JPH05167204A - プリント基板 - Google Patents

プリント基板

Info

Publication number
JPH05167204A
JPH05167204A JP33467691A JP33467691A JPH05167204A JP H05167204 A JPH05167204 A JP H05167204A JP 33467691 A JP33467691 A JP 33467691A JP 33467691 A JP33467691 A JP 33467691A JP H05167204 A JPH05167204 A JP H05167204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat dissipation
circuit board
printed circuit
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33467691A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Fujikawa
藤川  悟
Yukiya Azuma
幸哉 東
Tomohiko Kitamura
朋彦 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP33467691A priority Critical patent/JPH05167204A/ja
Publication of JPH05167204A publication Critical patent/JPH05167204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】コンピュータなどの電子機器における回路部品
から発生する熱の放熱対策として、ヒートシンクを必要
とせずに効率的に放熱を実現し、機器の小型(薄型)化
を実現する。 【構成】プリント基板の部品実装面層を、ランド17を
除いて熱伝導性の高い材質で被覆する構成で導熱材11
0を設け、省スペースで効率的な放熱を行なう。 【効果】ヒートシンクを必要とせずに効率的に放熱を実
現すると同時にシールド効果を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンピュータなどの回路
部品を実装するプリント基板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータをはじめとする電子
機器において高速化および小型化の進展により、これま
で以上にそのプリント基板上に構成された回路部品から
の発熱が問題となっており、その放熱方法が注目されて
いる。
【0003】以下図面を参照しながら、上記した従来の
プリント基板の一例について説明する。
【0004】図3は従来のプリント基板の断面図および
部品の実装例を示すものである。図3において、31〜
36は信号層および電源,GND層である。
【0005】37は部品を半田づけするランド、38は
実装部品、39はヒートシンクである。
【0006】以上のように構成された従来のプリント基
板に実装された回路部品について、以下その放熱方法に
ついて説明する。
【0007】実装部品38から発生する熱が問題となる
場合は、ヒートシンク39を部品38上に装着すること
により表面積増大させ放熱効果を高めるという方法が通
常とられている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では、ヒートシンクを実装するための空間が必
要となり、装置を小型(薄型)化する上で大きな障害に
なるという問題点を有していた。
【0009】本発明は上記問題点に鑑み、ヒートシンク
を必要とせずに効率的に放熱を実現するプリント基板を
提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明のプリント基板は、部品実装表面層をランド
を除いて熱伝導性の高い材質で被覆した放熱層を備えた
ものである。
【0011】
【作用】本発明は上記した構成によって、実装部品から
発生する熱を、実装部品を上記放熱層へコンタクトさせ
ることにより放熱層を通じて放熱させる。
【0012】
【実施例】以下本発明の一実施例のプリント基板につい
て、図面を参照しながら説明する。
【0013】図1は本発明の第1の実施例におけるプリ
ント基板の断面図および部品 の実装例を示すものであ
る。
【0014】図1において、11〜16は信号層および
電源,GND層である。17は部品を半田づけするラン
ド、18は実装部品、19は放熱層、110は実装部品
18と放熱層19をコンタクトさせる導熱材である。
【0015】以上のように構成されたプリント基板につ
いて、以下、図1を用いてその放熱方法について説明す
る。
【0016】実装部品18から発生する熱はパッケージ
表面から導熱材110を通じ放熱層19へ伝導し基板の
面積に相当する表面積で放熱する。
【0017】以上のように本実施例によれば、 部品実
装表面層をランドを除いて熱伝導性の高い材質で被覆し
た放熱層を備えたことにより、ヒートシンクを必要とせ
ずに効率的に放熱を実現し部品実装空間を最小限ること
ができる。
【0018】これにより、装置の小型(薄型)化を実現
することができる。ここで、放熱層を装置筐体と接続す
ればより高い放熱効果を得ることができる。
【0019】以下本発明の第2の実施例について図面を
参照しながら説明する。図2は本発明の第2の実施例を
示すプリント基板の断面図である。
【0020】同図において、21〜26は信号層および
電源,GND層である。27は部品を半田づけするラン
ド、28は実装部品、29は放熱層、210は実装部品
28と放熱層29をコンタクトさせる導熱材で、以上は
図1の構成と同様なものである。
【0021】図1と異なるのは放熱層29を金属材質で
構成し基板上下両表面に備えた点である。
【0022】ただし、基板上下両表面の放熱層29は複
数箇所で十分に接続されているものとする。
【0023】以上のように構成されたプリント基板につ
いて、 以下その作用について説明する。
【0024】実装部品28から発生する熱の放熱作用に
ついては第1の実施例と同様であるが、放熱層29が上
下2枚存在するため第1の実施例に比べてより高い放熱
効果を得ることができる。さらに放熱層29を金属材質
で構成することにより、放熱効果とともに電磁ノイズの
シールド効果を得ることができる。
【0025】なお、第1の実施例におよび第2の実施例
において、プリント基板は信号および電源,GND6層
の例を示したがその層数は問題としない。
【0026】また、第1の実施例におよび第2の実施例
において、実装部品はフラットパッケージLSIの例を
示したが、実装部品の種類および形状は問題としない。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明は部品実装表面層を
ランドを除いて熱伝導性の高い材質で被覆した放熱層を
設けることによりヒートシンクを必要とせずに効率的に
放熱を実現することができる。
【0028】また、放熱層を金属材質で構成し、ランド
を除いて基板上下両表面全面に備え、前記上下放熱層を
任意の複数箇所で十分なコンタクトを持たせることによ
り、放熱効果に加え、不要輻射を防ぐシールド効果を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるプリント基板の
断面図および部品実装図
【図2】本発明の第2の実施例におけるプリント基板の
断面図および部品実装図
【図3】従来のプリント基板の断面図および部品実装図
【符号の説明】
11〜16,21〜26,31〜36 信号層および電
源,GND層 17,27,37 ランド 18,28,38 実装部品 19,29 放熱層 39 ヒートシンク 110,210 導熱材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 部品実装表面層をランドを除いて熱伝導
    性材で被覆した放熱層を備えたことを特徴とするプリン
    ト基板。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の放熱層を金属材質で構成
    しランドを除いて基板上下両表面全面に備え、前記上下
    放熱層を任意の複数箇所でコンタクトを持たせたことを
    特徴とする請求項1記載のプリント基板。
JP33467691A 1991-12-18 1991-12-18 プリント基板 Pending JPH05167204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33467691A JPH05167204A (ja) 1991-12-18 1991-12-18 プリント基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33467691A JPH05167204A (ja) 1991-12-18 1991-12-18 プリント基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05167204A true JPH05167204A (ja) 1993-07-02

Family

ID=18280000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33467691A Pending JPH05167204A (ja) 1991-12-18 1991-12-18 プリント基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05167204A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1098287A (ja) * 1996-09-19 1998-04-14 Toshiba Corp 回路基板モジュールの冷却装置およびこの冷却装置を有する携帯形電子機器
JP2009021627A (ja) * 2003-01-28 2009-01-29 Cmk Corp メタルコア多層プリント配線板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1098287A (ja) * 1996-09-19 1998-04-14 Toshiba Corp 回路基板モジュールの冷却装置およびこの冷却装置を有する携帯形電子機器
JP2009021627A (ja) * 2003-01-28 2009-01-29 Cmk Corp メタルコア多層プリント配線板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5586007A (en) Circuit board having improved thermal radiation
US5390078A (en) Apparatus for using an active circuit board as a heat sink
US5804875A (en) Computer system with heat sink having an integrated grounding tab
JPH09116057A (ja) 半導体装置のパワー放散を改良する装置
US7042084B2 (en) Semiconductor package with integrated heat spreader attached to a thermally conductive substrate core
JP2004071670A (ja) Icパッケージ、接続構造、および電子機器
JP2020047651A (ja) 半導体装置
US7295083B2 (en) Structure for electromagnetically shielding a substrate
KR101008772B1 (ko) 집적 회로 장치, 전자 회로 지지 기판 및 집적 회로와 히트싱크의 열적 접속 방법
JP2004134669A (ja) Icチップ内蔵多層基板及びその製造方法
JP2005026263A (ja) 混成集積回路
JPH098482A (ja) スイッチング素子の放熱方法
JPH10150283A (ja) 印刷配線基板の放熱構造
US3492535A (en) Ceramic circuit card
JP2001111237A (ja) 多層プリント基板及び電子機器
JP3012867B2 (ja) コンピュ―タ用ヒ―トシンク装置
JPH05167204A (ja) プリント基板
JPH07106721A (ja) プリント回路板及びその放熱方法
JP3068488B2 (ja) プリント基板
JP3008942B1 (ja) 電子装置の放熱構造
JPH07336009A (ja) 半導体素子の放熱構造
JP2684893B2 (ja) 混成集積回路装置
JP2002158317A (ja) 低ノイズ放熱icパッケージ及び回路基板
JP2006135202A (ja) 電子機器の放熱構造
JPH09260796A (ja) 放熱構造プリント基板