JPH05178819A - 新規なスルホキソニウム塩 - Google Patents

新規なスルホキソニウム塩

Info

Publication number
JPH05178819A
JPH05178819A JP4119692A JP11969292A JPH05178819A JP H05178819 A JPH05178819 A JP H05178819A JP 4119692 A JP4119692 A JP 4119692A JP 11969292 A JP11969292 A JP 11969292A JP H05178819 A JPH05178819 A JP H05178819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
sulfoxonium
group
polymer
sulfonium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4119692A
Other languages
English (en)
Inventor
David Alan Taylor
アラン テイラー デビット
Edward Irving
イルヴィング エドワード
Robert James Lunn
ジェームズ ラン ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH05178819A publication Critical patent/JPH05178819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/12Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms
    • C07D303/18Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms by etherified hydroxyl radicals
    • C07D303/20Ethers with hydroxy compounds containing no oxirane rings
    • C07D303/22Ethers with hydroxy compounds containing no oxirane rings with monohydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/14Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/16Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/22Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C381/00Compounds containing carbon and sulfur and having functional groups not covered by groups C07C301/00 - C07C337/00
    • C07C381/12Sulfonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • C08F2/50Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light with sensitising agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/12Monomers containing a branched unsaturated aliphatic radical or a ring substituted by an alkyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/06Oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/14Polycondensates modified by chemical after-treatment
    • C08G59/1433Polycondensates modified by chemical after-treatment with organic low-molecular-weight compounds
    • C08G59/1438Polycondensates modified by chemical after-treatment with organic low-molecular-weight compounds containing oxygen
    • C08G59/1444Monoalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/14Polycondensates modified by chemical after-treatment
    • C08G59/1433Polycondensates modified by chemical after-treatment with organic low-molecular-weight compounds
    • C08G59/1483Polycondensates modified by chemical after-treatment with organic low-molecular-weight compounds containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/68Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
    • C08G59/687Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • C08G65/22Cyclic ethers having at least one atom other than carbon and hydrogen outside the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0286Chemical after-treatment
    • C08G75/029Modification with organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08G8/28Chemically modified polycondensates
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/028Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
    • G03F7/029Inorganic compounds; Onium compounds; Organic compounds having hetero atoms other than oxygen, nitrogen or sulfur

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】分子内に重合性基を含有するかまたは高分子化
合物の一部であるアリールスルホキソニウム塩とその製
造方法および使用方法。重合性基を有するアリールスル
ホキソニウム塩は、次式I: 【化1】 〔式中、Rは(メタ)アクリレート基、ビニルエーテル
基等を含有し、XおよびZは、同じかまたは異なって、
一価の置換基を表し、ならびにpおよびqは、同じかま
たは異なって、0かまたは6未満の整数を表す。〕を持
つ。スルホキソニウム基がポリマーの一部である化合物
は反応性基を有するポリマーと、該反応性基と反応する
基を有するスルホニウムまたはスルホキソニウム塩とを
反応させ、スルホニウム塩の場合はスルホキソニウム塩
に変換することにより得られる。 【効果】 上記化合物はカチオン性重合性物質に対する
カチオン光開始剤として有益である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規なスルホキソニウム
塩に関する。多くのスルホキソニウム塩は公知でありエ
ポキシド樹脂のようなカチオン性重合性物質の光重合用
の開始剤としてのそれらの用途も公知である。
【0002】
【課題を解決するための手段】われわれは、今や、エポ
キシド樹脂と高い相容性を持ち、より少ない揮発分また
は浸出可能な物質を硬化フィルム中に遊離する、そして
それは多くの場合にはより少ない臭気を生成することも
意味する新規なスルホキソニウム塩を開発した。
【0003】従って、本発明は分子中に重合性基を含有
するか、または高分子化合物の部分であるアリールスル
ホキソニウム塩を提供する。
【0004】本発明のスルホキソニウム塩はアリール基
の1つが重合鎖上の側鎖であるかもしくは重合性基によ
って置換されている、あるいはポリマー主鎖におけるス
ルホキソニウム塩であるトリアリールスルホキソニウム
塩であってよい。
【0005】適当な重合性基はエチレン不飽和物、例え
ば、ビニル基、アリル基、アクリルもしくはメタクリル
基、または1,2−エポキシド基を含有するものであ
る。重合性基は任意に1ないし2個の酸素原子により中
断されている1ないし4個の炭素原子の鎖によりアリー
ル基と結合していてよい。
【0006】アリール基が重合鎖に結合している場合、
直接的に鎖に結合するか、あるいは例えばフェニル基も
しくはフェノール基を介してまたは酸素原子を介して鎖
上に側鎖で結合していてもよい。
【0007】重合性基を含有する化合物の例は、下記の
一般式(I):
【化2】 〔式中、Rは(メタ)アクリレート基、ビニルエーテル
基、アリルエーテル基またはエポキシ基を含有し、Xお
よびZは、同じかまたは異なっていてよく、ハロゲン原
子またはアルキル基のような一価の置換基を表し、なら
びにpおよびqは、同じかまたは異なっていてよく、0
かまたは6未満の整数を表す。〕で表されるこれらであ
る。
【0008】例えばRはCH2 =CHCOO−、CH2
=C(CH3 )COO−、CH2 =CHCOOCH2
H(OH)CH2 O−、CH2 =C(CH3 )COOC
2 CH(OH)CH2 O−、CH2 =CH−CH2
−、または、
【化3】 であってよい。
【0009】アリール基が重合鎖に結合している化合物
の例は、ポリマーがフェニル基を含有するものまたはエ
ポキシ樹脂である化合物を包含する。フェニル基を含有
している適当なポリマーはポリ(α−メチルスチレ
ン)、ポリ(4−ビニルフェノール)およびフェノール
ノボラック樹脂を包含する。
【0010】スルホキソニウム塩が高分子化合物の一部
である場合、それが重合鎖上可能な部位の25ないし7
5%にあるか、またはスルホキソニウム塩がオリゴマー
の末端基として存在する。
【0011】スルホキソニウム塩のアニオンは例えば塩
化物または臭化物のようなハロゲン化物、トリフルオロ
メタンスルホネート、あるいは好ましくは、次式(II)
: MY- m (II) (式中、Mは金属またはメタロイド原子を表し、Yはフ
ッ素原子または塩素原子のようなハロゲン原子を表し、
ならびにmは4、5または6をおよびMの価数以上を表
す。)で表されるイオンのような単純アニオンであって
よい。Mはホウ素、ビスマス、アンチモン、ヒ素または
リンであってよい。このようなイオンはBiCl6 -
BF4 - 、PF6 - 、SbF6 - またはAsF6 - であ
ってよい。
【0012】重合性基を含有する本発明の化合物は、反
応基を含有するアリールスルホキソニウム塩を所望の重
合性基を導入する化合物と反応させるか;あるいは反応
基を含有するアリールスルホキソニウム塩を所望の重合
性基を導入する化合物と反応させ、そして次にスルホニ
ウム部分をスルホキソニウム部分に酸化することによっ
て製造することができる。
【0013】適当なスルホキソニウム塩はフェノール性
水酸基またはハロゲン原子を持つものである。重合性基
を導入する化合物は(メタ)アクロイルハロゲン化物、
グリシジル(メタ)アクリレート、アリルアルコール、
ビニルアルコール、グリシドール、アリルハロゲン化物
および前駆されていてもよいエポキシ樹脂を含む。
【0014】スルホキソニウム基がポリマーの一部であ
る本発明の化合物は、水酸基またはハロゲン原子のよう
な反応基を含有するポリマーをポリマー上の反応基と反
応性のある基を含有するスルホニウムもしくはスルホキ
ソニウム塩と反応させ、必要ならば、本来公知の方法
で、スルホニウム塩を相当するスルホキソニウム塩に変
換すること;あるいは芳香族ポリマーをジアリールスル
ホキシドと反応してスルホニウム塩部を含有するポリマ
ーを製造し、そして次にスルホニウム部分をスルホキソ
ニウム部分に酸化することによって製造することができ
る。
【0015】スルホキソニウム基がポリマー主鎖中にあ
る本発明の化合物は公知のスルホニウム化合物に相当す
るものの酸化によって製造できる。スルホニウム化合物
はポリ(フェニレンスルフィド)から例えばジフェニル
ヨードニウム塩との反応によるような、公知の方法によ
り製造できる。塩群は利用可能な部位(出発ポリマーに
おけるスルフィド基)の25ないし100%で、好まし
くは部位の100%で存在してよい。
【0016】本発明の化合物はカチオン性重合性物質用
のカチオン光開始剤として有用である。これらは重合性
物質100重量部につき0.1ないし30.0、好まし
くは0.5ないし10重量部の量で使用できる。
【0017】それらは相当するスルホニウム塩よりも優
れたカチオン光開始剤である。
【0018】広い範囲のカチオン性重合性物質が、本発
明の化合物を使用して、光重合することができ、例えば
それらは米国特許US4339567号に記述されてい
るような、エポキシド、ビニル化合物、アミノプラスト
およびフェノプラストである。好ましい化合物は芳香族
グリシジルエーテル、特に芳香族ジグリシジルエーテル
である。
【0019】スルホキソニウム化合物は単独でまたは硬
化の速度を増加するための増感剤と一緒に使用できる。
適当な増感剤は染料またはアントラセン、9−メチルア
ントラセン、ルブレン、ペリレン、アセナフテン、フェ
ナントレン、フルオロアンテレンまたはピレンのような
芳香族多環式化合物を包含する。他の適当な増感剤は米
国特許US4969054号に記述されている。
【0020】本発明の化合物は硬化フィルムへより少な
い揮発分または浸出可能な物質を遊離し、より高いエポ
キシ樹脂相容性を持ち、より少ない塩凝集を持ちおよび
より低い毒性汚染をもつ。
【実施例】
【0021】本発明を下記の実施例にて説明する。実施例1 ポリ(α−メチル−スチレン)に関するポリマー:
【化4】 フェニルスルホキシド(7.26g,0.036モル)
およびポリ(α−メチル−スチレン)(7.14g,
0.072モル,分子量81000)をジクロロメタン
(90ml)に溶解し、そして氷浴中で攪拌しながら冷
却する。無水トリフルオロ酢酸(5.16g,0.07
2モル)、続いてトリフルオロメタンスルホン酸(3.
24ml,0.036モル)を滴下で添加する。30分
間攪拌後、混合物を18時間にわたり室温まで温まるよ
うにする。この時間後反応混合物にエーテをゆっくり加
える。エーテルをデカントし残渣をメタノールに溶解す
る。メタノール溶液をヘキサフルオロリン酸カリウム
(10g)水溶液に滴下で添加する。メタノールを減圧
下で除去する。得られた固体を集め、水で洗浄し、そし
て次にエーテルで洗浄し固体(12.4g)を得る。ジ
クロロメタン(40ml)に溶解したこの塩(1.0
g)およびp−トルエンスルホニルクロリド(2.38
g、0.0125モル)溶液を氷浴中で冷却しながら攪
拌する。水(30ml)に溶解した過酸化ナトリウム
(2.42g、0.031モル)溶液を25分かけて滴
下で添加する。さらに1.5時間攪拌後停止しそして2
層を分離するよう放置する。下層の有機相を集め、乾燥
し、減圧下で濃縮する。結果得られた褐色残渣をエーテ
ルで洗浄し、シロップとして重合スルホキソニウム塩
(0.81g)を得る。少量を以下のように精製する:
塩をアセトン/水に溶解しそしてpH4−5になるまで
ヘキサフルオロリン酸を加える。水を加えアセトンを
空下で除去する。結果得られた物質を集め水およびエー
テルで洗浄し、融点79ないし84℃の褐色固体として
重合スルホキソニウム塩を得る。 NMR(d6 −アセトン):δ2.1(s),7.9−
8.05(m),8.2(m) IR(KBrディスク):1570,1450,108
0,845,750,730,700,680cm-1
【0022】実施例2 (a)フルオロ−置換スルホニウム塩中間体:
【化5】 フェニルスルホキシド(10g,49.5ミリモル)を
フルオロベンゼン(50ml)に溶解し、そして攪拌し
ながら0℃まで冷却する。無水トリフルオロ酢酸(2
0.8g,14ml,99ミリモル)、続いてトリフル
オロメタンスルホン酸(4.4ml,49.5ミリモ
ル)を滴下で添加する。さらに混合物を18時間攪拌
し、室温まで温める。この時間後過剰のフルオロベンゼ
ンを減圧下で除去し、そして残渣をメタノール水溶液に
溶解する。この溶液を過剰のヘキサフルオロリン酸カリ
ウム水溶液に滴下で添加する。生成物をジクロロメタン
中で3回抽出し、そして得られた有機相を乾燥する。溶
媒を減圧下で除去して、融点102−105℃である油
状凝固体としてのフルオロ−置換スルホニウム塩(1
0.45g,52%)を得る。 IR(KBrディスク):1590,1500,148
0,1450,1250,1165,840,750,
685cm-1 NMR(d6 −アセトン):δ7.65(m,2H),
7.9(m,10H),8.05(m,2H)
【0023】(b)フルオロ−塩およびポリ(4−ビニ
ルフェノール)の反応から得られる次式の化合物。
【化6】 ジフェニル(フルオロフェニル)スルホニウムヘキサフ
ルオロホスフェート(3.0g,0.007モル)、ポ
リ(4−ビニルフェノール)(1.68g,0.014
モル−OH)および炭酸カリウム(2.88g,0.0
21モル)をジメチルスルホキシド(90ml)中で8
0−100℃で18時間攪拌する。この時間後反応混合
物を冷却し水に滴下で加える。結果得られた固体を集
め、エーテルで洗浄しそして乾燥する。生成物の一部
(1g)をp−トルエンスルホニルクロリド(1.75
g,0.009モル)とともにジクロロメタン(40m
l)に溶解する。混合物を攪拌し、そして氷浴中で冷却
する。水(30ml)に溶解した過酸化ナトリウム
(1,8g,0.023モル)溶液を滴下で20分かけ
て滴下する。さらに30分後攪拌を停止しそして2層に
分かれるよう放置する。相を水およびジクロロメタンで
希釈しそして混合物を2M塩酸で酸性化する。下層であ
る、有機相を集め、乾燥しおよび減圧下で濃縮する。得
られた固体を集め、そしてエーテルで洗浄して、橙色の
固体で実施例3の生成物と同様のスペクトルの重合スル
ホキソニウム塩(0.47g)を得る。
【0024】実施例3 塩素置換スルホキソニウム塩から重合スルホキソニウム
塩。生成物は実施例2と同じである。ポリ(4−ビニル
フェノール)(0.28g,0.0023モル)、ジフ
ェニル(クロロフェニル)スルホニウムヘキサフルオロ
ホスフェート(1.0g,0.0023モル)、および
炭酸カリウム(0.96g,0.007モル)をジメチ
ルスルホキシド(30ml)中で攪拌した混合物を10
0℃で18時間加熱する。この時間後反応混合物を冷却
しそしてヘキサフルオロリン酸カリウム水溶液に注ぐ。
結果得られた沈澱を集め、次にエーテルで洗浄する。生
成物をアセトン/水に溶解し、ヘキサフルオロリン酸
(pH4−5)を添加し、そして水の過剰量を添加する
ことによって精製する。得られたオフ−ホワイトの固体
を集め、洗浄し、および真空下で乾燥し、融点185℃
−201℃の重合スルホキソニウム塩(1.11g)を
得る。 IR(KBrディスク):1590,1510,149
0,1085,,850,760,730cm-1 NMR(d6 −アセトン):δ2.4〔ブロード(broa
d) 〕,6.8−7.6(ブロード),7.9−8.1
(ブロード)
【0025】実施例4
【化7】 の合成。ジフェニル(ヒドロキシフェニル)ヘキサフル
オロホスフェート(1.0g,0.0023モル)、臭
化アリル(3.0ml)および炭酸カリウム(1.5
g)を攪拌しながらアセトン(50ml)に溶解する。
反応混合物を65℃で18時間加熱する。この時間後反
応混合物をろ過しそして減圧下で濃縮する。エーテルを
を添加し、そして混合物を真空下で蒸発し、黄色の油と
して生成物を得る(0.21g,19%) NMR(d6 −アセトン):δ4.85(m,2H) ,
5.4(ddm,2H)6.1(m,1H),7.5
(d,2H),8.05(m,6H),8.1(m,6
H) IR(液状フィルム):1600,1450,128
0,1090,,850,760,740,690cm
-1
【0026】実施例5
【化8】 の合成。ジフェニル(フルオロフェニル)ヘキサフルオ
ロホスフェート(6.0g,0.014モル)、アリル
アルコール(1.8ml,0.03モル))および炭酸
カリウム(5.76g,0.04モル)をジメチルスル
ホキシド(180ml)中で80−100℃で18時間
加熱する。この時間後反応混合物を冷却し、水中に注ぎ
込む。生成物をジクロロメタンで抽出し、それを乾燥し
そして減圧下で濃縮する。得られた生成物をエーテルで
洗浄し、不純物としてジメチルスルホキシドの入った褐
色の油(9.9g)を得る。この油の一部(1g)を実
施例1で記述のしたものと同様に酸化し、実施例4と同
様のスペクトルをもつ黄色のロウとしてアリル基置換ス
ルホキソニウム塩(0.24g,37%)を得る。
【0027】実施例6
【化9】 の合成。ジフェニル(ヒドロキシフェニル)ヘキサフル
オロホスフェート(0.4g,0.91モル)、および
ジメチルアミノピリジン(0.25g,2.0ミリモ
ル)をジクロロメタン(20ml)中で室温で攪拌す
る。塩化メタクロイル(0.1g,1.0モル)をゆっ
くり加える。さらに18時間攪拌した後、反応混合物を
エーテル中に注ぎ込む。得られたピンク色の物質を冷却
し、水で洗浄し、次にエーテルで洗浄しメタクリレート
を得る(0.23g,51%)。 NMR(d6 −アセトン):δ2.05(ブロード
s,3H) ,6.0(m,1H),6.4(m,1
H),7.85(m,2H),8.0(m,4H),
8.2(m,8H) IR(フィルム):1745,1650,1580,1
450,1220,1085,850,760,73
0,680cm-1
【0028】実施例7 フェノールノボラック樹脂とスルホキソニウム塩との付
加物:
【化10】 ポリ(4−ビニルフェノール)の代わりにポリマー:ア
ルノバルPN430(Alnoval PN 430) を使用して実施
例3を再度行う。得られた生成物は融点169−176
℃を持つ。 NMR(d6 −アセトン):δ7.9−8.2(m) ,
3.8(m)(ブロードピークに対して) IR(KBrディスク):1585,1490,125
0,1085,850,755,735,710,68
5cm-1
【0029】実施例8
【化11】 およびアラルダイト6150(ARALDITE 6150)(ビスフ
ェノールAにより前駆したビスフェノールAジグリシジ
ルエーテル)の付加物。ジフェニル(ヒドロキシフェニ
ル)ヘキサフルオロホスフェート(0.5g,1.1ミ
リモル)およびアラルダイト6150(エポキシド基中
1.05g,1.7ミリモル)を共に粉砕し、そして1
50℃で2時間加熱する。混合物を冷却させそしてアセ
トンおよび水に溶解する。ヘキサフルオロリン酸(60
%)をpHが約4になるまで添加しそして溶液を水に加
える。アセトンを減圧下で除去しそして懸濁液をろ過す
る。固体生成物を水で洗浄し、真空下で乾燥する。収量
0.61g、融点102−108℃である。 NMR(d6 −アセトン):δ1.6(s) ,3.00
(m)3.90−4.20(m),6.85(d),
7.16(d),7.52(d),7.99(m),
8.16(m),ブロードピーク IR(KBrディスク):3500(ブロード),16
10,1590,1510,1250,1180,10
85,1040,830,760,730,680cm
-1
【0030】実施例9
【化12】 およびグリシジルメタクリレートの付加物 ジフェニル(ヒドロキシフェニル)スルホキソニウムヘ
キサフルオロホスフェート(1.0g,2.3ミリモ
ル)およびグリシジルメタクリレート(1.0g,7.
0ミリモル)を2,6−ジ−ブチル−p−クレゾール
(0.05g)の存在下で150℃で2時間半加熱し;
付加物および重合物質の混合物を得る。 NMR(d6 −アセトン):δ1.05(m),1.9
(m),3.4−4.6(m),5.6(m),6.0
5(m),7.5(m),8.5(m) IR(フィルム):3300,1720,1590,1
450,1180,1075,845,760,73
5,720cm-1
【0031】実施例10
【化13】 の合成。ジフェニル(フルオロフェニル)スルホキソニ
ウムヘキサフルオロホスフェート(3.0g,7ミリモ
ル),グリシドール(1.2ml,14ミリモル)およ
び炭酸カリウム(2.88g,21ミリモル)をジメチ
ルスルホキシド(100ml)中で100℃で18時間
加熱する。この時間後反応混合物を冷却させ、水中に注
ぎ込む。生成物をジクロロメタンで抽出し、それを乾燥
しそして減圧下で濃縮する。得られた生成物をジエチル
エーテルで洗浄し、褐色の油(3.1g)を得る。この
油の一部(1g)をp−トルエンスルホニルクロリド
(2.38g,12.2ミリモル)とともにメタノール
(40ml)に溶解し、混合物を攪拌しそして氷浴中で
冷却する。水(30ml)に溶解した過酸化ナトリウム
(2.42g、31ミリモル)溶液を20分にわたり滴
下で添加する。さらに30分間攪拌後停止しそして反応
混合物をろ過しメタノールで洗浄する。ろ液を減圧下で
濃縮する。結果得られた残渣を1M炭酸ナトリウム水溶
液、水および最後にジエチルエーテルで洗浄する。生成
物を40℃で真空下乾燥し白色ロウ状のもの(0.04
g)を得る。 NMR(d6 −アセトン):δ2.40(m,2H),
3.61(m,1H),4.10(m,2H),7.6
2(d,2H),7.98(m,6H),8.13
(m,6H) IR〔スカッシュ(squash)〕:1595,1500,1
450,1140,1085,940,850,76
0,735,690cm-1
【0032】実施例11 ポリ(フェニレンスルフィド)からスルホニウム塩の製
造方法
【化14】 ポリ(フェニレンスルフィド)(I)(スルフィドの
1.0g,9.26ミリモル)、ジフェニルヨードニウ
ムヘキサフルオロホスフェート(4.3g,10ミリモ
ル)および無水酢酸銅(II)(0.08g,0.04ミリ
モル)を140−160℃で融解して4時間攪拌する。
無色の液体をデカントする。残った油をジエチルエーテ
ル(2×50ml)、水(2×50ml)で洗浄しおよ
びアセトン(25ml)で溶解する。溶液をジエチルエ
ーテル(200ml)中に滴下しそして褐色沈澱形態を
集めおよび乾燥してスルホニウム塩(II) (0.65
g,13%)、融点234−6℃(分解)を得る。 NMR(d6 −アセトン):δ7.90(ブロード,
m) IR(KBrディスク):1580,1450,141
0,1360,1050,990,840,760,6
80cm-1
【0033】スルホニウム塩からスルホキソニウム塩の
製造
【化15】 スルホニウム塩(II) (スルホニウム基0.5g,0.
936ミリモル)をメタノール(50ml)に溶解しそ
して溶液を0℃に冷却する。水(15ml)に溶解した
p−トルエンスルホニルクロリド(1.2g,5.88
ミリモル)および過酸化ナトリウム(1.1g,14ミ
リモル)を添加する。混合物を1時間攪拌しそして次に
メタノールを除去して濃縮する。生成物をジクロロメタ
ン(3×50ml)で抽出し,混合した有機相は(Mg
SO4 )乾燥して濃縮する。粗製品をアセトン(200
ml)に溶かし、溶液を水(100ml)に溶解したヘ
キサフルオロリン酸カリウム(5g)溶液に加える。混
合物を冷却し、そして沈澱を集めて乾燥しスルホキソニ
ウム塩(III)( 0.1g,19%)、融点>300℃を
得る。 NMR(d6 −アセトン):δ8.20(幅広)および
7.8(幅広) IR(KBrディスク):1580,1470,144
0,1320,1160,1070,1010,84
0,750,720,680cm-1
【0034】実施例12−18 2,2−ビス(p−グリシジルオキシフェニル)プロパ
ン(100重量部)および下記の表に示されるスルホキ
ソニウム塩(5重量部)からなる組成物ならびに増感剤
として9−メチル−アントラセン2重量部をブリキ板上
に24ミクロン厚のフィルムとして塗布する。次にこれ
らを指触乾燥塗膜を生成するため2つの方法で曝露す
る。第一は単に75cmの距離でメタルハライドランプ
(5000W)に曝露しそして指触乾燥する時間を記録
する。第二は8cmの距離でプライマーク型(primarc
type) 装置を21.3m/分で走らせてフィルムを水銀
中圧アークランプ(cmあたり80W)からの放射線に
曝露する。指触乾燥塗膜に必要とする通過数を記録す
る。
【0035】実施例12−18 2,2−ビス(p−グリシジルオキシフェニル)プロパ
ン(100重量部)および実施例11からの重合スルホ
キソニウム塩III (3重量部)ならびに増感剤として9
−メチル−アントラセン(1重量部)の入ったもの、ま
たは増感剤の入らないものからなる組成物を銅張り積層
板上に24ミクロン厚のフィルムとして塗布する。次に
これらを75cmの距離でメタルハライドランプ(50
00W)に曝露しそして指触乾燥する時間を記録する。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08G 59/68 NKL 8416−4J 75/02 NTX 7167−4J C08K 5/42 7167−4J (72)発明者 エドワード イルヴィング イギリス国,ウォーリントン,ハイヤー ホワイトリー, ダーク レーン,アプル クロフト (番地表示なし) (72)発明者 ロバート ジェームズ ラン イギリス国,ケンブリッジ,バー ヒル, ヒルクレスト 26

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分子内に重合性基を含有するかまたは高
    分子化合物の一部であるアリールスルホキソニウム塩。
  2. 【請求項2】 アリール基の1つが重合鎖上の側鎖であ
    るトリアリールスルホキソニウム塩である請求項1に記
    載されたスルホキソニウム塩。
  3. 【請求項3】 ポリマーがフェニル基を含有するもので
    あるか、エポキシ樹脂である請求項2に記載のスルホキ
    ソニウム塩。
  4. 【請求項4】 スルホキソニウム塩が重合鎖上可能な部
    位の25ないし75%にあるか、またはオリゴマーの末
    端基である請求項2に記載のスルホキソニウム塩。
  5. 【請求項5】 アリール基の1つが重合性基によって置
    換されているトリアリールスルホキソニウム塩である請
    求項1に記載のスルホキソニウム塩。
  6. 【請求項6】 重合性基がエチレン不飽和を含む基であ
    るかまたは1,2−エポキシド基である請求項5に記載
    のスルホキソニウム塩。
  7. 【請求項7】 以下の一般式I: 【化1】 〔式中、Rは(メタ)アクリレート基、ビニルエーテル
    基、アリルエーテル基またはエポキシ基を含有し、Xお
    よびZは、同じかまたは異なっていてよく、一価の置換
    基を表し、ならびにpおよびqは、同じかまたは異なっ
    ていてよく、0かまたは6未満の整数を表す。〕を持つ
    請求項1に記載のスルホキソニウム塩。
  8. 【請求項8】 スルホキソニウム基がポリマー主鎖中に
    ある請求項1に記載のスルホキソニウム塩。
  9. 【請求項9】 アニオンがハロゲン原子、トリフルオロ
    メタンスルホネートまたは次式(II) : MY- m (II) (式中、Mは金属またはメタロイド原子を表し、Yはハ
    ロゲン原子を表し、ならびにmは4、5または6をおよ
    びMの価数以上を表す。)で表されるイオンを表す請求
    項1に記載のスルホキソニウム塩。
  10. 【請求項10】 反応基を含有するアリールスルホキソ
    ニウム塩を所望の重合性基を導入する化合物と反応させ
    るか、または反応基を含有するアリールスルホキソニウ
    ム塩を所望の重合性基を導入する化合物と反応させ、そ
    して次にスルホニウム部分をスルホキソニウム部分に酸
    化することからなる請求項1に記載のスルホキソニウム
    塩の製造方法。
  11. 【請求項11】 反応基を含有するポリマーを該ポリマ
    ー上の反応基と反応性のある基を含有するスルホニウム
    もしくはスルホキソニウム塩と反応させ、必要ならばス
    ルホニウム塩を相当するスルホキソニウム塩に変換する
    こと;あるいは芳香族ポリマーをジアリールスルホキシ
    ドと反応してスルホニウム塩部分を含有するポリマーを
    製造し、そして次にスルホニウム部分をスルホキソニウ
    ム部分に酸化することからなる、請求項1に記載のスル
    ホキソニウム塩の製造方法。
  12. 【請求項12】 ポリマー主鎖中にスルホニウム基をも
    つスルホニウム塩が相当するスルホキソニウム塩に酸化
    される請求項1に記載のスルホキソニウム塩の製造方
    法。
  13. 【請求項13】 カチオン性重合性物質に対するカチオ
    ン光開始剤としての請求項1ないし11のいずれかに記
    載のスルホキソニウム塩を使用する方法。
  14. 【請求項14】 重合性物質100重量部あたりスルホ
    キソニウム塩0.1ないし30.0重量部が存在する請
    求項13に記載の方法。
JP4119692A 1991-04-13 1992-04-13 新規なスルホキソニウム塩 Pending JPH05178819A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9108132.3 1991-04-13
GB919108132A GB9108132D0 (en) 1991-04-13 1991-04-13 Sulphoxonium salts

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05178819A true JPH05178819A (ja) 1993-07-20

Family

ID=10693402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4119692A Pending JPH05178819A (ja) 1991-04-13 1992-04-13 新規なスルホキソニウム塩

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0510839A1 (ja)
JP (1) JPH05178819A (ja)
BR (1) BR9201303A (ja)
CA (1) CA2065776A1 (ja)
GB (1) GB9108132D0 (ja)
TW (1) TW205055B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008523053A (ja) * 2005-02-16 2008-07-03 インダストリー−ユニバーシティー コオペレーション ファウンデーション ハンヤン ユニバーシティー フルオロアルキルスルホンの光酸発生部が置換された新規の単量体およびその重合体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002028917A2 (en) * 2000-10-06 2002-04-11 Corcoran Robert C Resin and its use in converting morphine to codeine
EP2199856B1 (en) 2008-12-18 2013-08-07 Agfa Graphics N.V. Cationic radiation curable compositions

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4299938A (en) * 1979-06-19 1981-11-10 Ciba-Geigy Corporation Photopolymerizable and thermally polymerizable compositions
US4339567A (en) * 1980-03-07 1982-07-13 Ciba-Geigy Corporation Photopolymerization by means of sulphoxonium salts
DE3902114A1 (de) * 1989-01-25 1990-08-02 Basf Ag Strahlungsempfindliche, ethylenisch ungesaettigte, copolymerisierbare sulfoniumsalze und verfahren zu deren herstellung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008523053A (ja) * 2005-02-16 2008-07-03 インダストリー−ユニバーシティー コオペレーション ファウンデーション ハンヤン ユニバーシティー フルオロアルキルスルホンの光酸発生部が置換された新規の単量体およびその重合体

Also Published As

Publication number Publication date
CA2065776A1 (en) 1992-10-14
TW205055B (ja) 1993-05-01
GB9108132D0 (en) 1991-06-05
BR9201303A (pt) 1992-12-01
EP0510839A1 (en) 1992-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4049794B2 (ja) カリックスアレーン系化合物、その製造方法、及びその組成物
US5550265A (en) Onium borates/borates of organometallic complexes and cationic initiation of polymerization therewith
US5079378A (en) Preparation of diaryliodonium salt photoinitiators having long chain ester groups concatenated with aryl groups
EP0369194B1 (en) Sulfonium salts and use and preparation thereof
WO2005116038A1 (ja) 新規なオニウムおよび遷移金属錯体のフッ素化アルキルフルオロリン酸塩
US5073643A (en) High yield synthesis of hydroxyl-containing cationic photoinitiators
JP3012727B2 (ja) スチリロキシ化合物及びその重合体
US5102772A (en) Photocurable epoxy composition with sulfonium salt photoinitiator
EP0463862B1 (en) Aromatic vinyl ether compounds and compositions, and method of making the same
US6166233A (en) Onium gallates cationic initiators
WO1999048945A1 (fr) Composition photodurcissable contenant un sel d'iodonium
JPH06345726A (ja) 新規スルホニウム塩化合物および重合開始剤
JPH05178819A (ja) 新規なスルホキソニウム塩
JPH107680A (ja) 光重合開始剤、これを含有するエネルギー線硬化性組成物及びその硬化物
JPH0713057B2 (ja) 新規なスルホニウム塩
JPH08325225A (ja) 新規スルホニウム塩化合物および重合開始剤およびそれらを含有する硬化性組成物
JP2008050366A (ja) カリックスアレーン系化合物の中間体
JP3923096B2 (ja) 新規スルホニウム塩化合物および重合開始剤およびそれらを含有する硬化性組成物
JPH10204083A (ja) 新規スルホニウム塩、光重合開始剤、エネルギー線硬化性組成物及びその硬化物
JPH0725863A (ja) 新規オニウム塩化合物および重合開始剤
JP3211310B2 (ja) 新規スルホニウム塩化合物及び重合開始剤
EP3260444A1 (en) Sulfonium borate salt, acid generating agent and curable composition
JPH07300505A (ja) 新規スルホニウム塩化合物及び重合開始剤
JP2000281614A (ja) オニウム塩型化合物、これを含有するエネルギー線硬化性組成物及びその硬化物
JPH04327574A (ja) 新規ピリジニウム塩化合物および重合開始剤