JPH0516992Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0516992Y2
JPH0516992Y2 JP1989093703U JP9370389U JPH0516992Y2 JP H0516992 Y2 JPH0516992 Y2 JP H0516992Y2 JP 1989093703 U JP1989093703 U JP 1989093703U JP 9370389 U JP9370389 U JP 9370389U JP H0516992 Y2 JPH0516992 Y2 JP H0516992Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner container
lid
cover plate
wall
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989093703U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0334424U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989093703U priority Critical patent/JPH0516992Y2/ja
Publication of JPH0334424U publication Critical patent/JPH0334424U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0516992Y2 publication Critical patent/JPH0516992Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、空気圧を利用した電気ポツトに関す
るものである。
〈従来の技術〉 従来、空気圧利用式の電気ポツトは有底筒状で
液体収容の内容器を設け、内容器を囲む外装ケー
スの上端に肩部材を結合し、肩部材の中央に内容
器口元と連通する中央開口を備えた環状の受部を
設け、外装ケースの下端に底部材を結合し、内容
器の下部に内容器内の液体を加熱するヒーターを
張設し、内容器内の液体を外部へ吐出する吐出機
構を設け、ベローズポンプ内蔵の上蓋と下蓋とか
らなりかつ肩部材の受部の中央開口を開閉する蓋
体を設け、上蓋の上端に蒸気抜口を設け、下蓋の
中央にベローズポンプ内と連通する開口を穿設
し、下蓋の下壁を覆いかつ底壁と底壁の周端より
上方に延びた短側壁とからなる覆板を設け、覆板
の中央に下蓋の開口と連通する開口を設け、この
下蓋の開口と覆板の開口との間に弁体を備えた弁
筒を設け、ポツト転倒時弁筒内を弁体が摺動し下
蓋の開口を閉鎖して内容器内の液体が蓋体内に流
入するのを防止する一方、覆板の開口を形成する
周壁を大きく下方へ突出させて、覆板の底壁との
間に大きな段差を有する凸状部を設け、弁体のス
ムーズな摺動を可能にすると共に弁筒の下端でこ
の凸状部の覆板上面側に内容器内の蒸気の冷めた
水滴を溜め、内容器内へ自然流下する構成として
いたが、この種の電気ポツトでは覆板の凸状部が
蓋体を肩部材に閉鎖した状態で、内容器口元で肩
部材の受部の開口よりも内容器内底壁側に大きく
位置することとなるため、蓋体の覆板の凸状部が
内容器内の満水位置にある液体表面に近づき、液
体加熱によつて波立つた沸騰液体とこの覆板の凸
状部とが接触し、覆板の開口を通つて蓋体の蒸気
口より多量に蒸気を噴出することとなつたり、
又、蓋体開放の際、蓋体内に多量の液体を溜めた
ままとなり、誤まつて手に触れやけど等を生じる
危険性がありしかも蓋体内の液体取り出しに手間
がかかり使い勝手の悪いものであつた。
〈考案の目的〉 本考案は上記の点に鑑みてなされたものであつ
て、安全性に優れしかも使い勝手のよい空気圧利
用の電気ポツトを提供するにある。
〈考案の構成〉 本考案によれば、覆板の送気口を形成する周壁
を底壁面よりも中央上方に向けて内向きに傾斜す
ると共に、この傾斜した周壁の突端をシール状パ
ツキンの下壁面に密に当接する構成だけで目的を
達成しようとするものである。
〈考案の実施例〉 以下、本考案の実施例を図面に基づき説明す
る。電気ポツト1は有底筒状の広口の内容器2
と、この内容器の外周を間隔をおいて取り囲む筒
状の外装ケース3と、外装ケースの上端に結合す
る肩部材4と、外装ケースの下端に結合する底部
材5と、内容器内の液体を加熱、保温するとヒー
ター6と、内容器内の液体を吐出する吐出機構7
と、肩部材の上端に装着する蓋体8とから構成さ
れている。
内容器2はステンテス等の金属材料にて有底筒
状に形成されており、上端を広口とし、この広口
の先端に外側へ拡がつた鍔部9を設けている。内
容器2は下部前方壁に液体注出用の下部開口を穿
設し、この下部開口にステンレス等の金属材料に
短筒状に形成した下部パイプ10を溶着してい
る。
内容器2の鍔部9は後述の肩部材の受部の中央
開口を形成する周壁下面にパツキン11を介して
密に接合している。内容器2は底部外壁に取付け
アングル12を固定している。
外装ケース3は薄い金属製板状を略円筒状には
ぜ折りし、上端を内側に段状に折り曲げ、下端を
内側にカーリングしている。この略円筒状の外装
ケースは前面を大きく切り欠いて後述の吐出機構
の揚水パイプを目視可能としている。
肩部材4は合成樹脂材料により中央に内容器2
の広口と連通する中央開口を備えた受部13と、
受部後端で後述の蓋体をヒンジするヒンジ部14
と、受部前方に嘴部15とからなつている。この
嘴部15は上壁の左、右側に後述の蓋体のロツク
装置を係止するロツク爪用係止片を設け、嘴部1
5の下部には化粧部材16が連設されており、こ
の化粧部材16に縦方向に延びる透明な窓部を形
成している。肩部材4の受部13は中央開口を形
成する周壁にパツキン11を介して内容器の鍔部
9を上方より当接する環状のフランジ部17を設
けている。
底部材5は合成樹脂材料により中央を開口して
おり、外装ケース3下端のカーリング部に上端を
当接し、前面に化粧部材16の下端を結合し、後
端にプラグ受け18を装着している。19は取付
けアングル12にビス止めして底部材の中央開口
を閉鎖する底板である。
吐出機構7は液量表示管を兼用した揚水パイプ
20と、この揚水パイプ20と内容器2の下部パ
イプ10とを連結する第1ホルダー21と、内容
器内の液体を外部に吐出する吐出パイプ22と、
吐出パイプ22と揚水パイプ20との間に弁室を
形成する上部弁筒23、及び下部弁筒24と、弁
室内を摺動する弁体25と、下部弁筒24と揚水
パイプとを連結する第2ホルダー26とからなつ
ている。
ヒーター6はベルト状にして内容器の底部外周
壁に張設されており、内容器内の液温を感知する
サーミスター(図示せず)にてON、OFFされて
いる。
蓋体8は肩部材4に遊嵌される合成樹脂製碗状
の下蓋27と、下蓋の上部を覆う上蓋28とによ
り、中空のブロツク体に形成され、下蓋27の背
部を肩部材4のヒンジ部14に枢軸を介して枢支
している。従つて、枢軸を支点として蓋体8は回
動自在であり、これにより肩部材4の受部13の
中央開口を開閉自在としている。尚、蓋体8の前
面側にはロツク装置29が設けられ、肩部材4に
係脱している。
上蓋28は中央を開口し、この開口を形成する
周壁を下方に垂下した開口筒部30を一体成形し
ている。上蓋28は後部に蒸気抜口60を穿設し
ている。
下蓋27は上蓋28の下端外周を覆い上蓋の開
口筒部30のまわりを大きく囲んで下方に垂下し
た外側壁とそれに連なる底壁とを有する筒状の中
央部31と、肩部材4の嘴部15上方を覆う先端
部32とを一体成形している。この下蓋の中央部
31は肩部材4の受部13の中央開口内に抜差し
自在の外形状としている。
下蓋の中央部31の中央には後述のベローズポ
ンプの下端開口に連通する排気口33を設け、こ
の排気口より離れた周面下壁に下方に垂下した垂
下筒部34を設け、この垂下筒部より離れた周面
下壁に所定の間隔を隔ててボス部35,35を複
数垂下している。この垂下筒部34の外周壁には
後述の流路部材を外嵌めする環状突起34aを突
設している。
下蓋の中央部31上にはベローズポンプ36が
内装され、このベローズポンプの筒状下縁は下蓋
の中央部に固着され、筒状上縁には上端板37の
周縁が固着されている。
上端板37はベローズポンプ36内に突出する
ガイド筒部38を形成しており、このガイド筒部
38に弁筒39を摺動自在に内挿している。弁筒
39の下端は下蓋27の中央部31に開口された
排気口33を挿通し、先端に排気口の下方でかつ
垂下筒部34内で径大に膨隆する弾性体から成る
切換弁40を備えている。ベローズポンプ36の
内部において、下蓋27と上端板37との間には
圧縮コイルバネから成るポンプ復帰スプリング4
1が介装され、常時上端板37を押上げてベロー
ズポンプ36を膨張せしめる方向に付勢してい
る。
弁筒39はガイド筒部38に対して伸長状態で
係止される係止部を設けており、ベローズポンプ
が膨張された状態で切換弁40を排気口33に圧
着している。上端板37の上方に位置した上蓋2
8の開口筒部30には押体42が摺動自在に挿入
されている。押体42の下端外周縁に形成された
係止爪が開口筒部30の下縁に係合した状態で、
押体42はそれ以上に上方に突出しない。一方、
開口筒部30の外周にはストツパー部材43が回
転自在に嵌着されており、ストツパー部材43の
摘み片43aを介して一方向に回動すると、スト
ツパー部材43の下端係止爪が押体42の係止爪
の下面に係止して押体42の押下げを不能ならし
めることができる。反対に、ストツパー部材43
を他方向に回動すると、ストツパー部材43の下
端係止爪の係止が解除されて押体42の押下げを
可能とすることができるようにされている。押体
42の中央下部に押体受部が形成され、この押体
受部と弁筒39の底部との間にポンプ復帰スプリ
ング41よりもバネ定数の小さい押体復帰スプリ
ング44が介装され、常時、押体42を上方に押
上げている。この状態で押体受部の下端に装着さ
れた弾性体からなる吸気弁45はガイド筒部38
の上部開口縁から上方に間隔を隔てて位置してい
る。
46は流路部材であつて、上部に切換弁40の
切換弁室47を形成し、この切換弁室47の下部
で前方に送気路48を画成する一方、切換弁室4
7の下部で後方に蒸気路49を画成し、上端を下
蓋27の垂下筒部34の環状突起34aに外嵌め
している。切換弁室47は送気路48並びに蒸気
路49と連通し、排気口33とも連通しており、
送気路は蒸気路49を介して上蓋28の蒸気抜口
60に連通されている。
流路部材46の蒸気路49は第1蒸気パイプ5
0を介して第2蒸気パイプ51に連通連結され、
この第2蒸気パイプ51が止水弁室52を介して
上蓋28の蒸気抜口60を形成する筒状ボス部6
0aに連通せしめることにより、蒸気路49から
蒸気抜口60に至る蒸気流通路を構成している。
ステンレス薄鋼板等からなる覆板53が略平板
状の底壁53aと、この底壁の周端より上方に延
びた短側壁53bとからなる受け皿状に形成され
ており、流路部材46、第1蒸気パイプ50、第
2蒸気パイプ51及び下蓋27の中央部31を下
方から被つて、覆板用ビス54により下蓋27の
中央部31の各ボス部35にそれぞれ固着されて
いる。覆板53は底壁53aの略中央に流路部材
46の送気路48と連通する送気口55を穿設し
ている。この覆板53は送気口55を形成する周
壁55aを底壁53a面より中央に向けて斜め上
方に突出しており、この送気口55の突端を流路
部材46の送気路48の下端周壁にシール状パツ
キン56を介して密に当接している。
覆板53の送気口55を形成する周壁55aは
底壁53bよりも上方に向けて設けられており、
内容器2内の液面と覆板53の底壁53bとが送
気口の周壁よりも最も近接することとなる。
57はシールパツキンで、覆板53の短側壁5
3b外周端に張設され、閉蓋時シールパツキンの
下方に垂下した環状舌片を内容器2のフランジ部
17に密に当接している。
58は把手である。
〈考案の効果〉 本考案に於いては、流路部材の下端にシール状
パツキンを嵌装し、覆板の底壁よりも上方に向け
て送気口を形成する周壁を設けているので、内容
器内の液面に覆板の底壁が最も近接することとな
り、内容器内で加熱されて上昇する蒸気のほとん
どが送気口を形成する周壁よりも液面に近い底壁
に接触し、しかも送気口を形成する周壁が中央上
方に向けて内向きに傾斜しているので、この周壁
に付着した蒸気はこの傾斜面に沿つて底壁に流
れ、この底壁に水滴を作り次に液面に滴下、これ
を繰り返すことにより、送気口へは蒸気が上昇し
にくく、覆板の送気口より流路部材の送気路へ進
入する蒸気が少くて、蒸気抜口より噴出する蒸気
はごくわずかとなり、危険性少く、安全性高く、
しかも蓋体内にも液体が多量に溜まることがなく
て、使い勝手のよいものである。又、シール状パ
ツキンによつて流路部材下端と覆板との間より蒸
気が抜け出ることもなく確実にシールすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の縦断面図、第2図は本
考案実施例の上半部を示す拡大縦断面図、第3図
は第1図アの拡大図である。 1……電気ポツト、2……内容器、3……外装
ケース、4……肩部材、5……底部材、6……ヒ
ーター、7……吐出機構、8……蓋体、13……
受部、17……フランジ部、27……下蓋、28
……上蓋、33……排気口、36……ベローズポ
ンプ、46……流路部材、48……送気路、53
……覆板、53a……底壁、53b……短側壁、
55……送気口、55a……周壁、56……シー
ル状パツキン、60……蒸気抜口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 口元にフランジ部を備えた内容器を設け、内容
    器を囲む外装ケースの上端に肩部材を結合し、肩
    部材の中央に内容器の口元と連通する中央開口を
    備えかつ内容器のフランジ部を支持する環状の受
    部を設け、外装ケースの下端に底部材を結合し、
    内容器の下部に内容器内の液体を加熱するヒータ
    ーを張設し、内容器内の液体を外部へ吐出する吐
    出機構を設け、ベローズポンプの内蔵の上蓋と下
    蓋とからなり、かつ肩部材の受部の中央開口を開
    閉する蓋体を設け、上蓋の上端に蒸気抜口を設
    け、下蓋の中央にベローズポンプ内と連通する排
    気口を穿設し、下蓋の排気口を囲み排気口と連通
    する送気路を画成した流路部材を設けると共に、
    流路部材並びに下蓋の下壁を覆いかつ底壁と底壁
    の周端より上方に延びた短側壁からなる覆板を設
    け、流路部材の送気路下端に嵌装するシール状パ
    ツキンを設け、覆板の底壁の中央に流路部材の送
    気路と連通する送気口を設けた電気ポツトに於い
    て、上記覆板の送気口を形成する周壁を底壁面よ
    り中央上方に向けて内向きに傾斜すると共に、こ
    の傾斜した周壁の突端をシール状パツキンの下壁
    面に密に当接したことを特徴とする空気圧利用の
    電気ポツト。
JP1989093703U 1989-08-08 1989-08-08 Expired - Lifetime JPH0516992Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989093703U JPH0516992Y2 (ja) 1989-08-08 1989-08-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989093703U JPH0516992Y2 (ja) 1989-08-08 1989-08-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0334424U JPH0334424U (ja) 1991-04-04
JPH0516992Y2 true JPH0516992Y2 (ja) 1993-05-07

Family

ID=31643071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989093703U Expired - Lifetime JPH0516992Y2 (ja) 1989-08-08 1989-08-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0516992Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729699U (ja) * 1980-07-25 1982-02-16
JPS623082U (ja) * 1985-06-21 1987-01-09

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6330351Y2 (ja) * 1984-12-17 1988-08-15

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729699U (ja) * 1980-07-25 1982-02-16
JPS623082U (ja) * 1985-06-21 1987-01-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0334424U (ja) 1991-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0430974Y2 (ja)
JPH0733704Y2 (ja) 手持ち電気貯湯容器
JPH0516992Y2 (ja)
JPH0448765Y2 (ja)
JPH0443165Y2 (ja)
JPS5827724Y2 (ja) エア−ポツト
JPH0516991Y2 (ja)
JPH0448761Y2 (ja)
JPH0423500Y2 (ja)
JPH0448767Y2 (ja)
JPH0440589Y2 (ja)
JPS61181425A (ja) 電気ポツト
JP2891031B2 (ja) 電気貯湯容器
JPS5934422Y2 (ja) 液体汲上式ポツト
JPH049944Y2 (ja)
JPH0323144Y2 (ja)
JPH0448768Y2 (ja)
JPH0423470Y2 (ja)
JPH0451724Y2 (ja)
JPS5934424Y2 (ja) 空気圧利用の電気ポツト
JPH0333313Y2 (ja)
JPH049945Y2 (ja)
JPH0433088Y2 (ja)
JPS623082Y2 (ja)
JPS6336971Y2 (ja)