3.201
.030号は、パン容器の一方の壁に配置されていて長
平方向軸線に沿って延びる複数のワイヤを配置しである
、形式の異なる再開封可能な閉鎖体を明らかにしている
。ワイヤは、扁平な状態でパン容器の一方の端部を覆っ
ている。使用に際し、パン容器の扁平部そのものを丸め
、容器内部のパンを移動させ、引き続いて容器の再シー
ルを行なうことができる。パン容器のパネルに設けたワ
イヤの働きにより、丸めた扁平端部の形状をそのままの
状態に保つことができる。
様々な形式の変形可能な再シール式閉鎖体が使用されて
きているが、改良された再シール可能な閉鎖体について
の需要が高まってきている。先に掲げた特許の再シール
閉鎖体の多くは大量生産時代よりも古い時期、とりわけ
オートメーションによる大量生産が行なわれるようにな
った時期よりも古い時代の発明品である。今日販売され
ている多様な製品に用いられる容器、例えば食品用の容
器は、大幅なコストダウンを図る上から大量に生産し、
総合的なオートメーション大量生産技術を用いて食品を
容器に装填し、容器をシールする必要がある。先に指摘
した特許の再シール可能な閉鎖体の多(は、そうしたオ
ートメーション大量生産にとって不向きなものである。
食品を入れておくパッケージまたは食品産業のその他の
用途に用いられるバツウ“−ジは、現在では先の特許に
係るパッケージが作られていた当時にはなかった厳しい
基準を満たさなくてはならない0例えば、食品パッケー
ジの外部であっても割れ目、裂は目等は、空所や凹所が
バクテリア等の生息箇所になるため、できるだけなくす
るように努めなくてはならない。また、前述した変形可
能な再シールパッケージは露出した金属部分を備えてお
り、この金属部分は時間の経過と共に腐食したり汚染物
質の発生源となることがある。従って、変形可能な金属
ストリップを備えたパッケージ、とりわけ食品産業で使
われているパッケージの金属ストリップは、完全に包み
込まれているかまたはシールされている。
大規模な食品加ニブラントは、非常に高価な多数の機械
類を組み合わせて生産ラインを構成している。生産ライ
ンの機械類は、最も作業速度の遅い機械装置が生産ライ
ンの生産速度を決定するため、入念に検討して装置同士
がうまく連係するように充分に配慮しておく必要がある
0時には・生産ラインの箇々の機械を改造したりまたは
最新の設備に更新することがあり、また古い機械装置に
置き換えられる新たな特殊な改造装置は物理的な大きさ
や送り経路の形態が元のものに一致していて、引き続い
て同じように製品を連続して処理できるように考慮する
必要がある6例えば、既存の中詰め機械装置と更新する
パッケージ製造・シール装置には互換性を持たせ、周囲
の設備に改造を加えなくてもよく、しかもプラントの生
産系統への影響をできるだけ少なくして箇々のパッケー
ジに製品を中詰めできるように配慮する必要がある。
(課題を解決するための手段) 本発明の目的は、中身を取り出せる開口端部を備え、し
かも開口端部を閉じて中身を望ましい状態で保存するこ
とのできる構造を備えたバッグを提供することにある。
本発明の他の目的は、ジッパ−のような閉鎖体を必要と
せず、安価に製造できしかも操作の簡単な前述した種類
の再封鎖可能なバッグを提供・することにある。
本発明のさらに他の目的は、バッグを押しつぶして内部
に空気ができるだけ残らないようにする巻込み閉鎖体と
、閉鎖体を巻き込んで閉鎖した状態に保つための手段と
を備えた、前述した種類の再封鎖可能なバッグを提供す
ることにある。
本発明の他の目的は、前述した形式の再封鎖可能なバッ
グのようなものを製造する装置を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、再封鎖可能なバッグを連続
して製造する方法を提供することにある。
本発明のこれらの目的並びにその他の目的は、一対の側
部縁の間に上部縁と底縁が位置する向かい合った壁で再
閉鎖可能なバッグを構成することにより得られる。所定
幅のマージンシールが壁の上部縁、底縁および側部縁を
連結し、これらの間に製品の受入れ空所を形成している
。このマージンシールは、空所に接した内側縁と外側自
由縁とを備久ている。引裂き線は側部縁の間で壁に沿っ
て延び、上部縁のマージンシールに隣接して配置されて
いる。少なくとも一方の側部縁のマージンシールには、
このマージンシールの自由縁から始まり引裂き線の縁に
沿って形成された脆弱化手段が形成されている。一方の
側壁に設けた金属ストリップセグメントは、引裂き線に
隣接した上部縁と、各側部縁に隣接していて側部縁に位
置した内側および外側の縁の間で終っている一対の相対
する端部とを備えている。シールテープのストリップは
1つのセグメントに組み合わせて用いられ、金属ストリ
ップセグメントを包み込んで所定の姿勢に設置し、この
金属ストリップセグメントの上部縁が切取り線に沿って
位置し、再封鎖可能なバッグの開封に伴って壁を引き裂
く際の案内をしている。両側の壁は可撓性があり、金属
ストリップセグメントの廻りに丸めることができる。壁
を金属ストリップセグメントの廻りに丸めるのに伴い、
引裂き線に沿って壁を引き裂いて形成したバッグの開口
は金属ストリップセグメントを折り曲げて再び閉じるこ
とができる。
本発明の他の目的は、再封鎖可能なバッグを製造する装
置を提供することにある。この装置は、複数の可撓性バ
ッグを供給するための手段を備えている、各々のバッグ
は、密封した内部空間と、下側閉鎖端部と、内部への通
抜は通路となる開口を形成した上側端部とを備え、これ
らバッグは端部同士を連結して連続するウェブを形成し
ている。さらに当該装置は、両側にトレイリング端部お
よびリーディング端部を備えている金属ストリップセグ
メントを供給するための手段と、一方の側にそれぞれ接
着剤が塗布されているシールテープセグメントを供給す
るための手段と、金属ストリップセグメントをバッグ毎
に上側端部に整合させるための手段と。
各バッグの上側端部に接して金属ストリップセグメント
上にシールテープのセグメントを位置決めし、バッグと
シールテープセグメントの間で金属ストリップセグメン
トを包み込み、金属ストリップセグメントをシールして
腐食から保護するための手段とを備えている。
本発明の他の目的は、各々がそれぞれ閉鎖体を備えてい
る連続する一連のバッグを製造する方法を提供すること
にある。この方法は、 バッグは上側端部と下側端部にマージン領域部分を備え
、こうしたバッグの上側端部な隣接するバッグの下側端
部に接続して端部同士をつないだ連続する一連のバッグ
の連鎖体を形成する段階と、 第1の上流側位置にあるバッグの一部を延ばして、バッ
グの所定の部分に事実上しわが寄ったり表面の破れが起
きないようにする段階と、バッグを再封鎖体取付はステ
ーションに搬送する段階と、 金属ストリップのセグメントを準備する段階と、 一方の側部を接着剤で被覆してあり、またリーディング
端部およびトレイリング端部を備えているシールテープ
のセグメントを準備する段階と、金属ストリップセグメ
ントをバッグに整合させる段階と、 シールテープのセグメントを用いて金属ストリップセグ
メントをバッグにシールし、バッグとシールテープのセ
グメントの間で金属ストリップセグメントを包み込み、
金属ストリップセグメントをシールして汚染から保護す
る段階とを備えている。
本発明の他の目的は、無端経路に沿って移動可能なコン
ベヤと共に使用され、コンベヤに沿って間隔を設けられ
このコンベヤにより搬送される複数の排気構成要素を備
え、コンベヤが外側側部を備えているような回転切換え
バキューム連結装置を提供することにある。この装置は
、 箇々の排気構成要素が可撓性のあるハキ1−ム配管の一
方の端部に連結する手段を備えている、バキューム取付
は器具と、 可撓性のある複数のバキューム配管の第2の端部に連結
する手段の設けられた、複数の取付は器具を備えている
回転排気タレット手段と、排気タレットの取付は器具と
間隔を開けた複数の排気構成要素の取付は器具の間に装
着された複数の弾性バキューム配管と、 無端経路に沿った排気構成要素の動きに同期して、タレ
ット手段を回転移動させることのできる手段とを備えて
いる。
(実施例) 先ず第1図から第9図を参照する。再封鎖可能なバッグ
の全体を参照番号10が示している。バッグ10はプラ
スチック等の可撓性材料から製作するのが好ましく、ま
たこのバッグは前方壁12と後方壁14を備えている。
好ましい実施例のバッグlOは、さらに、全体を参照番
号16で示した周縁マージンを備えている。この周縁マ
ージンの位置で、好ましい方法、例えば加熱シール技術
を利用して前方壁と後方壁は互いに接合されている。マ
ージン16はほぼU字形をしており、横側部18.20
と底側部22を備えている。
前方壁12ど後方壁14は、独立したシートを重ね合わ
せ周縁マージン16の位置を加熱シールするか、または
他の類似する方法を用いて互いに接合することにより形
成することもできる。この方法とは別に、一方の側部マ
ージン18または20に沿って1枚のシートを半分に折
り曲げて前方壁12と後方壁14を形成し、この折り曲
げたシートの反対側の自由端を側部マージンと底マージ
ンの位置で互いに接合することもできる。あるいはこう
した方法とは別に、適当な寸法のチューブ状ブランクか
ら前方壁12、後方壁14および周縁マージン16用の
各部分を確保することもできる。
前方壁と後方壁は、第1図と第5図に示すチーズ片26
のような様々な製品を収容しておく内部空所24(第5
図参照)を形成している。バッグ10の上側端部28は
、加熱シール法またはこれに類似する技術を用いて上部
マージン30の位置でシールされている。上側シール3
0を形成すれば空所24はバッグ10によって完全に封
印され、内部に納めた製品を望ましい状態のまま保存し
ておくことができる。必要ならば上側シール30に開口
32を設けておき、バッグ10を展示ラックに簡単に掛
けられるように構成することもできる。開口32はバッ
グの開封機能とは関係がない。
周囲マージン16、とりわけ周囲マージンの横側部18
.20は、内側空所24に接する第1の縁と第2の外側
自由縁とを持つ所定の幅を備えている。マージン16の
横側部18は、空所24に接する内側縁18bと外側自
由縁18aを備えて接る。同様に、マージン16の反対
側の横側部も、外側自由縁20aと空所24に接した内
側縁20bを備えている。
本発明の1つの形態によれば、バッグlOは仮想引裂き
線34に沿って一方のマージン側部から他方のマージン
側部にかけて壁12.14を引き裂いて開封される1本
発明の1つの形態によれば、壁12.14には引裂き線
34に沿って脆弱線領域は設けられていない、引裂き操
作はスリットまたはノツチ36から始められる。このス
リットまたはノツチ36は側部マージン20の一部分に
形成され、側部マージン20の外側自由縁20aから内
向きに延びている。必要とあらば、反対側の側部マージ
ン18にも同じようなノツチを設けることもできる。ノ
ツチは引裂き線34の延長線上に形成されている。第3
図に示すように、ユーザーは片方の手で側部マージン2
0の上側端部と上側シール20を掴み、上側シールを弓
裂きノツチ36から始めてバッグ10の他の部分から引
き裂いてい(、引裂きノツチ36は、引裂きの開始箇所
と引裂き方向の表示マークとしての2つの役割を果たし
ている。
本発明の他の形態によれば、前方壁12と後方壁14の
引裂き操作はテープ40からなるセグメントを用いて管
理し、壁の主要部分が引き裂かれるのを防いでいる。テ
ープ40は接着層を介して壁12に貼り付けられ、一方
の側縁40aが仮想引裂き線34に沿うように配置され
ている。壁12と14を引き裂いていく際、切口はテー
プ40の上側側縁40aに沿って進行していき、切口が
底マージン22の方向に広がってい(のを防いでいるた
め弓ト裂き線が迷走をすることがない。
第4図に示すように、上部シール30には比較的具っ直
ぐな引裂き縁30aが形成されている。
先の説明から明らかなように、テープ40は補強テープ
として機能し、引裂き線に沿ってバッグの壁を補強して
いる。またテープ40は、再封鎖可能な部材をシールす
る第2の機能も備えている。
本発明の別の形態によれば、バッグ10は中身の一部を
取り出してからバッグを再封鎖する再開封可能なシール
を備えている。全体を44で示した再封鎖シール組立体
は上側端部が壁12に取り付けられている4この再封鎖
シール組立体44は、上側シール30を再封鎖シール組
立体から分離した後に、以下に説明するようにしてバッ
グ10を再封鎖するのに利用される。再封鎖組立体44
は金属セグメント48を備えている。この金属セグメン
ト48は、適当な材料、好ましくはH32の硬度を備え
た3003アルミニウム合金の扁平な金属ストリップか
ら作られている。
金属セグメント48はテープ40を用いて壁12に取り
付けるのが好ましい、第2図に断面で示すように、テー
プ40は金属ストリップ48を完全に覆い包むかまたは
シールしている。従って、テープ40は好ましい実施例
ではシールテーブとしての第2の役割も果たしている。
必要とあらば、一方が引裂き線34に沿って補強の役割
を果たし、また他方が金属セグメント48をシールする
ような2種類のテープを設けることもできる。しかしな
がら、好ましい実施例におけるテープ40は両方の機能
を備えており、空気と湿気を通さないプラスチック等の
材料から作られている。また引裂き線がバッグの壁に向
けて蛇行して進行して行くのを防ぐために、充分な強度
と剛性を持たせて上側案内縁40aを適当に補強するこ
とが好ましい。
金属セグメント48は、バッグ10を折り曲げてもこの
金属セグメントを覆い包んでおけるようにするために、
丸みの付いた端部50.52を備えている1本発明の1
つの形態によれば、端部50.52はマージンシール1
6の横側部18.20内に位置している。端部52は側
部シール20の縁20aと20bの間に位置し、またこ
の金属セグメントの反対側の端部50は相対する側部シ
ール18の縁18aと18bの間に配置されている。当
業者には明らかなように、加熱シール法により形成され
たマージン側部シール18.20は1両方の壁12.1
4を合わせた強度よりも実質的に強くなっているか、ま
たはこれら両方の壁を合わせたものにほぼ等しい強度を
備えている。
加熱シールマージンに加えて丸みの付いた端部にするこ
とで、破裂しに(いバッグ10が得られる。明らかなよ
うに、金属セグメント48は再封鎖操作に伴ってそれ自
体が折り曲げられ、またこの曲げ具合によってはシール
テープ40または壁12.14を通して端部50.52
を切断することもできる。あるいは複数のバッグ10を
1つのパッケージに遊びを持たせてバック詰めしたり、
金属ストリップの端部を隣接のバッグの側壁を横切って
前後に繰り返して動かせるようにしておくこともできる
。金属セグメントの端部に丸みを付けておき、これをテ
ープ40に覆い包んでおけば、運搬中の振動により緩い
状態にバック詰めした隣接し合うバッグに運転中の振動
で穴が開いたすする危険性をな(すことができる。
第5図から第8図を参照する。上側シール30をバッグ
10の他の部分から切り取ってしまえば、バッグの上側
端部に開口58が形成される。
この開口58を通じて空所24に入れていた内容物を取
り出すことができる0例えば、第5図はユーザーがバッ
グ10からチーズ片26を取り出している状態を示して
いる。様々な食品は空気が存在すると急速に品質が低下
する。従って、バッグ10を再封鎖する直前に空所24
からできるだけ空気を取り除いておくのがよい。第6図
に示すように、内容物を取り出した後のバッグ10の上
側部分60は矢印62で示すように平らにされ、内部に
溜った空気は排除される。次いで組立体14を再び封鎖
する際に平らになった部分60を折り曲げて丸めていき
、巻込み端部66が形成される(第7図参照)、さらに
1巻込み端部66の内側巻込み部分に位置する金属セグ
メント48は端部が第8図に示すように折り曲げられ、
巻込み端部66が元の形に戻ってしまうのを防いでいる
。第8図に示す丸めた封鎖体は、内側空所24の残った
部分に空気が侵入するのを防ぎ、また空所内にある流体
が漏れ出すのを防ぐのに効果がある。
本発明に則って構成したバッグは、例えば米国特許筒4
.355.494号に記載されているような自動成形・
充填・シール装置に使用するのに特に適している。好ま
しくは、バッグ10は端部同士のつながった連続する一
連のバッグブランクから構成されている。これらバッグ
ブランクには1度に1つずつ中詰めされ、バッグブラン
クのウェブは切断されない。箇々のバッグ10の空所1
4には順番に充填が行なわれ、さらに加熱シール技術を
用いて上側シール30が形成される。充填したバッグの
上側シールは、上流側にある隣接の空のバッグの下側マ
ージン22とほぼ同時に形成される。従って、端部同士
をつないで製造した充填済みバッグ10の連鎖体または
ウェブは、前述した再封鎖組立体44を箇々の充填済み
バッグに自動的に取り付ける設備に送られていく、第9
図に示すバッグブランクには再封鎖組立体44は取り付
けられていない、バッグには以下に説明する方法で中詰
めを行なってから、再封鎖組立体44が取り付けられる
第10図から第27図を参照する。全体を参照番号70
で示した装置は、複数のバッグ10のウェブ連鎖体また
はバッグ連鎖体72を処理するためのものである。これ
らバッグ10には製品が充填され、第9図に基づいて既
に説明したように端部と端部がつながった状態にある。
バッグ連鎖体72は、充填・シール設備からかまたは装
置70内の保管位置から第9図の矢印74で示す向きに
供給される。バッグの上流側部分を底マージン22が占
め、またバッグの下流側部分に上部シールが位置してい
る。従ってバッグは先ず底端部から装置70のリーディ
ングエンドから一対の無端コンベヤベルト78都80の
間に挿入される。上側コンベヤベルト78は実質的に長
さが短く、下側コンベヤベルト80は装置70のほぼ全
長にわたって延びている。上側コンベヤベルト78は、
ローラ82の無端チェーンと間隔を設けた複数の圧力バ
ー84を備えている。ローラ82と圧力バー84は縦軸
の廻りを回転する。これらローラと圧力バーは1両端が
向かい合った一対のリンクチェーン86.88により回
転可能に支持されている。
また下側コンベヤベルト80は、端部がリンクチェーン
90.92に回転可能に取り付けられた複数のローラ8
2を備えている。下側コンベヤ80の廻りに間隔を設け
て対のバキュームクランプバー96とスロットアンビル
98が設置されている。第10図の側面図に示すように
、コンベヤベルト78.80はバキュームクランプバー
96が圧力バー84に整合するように同期されている。
好ましい実施例では、圧力バー84とクランプバー96
の自由端表面104,106はいずれもが平坦であり、
しかも同じ寸法を備えている。
コンベヤベルト78.80の間の間隔は一定に保たれ、
自由端表面104.106が特定の最小圧力で互いに圧
接して、隣接するバッグの充填空所の間にある連鎖体7
2の接続部分を平らになるように押え、またこの部分を
クランプしている。
本発明の1つの形態によれば、圧力バー84の自由端表
面104は40〜60デユロメ一タ硬度を備えた衛生基
準を満たす白色のネオブレンから構成されている。また
バキュームクランプバー96の自由端表面106も同じ
ネオブレン材料で覆われている。隣接するバッグ空所の
間の加熱シール部分の厚みは、加熱シール処理に際し適
切に調節されている。従って、コンベヤ78.80の間
の間隔を正確に保ち、バー84.96のネオブレン表面
104.106の間にバッグをクランプした場合にこれ
ら表面が特定の最小の力で圧縮することができる。
第12図を参照する。矢印108,109は相互会合バ
ー84.96の回転方向を表わしている。これらバーの
表面104,106は先ずリーディングコーナーまたは
縁104a、106aに形成した接触線に沿ってバッグ
連鎖体72に係合する。コンベヤベルト78.80の回
転に伴い最初の線接触から面接触に移行し、表面104
.106が完全に整合するまで接触面は徐々に拡大して
いく、好ましい弾性的な構成によれば表面104.10
6は変形し、隣接するバッグIOの充填済み空所の間に
位置するバッグ連鎖体72の一部分を延ばすようになる
。このようにして、バッグ連鎖体の中間部分に生じたし
わや不揃いな部分がならされ、この箇所を圧縮して扁平
にし、再封鎖組立体44を取り付は易くする準備が行な
われる。
明らかなように、こうして加工された再封鎖組立体44
の取り付けられるバッグ10の取付は部分は、扁平でし
かもしわをなくしておくことが重要である。再封鎖組立
体44を取り付けるスタンプ作業を行なうにあたり、好
ましい実施例ではバッグには他に設備は必要としない、
従って、バー84.96の向かい合った表面104.1
06は少なくとも再封鎖組立体のシールテープ40に相
当する大きさを備えている。またこれら表面104.1
06は、再封鎖組立体とりわけ再封鎖組立体のテープ4
0をバッグの一方の壁に取り付ける箇所のバッグを正確
に扁平にすることも重要である。
本発明の特徴によれば、バッグ10の内容物は再封鎖組
立体を取り付けである空所24の上側部分から漏れ出す
ことはない、壁12.14は、再封鎖組立体を第2図に
示すように取り付ける際、互いに密着している。このよ
うに、再封鎖組立体の下側に位置する壁14にはしわが
な(はぼ平滑な平面に保ってお(ことが重要である。例
えば、重力を利用してバッグの移動を行なう場合、装置
70は上流側端部を高くして傾けることができる。再封
鎖組立体44をバッグIOに取り付ける現場から製品を
送り出し易くするために、案内トラック130(第11
図参照)を湾曲させ端部132がコンベヤ78.80の
直前に位置する両端134よりも実質的に高くなるよう
に配置しである。第10図には示してはいないが、案内
トラック130の働きによりバッグ連鎖体72は第10
図に示すように向き決めされる。再封鎖組立体を取り付
ける壁12.14の部分を緊密な適切な状態に圧縮し、
圧延し、扁平にするためには、他の技術を利用すること
もできる。
本発明の他の形態によれば、相互会合バー84.96の
自由端面104.106はコンベヤベルト78.80の
間隔の接近したローラ82が形成するほぼ連続した表面
よりも上方に持ち上げられる。第10図の左側の部分を
参照すると、コンベヤベルト78.80の向かい合った
部分の間には空所110が形成されている(第11図参
照)、バッグ10の充填済み空所は、コンベヤベルト7
8.80の相対するローラ82の列により空所110の
内側で圧縮される。空所110を出ると、充填済み空所
は平らな形状になっている。
このように装置70のリーディング端部はパッケージ成
形・準備ステーションとしての機能を果たしている。バ
ッグの断面形状は一定にされ、充填済み空所の間のバッ
グの部分には引き続いて再封鎖組立体を取り付ける準備
が施される。
第14図および第28図から第30図を参照する。バキ
ュームクランプバー96は端部壁116を備^た中空な
本体14を備λている。装着スタッド118は端部壁1
16から突き出し、チェーン90.92のリンクに回転
可能に取り付けることができる。また、スタッド状バキ
エーム連結部120が本体】、14の端部壁から突き出
し、中空な内側部分に連絡している。複数の開口124
がネオブレン被覆材に形成されている。開口は本体11
4の中空な内部に連絡し、バキューム連結部120につ
ながっている。明らかなように、箇々のバキュームクラ
ンプバー96は、必要に応じてスイッチオンまたはスイ
ッチオフできる自分自身のバキューム連結部を備えてい
る。
第28図を参照する。中空な胴体114はくぼみのある
上側表面134を備えている。この上側表面134は、
前述したネオブレン材料から作られた弾性パッド136
の下側部分を受け入れる大きさがあり、また弾性パッド
136は前述した自由端面106からなる上側表面を備
えている。接着剤塗布面138をパッド136の底に設
け、上側表面134との間にバキューム気密接着面を形
成している。チャンネル142が、端部壁116と向か
い合った端部壁144の間で圧力バー96の長さに沿っ
て位置している。チャンネル142は、端部壁116に
形成したねじ締め連結部148に連絡している。バキュ
ーム連結部120は中空なシリンダから構成することが
好ましい。
この中空なシリンダは、連結部148のねじ穴に取り付
けられるねじ端部を備えている。
一連の凹所152が上側表面134に形成され、チャン
ネル142に連絡している。上側表面134を宛がうと
、接着パッド136はバキューム気密シールを凹所15
2の周縁部に形成し、共通のチャンネル1−42に連絡
するそれぞれの凹所がバキューム通路を個別に形成して
いる。パッド136には前述し、た開口124が形成さ
れている。箇々の開口124はそれぞれの凹所152に
一致している。従って、箇々の開口124は共通のチャ
ンネルに連絡する独立したバキューム通路を持ち、圧力
バー96の長さに沿ってバランスのとれたバキュームレ
ベルを維持している。必要とあらば、連結部148に隣
接する凹所152は他の箇所とバキュームレベルを平衡
させるために僅かに小さくしておくことができる。ただ
し、好ましい実施例のバキュームバーは比較的短く (
長さがほぼ6インチ)、従って凹所の大きさを徐々に変
化させる必要は認められない0本発明によれば、箇々の
開口124を個別に設けるにあたって他の構造を利用す
ることもできる0例えば、開口124の口径を変えるこ
ともできる。
前述したように、再封鎖組立体44に隣接する壁12.
14は入念に延ばし扁平にしてお(必要がある。下側圧
力バー96は壁12.14の重なった部分にバキューム
作用を及ぼし、上側圧力バー84がバッグの壁から離れ
た後所望の扁平な形状が保たれるようにしている。バッ
グは引き続いてステーション160に向けて移動を続け
ていき、このステーション160の位置で再封鎖組立体
44が取り付けられている。
第15図から第25図を参照する。再封鎖組立体44を
正作詞庫の再封鎖組立体をバッグ10の連鎖体に取り付
ける装置が示されている。第15図を詳しく参照する。
金属ストリップ166のロール164が再封鎖組立体製
作ステーション167の一方の端部に配置されている。
この配置箇所は、テープ駆動組立体168およびパンチ
装置187の上流側にある6前記パンチ装置187は金
属ストリップ166をパンチしてセグメント48を作り
、このセグメントをテープ40に接着するためのもので
ある。組立体168は、案内ブロック176.178の
間に配置した一対の延ばしローラすなわち仕上げローラ
172.174を備えている。ローラ172.174は
、剛性のある外側表面を備えているのが好ましい、これ
ら外側表面は金属ストリップ166の所望の厚みにほぼ
相当する所定の距離にわたり間隔を開け、この金属スト
リップを表面仕上げしている。
供給ローラ180.182は組立体168を介して金属
ストリップ166を駆動する。またこれら供給ローラは
、たとえば軟質ゴムのようなスリップ抵抗材料で被覆し
た外側表面を備えていると都合がよい。供給ローラ18
0.182を通り過ぎて金属ストリップ166の所定の
部分が供給され、金属ストリップのリーディング端部な
第2の対の供給ローラ184.186で受け入れるよう
にされる。所定の長さの金属ストリップをローラ184
.186に供給した後、金属ストリップをパンチ装置1
87で切断する。パンチ装置187は、モータ被駆動ク
ランクアーム190により往復運動するパンチ188を
備えている。クランクアーム190は、モータ194の
出力シャフト192により駆動される。出力シャフト1
92は、電線196を通じ第11図の制御パネル200
のような中央制御パネルに電気的に接続されている。制
御パネル200とモータ194の電気的接続196は第
33図に概略的に示しである。またこのことについては
以下に詳しく説明されている。
可動パンチ188は静止アンビルまたはダイ204に連
係して動作し、金属ストリップ166の一部分206を
打ち抜(ことができる、第17図を参照する。パンチと
タイにより打ち抜いた部分206は第17図に示されて
おり、下流側セグメント48の丸みの付いた端部50と
、金属ストリップ166のリーディング端部に形成され
た丸みの付いた端部が形成される。引き続いて行なわれ
るパンチ操作に際し、金属ストリップ166のリーディ
ング端部は仕上がった金属セグメント48の第1の端部
52となる。打ち抜いた部分206は、組立体168の
下側ハウジング208に収容した適当な容器に集められ
る。
第15図を参照する。シールテープ40はり一ル210
に蓄えられており、このリールのリーディング端部は供
給ローラ184を横切って送られる。供給ローラ184
はテープ40と金属ストリップ166のリーディング部
分との最初の会合領域を形成している。金属ストリップ
166のリーディング部分は、後続のパンチ操作に伴い
金属セグメント48に仕上げられる。第16図を参照す
る。下側駆動ローラ186は、上側供給ローラ184よ
りも実質的に幅が狭い、上側供給口−ラ184はテープ
40よりも幅が広く、供給ローラ184にテープ40を
適切に整合させておく一対の案内突起214を収容して
いる。下側供給ローラ186は、金属ストリップ166
の幅およびこの金属ストリップから打ち抜かれた金属セ
グメント48の幅にほぼ等しい幅を備えている。第16
図に示すように、下側供給ローラ186から横に突き出
たテープ40の横方向外側部分216は供給ローラ18
6により直接支持されておらず、この供給ローラ186
とテープ40の下側接着剤被覆表面が接触することがな
い。
供給ローラ184.186を出たテープ40と金属セグ
メント48はガイド220に入り、さらに一対の仕上げ
ローラ222.224を通り抜ける。スリップの生じな
い軟質外側表面を備えた供給ローラ184.186とは
異なり、仕上げローラ222.224はステンレススチ
ールのような適当な金属材料から構成することが望まし
く、仕上げローラ172.174に関連して説明したよ
うな圧縮変形しない剛性のある外側表面を備えている。
上側仕上げローラと下側仕上げローラ222.224は
、第16図に示したローラ184.186の場合と同じ
相対的な比率を備えている。下側仕上げローラ224は
幅が狭く金属セグメント48の幅に相当する幅を備えて
いるが、上側仕上げローラ222はテープ40の幅に見
合う広い幅を備えている。仕上げローラ222.224
は所定の距離にわたり間隔を開けてあり、充分な力をテ
ープ40に加えこのテープを金属セグメント48に接着
するようにしている。接着剤被覆テープ40は金属セグ
メント48上に延ばされ、空気溜りやしわがなく、金属
セグメント48を伴って適当な防水・気密接着層を形成
している。
金属ストリップは部分206を打抜きによって取り除い
ているため連続していないが、前述のようにして金属セ
グメント48に接着されたテープ40は、リール210
から送られてくるテープに取り付けられるため連続して
いる。供給ローラ184と仕上げローラ222.224
が連動して、テープ40と金属セグメント48の接着−
本化物を下流側案内体228と全体を230で示す搬送
アーム装填ステーションに向けて前進させる。下側仕上
げローラ224とテープ40の接着剤被覆下側表面が接
触するのを防ぐために、仕上げローラ224は232の
位置にノツチが設けられている。このノツチは打抜き部
分206に相当する寸法を備え、仕上げローラを通り過
ぎて送られていく金属セグメントの動きに同調するよう
にされている。
さらに第21図を参照する。案内トラック234はテー
プ40と金属セグメント48の接着−本化物を受け入れ
るようになっている。案内トラック234は、金属セグ
メント48とほぼ同じ幅の持上がり中央部分236を備
えている。側壁238はテープ40の縁を案内する。第
20図の断面図に詳しく示すように、水平面242はテ
ープ40の下側接着面41に接触しないように保持され
ている。
テープ40と金属セグメント48の接着−本化物は、テ
ープ40のリーディング縁が案内トラック234の端部
246の付近にくるまで案内トラック234に沿って前
進送りされる。案内トラック234は、反対側の端部に
ある端部壁248がテープ40の所望の下流側端部の位
置にあって、金属セグメント48の下流側の端部50か
ら間隔を開けられている。すなわち、案内トラック23
4の長さは、バッグ10に取り付けられるテープ40の
セグメントの長さにほぼ等しい。
全体を250で表わした搬送アームは、(第15図に示
すような)装填ステーション230における装填位置と
、(第22図に示すような)再封鎖組立体44がバッグ
10に取り付けられる再封鎖組立体取付はステーション
251における第2のスタンプ位置との間を移動できる
ように取り付けられている。搬送アーム250は骨組み
252を備えている。この骨組み252は、端部がアー
ム254.256に枢軸的に取り付けられている上側部
分を備えている。バキュームヘッド258が、骨組み2
52の下側端部に固定的に取り付けられている。バキュ
ームヘッド258は弾性的なバキューム連結部260を
備えている。このバキューム連結部260は、先端が剛
性パイプ262に連結された可撓性のあるコイルホース
から構成すると都合がよい、バイブ262はバキューム
配管266を通じてバキュームスイッチ268(第11
図参照)に連結されている。バキュームスイッチ268
は、導体270を通じて制御パネル200に連結したソ
レノイドにより操作するのが好ましい。第33図には、
導体270を制御パネル200に連結する方法が概略的
に示されている。
アーム254は、導体276を通じて制御パネル200
に連結した電気モータ274により駆動される。これら
導体276は、第33図に概略的に示されている。モー
タ274を作動すると、搬送アーム50は円弧経路に沿
って第15図および第22図に示す第1と第2の位置の
間を前後に揺動する。アーム254は一方の端部がシャ
フト278に連結されており、またシャフト278はハ
ウジング280の内部にあるチェーン駆動装置により駆
動される。
第15図、第18図および第19図を参照する。バキュ
ームヘッド258の端部284は丸みの付いた案内表面
286を備えている。搬送アームが第15図の装填位置
にあれば、丸みの付いた案内表面286は第19図に示
すような案内体228の下流側端部な構成する挿入体プ
レート286に接触するようになる。挿入体286はギ
ャップまたは開口288の真上に位置している。
テープ40と金属セグメント48はこの開口288を通
り抜ける。第2の下側挿入体290はギャップ288の
下側に位置し、上側挿入体286に整合した外側共有表
面を備^ている。ナイフブレード294が往復運動ソレ
ノイド296に支持されている。この往復運動ソレノイ
ド296は、第33図に概略的に示すように、制御パネ
ル200に接続された導体298により附勢される。
第18図と第19図を参照する。金属セグメント48と
リール210に蓄えられたテープ40のリーディング端
部な案内トラック238内に送り出して搬送の準備を終
えると、搬送アームは第15図の搬送位置まで回転移動
し、バキュームヘッド258がテープ40と金属セグメ
ント48に被さり挿入体286と当接した関係になる。
テープ40の上側の接着剤の付いていない主要表面にバ
キュームヘッド258の作用面308を宛がい、ソレノ
イド296を作動してナイフブレード294をテープ4
0の接着剤被覆表面41に向けて上向きに動かしてテー
プを切断し、バッグ10に接着するテープセグメントを
形成する作業が行なわれる。バキュームヘッド258は
テープ40とセグメント248に充分な圧力を及ぼし、
テープとセグメントを案内トラックの中央部分236と
の間でクランプしている。
第21図に影線で示し、また第18図の側面図にも示す
ように、カイツブレード294のエツジはバキュームヘ
ッド258の湾曲表面286にカム作用を及ぼしている
。このナイフブレード294のエツジは傾斜が付けてあ
り、第19図に示すようにバキュームヘッドの湾曲端部
286に従動する拡大カム表面295を形成している。
分かり易(示すために誇張して示したナイフブレード2
94の変形により、金属セグメントを覆っているテープ
40のセグメントには引張力が作用し、リール210に
蓄えられたテープの供給な受註づてこれを切断する操作
がやり易くなる。
テープの供給体からテープ40のセグメントを切断する
のに伴い、テープ40の外側マージンで金属セグメント
48のすべての側部を覆っ−C再封鎖組立体44ができ
上がる。こうして再封鎖組立体の取付は準備が行なわれ
、単純なスタンプ動作により再封鎖組立体はバッグ10
の扁平な部分にスタンプ固定される。バキュームスイッ
チ268が作動して可撓性連結部260とバキュームヘ
ッドの内側中空部(第20図と第23図を参照)を通じ
てテープ40にバキュームが供給される。第20図およ
び第23図を参照する。バキュームヘッド258は内側
チャンバ302を形成する中空な胴体を備えている。複
数の開口304が空所302から作用面308に向けて
延びている。14気導体270からの信号に応答してバ
キュームスイッチが作動すると、バキュームが内側空所
302に供給され複数の空所304を通じて作用面30
8にその影響が及ぶようにしている0作用面308は、
金属セグメント48を覆ったテープ40の少なくとも中
央部分に圧縮係合した状態にある。バキューム信号がヘ
ッド258に送られると、テープ40の残りの部分が搬
送操作の準備のために作用面308に接触するようにな
る。尚、バキュームヘッドがテープ40に係合する第1
5図および第19図に示す状態に至った直後に、し川面
308にバキュームを加太ることが好ましいつ その後、信号が電気導体276を通じて送られ、モータ
274.を附勢してアーム254をコンベヤベルト80
に向けて駆動する。第15図を参照する。アーム254
は回転して矢印312の方向に運動する。このアーム2
54の運動により、骨組み252の一方の上側コーナー
はアーム254の枢動移動に従い円弧経路に沿って揺動
するようになる。骨組み252の反対側の上側コーナー
は別のアーム256に枢軸的に固定されほぼ同じ円弧経
路に沿って運動するようにしている。
この構成により、バキュームヘッド258は常に一定の
方向に向いており、装填位置とスタンプ位置の2つの操
作地点の間を移動している間に傾(ことはない。
前述したようにヘッド258にバキュームを供給するバ
キューム作用160は可撓性があり、しかもコイル状に
巻いたものが好ましい、こうしたコイル状の配管を用い
れば、ヘッド258が運動する範囲にわたって常にバキ
ューム気密接触状態を保てる充分な延長長さが得られる
。従って、切断したテープ40をヘッド258に加えら
れるバキュームで保持している際には、バキューム信号
が連続してヘッド258に加えられている。またヘッド
が第15図と第22図に示す装填位置とスタンプ位置と
の間を移動している際、テープ40に接着した金属セグ
メントもヘッド258により保持されている。
第22図を参照する。コンベヤベルト80の上側表面と
バッグ72を支持する表面はほぼ平行であり、すなわち
中央案内部分236の上側表面に対し共面関係にある。
ヘッド258を装着するリンクは、案内トラック234
とコンベヤベルト80の上側表面の高低差を解消する役
割を備えている。前述したように、バキュームヘッド2
58の作用面は常に平行な姿勢に保たれており、結果的
に、コンベヤベルトと案内トラックを平行な姿勢に保つ
ようになっている。とりわけ効果的なスタンプ操作を行
なうには、互いにスタンプする2つの部分をこうした方
法により整合させることが重要である。
前述したように、バキュームクランプバー96のバッド
136は弾性があり、箇々の開口124を通じてバキュ
ーム作用を維持する一方で局部的なまたは全体的な圧縮
変形に耐えることができる。当然のように、こうしたク
ランプバー96の特徴は、高速で動作する自動設備にと
ってテープ40とバッグ10の側壁を確実に接着する上
で重要である。第20図と第23図を参照する。バキュ
ームヘッド258はテープ40にバキューム作用を加え
、できたばかりの再封鎖組立体44を支持している。こ
の再封鎖組立体は、コンベヤベルト80に向けて移動し
ているある長さに切断されたテープ40と金属セグメン
ト48から構成されている。
第23図並びに第10図と第12図を参照する。これら
の図では、バキュームヘッド258は円弧に沿って移動
している。端面図で見て、ヘッド258の経路は矢印3
16の方向に垂直方向下向きに向いている。第12図を
見ると、バッグ連鎖体72はバッグlOの上側シール部
分30がバキュームによりクランプされ、バー96に接
した部分にしわや表面の破れが生じないように向き決め
されている。上側シール30のすぐ下流側には、隣接す
るバッグ10の下側シール22が位置している。第10
図を参照する8図面の便宜上、バッグ連鎖体72のほと
んどの部分は省略しである。第10図は、コンベヤベル
ト80と再封鎖組立体取付はステーション251にある
搬送アーム250との相対位置を示している。再封鎖組
立体取付はステーションは、再封鎖組立体44をバッグ
に取り付けるための作業箇所である。第10図に示すよ
うに、バキュームヘッド258はバキュームパー96の
上方にあってバキュームバーに接触した状態にある。第
23図は再封鎖組立体をバッグの上向きの壁12に取り
付ける状態を詳しく示している。この図は、再封鎖組立
体44をバッグの上側端部に取り付けるスタンプ操作の
初期段階を表わしている。第20図と第23図の断面図
から明らかなように、テープ40の下側に位置する接着
剤塗布表面41は、金属セグメント48が厚いためバッ
グの壁12から離れた状態にある。
本発明の特徴によれば、スタンプ操作時に再封鎖組立体
に加わる下向きの圧力により弾性パッド136の中央部
分は縦方向に変形し、テープ40の接着剤被覆表面41
を壁12の露出した上側表面に接着させ、第2図に示す
ように金属セグメント48を包み込んで望ましい状態に
密着させることができる。
必要とあらば、バキュームヘッド258の作用面308
は、バッド136に類似した弾性パッドをヘッド258
の下向きの端部壁320に挿入し、バキュー・ムバー9
6の作用面と実質的に同じように構成することができる
。バキュームヘッド258の胴体300の外側形状は、
断面の形がバキュームクランプバー96の断面の鏡像関
係に似ている。ヘッド258に弾性パッドを設置する構
成によれば、テープ40が金属セグメントの上側コーナ
ー348を覆っている箇所では、曲面324の半径を小
さくすることができる(第2図参照)、ただし場合によ
っては、バキュームヘッドに弾性パッドを使用しないで
もよい、バキュームクランプバー96の圧縮可能な弾性
パッド36により、テープ40の接着剤被覆表面と壁1
2とを密着させることができるためである。こうした作
用は、スタンプ操作に伴うバックアツプ材またはアンビ
ルとしての働きによるものである。
前述したように、バッグ12への再封鎖組立体44の取
付けはスタンプ操作によって行なわれる。再封鎖組立体
をバッグに取り付けるスタンプ操作の方式は、適宜選択
することができる8例えば、テープ40をバッグ10上
に転がして取り付ける回転延ばし運動に比べて、前述し
た方式による運動は高速で行なうことができる1本発明
の前述した形態によるスタンプ操作によれば、テープ4
0がすべての部分にわたって金属セグメント48を取り
囲み空隙のない密着した状態が得られ、金属セグメント
を汚染の心配のない状態に包み込み、バクテリアあるい
はその他の汚染物の残留する隙間や割れ目をな(すこと
ができる8第24図を参照する。案内表面286から離
れた位置にあるバキュームヘッド258の端部330は
、ブロック332に取り付けられたスリット形成用また
はノツチ形成用のブレード32−8を支持している。コ
ンベヤ80と搬送アーム250は互いに正確な距離にわ
たって間隔を開けてあり、再封鎖組立体44の縁をバッ
グIOの縁18aと20aに適切に整合させることがで
きる。ブレード328は、スタンプ操作中にノツチまた
はスリット36を形成する。当業者には明らかなように
、切込み操作またはスリット操作は別の段階で行なうこ
ともできる1例えば、再封鎖組立体のスタンプ取付は操
作の行なわれるステーションとは別に、このステーショ
ンから下流側に設けた別のステーションで行なうことも
できる。ただし、前述したようにブレード328を取り
付ければテープ40の縁40aと横側部シール20との
整合誤差の調整を迅速且つ手軽にしかも確実に行なうこ
とができ、生産過程において常に適正な精度を保つこと
ができ、しかも再封鎖組立体のスタンプ取付は作業に要
する動力エネルギーを大幅に削減することができる。
第10図、第11図および第25図から第27図を参照
する。切離しステーション336で切離し操作が行なわ
れる。この切離しステーション336では、箇々のバッ
グがバッグ連鎖体72.から切り雌されている。再封鎖
組立体44をバッグ連鎖体72の1つまたはそれ以上の
箇々のバッグ部分に取り付けた後、このバッグ連鎖体は
切離しステーション336に向けて前進送りされる。仕
上がった箇々のバッグ10は、この切離しステーション
で隣接する上流側の充填バッグから切り離される。第1
0図を参照する。スロットを設けたアンビル98が切離
しブレード340の真下に位置している。第14図と第
25図を参照する。スロットを設けたアンビル98は、
端部壁344を持つ胴体342を備えている。この胴体
342から一対の装着突起346が外向きに突き出して
いる6反対側の端部壁からも同じような装着突起が突き
出しているが、図面中では見ることができない、連続す
るスロット348が胴体342の全長にわたって延びて
いる。このスロットは切離しブレード340を受け入れ
られる大きさからできている。
装着突起346は、バキュームクランプバー96に関連
して既に説明したのと同じようにしてリンクチェーン9
0.92にビン止めされている。切離しブレード340
は骨組み350に取り付けられているにの骨組み350
は、外側自由端352と装着ブロック356に接続され
た内側端部354を備えている。装着ブロック356は
、複数の案内ローラ360によりフレーム358の内部
で縦方向に往復運動ができるように取り付けられている
。装着用の骨組み358は、装置70を支持する支持体
ベース374に接続されている。フレーム358は、は
ぼ楔状をした、またはV字形の断面をした案内トラック
366を持つ案内レール364を備えている。前記案内
トラック366は、ローラ360の外側周縁部の凹所3
68に受け入れられている。
導体378を通じて制御パネル200に連結されたモー
タ376は、第26図の矢印380で示すようにナイフ
ブレード340を縦方向に往復運動させる。モータ36
6は、偏心カム386とクランクアーム388を介して
、装着ブレード356に連結されたシャフト384を駆
動するようになっている。モータ376を附勢すると、
切離しブレード340は下向きに駆動され、スロット3
48の上方に位置したバッグ1oの部分を切断してスロ
ット内に入り、上流側のバッグの上側シール30を隣接
する下流側のバッグの下側シール22から切り離し、こ
うしてバッグ連鎖体72から上流側のバッグを切り離し
ていくことができる。必要とあらば、スロット切断操作
の行なわれる。スロットを設けたアンビル98のすぐ上
流側に配置したバキュームクランプバーにバキューム信
号を加えたままにしておくことができる。バッグが所望
の位置に到達するまで切り離したバッグのバキュームク
ランプ状態を継続することができる6例えば、コンベヤ
ベルト80の一方の端部にシュートを設置しておき、シ
ェードにバッグが接触するとバキュームクランプ状態が
解除され、バッグをシュートに沿って別の作業地点まで
搬送することができる。
前述したように、バキュームクランプバー96の各々は
バキューム連結部120を通じて箇々にバキューム信号
を受け取るようになっている。第10図および第11図
に示すように、可撓性バキューム配管392を通じてバ
キューム接続が行なわれている。バキューム配管の先端
は、全体を400で示す回転可能なバキューム分配機に
連結されている。このバキューム分配機400はバキュ
ームスイッチと分配器を備えている。第31図に示すよ
うに、装置400は非回転(ただし軸方向には移動可能
な)ディスク状バルブヘッド402を備えている。この
ディスク状バルブヘッド402は、静止装着シャフト4
06を受け入れる中央ボア404を備えている。シャフ
ト406は、支持フレーム374に取り付けた装着ブロ
ック410から外向きに突き出している。バルブヘッド
402は環状の内側会合表面412を備えている0回転
分配器ヘッド414は表面412に一致する前方表面4
16を備えている。
複数のねじ連結部420が分配器ヘッド414の後方に
設置され、また複数の可撓性バキューム配管392がね
じ連結部424を介して接続されている、ねじ連結部4
20.424は1回転分配器ヘッド414の周縁に沿っ
て等間隔に設けるとよい。分配器ヘッド414は、複数
のねじ固定具442により中空な円筒状胴体440に連
結されている。また、分配器ヘッド414と中空シリン
ダ440は、全体を444で示す回転排気タレットを備
えている。この回転排気タレット444は、ボールベア
リング支持体446を介して静止シャフト406により
回転可能に支持されている。一連の内側通路450が、
可撓性配管392のバキューム連結部をバルブヘッド4
02と回転タレット444との間の内側空間に連絡して
いる。
バルブヘッド402は、バキューム配管458の一方に
取り付けたねじ固定具456を受け入れるねじボア45
4を備えている。バキューム配管458は離れた位置に
ある他方の端部がバキューム供給源に連結されている。
ねじポア454は内側チャンネル462と凹所464に
連絡している。凹所464は静止ディスク402の表面
412の中央部に広がっている。第13図を参照する。
スロットディスク470は、ねじ固定具(図示せず))
またはその他の適当な手段により、ディスク402の表
面412に連結されている。ディスク470は、静止シ
ャフト406を受け入れる内側ボア474を備えている
。またディスク470は、特殊な形をしたスロット開口
476を備^ている6分配器ヘッド414は1表面41
6の前面に形成された凹所478を備えている。この凹
所478は、ディスク470とバルブ静止ディスク40
2の一部を受け入れている。
回転ディスク414の凹所と共に形成された周縁カラー
480は、ディスク402の自由端部を取り囲んでいる
タレット444は自由に回転するが、ディスク402は
適当な手段により、例えば静止シャフト406に沿って
挿入したキーのような手段により回転しないように拘束
されている。静止ディスク402の外側自由端の凹所4
84は、螺旋ばね488の一方の端部に当接するワッシ
ャ486を受け入れている。ワッシャ490は螺旋ばね
488の反対の端部に当接している。シャフト406の
ねじ端部496に係合可能なねじ固定具またはナツト4
92により、ばねは圧縮した状態に保持されている。ナ
ツト492を調節すれば。
静止ディスク402に加わるばね圧縮量を変化させるこ
とができる。静止ディスク402は回転を阻止されてい
るが、ばね488の力に応答して固定シャフト406に
沿って入れ子式の運動をすることができる0回転タレッ
ト444はシャフト406の廻りを回転できるように取
り付けられているが、軸方向すなわちシャフト406の
長さに沿って入れ子式の運動を行なえないように拘束さ
れている。静止ディスク402に加えられているばね4
88の軸方向圧力は、軸方向または長手方向に移動しな
いタレット444に伝達され、会合表面416.412
をバキューム気密係合状態に保持している。バキューム
気密シールは、静止ディスク402の外縁を取り囲んで
いる外側カラー480のカバー構造によりさらに確実な
ものにされている。
第10図を参照する。コンベヤ8が矢印500の時計方
向に回転すると、バキュームブロック96はほぼ楕円形
をした閉鎖回路を連続的に横切っていく、箇々のバキュ
ームクランプバーと連続的にバキューム配管した状態を
保ち、また可撓性バキューム配管392がもつれるのを
防ぐために、箇々の可撓性バキューム配管392との間
でバキューム分配操作を行なう分配器ヘッド414をベ
ルト80に同期して回転させるようにしている。好まし
・い実施例では、分配器ヘッド414とバキュームブロ
ック96の動きは、歯車504を用いて同調されている
。この歯車504は、中空胴体440の一方の端部に取
りイ4けられた内側ボア506を備えている。歯車50
4は、コンベヤベルト80の駆動チェーン92のリンク
に係合する歯508を備えている。ベルト80が閉鎖回
路を横切ると、駆動チェーン92は中空なチューブ状胴
体440とこのチューブ状胴体に取り、付けられた分配
器ヘッドを回転させる。
第10図を参照すれば明らかなように、箇々のバキュー
ムクランプバーと装置400の間の距離は、バキューム
クランプバーがコンベヤベルト80の回路を横切る際に
変化する。この距離は装置400に隣接する際に最小と
なり、またバキュームクランプバーがコンベヤ80の一
方の端部にくると最大となる。従って、可撓性バキュー
ム配管392はコイル状に加工しておくのが好ましく、
またバキュームクランプバーが装置400に接近するに
つれてコイルを収縮させ、配管の見かけ上の長さを短く
する弾性を備えている。コンベヤベルト80が経路を横
切る際、歯車504と中空な胴体部分440が回転し、
コンベヤベルトに同期して分配器ヘッド414を回転さ
せてバキューム配管392がもつれるのを防いでいる。
また第13図のディスク470を参照すれば明らかなよ
うに、バキュームスイッチ操作はタレット444の回転
に伴って行なわれる。前述したようにディスク470は
静止位置に保持され、分配器ヘッド414の表面416
はディスク470の廻りを回転する。チャンネル450
がスロット476を通り抜け1.チャンネル450をス
ロットに導通させたりまたは連絡を絶つようにして可撓
性バキューム配管392に送られるバキューム信号のス
イッチ操作が行なわれる0例えば、第31図の上側バキ
ューム配管392がスロット476に整合する通路45
0を備えており、スロットにバキューム信号を送ってい
る。しかしながら、下側のバキューム配管はディスク4
70のスロットの設けられていない下側部分471に遮
ぎられており、このためバキューム信号は伝達されない
第10図を参照する。ディスク470のスロット76は
、装置400の上側半分との間でバキューム連結が行な
われるように向いている。コンベヤ80の上側半分に設
けられたバキュームクランプバーに連絡するバキューム
配管392はバキューム信号を受け取り、コンベヤ80
の下側半分に設けられたバキュームクランプバーにはバ
キューム信号は送られてこない、スロット476の形状
を変更することにより、および/または新たなスロット
を付巳ブ加えることにより、歯車504の回転に伴って
所望の連続したバキュームスイッチ操作を行なうことが
できる。
好ましい実施例では、歯車504の回転はコンベヤ80
の移動に連係して行なわれる。ただし、歯車504また
は中空なシャフト440に接続したその他の適当な連結
部分は、装置70の他の部分に同期させることができる
。また、ディスク470は回転不能にしであるが、分配
器ヘッド414は回転できるように取り付けられている
こうした構成により、バキューム信号のスイッチ操作と
コンベヤベルト80の進行具合は一定の関係に保たれる
。しかしながら必要とあらば、ディスク470を装置4
00の回転排気タレット444に連係させ、前述したの
とは異なるスイッチ機能を行なわせることもできる。
再び第10図を参照する。コンベヤベルト80は歯車5
12により駆動される。この歯車512は、コンベヤベ
ルトの両側に位置したリンクチェーン90.92を係合
している。歯車512は。
モータ518のシャフト516に連結した1つまたはそ
れ以上のチェーン514により駆動されている。モータ
518は、第33図に概略的に示したように、制御パネ
ル200に接続した電気導体520により附勢される。
第11図を参照する。
歯車512に連結されたシャフト524は歯車526に
も連結されている。駆動チェーン528は歯車530と
シャフト532を連結し、下側の位置する長い方のコン
ベヤ80に同期して上側コンベヤ78を駆動するように
なっている。こうしてコンベヤベルト78.80は、同
期した運動を行なえるように互いに連結されている。
第33図を参照する。制御パネル200は、出力信号を
発生して前述した所定の同期操作を行なう装置70の箇
々の構成要素を附勢するための回路を備えている0例え
ば、制御回路はキャビネット200に納めておくことが
できる。このキャビネット200は支持骨組み374に
取り付けるか、または装置70に隣接し工装置したスタ
ンドに据え付けられる。第33図に示すように、動力は
キャビネット200に納めた回路に人力される。モータ
51Bへの信号の出力は導体520を通じて行なわれる
。このモータ518は、共通の同期モータ駆動方式によ
りコンベヤベルト78.80を駆動するようにしている
。同期操作は、前述した歯車・チェーン構造によるか、
またはその他の適当な同期手段によって行なわれる。
バッグ連鎖体72が向かい合ったコンベヤベルトに進入
すると、隣接するバッグの間の境界部分は前述したよう
にして引き延ばされ、圧縮されまた平坦にされ、再封鎖
組立体取付はステーション251で再封鎖組立体を取り
付ける準備が行なわれる。導体196を通じて駆動モー
タ194に出力信号が送られ、テープ駆動組立体168
を附勢することが行なわれる。駆動ホイールは、テープ
40と金属ストリップ166の連続ロールを、再封鎖組
立体ステーション167に配置されたポンチ204に向
けて適当に送り出している。出力信号が導体166に送
られ、金属ストリップ166に作用して金属セグメント
48を製作するポンチ駆動装置を作動している。その後
、新たな駆動信号が導体197に送られ、テープ40と
金属セグメント48を搬送ステーション230に配置し
た案内トラック234に向けて前進送りしている。
導体276に送られた出力信号はモータ274を附勢し
、搬送アーム250を装填位置に向けて移動させる。こ
の装填位置でバキュームヘッド258はテープ40に接
触し、また金属セグメント48に被さるようにされる。
制御信号が導体298を通じて切離しソレノイドに送ら
れ、切断ナイフ294を上向きに駆動してテープ40の
一部分を切断して再封鎖組立体44を製作している。そ
の後、ソレノイド296を去勢するか、またはソレノイ
ドを操作してナイフ294を引き込み、再封鎖組立体の
バッグ10への搬送準備が行なわれる。
導体270を通じてバキュームスイッチ268に送られ
る制御信号に応答して、搬送アームのバキュームヘッド
258にバキュームが加えられる。再封鎖組立体44に
バキュームを加えることにより、導体276を通じて新
たな制御信号が加えられ、搬送アームを再封鎖組立体取
付はステーション2′51のスタンプ位置に移動させる
ことが行なわれる。再封鎖組立体取付はステーション2
51では、再封鎖組立体が充填済みバッグの連鎖体に取
り付けられている。
再封鎖組立体のテープをバッグに取り付け、同時にバッ
グの一方の縁にノツチまたはスリットを切り込んでから
、再び導体276を通じて制御信号が加えられ、新たな
作業サイクルの準備のために搬送アームを装填位置に引
き込み、またバッグ連鎖体をコンベヤ80に沿って前進
送りする操作が行なわれる。その後、導体520を通じ
てコンベヤベルトに新たな信号が送られ、バッグ10を
最終の切離しステーションに送り込み、スロットの設け
られたアンビル98を切離しブレード340に整合させ
る。導体378を通じてモータ駆動装置376を附勢す
ることにより、切離しブレード組立体と切離しブレード
340を降下させ、バッグ連鎖体72の他の部分からバ
ッグ10が切断される。導体520を通じてコンベヤベ
ルト駆動装置をさらに附勢することにより、コンベヤは
閉鎖回路経路に沿って前進移動していく。
第13図の制御ディスク470に基づいて前述したよう
に装置400によって行なわれるバキュームスイッチ操
作により、コンベヤベルトから完成したバッグ10を解
放する操作を適切に同期させ、バッグを装填シュートに
放出して、例えば離れた位置まで搬送することができる
。導体520に制御信号を送ってコンベヤ80をインデ
ックス送りするのに伴い、再封鎖組立体を取り付ける新
たなバッグが搬送ステーションに送り込まれ、同時にで
き上がったバッグが切離しステーションに搬入される。
必要とあらば、再封鎖組立体をバッグに取り付けるスタ
ンプ操作と、切離しブレード340を下向きに動かす切
離し操作は、搬送ステーションからの切離し組立体の搬
入速度に合わせてほぼ同時に行なうことができる。
制御パネル20は先の実施例では電気作用によるものと
して記載したが、当業者であれば、こうした電気的なも
のに代えて装置70の箇々のステーションおよび構成要
素はバキュームまたは液圧制御によって行なえるように
修正することができる。こうした修正は本発明に属する
ものである。
作図上の便宜のために、また敢えて限定する意図のない
ものとして、実用例のバッグ10には再封鎖組立体44
が設置されている。この再封鎖組立体44の金属セグメ
ント48は、前述した方法並びに装置を用いて、テープ
セグメント40により完全に包み込まれている。以下に
指摘する寸法は、金属セグメント48を完全に包み込む
のに必要なテープ40の包込みマージン幅の具体的な例
を示すために、参考例として掲げたものである。
再封鎖組立体は、はぼ6インチ(15,24センチ)幅
の可撓性プラスチックバッグのウェブに取り付けた。横
シール18.20はほぼ1.30インチ(3,30セン
チ)の幅を備^ている。金属セグメント48はバッグの
中央に設置されており、自由端部50.52の長さはバ
ッグlOの外側縁18a、20aからほぼ1/4イン、
チ(0,64センチ)の間隔ができるように選択されて
いる。テープ40はほぼバッグ10の幅に相当する長さ
を備え、このバッグの外側縁18a、20aの間に位置
している。テープ40は、金属セグメント48の端部5
0.52の位置で1/4インチ(0,64センチ)のマ
ージンを備えていると最適である。好ましい実施例では
、金属セグメント48は、1/4インチ(0,64セン
チ)の幅と0.012インチ(0,305ミリ)の厚み
のある金属合金No、3003のストリップから構成さ
れている。バッグ10に取り付けられるテープ40は幅
がほぼ3/4インチ(1,91センチ)あり、金属セグ
メントの長手方向側部に沿ったマージン幅は1/4イン
チ(0,64センチ)である、テープ40のプラスチッ
ク材料と接着剤被覆は、3M社から市販の製品番号84
58に関連して明らかにされている。テープ40の包込
みマージン並びにテープを構成するプラスチックフィル
ムと接着剤の種類を適宜選択して、金属セグメント48
をスタンプ操作して空隙のよったく生じない確実な包込
みを行なうことができた。
スタンプ操作に際し、感圧テープ40とバッグ10を圧
縮係合させるために加えた圧力は2〜10psiであっ
た。シールするのに必要な圧力は40〜60デ工ロメー
タ硬度を持つネオブレンの当て板パッドに加えられた。
テープ40をバッグ10に適切に接着するのに要する圧
力は前述の装置を用いれば簡単に得られ、しかも高い生
産率を上げることができている。試験によると、毎分少
なくとも50か680個のバッグ、好ましくは100個
のバッグを生産することができる。さらに生産速度を高
めたければ、再封鎖組立体の製作ステーション、搬送ス
テーションおよび切断ステーションを連続するコンベヤ
ベルト上に配置することができる。例えば、テープ駆動
装置、ポンチおよびテープ切断装置を備えた独立した再
封鎖組立体の製作ステーションを、第15図に示す装置
の下流側に配置することができる。ま、なできれば、バ
ッグ10の長さを数倍した長さにわたり前記装置から間
隔を開けておくとよい0例えば、再封鎖組立体の製作ス
テーションと搬送ステーションの2つをバッグ1つ分だ
け離しておき、隣接する2つのバッグ10に対し同時に
再封鎖組立体を製造して取り付けられるようにもできる
。第25図から第27図に示した形式の2つの切離しス
テーションは、隣接する2つのバッグを同時に切り離せ
るようにバッグ1つ分の間隔を開けて設置することがで
きる。ただし、切離しステーションの作動速度は、切離
しステーションが1つだけの方式では速くすることが求
められる。下側コンベヤベルトは別に新たなステーショ
ンを設備する場合には長く延長する必要があり、ベルト
の搬送速度およびインデックス送りはこれに合わせて調
節される。再封鎖組立体の製作ステーションおよび搬送
ステーションを補助する設備を設ければ、装置70の生
産速度を2倍またはそれ以上に高めることができる。
前述した構成により、先に指摘した数々の目的は難なく
達成されている6本発明の前述した構成並びにその他の
実施例は、発明の範囲から逸脱しないで如何ようにも変
更することができる。明細書に記載のすべての事柄並び
に添付図面に示した実施例は説明のためのものであり、
本発明を限定するものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の形態を示す再封鎖可能なパッケージ
の平面図である。 第2図は、第1図の2−2線に沿った一部断面図である
。 第3図と第4図は、第1図および第2図に示すバッグを
開封する手順を示している。 第5図は、開封したバッグから中身を取り出している状
態を示す斜視図である。 第6図から第8図は、第5図に示す開封したバッグを再
び封鎖する手順を示している。 第9図は、先の図面に示した形式の未充填バッグウェブ
を示す平面図にして、これらバッグウェブは連続作業を
行なうために端部同士が接続されている。 第10図は、先の図面に示すバッグを製造する装置の側
面図である。 第11図は、第10図に示す装置の平面図である。 第12図は、第10図に示す装置の一部拡大図である。 第13図は、第31図の13−13線に沿った断面図で
ある。 第14図は、第10図から第12図に示すコンベヤチェ
ーンの一部分の斜視図である。 第15図は、第10図から第12図に示す装置の一部分
の側面図にして、シールテープ組立体を製作する装置を
示している。 第16図は、第15図の16−16線に沿った一部断面
図である。 第17図は、第15図の装置により製作した金属テープ
セグメントの一部分を示す分解斜視図である。 第18図と第19図は、連続シールテープを切断して再
封鎖シールテープ組立体を製作する手順を示している。 第20図は、第15図の20−20線に沿った断面図で
ある。 第21図は、第15図の装置の20−20線に沿った部
分の分解斜視図である。 第22図は、シールテープ組立体を可撓性バッグに貼り
付ける第2の作動位置にある、第15図の装置を示す部
分図である。 第23図は、第22図の23−23線に沿った断面図で
ある。 第24図は、第22図の移動アームを示す斜視図にして
、移動アームは再封鎖シールテープ組立体を貼り付けた
後に可撓性バッグから離して持ち上げられている。 第25図は、第11図と第12図に示す装置の下流側部
分に配置された切断ブレードとアンビルを示す部分斜視
図である。 第26図は、第25図の装置の側面図である。 第27図は、第25図と第26図に示す構造体の正面図
にして、この構造体はバッグの連続ウェブから箇々の再
封鎖可能なバッグを切断する位置まで降下した状態に示
されている。 第28図は、バキュームクランプバーの斜視図である。 第29図は、第28図のクランプバーの側面図である。 第30図は、第28図の30−30線に沿った断面図で
ある。 第31図は、回転バキューム分配器の一部正面図にして
、第11図の31−31線に沿って一部を断面で示しで
ある。 第32図は、第31図の32−32線に沿った一部断面
図である。 第33図は、先の図面に示す装置を制御し同期させるた
めの制御回路を示す概略図である。 10・・・バッグ 12・・・バッグの前方壁 14・・・バッグの後方壁 16・・・バッグの周囲のマージン 18.20・・・バッグの横側部 22・・・下側マージン 24・・・バッグの中身を収容した内部空所30・・・
バッグの上側マージン(上部シール)36・・・引裂き
の開始位置にあるノツチ40・・・テープ 44・・・再封鎖組立体 48・・・金属セグメント 70・・・バッグ連鎖体の処理用装置 72・・・バッグ連鎖体 78.80・・・一対の無端コンベヤベルト84・・・
圧力バー 96・・・バキュームクランプバー 98・・・アンビル 160・・・再封鎖組立体の取付はステーション164
・・・金属ストリップのリール 166・・・原料の金属ストリップ 167・・・再封鎖組立体の製作ステーション172.
174・・・仕上げローラ 180.182・・・供給ローラ 184.186・・・第2の対の供給ローラ187・・
・パンチ装置 200 ・ 210 ・ 222. 230 ・ 234 ・ 250 ・ 251 ・ 252 ・ 254. 258 ・ 268 ・ 294 ・ 340 ・ ・・中央制御パネル ・・シールテープのリール 224・・・仕上げローラ ・−搬送アーム装填ステーション −・案内トラック ・・搬送アーム ・・再封鎖組立体取付はステーション ・・搬送アームの骨組み 256・・・アーム ・・バキュームヘッド ・・バキュームスイッチ ・・ナイフブレード ・・切離しブレード i21”2の、p3(内′1′;に変更なし)手 続 補 正 2、発明の名称 3゜ 補正をするも 1+件との関係  特57F出願人 住所 名 称  クラフト・インコ ボレーテッド 4、代 理 人 住 所 東京都「代田区人f町二」目2番1号 新大手町ビル 206区

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、再封鎖可能なバッグを製造するための装置にして、
    各々が包囲された内部空間、下側閉鎖端部および内部へ
    の通抜け通路となる開口を形成している上側端部を備え
    、各々の端部同士を連結して連続するウェブを形成して
    いるような、複数の可撓性バッグを供給するための手段
    と、両側にトレイリング端部およびリーディング端部を
    備えている金属ストリップセグメントを供給するための
    手段と、それぞれの一方の側に接着剤が塗布されている
    シールテープセグメントを供給するための手段と、金属
    ストリップセグメントをバッグ毎の上側端部に整合させ
    るための手段と、各バッグの上側端部に接する金属スト
    リップセグメント上にシールテープのセグメントを位置
    決めし、バッグとシールテープセグメントとの間で金属
    ストリップセグメントを包み込み、金属ストリップセグ
    メントをシールして腐食から保護するための手段とを有
    している、再封鎖可能なバッグを製造するための装置。 2、請求項1記載の装置において、金属ストリップセグ
    メントを供給するための前記手段が、金属ストリップの
    連続ロールを供給するための手段と、金属ストリップか
    ら端部に丸みの付いた縁を持つ箇々のセグメントを形成
    するための手段とを有し、金属ストリップセグメントを
    可撓性のバッグに取り付けても、金属ストリップセグメ
    ントがこの金属ストリップセグメントの接続されたバッ
    グを突き抜けることがなく、また隣接するバッグに接触
    した状態に配置しても隣接のバッグを突き抜けることが
    ないようにした、再封鎖可能なバッグを製造するための
    装置。 3、請求項1記載の装置において、当該装置は、さらに
    、金属ストリップセグメントをシールテープのセグメン
    トに固定し、離れた位置にあるバッグまで搬送し引き続
    いてこのバッグに取り付ける再封鎖組立体を形成するよ
    うな手段を有している、再封鎖可能なバッグを製造する
    ための装置。 4、請求項3記載の装置において、さらに、第1の位置
    である装填位置と第2の位置であるスタンプ位置との間
    を移動可能な移送アームを備えた移送ステーションを有
    し、前記移送アームは、再封鎖組立体に係合しこの再封
    鎖組立体を動かしてバッグに整合させ、しかもシールテ
    ープのセグメントをバッグに接着して金属ストリップセ
    グメントをバッグに対しシールすることのできる移送ア
    ーム係合手段を備えている、再封鎖可能なバッグを製造
    するための装置。 5、請求項4記載の装置において、前記移送アーム係合
    手段は、再封鎖組立体とバキューム係合するバキューム
    係合部を形成し、再封鎖組立体を前記第1の位置と第2
    の位置との間で搬送する際にこのバキューム係合状態を
    維持するためのバキューム手段を備えている、再封鎖可
    能なバッグを製造するための装置。 6、請求項4記載の装置において、バッグは当該バッグ
    の底と上側端部との間に配置された側部マージン縁を備
    え、しかも装置は、さらに、バッグの少なくとも1つの
    側部縁の位置にシールテープのセグメントの一方の縁に
    沿ってバッグの引裂きを始められるようにする、バッグ
    を脆弱化するための手段を備えている、再封鎖可能なバ
    ッグを製造するための装置。 7、請求項6記載の装置において、脆弱化手段が、再封
    鎖組立体をバッグに取り付ける際に当該バッグの横側部
    を切断することのできる、移送アームに取り付けられた
    ブレードを有している、再封鎖可能なバッグを製造する
    ための装置。 8、請求項4記載の装置において、前記移送アームはス
    タンプ動作により再封鎖組立体をバッグに取付け可能と
    なされている、再封鎖可能なバッグを製造するための装
    置。 9、請求項8記載の装置において、さらに、再封鎖組立
    体に近接して向かい合うプラスチックバッグ上の位置で
    バッグの上側端部に隣接するバッグの少なくとも一部分
    に係合し、再封鎖組立体をバッグに取り付ける際に移送
    アームの支持サポートを形成するようなアンビル手段を
    有している、再封鎖可能なバッグを製造するための装置
    。 10、請求項9記載の装置において、さらに、装填位置
    から、再封鎖組立体を取り付けるステーションまでバッ
    グを搬送するためのコンベヤ手段を有し、前記アンビル
    手段が前記バッグの1つを伴って移動可能となされてい
    る、再封鎖可能なバッグを製造するための装置。 11、請求項10記載の装置において、前記アンビル手
    段は、再封鎖組立体が取り付けられているバッグのほぼ
    全体部分にわたり、前記バッグの1つにバキューム係合
    するバキューム係合手段を備えている、再封鎖可能なバ
    ッグを製造するための装置。 12、請求項11記載の装置において、箇々の前記アン
    ビル手段は、可撓性のあるバキューム配管への取付け用
    の手段を持つ、バキューム取付け具の設けられた外側端
    部を備えており、当該装置は、さらに、バキューム源に
    よって排気が行なわれ、しかもタレットを伴って移動し
    バキューム配管に連結する複数の取付け具を備えた回転
    タレットと、アンビルに取り付けた第1の端部およびタ
    レットの取付け具に取り付けられた第2の端部を備え、
    コンベヤベルトが無端経路に沿って移動する際にアンビ
    ルおよびタレットの間で途切れることのない連続的なバ
    キューム連結を行なうようになっている可撓性のある複
    数のバキューム配管とを有し、その結果、この装置はコ
    ンベヤベルトの連続する移動サイクルを通じて連続的に
    動作できるようにされている、再封鎖可能なバッグを製
    造するための装置。 13、請求項12記載の装置において、さらに、箇々の
    バッグに連係して機能しまた隣接する一対のバッグの、
    間に整合するようにした第2の切離しアンビルと、隣接
    する上流側および下流側のバッグの間でウェブを切断す
    る切断手段を備え、切離しアンビルに連動してウェブを
    切断し、前記コンベヤラインに沿って前進送りされてい
    るウェブから分かれた独立したバッグを形成する分離ス
    テーションとを有している、再封鎖可能なバッグを製造
    するための装置。 14、請求項13記載の装置において、前記切離しアン
    ビルは分離ステーションの切断手段を受け入れるブレー
    ド受入れスロットの形成された細長いバッグ支持部材を
    有し、前記切離しアンビルは分離ステーションの切断手
    段の両側に位置する上流側と下流側のバッグを同時に支
    持する働きをしている、再封鎖可能なバッグを製造する
    ための装置。 15、請求項2記載の装置において、前記移送ステーシ
    ョンは第1の位置である装填位置と第2の位置であるス
    タンプ位置との間を移動可能な移送アームを備え、また
    当該移送アームは、再封鎖組立体に係合してこの再封鎖
    組立体をバッグに整合させると共に、シールテープのセ
    グメントをバッグに接着して金属ストリップセグメント
    をバッグにシールするための移送アーム係合手段を備え
    ており、しかも金属ストリップを箇々のセグメントに形
    成するための前記手段が、金属ストリップの連続ロール
    のリーディング端部を受け入れ、この金属ストリップの
    リーディング端部を移送ステーションに案内するための
    トラックと、金属ストリップを移送ステーションに向け
    て供給するための手段と、バッグの開口の長さに見合う
    所定の距離を移送ステーションから開けて設けた切断手
    段とを有している、再封鎖可能なバッグを製造するため
    の装置。 16、請求項15記載の装置において、前記シールテー
    プの箇々のセグメントを供給するための前記手段が、シ
    ールテープの接着剤が塗布されている表面とは反対側の
    ほぼ全面に係合する手段を用いて、シールテープの連続
    ロールのリーディング端部を案内するための手段を有し
    ている、再封鎖可能なバッグを製造するための装置。 17、請求項16記載の装置において、さらに、シール
    テープのロールのリーディング端部を金属ストリップセ
    グメントのリーディング端部に接着させるための手段と
    、シールテープおよびこのシールテープに接着した金属
    ストリップセグメントの両者に係合して、シールテープ
    および金属ストリップセグメントを互いに移送ステーシ
    ョンに向けて供給し、シールテープを所定長さのセグメ
    ントに切断する切断ステーションを越えて金属ストリッ
    プセグメントのトレイリング自由端部を移動させるよう
    になった組立体供給手段と、組立体供給手段の下流側に
    ある切断ステーションと、切断ステーションに設けてあ
    るシールテープを切断するための切断手段とを有し、前
    記組立体供給手段は金属セグメントに整合し、この金属
    セグメントのトレイリング端部が切断手段の下流側にか
    けて間隔を開けてあり、シールテープの切断に際して、
    金属ストリップセグメントとシールテープの被覆セグメ
    ントからなる再封鎖組立体が構成され、前記シールテー
    プの被覆セグメントが金属ストリップセグメントのほぼ
    全長にわたって当該金属ストリップセグメントに接着さ
    れ、金属ストリップセグメントの端部を越えて延びてい
    るような、再封鎖可能なバッグを製造するための装置。 18、請求項17記載の装置において、前記切断手段が
    前記移送ステーションに極く接近して配置され、シール
    テープを移送アームが切断する際に、切断手段が前記シ
    ールテープを切断してスタンプ再封鎖組立体と搬送アー
    ムとを整合させ、再封鎖組立体が前記1つのバッグに取
    り付けられる第2の位置に向けて搬送するようになった
    、再封鎖可能なバッグを製造するための装置。 19、請求項17記載の装置において、シールテープの
    ロールのリーディング端部を金属ストリップセグメント
    のリーディング端部に接着するための前記手段が、向か
    い合った一対の加圧ロールを有しており、これら加圧ロ
    ールの間を前記シールテープと金属ストリップセグメン
    トのリーディング端部が通過し、シールテープが金属ス
    トリップセグメントの、一方の主要表面に押し付けられ
    るようになった、再封鎖可能なバッグを製造するための
    装置。 20、請求項19記載の装置において、金属ストリップ
    セグメントに接触する加圧ローラがシールテープに接触
    する加圧ローラよりも実質的に幅が狭く、シールテープ
    を金属ストリップセグメントに接着する際、シールテー
    プの縁が金属ストリップセグメントを越えて自由な圧縮
    されていない状態で突き出しているような、再封鎖可能
    なバッグを製造するための装置。 21、請求項17記載の装置において、移動過程の一方
    の終端に位置した移送アームはシールテープに接触した
    状態で切断ステーションに配置されており、当該装置は
    、さらに、シールテープに向けて移動をするかまたはシ
    ールテープから遠ざかる向きに移動することのできる、
    切断ステーションに設けた切断ブレードと、前記移送ア
    ームの一方の端部に設けてあるナイフブレード案内手段
    とを有し、当該ナイフブレード案内手段は、シールテー
    プの一方の表面をバックアップすることによりナイフブ
    レードに連係する一方で、ナイフブレードは反対側の表
    面からシールテープを貫き、またナイフブレードは移送
    アームの一方の端部に接触する際に運動経路内を案内さ
    れるような、再封鎖可能なバッグを製造するための装置
    。 22、請求項21記載の装置において、移送アームの一
    方の端部にある案内表面は湾曲しており、シールテープ
    の切断中に、上流側に向かって湾曲した経路に沿ってナ
    イフブレードを案内することができるような、再封鎖可
    能なバッグを製造するための装置。 23、各々がそれぞれ閉鎖体を備えている連続するバッ
    グを形成する連続する一連のバッグを製造する方法にし
    て、バッグは上側端部と下側端部とにマージン領域部分
    を備え、こうしたバッグの上側端部を隣接するバッグの
    下側端部に接続して端部同士をつないだ連続する一部の
    バッグの連鎖体を形成する段階と、第1の上流側位置に
    あるバッグの一部を延ばして、バッグの所定の部分に事
    実上しわが寄ったり表面の破れが起きないようにする段
    階と、バッグを再封鎖体取付けステーションに搬送する
    段階と、金属ストリップのセグメントを準備する段階と
    、一方の側部を接着剤で被覆してあり、またリーディン
    グ端部およびトレイリング端部を備えているシールテー
    プのセグメントを準備する段階と、金属ストリップセグ
    メントをバッグに整合させる段階と、シールテープのセ
    グメントを用いて金属ストリップセグメントをバッグに
    シールし、バッグとシールテープのセグメントの間で金
    属ストリップセグメントを包み込み、金属ストリップセ
    グメントをシールして汚染から保護する段階とを有して
    いる、連続する一連のバッグを製造する方法。 24、請求項23記載の方法において、金属ストリップ
    セグメントをバッグにシールする段階が、金属ストリッ
    プセグメントをシールテープセグメントで覆って両者の
    間に接合部を形成する段階と、バッグの上部にシールテ
    ープのセグメントをスタンプ加工し、シールテープのセ
    グメントのマージン縁をバッグに接着する段階とを有し
    ている、連続する一連のバッグを製造する方法。 25、請求項23記載の方法において、さらに、金属ス
    トリップセグメントのリーディング端部をシールテープ
    のロールのリーディング端部に整合させ、シールテープ
    のリーディング端部が金属ストリップセグメントのリー
    ディング端部を越えて突き出すようにする段階と、シー
    ルテープおよび金属ストリップセグメントのリーディン
    グ端部を互いに接合する段階と、金属ストリップセグメ
    ントのトレイリング自由端部を越えてシールテープを延
    長する段階と、金属ストリップセグメントのトレイリン
    グ自由端部から下流側の箇所でシールテープを切断して
    、1回の操作過程でバッグに取り付けられる再封鎖組立
    体を製作する段階とを有している、連続する一連のバッ
    グを製造する方法。 26、請求項25記載の方法において、さらに、再封鎖
    組立体にバキュームを作用させて、バッグの配置された
    離れた地点まで再封鎖組立体を搬送する段階を有してい
    る、連続する一連のバッグを製造する方法。 27、再封鎖可能なバッグにして、一対の側部縁の間に
    位置する上部縁および下部縁を備え、一対の側部縁の間
    に位置している相対する壁と、当該壁の上部縁、下部縁
    および側部縁を接続して間に製品を収容しておく空所を
    形成し、当該空所に隣接した内側縁および外側自由縁を
    備えている所定幅のマージンシールと、前記上部縁のマ
    ージンシールに隣接して配置され、前記壁に沿って側部
    縁の間に設けてある引裂き線と、マージンシールの自由
    縁から延びていて前記引裂き線の縁に沿って形成されて
    いる、少なくとも一方の側部縁のマージンシールに設け
    た脆弱化手段と、一方の側壁に設けてあり、引裂き線に
    隣接した上部縁および箇々の側部縁に隣接した相対する
    一対の端部を備え、これら一対の端部がマージンシール
    の内側縁および外側縁の間で終っているような金属スト
    リップセグメントと、前記一方のセグメントに組み合わ
    せて使用され、前記金属ストリップセグメントを包み込
    むと共に、当該金属ストリップセグメントを適当に向き
    決めして配置し、この金属ストリップセグメントの上部
    縁が前記引裂き線に沿つて位置し、再封鎖可能なバッグ
    を開封する際に壁の引裂き操作を案内できるようにする
    シールテープのストリップとを有し、前記向かい合った
    壁は金属ストリップセグメントの廻りで丸められるよう
    に可撓性があり、また金属ストリップセグメントの廻り
    で壁を丸めるのに伴い、この金属ストリップセグメント
    を曲げて、前記引裂き線に沿って壁を引き裂くことによ
    り形成されたバッグの開口を再封鎖することができる再
    封鎖可能なバッグ。 28、請求項27記載の再封鎖可能なバッグにおいて、
    前記金属ストリップセグメントの端部は丸みが付けられ
    ている再封鎖可能なバッグ。 29、無端経路に沿って移動可能なコンベヤと共に使用
    され、コンベヤに沿って間隔を設けられこのコンベヤに
    より搬送される複数の排気構成要素を備え、コンベヤが
    外側側部を備えているようなバキューム連結装置にして
    、箇々の排気構成要素が可撓性のあるバキューム配管の
    一方の端部に連結する手段を備えている、バキューム取
    付け器具と、可撓性のある複数のバキューム配管の第2
    の端部に連結する手段の設けられた、複数の取付け器具
    を備えている回転排気タレット手段と、排気タレットの
    取付け器具と間隔を開けた複数の排気構成要素の取付け
    器具の間に装着された複数の弾性バキューム配管と、無
    端経路に沿った排気構成要素の動きに同期して、前記タ
    レット手段を回転移動させることのできる手段とを有し
    ているバキューム連結装置。 30、請求項29記載のバキューム連結装置において、
    非回転可能なディスクと、当該非回転可能なディスクに
    バキューム源を連結するための手段と、非回転可能なデ
    ィスクおよび回転排気タレット手段の中央部分に配置さ
    れた装着シャフトとを有し、前記非回転可能なディスク
    と回転排気タレット手段は相対する整合表面を備え、し
    かも当該排気タレット手段が、前記整合表面に向けて延
    びていて前記非回転ディスクにバキュームを連絡するよ
    うな通路を備え、排気タレット手段を非回転可能なディ
    スクに対して回転させる際に、これら非回転可能なディ
    スクと排気タレット手段が連係して両者の間にバキュー
    ム気密関係を維持するようなバキューム連結装置。 31、請求項30記載のバキューム連結装置において、
    前記装着シャフトが前記非回転可能なディスクを越えて
    突き出していて、ねじ付き固定具を受け入れるねじ山を
    設けた自由端部と、当該装着シャフトの周囲に取り付け
    られたばね手段とを備え、当該ばね手段は、装着シャフ
    トのねじ山を設けた端部に納めるねじ付き固定具により
    、非回転可能なディスクと圧縮係合した状態に保たれて
    いるバキューム連結装置。 32、請求項31記載のバキューム連結装置において、
    前記非回転可能なディスクの会合表面は中央凹所を形成
    しており、当該装置は、さらに、回転可能なディスクの
    凹所を覆い、回転タレット手段の会合表面に隣接して配
    置されている中央ディスクを有しており、中央ディスク
    の回転の少なくとも一時期に、回転タレット手段の通路
    に一致した状態に整合する少なくとも1つの開口を備え
    、非回転可能なディスクと回転タレット手段の間でバキ
    ューム信号の経路を交互に開閉するようになっているバ
    キューム連結装置。
JP1109017A 1988-04-27 1989-04-27 再封鎖可能なバッグを製造するための装置、連続する一連のバッグを製造する方法、再封鎖可能なバッグ、およびバキューム連結装置 Pending JPH0229322A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US186886 1988-04-27
US07/186,886 US4936817A (en) 1988-04-27 1988-04-27 Reclosable bag

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0229322A true JPH0229322A (ja) 1990-01-31

Family

ID=22686688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1109017A Pending JPH0229322A (ja) 1988-04-27 1989-04-27 再封鎖可能なバッグを製造するための装置、連続する一連のバッグを製造する方法、再封鎖可能なバッグ、およびバキューム連結装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4936817A (ja)
EP (1) EP0339817A3 (ja)
JP (1) JPH0229322A (ja)
AU (1) AU620601B2 (ja)
CA (1) CA1326843C (ja)
DK (1) DK202689A (ja)
MX (1) MX164737B (ja)
NZ (1) NZ228640A (ja)
PH (1) PH26628A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101823342A (zh) * 2010-04-30 2010-09-08 唐山市致富塑料机械有限公司 生产流延式滴灌带的成形牵引机
CN102397890A (zh) * 2011-11-30 2012-04-04 东北大学 一种用于在线冷却设备的运输辊道
CN104365373A (zh) * 2014-10-20 2015-02-25 伊春技师学院 食用菌塑料袋内套袋自动翻边器及翻边方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5284002A (en) * 1992-02-25 1994-02-08 Simple Packaging Solutions, Inc. Apparatus and method for making a reclosable storage bag
US5228268A (en) * 1992-04-15 1993-07-20 Mhb Industrial Corp. Flexible bag with article encapsulated on one side thereof
US5822955A (en) * 1993-10-29 1998-10-20 Packaged Ice, Inc. Grip for a grasping device
CA2183460A1 (en) * 1994-02-18 1995-08-24 Donald Clark Closable bag and method of making same
US5968310A (en) * 1994-02-18 1999-10-19 James E. Brunton Closable bag and method apparatus for making same
US5513479A (en) * 1995-04-21 1996-05-07 Dennis Garberg & Associates, Inc. System for enclosing an object in a packaging structure
US5546732A (en) * 1995-07-13 1996-08-20 Dennis Garberg & Associates, Inc. Method and apparatus for making and filling bags
US6003582A (en) * 1997-07-17 1999-12-21 Hudson-Sharp Machine Co. Apparatus for applying reclosable fasteners to a web of film
US5941641A (en) * 1998-05-07 1999-08-24 Kraft Foods, Inc. Wrap-around recloseable pouch
US6318894B1 (en) 1999-10-06 2001-11-20 Kraft Foods Holdings, Inc. Resealable flexible packages having hook design tear line
US6238090B1 (en) * 2000-05-17 2001-05-29 Jordan J. Yuter Reusable bag
KR100832284B1 (ko) * 2003-04-18 2008-05-26 카오카부시키가이샤 백, 백의 제조방법 및 이 백을 포함하는 제품
US20070274615A1 (en) * 2003-06-20 2007-11-29 Mars, Inc. Flexible Pouch With Tear Line
US20060280386A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-14 Bublitz Todd F Flexible bag with dual-purpose detachable closures
US20070068965A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Von Flotow Andreas H Re-closable flexible dispensing package providing a seal
US20100074561A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-25 Jeffrey Feig Resealable Flexible Nonporous Bag
US9139038B1 (en) 2009-02-17 2015-09-22 Jonathan Edward Trollen Barrier device for storing a paint roller
US10906700B2 (en) 2009-02-17 2021-02-02 Jonathan Edward Trollen Barrier device for storing a wet paint application device
US20100254635A1 (en) * 2009-04-01 2010-10-07 Miki Clements Resealable food package
US20120183241A1 (en) * 2009-07-07 2012-07-19 Ron Linnewiel Adhesive clamp for closing a bag
US20120195526A1 (en) * 2011-01-28 2012-08-02 Cryovac, Inc. Easy Open and Reclosable Package with Discrete Strip and Die-Cut Web
US8920030B2 (en) * 2011-03-23 2014-12-30 The Hershey Company Flexible package with access control feature
US10464718B2 (en) * 2016-12-09 2019-11-05 Pan Pacific Plastics Mfg., Inc. Sealable wave bag assembly with integrated venting

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2285447A (en) * 1939-12-13 1942-06-09 Lichter Malvin Means for applying reinforcements
CH235293A (de) * 1941-12-18 1944-11-30 S Hammer Verfahren und MAschine zum Anbringen von Verschlussstreifen an Beuteln.
US2720246A (en) * 1951-02-24 1955-10-11 Continental Can Co Container making machine
US2768581A (en) * 1954-04-19 1956-10-30 Franklyn J Langemack Fluent material dispenser
US2942528A (en) * 1957-05-06 1960-06-28 Crompton & Knowles Corp Tear tape applying mechanism for a wrapping machine
US3134680A (en) * 1961-07-10 1964-05-26 Daline Gordon Non-toxic liquid in container with multiple conduit built-in drinking straw
US3164695A (en) * 1961-10-09 1965-01-05 Dominic A Sanni Disposable packages
US3542190A (en) * 1968-06-27 1970-11-24 Cpc International Inc Convenience package for flat storage and shipment,that is foldable to a tetrahedronal shape for mixing and dispensing
US3545668A (en) * 1969-02-10 1970-12-08 Continental Can Co Easy opening and reclosable bag
FI52202C (fi) * 1969-04-03 1981-11-27 Schauman Wilh Oy Baer- och tillslutningsanordning foer paosar och saeckar
US3625351A (en) * 1969-04-22 1971-12-07 Melvin I Eisenberg A sterilized tearable bag
US3618850A (en) * 1970-04-13 1971-11-09 Charles E Palmer Recloseable container
US3799914A (en) * 1970-04-29 1974-03-26 Jenos Inc Standable flexible container with straw
US3688978A (en) * 1971-02-03 1972-09-05 Robertshaw Controls Co Cooking computer means
US3859895A (en) * 1972-09-12 1975-01-14 Robinson E S & A Canada Method of making recloseable flexible bag
US3889871A (en) * 1972-09-07 1975-06-17 Robinson E S & A Canada Recloseable flexible bag
US3856151A (en) * 1973-11-29 1974-12-24 Case Co J I Telescopic boom and jib assembly with means to maintain a predetermined angular position therebetween
US4126085A (en) * 1977-02-22 1978-11-21 Mowli John C Method of producing a reclosable bag
US4117934A (en) * 1977-02-22 1978-10-03 Mowli John C Reclosable bag
NL7705977A (nl) * 1977-05-31 1978-12-04 Meulen Leonard V D Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van zakken.
DE2810895C2 (de) * 1978-03-13 1984-09-20 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Vorrichtung zum Anbringen von Querschweißnähten an aufeinanderliegenden Bahnen aus Kunststoffolie, vorzugsweise zur Herstellung von Beuteln aus Kunststoffschlauch- oder Kunststoffhalbschlauchbahnen
DE3236702C1 (de) * 1982-10-04 1984-02-09 Maschinenfabrik Stahlkontor Weser Lenze GmbH & Co KG, 3251 Aerzen Vorrichtung zum Auftragen von Streifen
CA1269075A (en) * 1982-11-12 1990-05-15 Vincent C. Pace Bag mouth closure
US4603537A (en) * 1982-11-12 1986-08-05 Formost Packaging Machines, Inc. Method for making a bag with a bag mouth closure
US4686814A (en) * 1985-06-03 1987-08-18 Yanase Waitch K.K. Bag for containing flowable foodstuff
US4854735A (en) * 1987-11-04 1989-08-08 Ironclad, Corporation Plastic film bag with integral plastic film tie element, and associated fabrication methods

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101823342A (zh) * 2010-04-30 2010-09-08 唐山市致富塑料机械有限公司 生产流延式滴灌带的成形牵引机
CN102397890A (zh) * 2011-11-30 2012-04-04 东北大学 一种用于在线冷却设备的运输辊道
CN104365373A (zh) * 2014-10-20 2015-02-25 伊春技师学院 食用菌塑料袋内套袋自动翻边器及翻边方法
CN104365373B (zh) * 2014-10-20 2016-06-22 伊春技师学院 食用菌塑料袋内套袋自动翻边器及翻边方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU620601B2 (en) 1992-02-20
AU3272289A (en) 1989-11-02
MX164737B (es) 1992-09-21
CA1326843C (en) 1994-02-08
PH26628A (en) 1992-08-19
EP0339817A3 (en) 1992-07-01
EP0339817A2 (en) 1989-11-02
NZ228640A (en) 1990-11-27
DK202689D0 (da) 1989-04-26
US4936817A (en) 1990-06-26
DK202689A (da) 1989-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0229322A (ja) 再封鎖可能なバッグを製造するための装置、連続する一連のバッグを製造する方法、再封鎖可能なバッグ、およびバキューム連結装置
US4898280A (en) Reclosable bag
US4979933A (en) Reclosable bag
US5722217A (en) Method and apparatus for continuosusly forming, filling and sealing packages while linked together
US5525363A (en) Cheese pouch having easy opening and reclosing characteristics
EP1711337B1 (en) Application of zippers to a moving film material
AU673209B2 (en) Pouch having easy opening and reclosing characteristics and method and apparatus for production thereof
EP0516393B1 (en) Reclosable pouch and method and apparatus for forming, filling and sealing the same
CA1278210C (en) Process and apparatus for making a reclosable bag
US20090152139A1 (en) Packaging sachet and method and device for producing the same
US20030074860A1 (en) Package with zipper closure
JPH04505308A (ja) 形成、充填、シール、分離包装装置
US4603537A (en) Method for making a bag with a bag mouth closure
US6117060A (en) Continuous supply of preformed reclosable fasteners
CN207417318U (zh) 一种布料裁切输送装置及多类型包装一体机
JP2950994B2 (ja) 輸送袋を自動的に封止する方法とその装置
US5564252A (en) Dual web intermittent motion packaging machine
US4832776A (en) Process for applying a patch
CN114531867B (zh) 改进的密封装置
JPH09110015A (ja) テープ貼り付け装置
EP1882581B1 (en) A method of applying tear tapes to a packaging material, a method of packaging coffee, a device for applying tear tapes to a packaging material and a packaging machine for packaging coffee
JP2741231B2 (ja) 一次曲面板形状の湾曲製品の横ピロー包装方法
EP1145956A1 (en) Vertical form-, fill-, and sealing machine
EP0980829A1 (en) Method and apparatus for continuously forming, filling and sealing packages while linked together
JPH04102507A (ja) ファスナー付き包装体の製造装置