JPH05178282A - 小型船舶の横揺れ減衰装置 - Google Patents

小型船舶の横揺れ減衰装置

Info

Publication number
JPH05178282A
JPH05178282A JP34689391A JP34689391A JPH05178282A JP H05178282 A JPH05178282 A JP H05178282A JP 34689391 A JP34689391 A JP 34689391A JP 34689391 A JP34689391 A JP 34689391A JP H05178282 A JPH05178282 A JP H05178282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
ship
wing plate
plate
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34689391A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotaro Horiuchi
浩太郎 堀内
Teruyasu Sugiyama
照泰 杉山
Hisashi Yanagihara
序 柳原
Koichi Tsukamoto
弘一 塚本
Takatoshi Mitarai
孝俊 御手洗
Toshihiko Niino
年彦 新納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP34689391A priority Critical patent/JPH05178282A/ja
Publication of JPH05178282A publication Critical patent/JPH05178282A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B39/00Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude
    • B63B39/06Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude to decrease vessel movements by using foils acting on ambient water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B39/00Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude
    • B63B39/06Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude to decrease vessel movements by using foils acting on ambient water
    • B63B2039/067Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude to decrease vessel movements by using foils acting on ambient water effecting motion dampening by means of fixed or movable resistance bodies, e.g. by bilge keels

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 船の横揺れ防止用に船側に設けた翼板の収納
忘れにより、無駄な航走抵抗を生じさせることを確実に
防止することができる 【構成】 船の横揺れ方向に向くように船体外板に取付
けられた翼板2と、この翼板2を張出し状態と収納状態
との間で作動させる駆動手段3とが設けられ、この翼板
2は船体外板から外方に突出する張出し状態から船体外
板に沿う収納状態へ作動可能に船体外板に取付けられ、
この翼板2にはフィン4が設けられ、このフィン4は船
の航走によって生じる水流の圧力で上記翼板2を収納さ
せる方向に上記駆動手段3を駆動させるように翼板2か
ら突出可能に取付けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、船側部に出没可能に
設けられた小型船舶の横揺れ減衰装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、小型船舶の船側部に設けられる横
揺れ減衰装置として、船の横揺れ方向に向くように船側
板に翼板を突出させて取付け、船の横揺れによりこの翼
板が水を掻くことにより抵抗を生じさせ、これによって
船の横揺れを減衰するようにしたものが知られている。
この翼板は、高速航走時には水中に没していると航走抵
抗を生じさせるために、航走時には船側板に沿うように
収納させるように構成したものも提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記構成では、船を沖
合で停泊させている際に横揺れを減衰させるように翼板
を突出させておき、その状態から航走させる際に翼板を
収納させるのを忘れてしまうことがあり、そのため水中
に没した翼板により無駄な航走抵抗を生じさせるという
問題がある。
【0004】この発明は、このような従来の欠点を解消
するためになされたものであり、翼板の収納忘れにより
無駄な航走抵抗を生じさせることを確実に防止すること
ができる小型船舶の横揺れ減衰装置を提供することを目
的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、船の横揺
れ方向に向くように船体外板に取付けられた翼板と、こ
の翼板を張出し状態と収納状態との間で作動させる駆動
手段とが設けられ、この翼板は船体外板から外方に突出
する張出し状態から船体外板に沿う収納状態へ作動可能
に船体外板に取付けられ、この翼板にはフィンが設けら
れ、このフィンは船の航走によって生じる水流の圧力で
上記翼板を収納させる方向に上記駆動手段を駆動させる
ように翼板から突出可能に取付けられているものであ
る。
【0006】上記翼板が張出し状態から収納状態へ作動
する動作に連動して、上記フィンを翼板からの突出状態
から収納状態に作動させる連動手段を設けることが好ま
しい。また上記翼板には、張出し状態から収納状態へ復
帰させる復帰力を付与する復帰手段を設けることが好ま
しい。
【0007】第2の発明は、翼板が船の横揺れ方向に向
くように船体外板に取付けられ、この翼板は船体外板か
ら外方に突出する張出し状態から船体外板に沿う収納状
態へ作動可能に構成され、この翼板には翼板を張出し状
態と収納状態との間で作動させる駆動手段が設けられ、
船の速度を測定する測定手段と、この測定手段からの信
号により駆動されて所定の船速で翼板を収納状態にする
ように上記駆動手段を制御する制御手段とが設けられて
いるものである。
【0008】
【作用】上記第1の発明の構成では、船側部に設けた翼
板は、船の航走によって生じる水流の圧力によってフィ
ンが駆動手段を作動させて翼板を復帰させることにな
り、また第2の発明では船速に基づく測定手段の信号に
より駆動手段が作動されて翼板が収納されることにな
り、このため停泊状態で翼板を張り出したまま船を航走
させても翼板による余分な抵抗が生じることは確実に防
止される。
【0009】
【実施例】図1〜図5において、艇体1の船側板11に
は前後一対のリブ12が設けられ、このリブ12により
水平な軸21を介して翼板2の下端部が取付けられ、軸
21回りに回転可能に翼板2が取付けられ、これによっ
て翼板2が船の横揺れ方向に向くように構成されてい
る。図面では一方の側部の翼板2のみを示しているが、
他の側部にもこれと対称に翼板2が設けられている。
【0010】図1および図2は翼板2を船側板11に沿
わせて収納した状態の斜視図および横断面図を示し、図
3は張出し途中、図4は張出し状態のそれぞれ横断面
図、図5は張出し状態の平面図を示している。翼板2の
内面には、図5に示すように取付け片61によりトーシ
ョンバー6の一端部が固定され、トーションバー6の他
端部は取付け片62により船側に固定され、このトーシ
ョンバー6の力によって翼板2が船側板11から外方に
突出する張出し状態から船側板11に沿う収納状態へ復
帰する力が付与されている。
【0011】船側板11と翼板2の内面とには相対向し
てリブ31と33とを介して第1のリンク32と第2の
リンク34との基端部がそれぞれ取付けられ、第1のリ
ンク32と第2のリンク34との先端部は連結軸35に
よって互いに回転可能に結合されている。第2のリンク
34の先端部には操作ハンドル5が上方に突出して取付
けられ、翼板2の収納時に操作ハンドル5の上端部が艇
体のデッキ10上に達するようにしている。このような
機構により翼板2を張出し状態と収納状態との間で作動
させる駆動手段3が構成されている。
【0012】上記翼板2の外面にはフィン4が設けら
れ、このフィン4に一体に設けられた湾曲腕40は翼板
2に形成した貫通穴20を貫通して翼板2の内面側に延
び、その先端部は連結腕42により第2のリンク34の
中間部と連結されている。フィン4は一側辺部でヒンジ
41により翼板2の外面に対して取付けられ、フィン4
はこのヒンジ41回りに回転することにより翼板2に沿
う状態と翼板2から突出する状態とに移動可能に構成さ
れている。このような機構により翼板2が張出し状態か
ら収納状態へ作動する動作に連動して上記フィン4を翼
板2からの突出状態から収納状態に作動させる連動手段
が構成されている。なお、このフィン4は固定的に突出
させて設けてもよい。また翼板2は船体外板であれば、
船側板に限らず船底板に取付けることも可能である。
【0013】上記構成において、通常の航走時には図1
および図2に示すように翼板2を艇体の側板11に沿う
収納状態にしておく。この状態では翼板2は水に接しな
いために航走抵抗にはならず、またフィン4も翼板2に
沿った収納状態になっている。この状態から、停泊時お
よび低速時で艇体1の横揺れを減衰する必要がある場合
には、デッキ10上から操作ハンドル5を手で下向きに
押すことにより、トーションバー6の復帰力に抗して図
3の状態から図4の状態まで第1のリンク32および第
2のリンク34を開き、翼板2を張り出させて翼板2を
水面99下に没入させる。この張り出し状態では連結軸
35が第1のリンク32と第2のリンク34とからなる
直線状態より内側(艇体側)に位置することになるた
め、トーションバー6の復帰力により翼板2が復帰する
ことはなく、張り出し状態が維持される。このため艇体
1が横揺れした場合には、翼板2の全面で水を掻くこと
になり、これによって艇体1の横揺れ減衰作用が果たさ
れる。
【0014】図3および図4に示すように、上記翼板2
の張り出し作動に連動して、第2のリンク34に連結さ
れた連結腕42から湾曲腕40を介してフィン4が押さ
れ、ヒンジ41回りに回転することにより翼板2から張
り出される。このフィン4の張り出し状態では、フィン
4は艇体1の前方に斜めに向けられ、艇体1の航走によ
って生じる水流(図5の矢印方向の水流)の圧力で上記
翼板2に上向きの力を作用させるとともに、それ自体も
ヒンジ41回りに収納方向の力を受けるようになる。す
なわち、水流により押圧されるとヒンジ41回りに回転
して湾曲腕40および連結腕42を介して第2のリンク
34を上向きに押し、図4の状態から図3の状態にし、
この状態からはトーションバー6の復帰力により翼板2
を図2に示す収納状態にする。このため翼板2を張り出
したまま航走させても、翼板2は艇体1の航走により自
動的に収納されることになる。
【0015】図6はこの発明の別の実施例を示し、船側
板11に対して翼板20が下端部でヒンジ14により回
転可能に取付けられ、この翼板20に対向する部分の船
側板11には凹部16が形成されている。この凹部16
中にはリブ17が設けられ、このリブ17にピン70に
より駆動手段となるシリンダ7が取付けられている。こ
のシリンダ7のピストンロッドの先端部は、リブ17に
ピン71により回転可能に取付けられたリンク72の他
端部にピン74により連結され、さらにこのピン74に
より連結腕73も連結されている。
【0016】また翼板20の内面には軸83により第2
のリンク84が取付けられ、第2のリンク84の先端部
には連結軸85を介して第1のリンク82が連結され、
第1のリンク82の基端部は軸81によりリブ17に回
転可能に結合されている。そしてこの第1のリンク82
に上記連結腕73の他端部がピン75によって連結され
ている。また第1のリンク82の端部には検知板86が
取付けられ、これに対向する位置の船内には近接スイッ
チ91が配置されている。凹部16の上部には、収納状
態の翼板20が当接するストッパ92が取付けられてい
る。また図示は省略しているが、艇体1の速度を測定す
る速度測定手段、例えばエンジンの回転数を計測する手
段あるいは航走の際に生じる水流の圧力を測定する手段
が設けられている。
【0017】上記構成では、図示しない制御手段からの
信号によりシリンダ7が駆動されて図示の状態からピン
74を下向きに押すことにより連結腕73を介して第1
のリンク82を軸81回りに時計方向に回転させる。こ
れによって連結軸85が左方に移動して仮想線に示す位
置まで移動し、翼板20も仮想線に示すように船側板1
1と面一の収納状態になる。そして検知板86の近接を
近接スイッチ91が検知することによりシリンダ7の作
動を停止させる。また上記の収納状態からシリンダ7の
操作によりピン74を上方に移動させれば、上記と逆に
翼板20を実線の張り出し状態にすることができる。上
記操作において、翼板20の張り出し状態から上記の速
度測定手段により所定の速度に達したことを検知し、そ
の信号によりシリンダ7を作動させるようにすれば、艇
体1の航走により自動的に翼板20を収納することがで
きる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれば
船側部に設けた翼板は、船の航走によって生じる水流の
圧力あるいは船速に基づく信号によって自動的に復帰す
るように構成されており、このため停泊状態で翼板を張
り出したまま船を航走させても翼板による余分な抵抗が
生じることは確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す艇体後部の斜視図であ
る。
【図2】翼板の収納状態の横断面図である。
【図3】翼板の張り出し途中の状態の横断面図である。
【図4】翼板の張り出し状態の横断面図である。
【図5】翼板の張り出し状態の平面図である。
【図6】この発明の別の実施例を示す翼板取付け部の横
断面図である。
【符号の説明】
1 艇体 2,20 翼板 3,7 駆動手段 4 フィン 5 操作ハンドル 6 トーションバー 11 船側板 20 貫通穴 32,82 第1のリンク 34,84 第2のリンク 40 湾曲腕 42 連結腕
フロントページの続き (72)発明者 塚本 弘一 静岡県磐田市新貝2500番地 ヤマハ発動機 株式会社内 (72)発明者 御手洗 孝俊 静岡県磐田市新貝2500番地 ヤマハ発動機 株式会社内 (72)発明者 新納 年彦 静岡県磐田市新貝2500番地 ヤマハ発動機 株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】船の横揺れ方向に向くように船体外板に取
    付けられた翼板と、この翼板を張出し状態と収納状態と
    の間で作動させる駆動手段とが設けられ、この翼板は船
    体外板から外方に突出する張出し状態から船体外板に沿
    う収納状態へ作動可能に船体外板に取付けられ、この翼
    板にはフィンが設けられ、このフィンは船の航走によっ
    て生じる水流の圧力で上記翼板を収納させる方向に上記
    駆動手段を駆動させるように翼板から突出していること
    を特徴とする小型船舶の横揺れ減衰装置。
  2. 【請求項2】 上記翼板が張出し状態から収納状態へ作
    動する動作に連動して、上記フィンを翼板からの突出状
    態から収納状態に作動させる連動手段が設けられている
    ことを特徴とする請求項1記載の小型船舶の横揺れ減衰
    装置。
  3. 【請求項3】 上記翼板には、張出し状態から収納状態
    へ復帰させる復帰力を付与する復帰手段が設けられてい
    ることを特徴とする請求項1または2記載の小型船舶の
    横揺れ減衰装置。
  4. 【請求項4】翼板が船の横揺れ方向に向くように船体外
    板に取付けられ、この翼板は船体外板から外方に突出す
    る張出し状態から船体外板に沿う収納状態へ作動可能に
    構成され、この翼板には翼板を張出し状態と収納状態と
    の間で作動させる駆動手段が設けられ、船の速度を測定
    する測定手段と、この測定手段からの信号により駆動さ
    れて所定の船速で翼板を収納状態にするように上記駆動
    手段を制御する制御手段とが設けられていることを特徴
    とする小型船舶の横揺れ減衰装置。
JP34689391A 1991-12-27 1991-12-27 小型船舶の横揺れ減衰装置 Pending JPH05178282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34689391A JPH05178282A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 小型船舶の横揺れ減衰装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34689391A JPH05178282A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 小型船舶の横揺れ減衰装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05178282A true JPH05178282A (ja) 1993-07-20

Family

ID=18386536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34689391A Pending JPH05178282A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 小型船舶の横揺れ減衰装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05178282A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1371547A1 (en) * 2002-06-13 2003-12-17 Inigo Echenique Gordillo Integral stabilizer system for vessels
JP2010254221A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Toyo Constr Co Ltd バージ
CN102602510A (zh) * 2011-12-15 2012-07-25 深圳市海斯比船艇科技股份有限公司 抗撞减摇型单体船
JP2016147635A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 三菱重工業株式会社 動揺低減装置及びこれを備えた浮体
EP3109149A1 (en) * 2015-04-02 2016-12-28 Martin Scott Stabilising apparatus
KR20180108053A (ko) * 2017-03-23 2018-10-04 목포해양대학교 산학협력단 횡동요 감쇠 기능을 구비한 트림조절장치
CN110077543A (zh) * 2019-05-23 2019-08-02 天津大学 一种可旋转式减摇装置
KR102144563B1 (ko) * 2019-07-08 2020-08-13 정요한 선박 자세 안정화 시스템

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1371547A1 (en) * 2002-06-13 2003-12-17 Inigo Echenique Gordillo Integral stabilizer system for vessels
JP2010254221A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Toyo Constr Co Ltd バージ
CN102602510A (zh) * 2011-12-15 2012-07-25 深圳市海斯比船艇科技股份有限公司 抗撞减摇型单体船
JP2016147635A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 三菱重工業株式会社 動揺低減装置及びこれを備えた浮体
WO2016129141A1 (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 三菱重工業株式会社 動揺低減装置及びこれを備えた浮体
EP3109149A1 (en) * 2015-04-02 2016-12-28 Martin Scott Stabilising apparatus
KR20180108053A (ko) * 2017-03-23 2018-10-04 목포해양대학교 산학협력단 횡동요 감쇠 기능을 구비한 트림조절장치
CN110077543A (zh) * 2019-05-23 2019-08-02 天津大学 一种可旋转式减摇装置
KR102144563B1 (ko) * 2019-07-08 2020-08-13 정요한 선박 자세 안정화 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6086437A (en) Blow back rudder for a water craft
US3587512A (en) Boat with secondary propulsion means
WO2004067376A2 (en) Marine hydro lift flaps and methods of using same
US5988091A (en) Jet ski brake apparatus
JPH05178282A (ja) 小型船舶の横揺れ減衰装置
JP4187125B2 (ja) 船外機
JP4668162B2 (ja) 格納式スラスター及びスラスター付き船舶
US4759733A (en) Tilting mechanism for marine propulsion
US6461206B2 (en) Impact rudder
JPH02164688A (ja) 小型ジェット推進艇の表示装置
JPH0513677Y2 (ja)
JPH045193A (ja) 船外機支持装置
JP2965454B2 (ja) 高速艇の船尾装置
US3291091A (en) Leak-proof centerboard construction for sail boats
JP2923158B2 (ja) 油圧シリンダ駆動ロック式舶用フィンスタビライザ
JP3255546B2 (ja) 全没型水中翼付き船舶
JP3179542B2 (ja) 小型船舶のセンターボードの取付け構造
JP2537640Y2 (ja) 全没翼型水中翼船
JP2635528B2 (ja) ウオータジェット推進機の後進装置
JP4531199B2 (ja) ジェット推進型滑走艇
JP3153564B2 (ja) 小型船舶のラダーステップ装置
JPS61119491A (ja) 船体横揺減少装置
JP2929540B2 (ja) ジェット推進艇の推進機部の構造
JPH06312694A (ja) ウォータジェット推進装置の水流反転機構
JP2828727B2 (ja) 小型救助艇