JPH0516725B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0516725B2
JPH0516725B2 JP60263307A JP26330785A JPH0516725B2 JP H0516725 B2 JPH0516725 B2 JP H0516725B2 JP 60263307 A JP60263307 A JP 60263307A JP 26330785 A JP26330785 A JP 26330785A JP H0516725 B2 JPH0516725 B2 JP H0516725B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
pulse signal
rate
signal
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60263307A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62123312A (ja
Inventor
Tadashi Azegami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP60263307A priority Critical patent/JPS62123312A/ja
Publication of JPS62123312A publication Critical patent/JPS62123312A/ja
Publication of JPH0516725B2 publication Critical patent/JPH0516725B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、信号変換回路に係り、特に入力電圧
に比例したパルス出力を得る信号変換回路に関す
る。この信号変換回路は、例えば、電磁流量計の
内部の演算回路などに用いることができる。
<従来の技術> 電磁流量計に用いられる信号変換回路を例にと
り説明する。第4図は従来の電磁流量計の構成を
示すブロツク図である。
10は被測定流体を流すための内壁が絶縁され
た導管である。導管10の内面には電極11a,
11bが接液して配設されている。12は被測定
流体に磁界を印加するための励磁コイルであり、
励磁電源13より基準抵抗R1を介して励磁電流If
が流されている。基準抵抗R1の一端は共通電位
点COMに接続され、その他端はスイツチ14に
接続されて基準電圧Vrが印加されている。スイ
ツチ14は基準電圧Vrと共通電位点COMのゼロ
電圧とを切換え、抵抗R2を介してスイツチ15
の一端に印加する。一方、電極11a,11bの
両端の電圧は増幅器16で増幅されて入力電圧ei
とされ抵抗R3を介してスイツチ15の一端に印
加される。スイツチ15は励磁電源13からのサ
ンプル信号S1に同期して開閉されスイツチ15の
一端に得られる電圧をサンプルして偏差増幅器1
7に入力する。偏差増幅器17の出力端に得られ
た電圧は、電圧制御発振器18に入力されて周波
数出力pを出力する。
周波数出力pはデジタル値で設定されたパルス
の通過レートを決める設定値H(例えば、0〜
0.999)に対応してレートマルチプライヤ19で
変換されてカウンタ20へ出力される。カウンタ
20ではレートマルチプライヤ19の出力を1/
N(Nは整数)にステツプダウンしてデジタル単
安定回路21に出力する。デジタル単安定回路2
1はカウンタ20の出力パルスでトリガされ、パ
ルス発生器22からの基準周波数rをM(Mは内
部カウンタのカウント数)個カウントした定パル
ス幅をもつデユテイサイクルdrに変換する。
このデジタル単安定回路21の具体的な構成は
例えば第5図に示すようになつている。端子23
にはカウンタ20の出力パルスが印加され、これ
はラツチ回路24の入力端CLに印加される。そ
のデータ端子Dには正の電圧が印加され出力端Q
からその出力がアンドゲート25の入力の一端に
印加されている。アンドゲート25の入力の他端
には基準周波数rが印加され、その出力はカウン
タ26の入力端CLに印加されている。カウンタ
26の出力端Qnの出力でラツチ回路24および
カウンタ26の内容をクリア端子CRを介してク
リアする。この構成により、ラツチ回路24の入
力端CLに印加されたカウンタ20の出力パルス
のエツジによりトリガされ出力端Qを正に保持し
基準周波数rをアンドゲート25を介してカウン
タ26に入力させる。所定個(M)の基準周波数のパ
ルスを計数の後、カウンタ26の出力端Qnを正
に反転しラツチ回路24と自己のカウント内容を
クリアする。従つて、ラツチ回路24の出力端Q
には基準周波数rとカウンタ26のカウントダウ
ン数Mで決定される定パルス幅twを持つデユテイ
信号Pdが得られる。
このデユテイ信号Pdのデユテイサイクルdrは、 dr=M/r/N/(Hp) (1) で与えられる。
デユテイ信号Pdでスイツチ14を制御して偏
差増幅器17の出力変化が停止する平衡条件は、 ei/R1=Vrdr/R2 (2) であり、(1),(2)式から p=1/H ei/Vr・K (3) となる。但し、K=rNR2/(MR1)である。
従つて、周波数出力pは設定された設定値Hに
反比例し、入力電圧eiに比例した値となる。この
様にして得られた周波数出力pをアナログ信号に
変換するには重み回路などを付加することにより
実行される。
<発明が解決しようとする問題点> しかしながら、この様な従来の信号変換回路は
、周波数出力pが基準周波数rの変動により誤
差を生じ、更に、デジタル単安定回路21にお
いて正確には基準周波数rとカウンタ20の出力
との待合せ同期化処理が必要な上に、ダイナミ
ツクレンジが広くかつ安定で安価なものが得難い
電圧制御発振器を必要とする欠点がある。
<問題点を解決するための手段> この発明は、以上の問題点を解決するために、
入力電圧と帰還電圧との偏差を増幅する偏差増幅
手段と、基準パルス信号を発生するパルス発生手
段と、偏差増幅手段の出力により基準パルス信号
が通過するパルスレートを制御するレート変換手
段と、このパルスレートを設定値に基づいて変更
し第1帰還パルス信号を出力するレートマルチプ
ライヤと、基準パルス信号と帰還パルス信号が入
力されこれ等の差あるいは基準パルス信号のいず
れかを選択信号により選定する演算手段と、この
演算手段の出力パルスを計数し所定の計数をした
のちその出力レベルを変えると共にこれを選択信
号とする計数手段と、この計数手段の出力レベル
の変化に基づいて基準電圧をスイツチングして帰
還電圧を変更するスイツチ手段とを具備し、入力
電圧に対応するパルスレートを出力するように構
成したものである。
<実施例> 以下、本発明の実施例について図面に基づき説
明する。第1図は本発明の一実施例を示すブロツ
ク図である。尚、第4図に示すものと同一の機能
を有する部分には同一の符号を付し、適宜にその
説明を省略する。
27は基準パルス信号r0r1を発生させるパ
ルス発生器、28は偏差増幅器17の出力により
基準パルス信号r0の通過するレートを変換する
レート変換回路、29はレートマルチプライヤ1
9からの帰還パルス信号p1を基準パルス信号r1
から減算する減算回路、30は減算回路29の出
力である帰還パルス信号p2とレートマルチプラ
イヤ19からの帰還パルス信号p1のいずれかを
切換えるスイツチ回路、31はスイツチ回路30
の出力を計数し所定の計数値ごとにその出力レベ
ルを変更するカウンタである。
これ等のうち、パルス発生器27の内部構成は
次のようになつている。先ず、発振器32の出力
端の周波数信号ppはインバータ33に印加され
その出力端の電圧がフイルタ34を介してT−
FFとして機能するD−FF35の入力端CLに印
加されている。出力端Qに基準パルス信号r0
得ると共にアンドゲート36の入力の一端にこの
基準パルス信号r0を印加する。アンドゲート3
6の入力の他端には発振器32の出力である周波
数信号ppが印加されてその出力端に基準パルス
信号r1を得るように構成されている。
レート変換回路28の内部構成は、例えば特願
昭60−23127号に開示されているが、その要点を
説明すれば、次のようである。比較器37の入力
の一端には偏差増幅器17の出力電圧が印加さ
れ、入力の他端にはフイルタ38の出力電圧が印
加されている。これ等の電圧の大きさを比較器3
7で比較しその結果をラツチ回路39のデータ端
子Dに印加する。ラツチ回路39の出力端Qの正
負によりアンドゲート40を開閉して基準パルス
信号r0の通過を制御すると共にフイルタ38に
帰還する。平衡状態では、偏差増幅器17の出力
電圧に比例した通過レートRをもつ出力周波数
Rr0が出力端Ipに得られる。
また、スイツチ回路30の内部構成は次のよう
になつている。アンドゲート41の入力には帰還
パルス信号p2とカウンタ31の出力レベルが印
加される、アンドゲート42の入力には帰還パル
ス信号p1とカウンタ31の出力をインバータ4
3で反転した出力レベルが印加されている。オア
ゲート44の入力にはアンドゲート41,42の
各出力レベルが印加され、オアゲート44の出力
がカウンタ31の入力端CLに印加され、一定数
を計数の後その出力レベルを変更する。つまり、
カウンタ31の出力レベルでアンドゲート41,
42のいずれかを切換え基準パルス信号p2p1
のいずれかをカウンタ31へ出力する。
次に、以上の如く構成された第1図に示す実施
例の動作を第2図に示す波形図を用いて説明す
る。
発振器32で発生した周波数信号pp(第2図
イ)はインバータ33を介してフイルタ34に印
加されその出力端に第2図ロに示す波形の出力が
得られる。この出力はT−FFとして機能するD
−FF35の出力端Qに第2図ハに示す基準パル
ス信号r0を生ずる。アンドゲート36はこの基
準パルス信号r0と周波数信号ppとの論理和を演
算し第2図ニに示す基準パルス信号r1を出力す
る。この基準パルス信号r0r1とは同じパルス
レートであるが、基準パルス信号r1のパルス幅
を基準パルス信号r0のパルス幅より狭くしてあ
る。これは減算回路29での減算に際し、この減
算を容易にするためである。
レート変換回路28は偏差増幅器17の出力電
圧に対応した通過レートRで基準パルス信号r0
の通過を制御し、その出力に第2図ホで示す出力
周波数Rr0を出す。第2図ではR=0.5として示
してある。出力周波数Rr0はレートマルチプライ
ヤ19に入力され、あらかじめ設定した設定値H
のレートで帰還パルス信号p1として第2図ヘに
示す如く出力される。第2図では簡単なためH=
1として示してある。なお、レートマルチプライ
ヤ19の出力波形が入力波形に対して反転されて
いるのは、市販のレートマルチプライヤが入力の
ハイレベルのパルスに続く入力のローレベル時に
出力のハイレベルを出力するようなロジツクのた
め反転パルスとして示されているのである。
減算回路29では、軌還パルス信号p1(第2図
ヘ)と基準パルス信号r1(第2図ニ)との減算を
実行して第2図トに示す帰還パルス信号p2をス
イツチ回路30へ出力する。
カウンタ31の出力(第2図チ)がローレベル
の期間では、アンドゲート42を帰還パルス信号
p1が通過しカウンタ31で第2図リに示すパル
スが計数される。カウンタ31での計数値をNと
すれば、その出力がローレベルを維持している期
間はN/(HRr0)である。
カウンタ31の出力(第2図チ)がハイレベル
の期間では、アンドゲート41を帰還パルス信号
p2が通過しカウンタ31で第2図リに示すパル
スが計数される。減算回路29では帰還パルス信
p1(=HRr0)と基準パルス信号r1との減算が
なされて帰還パルス信号p2が出力されるが、簡
単なためr0r1とすると、帰還パルス信号p2
(1−HR)r0となる。従つて、カウンタ31が
ハイレベルを維持している期間はN/(1−
HR)r0となる。
以上の点を考慮するとカウンタ31の出力のデ
ユテイサイクルdr0は、 dr0=N/(1−HR)r0/N/HRr0+N/(1−H
R)r0(4) で与えられる。これを整理すると次の(5)式を得
る。
dr0=HR (5) 次に、第1図で示す実施例において回路が平衡
する条件は、 ei/R1=Vrdr0/R2 (6) であるので、(5),(6)式から R=1/H・ei/Vr・R2/R1 (7) となる。
すなわち、通過レートRは入力電圧eiに比例
し、基準パルス信号r0の周波数や波高値の影響
を受けない。これは、レート変換回路28におい
て比較器37が偏差増幅器17の出力電圧と比較
される他方の値が出力周波数Rr0とその波高値で
決定される平均電圧値で与えられるからである。
従つて、出力周波数Rr0の波高値を規制すれば
単に平滑するだけでアナログ信号として使用で
き、基準パルス信号r0の周波数を固定すれば、
入力電圧eiに比例したパルス列信号として使用で
きる。
第3図は第1図における減算回路29およびス
イツチ回路30をまとめて簡単にした構成を示す
変形実施例である。
カウンタ31の出力端Qoの出力レベルと帰還
パルス信号p1とが排他的論理和演算を行なうゲ
ート45の入力端に印加され、その出力端のレベ
ルと基準パルス信号r1がアンドゲート46の入
力端に印加され、その出力パルスをカウンタ31
で計数する構成としたものである。この様な構成
としても第1図における減算回路29、スイツチ
回路30と同一の動作をする。
<発明の効果> 以上、実施例と共に具体的に説明したように本
発明によれば、基準パルス信号の周波数の変動に
依存しない入力電圧に比例した通過レートを得る
ことができたのでアナログ変換が容易であり、従
来のごときデジタル単安定回路を用いないので安
定であり待合せ同期化処理などが不要となり、更
に電圧制御発振器に変えて簡単なレート変換回路
を使用できるので安定な出力が得られるようにな
つた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図、
第2図は第1図に示す各部の波形を示す波形図、
第3図は第1図に示す減算回路とスイツチ回路を
まとめた変形実施例を示すブロツク図、第4図は
従来の電磁流量計の構成を示すブロツク図、第5
図は第4図におけるデジタル単安定回路の詳細を
示すブロツク図である。 13…励磁電源、14,15…スイツチ、17
…偏差増幅器、18…電圧制御発振器、19…レ
ートマルチプライヤ、21…デジタル単安定回
路、22…パルス発生器、28…レート変換回
路、29…減算回路、30…スイツチ回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 入力電圧と帰還電圧との偏差を増幅する偏差
    増幅手段と、基準パルス信号を発生するパルス発
    生手段と、前記偏差増幅手段の出力により前記基
    準パルス信号が通過するパルスレートを制御する
    レート変換手段と、このパルスレートを設定値に
    基づいて変更し帰還パルス信号を出力するレート
    マルチプライヤと、前記基準パルス信号と前記帰
    還パルス信号が入力されこれ等の差あるいは前記
    基準パルス信号のいずれかを選択信号により選定
    する演算手段と、この演算手段の出力パルスを計
    数し所定の計数をしたのちその出力レベルを変え
    ると共にこれを前記選択信号とする計数手段と、
    この計数手段の前記出力レベルの変化に基づいて
    基準電圧をスイツチングして前記帰還電圧を変更
    するスイツチ手段とを具備し、前記入力電圧に対
    応する前記パルスレートを出力する信号変換回
    路。
JP60263307A 1985-11-22 1985-11-22 信号変換回路 Granted JPS62123312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60263307A JPS62123312A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 信号変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60263307A JPS62123312A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 信号変換回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62123312A JPS62123312A (ja) 1987-06-04
JPH0516725B2 true JPH0516725B2 (ja) 1993-03-05

Family

ID=17387657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60263307A Granted JPS62123312A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 信号変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62123312A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62123312A (ja) 1987-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4210022A (en) Method for the inductive measurement of fluid flow
US4709583A (en) Electromagnetic flow meter using a pulsed magnetic field
JP2931354B2 (ja) 電磁流量計
JPH0516725B2 (ja)
US4597295A (en) Electromagnetic flowmeter
US5299461A (en) Fluid flowrate measuring apparatus
JP2583284B2 (ja) 電磁流量計
JPS61184009A (ja) 電圧・周波数変換装置
JP3120660B2 (ja) 電磁流量計
JPS58120118A (ja) 電磁流量計
JP3052571B2 (ja) 電磁流量計におけるタイミングパルス発生回路
JPH0478126B2 (ja)
JPS6211818B2 (ja)
JP2890552B2 (ja) 周波数トランスデューサ
JPH0450496Y2 (ja)
SU802789A1 (ru) Электромагнитный расходомер счАСТОТНыМ ВыХОдОМ
JPH0425499B2 (ja)
JPS63159769A (ja) 絶縁型デジタル電流検出器
SU543951A1 (ru) Корнеизвлекающий частотный преобразователь
JPH0422452B2 (ja)
JPH0318131B2 (ja)
JPH0422453B2 (ja)
JPH0228806B2 (ja) Denjiryuryokei
JPS6260649B2 (ja)
JPS58120117A (ja) 電磁流量計