JPH05177681A - 適正型締力検出機能を有する射出成形機 - Google Patents

適正型締力検出機能を有する射出成形機

Info

Publication number
JPH05177681A
JPH05177681A JP34675791A JP34675791A JPH05177681A JP H05177681 A JPH05177681 A JP H05177681A JP 34675791 A JP34675791 A JP 34675791A JP 34675791 A JP34675791 A JP 34675791A JP H05177681 A JPH05177681 A JP H05177681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
mold clamping
clamping force
molding machine
injection molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP34675791A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takeuchi
宏 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Sellbic Co Ltd
Shinkoh Sellbic Co Ltd
Original Assignee
Shinko Sellbic Co Ltd
Shinkoh Sellbic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Sellbic Co Ltd, Shinkoh Sellbic Co Ltd filed Critical Shinko Sellbic Co Ltd
Priority to JP34675791A priority Critical patent/JPH05177681A/ja
Publication of JPH05177681A publication Critical patent/JPH05177681A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/80Measuring, controlling or regulating of relative position of mould parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】適正型締力の設定を容易にし、成形作業の能率
向上と金型並びに成形機の長寿命化を図るとともに、併
せて消費エネルギーの低減を図る。 【構成】射出成形機1には、金型2と、型締めを行う型
締シリンダ3が備えられており、パーティング面8aを
有する固定側型板8と、パーティング面10aを有する
可動側型板10との間には、パーティングラインPLを
挟んでパーティング面8a,10a間の変位を検出する
検出部材18が設けられている。検出部材18は、接触
子22aを有するプレッシャーゲージ22と、接触子2
2aが当接する接触子当接片24とから構成されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、パーティング面を有
する金型を型締シリンダ等の型締部材で締付けて樹脂等
を充填する射出成形機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の射出成形機では、従来、パーテ
ィング面を有する金型を型締シリンダで直圧式あるいは
トグル式等の方式で締付け、溶融樹脂等を射出プランジ
ャ等で金型内に加圧充填する構成となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
射出成形では、パーティング面からのバリ等を回避する
ために、射出成形時の型内圧力を上回る型締力が要求さ
れる。
【0004】しかしながら、過剰な型締力、すなわち充
填材料の物性や射出圧力等の成形条件に対応しない不適
切な型締力の下で成形が繰り返されると、長期的には金
型及び成形機本体の金属疲労を助長し、ひいては金型及
び成形機の寿命低下を早期に招来することになる。ま
た、消費電力の増加によるエネルギーロスを免れない。
【0005】このような危惧は成形機オペレータにとっ
て現実問題として意識されてはいるものの、従来のもの
で適正型締力を設定するには、型締力を変えながらその
都度試し打ちを繰り返し、製品の性状を逐一チェックし
なければならないためにその労力と煩雑さに耐え得な
い。このため、実際には、試し打ちをして製品にバリが
生じた場合にのみ型締力を強め、バリが生じない場合に
はそのまま成形を行うようになっているが、オペレータ
の感ないし目測にたよるため、一般に型締力は高めに設
定されている現状にある。
【0006】本発明者の考察によれば、射出圧下におけ
る型開きの可能性の度合い、すなわちバリ発生度合いと
型締力との関係は図7に示すようなカーブで捉えること
ができ、バリ発生の境界域(バリ発生がない場合を含む
不安定域)をP1 とすると、境界域P1 を過ぎてからは
型締力の増加に対してバリ発生度合いは0レベルで推移
すると見ることができる。そして、理論的には境界域P
1 を少し過ぎたある地点から以降は不要な型締力となる
が、従来の型締力は境界域P1 から掛け離れた、例えば
2 域周辺に設定されていたと予想される。
【0007】従って、境界域P1 より型締力が少し強く
なるいわゆる適正型締力域P3 を画一的ないし機械的に
検出することができれば、バリを生じない安定した成形
を行うことができるとともに、金型及び成形機の長寿命
化を図ることができ、併せてエネルギーロスを回避でき
ることとなる。
【0008】そこで、この発明は、適正型締力を容易に
検出することができ、よって成形の安定性並びに金型、
成形機の長寿命化を図ることができる射出成形機の提供
をその目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成すべく創案されたもので、その特徴は、固定側型板
と可動側型板との間に型開閉方向におけるパーティング
面間の変位を検出する検出部材が備えられていることに
ある。
【0010】また、この発明によれば、型開閉方向にお
けるパーティング面間の変位を検出する検出部材と、こ
の検出部材による検出値を受けて上記型締部材の型締力
を最終的にバリを生じない最小値近傍に設定する型締力
制御装置とが備えられている構成とすることができる。
【0011】
【作用】この発明によれば、射出圧を掛けた状態で型締
力が明らかにバリを生じないと判断される強い位置に設
定され、この状態で検出部材の検出値表示の0(ゼロ)
設定がなされる。次いで型締力が徐々に落とされ、検出
値に変化が生じた時点、すなわちバリが発生し得る時点
で型締力の低下が止められる。そして、型締力が停止し
た位置から少し強めの位置に戻されて設定される。これ
によって適正型締力の設定がなされる。
【0012】また、この発明によれば、検出部材によっ
てバリが発生し得る時点が検出され、型締力制御装置に
よって自動的に検出部材の検出値表示の0設定がなされ
るとともに型締力の低減がなされ、検出値の変化に基づ
いて型締力が最終的に適正型締力域に設定される。
【0013】
【実施例】図1乃至図3はこの発明の一実施例を示す。
射出成形機1には、金型2と、この金型2を図示しない
可動側ダイプレートを介して型締めする型締シリンダ3
とが備えられている。金型2には、固定側取付板4と可
動側取付板6が備えられ、両部材間にはパーティング面
8aを有する固定側型板8、パーティング面10aを有
する可動側型板10、スペーサブロック12,12、エ
ジェクタプレート14及びエジェクタピン16が設けら
れている。また、固定側型板8と可動側型板10との間
には、型開閉方向におけるパーティング面8a,10a
間の変位を検出するための検出部材18がパーティング
ラインPLを挟む状態に設けられている。
【0014】この例では、検出部材18は、接触子22
aを有して固定側型板8の側面に固定されるプレッシャ
ーゲージ22と、可動側型板10の側面に固定される接
触子当接片24とから構成されている。プレッシャーゲ
ージ22の指示部22bには、負荷を取り去った時に基
準位置に自動復帰する指示針22cと、この指示針22
cで駆動されるとともに自己復帰能力を有しないいわゆ
る置き針22dとが備えられている。
【0015】次に射出成形機1による適正型締力検出動
作を説明する。まず型締力を型内圧力を明らかに上回る
強めに設定して射出を行う。この時、プレッシャーゲー
ジ22の指示針22c及び置き針22dは、図2に示す
ように、設定された強めの型締力に対応するS位置で止
まる。この停止位置Sが検出部材18の0設定位置とな
る。0設定位置から型締力を徐々に落として行くと、図
3に示すように、バリ発生の境界域P1 (図7)に達し
た時点で指示針22cがパーティング面8a,10a間
の微小変位(型開き量)に対応して振れる。
【0016】指示針22cが振れた時点で型締力の落と
し操作を止め、この時点より少し強めに戻して設定す
る。これによって、型締力を適正型締力域P3 に設定す
ることができ、バリの生じない成形の安定性を得ること
ができるとともに、金型2並びに射出成形機1の不当な
寿命低下を防止することができ、併せて消費電力の低減
による省エネルギー化を図ることができる。また、適正
型締力を簡易な作業で迅速且つ容易に設定することがで
きるので、成形作業の能率向上を図ることができる。
【0017】なお、バリ発生の境界域P1 に達した時点
での指示針22cの振れ幅ないし振れ感度は、検出部材
18の精度によって異なることは言うまでもないが、い
ずれにおいても指示針22cが0設定位置から振れたと
いう視覚的事実をもってバリ発生の境界域P1 を把握す
ることができ、これより少し強めに設定するだけで技術
的困難さを伴うことなく容易に適正型締力域P3 に設定
することができる。
【0018】この例の場合、置き針22dの存在によっ
て指示針22cの0設定位置からの振れを容易に確認す
ることができる。なお、置き針22dがない場合でも指
示針22cの停止位置Sでの目盛りを把握することによ
って振れを確認することができる。
【0019】また、検出部材18がパーティング面8
a,10aを直かに有する固定側型板8と可動側型板1
0とに設けられているので、目的とする変位量を誤差な
く直接に検出でき、よって適正型締力域P3 への設定を
高精度になし得る。
【0020】また、上記例では検出部材18としてプレ
ッシャーゲージ22を使用したが、これに限らず例えば
圧電素子など種々のものを利用することができる。ま
た、接触タイプのセンサの他に、例えば図4に示すよう
に、レーザ光を照射して変位量を検出する非接触タイプ
の検出部材25を固定側型板8あるいは可動側型板10
に設け、デジタル表示部材25aで検出値を表示する構
成とすることもできる。符号25bは反射板を示す。ま
た、いずれか一方のパーティング面に埋設し、相手方の
パーティング面を反射面とする取付形態とすることもで
きる。デジタル表示の場合には、0設定は表示を0にク
リアすることによってなされる。
【0021】また、図5に示すように、パーティングラ
インPLに超音波ないしレーザ光を発振ないし照射して
その反射量の増減で変位を検知可能な検出部材28を金
型2から離れた成形機本体の適正箇所に設置する構成と
することもできる。
【0022】次に図6は適正型締力域への自動設定構成
を示すものである。上記各例ではバリ発生の境界域P1
への到達をオペレーターが指示針22c等の変化によっ
て確認する作業を要するが、本例はこれが不要となり、
適正型締力の設定を自動成形サイクルの一部として組み
込み可能なものである。
【0023】自動設定構成では、検出部材25に加え
て、検出部材25からの検出値を受けて型締シリンダ3
の型締力を最終的にバリを生じない最小値近傍、すなわ
ち、適正型締力域P3 へ自動設定する型締力制御装置3
0が備えられた構成となっている。
【0024】型締力制御装置30は、例えば非接触タイ
プの検出部材25と型締シリンダ3の油圧回路に電気的
に接続されており、予め入力される所定のプログラムに
基づいて、まず型締力が強めの設定位置で型締シリンダ
3を駆動し、これに対する検出部材25の検出値を取り
込んで0設定化し、型締力を低下させるとともに検出値
の変化を検知して型締力を適正型締力域P3 へ設定する
機能を有する。この例によればオペレーターによる確認
作業が不要となるので、成形作業の能率をより一層向上
させることができる。また、成形サイクルの自動化率を
向上させることができる。
【0025】
【発明の効果】この発明によれば、適正型締力を簡易な
操作で容易に設定することができるので、成形作業の能
率向上を図ることができるとともに、金型並びに成形機
の長寿命化を図ることができ、加えて消費エネルギーの
低減を図ることができる。
【0026】また、この発明によれば、適正型締力の設
定の自動化を図ることができるので、成形作業の能率を
より一層向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る適正型締力検出機能を有する射
出成形機の一実施例を示す要部斜視図である。
【図2】検出部材の検出動作を示す一部省略の概要平面
図である。
【図3】検出部材の検出動作を示す一部省略の概要平面
図である。
【図4】他の例を示す要部側面図である。
【図5】他の例を示す要部斜視図である。
【図6】適正型締力の自動設定構成の一例を示す概要側
面図である。
【図7】バリ発生度合いと型締力との関係を示すグラフ
である。
【符号の説明】
2 金型 3 型締シリンダ(型締部材) 8 固定側型板 10 可動側型板 8a,10a パーティング面 18,25,28 検出部材 30 型締力制御装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定側型板と可動側型板を有する金型を
    型締部材で型締めして射出成形を行う射出成形機におい
    て、 上記固定側型板と可動側型板との間に型開閉方向におけ
    るパーティング面間の変位を検出する検出部材が備えら
    れていることを特徴とする適正型締力検出機能を有する
    射出成形機。
  2. 【請求項2】 パーティング面を有する金型を型締部材
    で型締めして射出成形を行う射出成形機において、 型開閉方向におけるパーティング面間の変位を検出する
    検出部材と、この検出部材による検出値を受けて上記型
    締部材の型締力を最終的にバリを生じない最小値近傍に
    設定する型締力制御装置とが備えられていることを特徴
    とする適正型締力検出機能を有する射出成形機。
JP34675791A 1991-12-27 1991-12-27 適正型締力検出機能を有する射出成形機 Withdrawn JPH05177681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34675791A JPH05177681A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 適正型締力検出機能を有する射出成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34675791A JPH05177681A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 適正型締力検出機能を有する射出成形機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05177681A true JPH05177681A (ja) 1993-07-20

Family

ID=18385613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34675791A Withdrawn JPH05177681A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 適正型締力検出機能を有する射出成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05177681A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005324249A (ja) * 2004-04-13 2005-11-24 Toshiba Mach Co Ltd 型締装置及び成形機
JP2008249612A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Kyushu Institute Of Technology バリ発生の検知方法
JP2010111005A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の型締力設定方法
CN103692627A (zh) * 2013-12-17 2014-04-02 浙江大学 磁力辅助锁模的节能型注塑机合模机构
JP2021102273A (ja) * 2019-12-24 2021-07-15 東洋機械金属株式会社 竪型成形機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005324249A (ja) * 2004-04-13 2005-11-24 Toshiba Mach Co Ltd 型締装置及び成形機
JP4704064B2 (ja) * 2004-04-13 2011-06-15 東芝機械株式会社 型締装置及び成形機
JP2008249612A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Kyushu Institute Of Technology バリ発生の検知方法
JP2010111005A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の型締力設定方法
CN103692627A (zh) * 2013-12-17 2014-04-02 浙江大学 磁力辅助锁模的节能型注塑机合模机构
JP2021102273A (ja) * 2019-12-24 2021-07-15 東洋機械金属株式会社 竪型成形機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960007283B1 (ko) 사출압축성형의 몰드클램핑 압력제어방법 및 사출압축성형기
CN107263833B (zh) 注塑成型机及其成型方法
JPH05177681A (ja) 適正型締力検出機能を有する射出成形機
CN112223652A (zh) 一种新能源汽车零件注塑加工注塑辅助装置
EP0569019A1 (en) Injection molding method
JP4549521B2 (ja) インサート成形方法及び金型
US7981333B2 (en) Method of setting mold clamping force of injection molding machine
JP5755627B2 (ja) 射出成形機のノズルタッチ方法およびタッチ装置
JP4635309B2 (ja) 不良品の検出方法及び装置並びに成形装置。
JP2001054925A (ja) 射出成形方法、及び、射出成形装置
JP3276727B2 (ja) トグル式射出成形機の型厚補正方法及び装置
JPH08330342A (ja) 半導体樹脂封止装置
JP2815182B2 (ja) 射出成形機の射出圧力制御方法およびその装置
JPS61225022A (ja) 射出成形機
JPH09192816A (ja) 成形機の型締不良の検知方法及び成形機
CN218019997U (zh) 一种模具平行度监测调整装置
JPH09117938A (ja) 射出成形用金型における樹脂充填度確認構造
JP3142718B2 (ja) ディスク成形機の制御方法
JP4244629B2 (ja) 液圧成形方法および液圧成形装置
JPS6078712A (ja) 金型
JPH0452118A (ja) 型内打抜き装置
JPH0339223Y2 (ja)
JPH05212769A (ja) 金型保護装置およびその自動設定方法
JP2011207038A (ja) 電動竪型射出成形機および電動竪型射出成形機の異物検出方法
JPH02305615A (ja) 射出成形におけるゲートシール時間測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990311