JPH05166698A - 投影露光装置 - Google Patents

投影露光装置

Info

Publication number
JPH05166698A
JPH05166698A JP3333334A JP33333491A JPH05166698A JP H05166698 A JPH05166698 A JP H05166698A JP 3333334 A JP3333334 A JP 3333334A JP 33333491 A JP33333491 A JP 33333491A JP H05166698 A JPH05166698 A JP H05166698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
mask
fly
prism
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3333334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2677731B2 (ja
Inventor
Kazuya Kamon
和也 加門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3333334A priority Critical patent/JP2677731B2/ja
Priority to US07/972,419 priority patent/US5317450A/en
Publication of JPH05166698A publication Critical patent/JPH05166698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2677731B2 publication Critical patent/JP2677731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
    • G03F7/70575Wavelength control, e.g. control of bandwidth, multiple wavelength, selection of wavelength or matching of optical components to wavelength
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
    • G03F7/70583Speckle reduction, e.g. coherence control or amplitude/wavefront splitting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 干渉可能な光を照明光に用いながらも、均一
な照明を行うことを目的とする。 【構成】 エキシマレーザ発振器21から発せられたコ
ヒーレント光は分光プリズム23により波長分散され、
さらにフライアイレンズ装置24により複数の光束に分
割された後、集光レンズ26及び27等によりマスク2
9上に重ねて照射される。マスク29上に形成された干
渉パターンはヘテロダインビートによりスイープされ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、LSIの製造工程に
おいて使用される投影露光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図6に従来の投影露光装置の光学系を示
す。ランプハウス1の前方にミラー2を介してフライア
イレンズ装置3が配置されている。フライアイレンズ装
置3の前方にはアパーチャー部材4が位置し、さらに集
光レンズ5、6及びミラー7を介して所望の回路パター
ンが形成された露光用マスク8が配置されている。マス
ク8の前方には投影レンズ系9を介してウエハ10が位
置している。フライアイレンズ装置3は、図7に示され
るように、外枠13に固定されたフライアイレンズ12
を有しており、フライアイレンズ12は矩形の平面形状
を有する同じ大きさの複数の構成レンズ11を二次元的
に配列して形成されている。このフライアイレンズ装置
3に対するアパーチャー部材4の開口部4aの位置が一
点鎖線Pで示されている。なお、図6では簡略化のため
にフライアイレンズ装置3の外枠13が省略されると共
に構成レンズ11の数が少なく描かれている。
【0003】ランプハウス1から発した光は、ミラー2
を介してフライアイレンズ装置3に導かれる。フライア
イレンズ装置3の個々の構成レンズ11に入射された光
は、アパーチャー部材4の開口部4a、集光レンズ5、
ミラー7及び集光レンズ6を介してそれぞれマスク8の
露光領域の全面を照射する。図6では、フライアイレン
ズ装置3の中央に位置する構成レンズ11から出射され
た光がマスク8を照射する様子が示されているが、同様
にして他の構成レンズ11から出射された光もそれぞれ
マスク8の露光領域の全面を照射する。このため、マス
ク8面上では、フライアイレンズ装置3の個々の構成レ
ンズ11からの光が重なり合い、均一な照明がなされ
る。このようにしてマスク8を通過した光は投影レンズ
系9を介してウエハ10に至り、これによりウエハ10
の表面への回路パターンの焼き付けが行われる。
【0004】ところで、このような投影露光装置では、
短波長の照明光を使用するほど解像度が向上し、微細パ
ターンの露光に適することが知られている。このため、
遠紫外線領域を発振波長とするエキシマレーザを光源と
して用いることが検討されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、エキシ
マレーザから発せられるレーザ光は高いコヒーレンス度
を示すため、エキシマレーザを図6の投影露光装置の光
源として用いると、マスク8の面上及びウエハ10の面
上に干渉パターンが形成され、照度ムラを生じるという
問題点があった。この発明はこのような問題点を解消す
るためになされたもので、干渉可能な光を照明光に用い
ながらも、均一な照明を行うことのできる投影露光装置
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る投影露光
装置は、コヒーレント光あるいは部分的コヒーレント光
を発する光源と、光源から発した光を波長分散する分光
手段と、分光手段により波長分散された光を複数の光束
に分割する分割手段と、分割手段により分割された複数
の光束をそれぞれ回路パターンが形成されているマスク
上に重ねて照射させる集光レンズ系と、マスクを通過し
た光をウエハ表面に集光させる投影レンズ系とを備えた
ものである。
【0007】
【作用】この発明においては、分光手段が光源から発せ
られたコヒーレント光あるいは部分的コヒーレント光を
波長分散し、分割手段により分割された複数の光束を集
光レンズ系がマスク上に重ねて照射する。このため、マ
スク上に複数の光束による干渉パターンが形成されて
も、ヘテロダインビートが生じて干渉パターンはスイー
プされる。
【0008】
【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面に基づい
て説明する。図1はこの発明の第1実施例に係る投影露
光装置の光学系を示す図である。エキシマレーザ発振器
21の前方にミラー22を介して分光プリズム23が配
置されている。分光プリズム23の前方にはフライアイ
レンズ装置24を介してアパーチャー部材25が位置
し、さらに集光レンズ26、27及びミラー28を介し
て所望の回路パターンが形成された露光用マスク29が
配置されている。マスク29の前方には投影レンズ系3
0を介してウエハ31が位置している。エキシマレーザ
発振器21によりコヒーレント光を発する光源が、分光
プリズム23により分光手段が、フライアイレンズ装置
24により分割手段が、集光レンズ26、27及びミラ
ー28により集光レンズ系がそれぞれ形成されている。
なお、投影レンズ系30の各レンズとして色消しレンズ
が用いられている。
【0009】次に、この実施例の動作について説明す
る。まず、エキシマレーザ発振器21から発したコヒー
レント光はミラー22で反射された後、分光プリズム2
3に入射する。コヒーレント光はこの分光プリズム23
で波長分散され、波長λからλ+△λまでの光に分解さ
れる。図1では、集光レンズ系の光軸上を通る光L0の
他、波長λの光L1及び波長λ+△λの光L2が示され
ている。分光プリズム23で波長分散された光はフライ
アイレンズ装置24に導かれる。フライアイレンズ装置
24の個々の構成レンズ24aに入射された光は、アパ
ーチャー部材25の開口部25a、集光レンズ26、ミ
ラー28及び集光レンズ27を介してそれぞれマスク2
9の露光領域の全面を照射する。このため、マスク29
面上では、フライアイレンズ装置24の個々の構成レン
ズ24aからの光が重なり合い、均一な照明がなされ
る。このようにしてマスク29を通過した光は投影レン
ズ系30を介してウエハ31に至り、これによりウエハ
31表面への回路パターンの焼き付けが行われる。
【0010】ところで、エキシマレーザ発振器21から
発した光は高いコヒーレンス度を有するため、フライア
イレンズ装置24の個々の構成レンズ24aからの光が
マスク29の面上で重なり合うと、ここに図2に示され
るような干渉パターンが形成される。ただし、エキシマ
レーザ発振器21から発した光は分光プリズム23で波
長λからλ+△λまでの光に波長分散されているので、
マスク29の面上では互いに波長の異なる光、すなわち
周波数の異なる光が重なり合い、このためヘテロダイン
ビートが生じる。例えば、図2において周波数νの光A
と周波数ν+△νの光Bが重なって干渉パターンが形成
されている場合には、干渉パターンはヘテロダインビー
トのために周波数△νでスイープされることとなる。そ
の結果、マスク29面上の光強度分布は時間的に平均化
され、干渉パターンによる照度ムラは回避される。光強
度分布は一回の露光時間内に数波長分のスイープがなさ
れれば平均化されるので、通常の露光時間のタイミング
で十分に光強度分布の平均化がなされる。
【0011】図3に第2実施例に係る投影露光装置の光
学系を示す。この第2実施例では、分割手段としてフラ
イアイレンズ装置24の代わりに多面体プリズム32が
用いられている。分光プリズム23で波長分散されたコ
ヒーレント光は、多面体プリズム32の最大主面32a
に入射し、面32b、32c及び32dから出射する際
にそれぞれ各面32b、32c及び32dに対応した複
数の光束に分割される。これらの光束は、リレーレンズ
系35、アパーチャー部材25の開口部25a、集光レ
ンズ26、ミラー28及び集光レンズ27を介してそれ
ぞれマスク29の露光領域の全面を照射する。このた
め、マスク29の面上では、多面体プリズム32の各面
32b、32c及び32dから出射された光が互いに重
なり合い、均一な照明がなされる。このようにしてマス
ク29を通過した光は投影レンズ系30を介してウエハ
31に至り、これによりウエハ31表面への回路パター
ンの焼き付けが行われる。
【0012】なお、分割手段としてフライアイレンズ装
置24を用いた場合には、フライアイレンズ装置24の
構成レンズ24aのそれぞれが光を発散させるため、フ
ライアイレンズ装置24の周辺部に位置する構成レンズ
24aから出射した光の一部は集光レンズ26に至らず
に側方へ散逸してしまう。これに対し、この第2実施例
のように多面体プリズム32を使用すると、プリズム3
2の最大主面32aに入射した光はプリズム32の側方
へ散逸することなくプリズム32の面32b、32c及
び32dから出射してリレーレンズ系35を経た後、集
光レンズ26に至る。従って、エキシマレーザ発振器2
1から発した照明光のパワーロスを軽減することができ
る。
【0013】なお、多面体プリズム32が十分に高い波
長分散能力を有する場合には、分光プリズム23を省略
し、多面体プリズム32を分光手段及び分割手段として
用いることもできる。
【0014】また、図4に示される多面体プリズム33
のように多くの面33b〜33fを有するプリズムを用
いれば、照明光はこれらの面33b〜33fに対応した
多数の光束に分割されるため、それだけ光の平均化効果
が向上し、さらに均一な照明を行うことができる。実際
には、50〜60の面を有する多面体プリズムを用いる
ことが好ましい。また、光が通過するプリズム33の全
ての面33a〜33f上にそれぞれ反射防止膜34を形
成することにより、表面反射による光のパワーロスを軽
減してさらにスループットの高い装置が得られる。
【0015】多面体プリズムは最大主面にエキシマレー
ザ発振器21からの光を入射させなくてもよく、例えば
図5に示されるように、多面体プリズム33を反対向き
に配置して照明光を面33b〜33fに入射させ、最大
主面33aから出射させることができる。この場合に
も、光を最大主面33aから入射させた場合と同様の効
果が得られる。
【0016】上記の各実施例では、光源としてコヒーレ
ント光を発するエキシマレーザ発振器21を用いたが、
部分的コヒーレント光を発する光源を用いた場合でも同
様の効果が得られる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係る投
影露光装置は、コヒーレント光あるいは部分的コヒーレ
ント光を発する光源と、光源から発した光を波長分散す
る分光手段と、分光手段により波長分散された光を複数
の光束に分割する分割手段と、分割手段により分割され
た複数の光束をそれぞれ回路パターンが形成されている
マスク上に重ねて照射させる集光レンズ系と、マスクを
通過した光をウエハ表面に集光させる投影レンズ系とを
備えているので、干渉可能な光を照明光に用いながらも
均一な照明を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例に係る投影露光装置の光
学系を示す図である。
【図2】実施例の作用を示す図である。
【図3】第2実施例に係る投影露光装置の光学系を示す
図である。
【図4】第2実施例の変形例で用いられる多面体プリズ
ムを示す断面図である。
【図5】第2実施例の他の変形例で用いられる多面体プ
リズムを示す断面図である。
【図6】従来の投影露光装置の光学系を示す図である。
【図7】図8の装置で用いられたフライアイレンズ装置
を示す平面図である。
【符号の説明】
21 エキシマレーザ発振器 23 分光プリズム 24 フライアイレンズ装置 26 集光レンズ 27 集光レンズ 28 ミラー 29 マスク 30 投影レンズ系 31 ウエハ 32 多面体プリズム 33 多面体プリズム
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年7月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、エキシ
マレーザから発せられるレーザ光は部分的コヒーレント
であるため、エキシマレーザを図6の投影露光装置の光
源として用いると、マスク8の面上及びウエハ10の面
上に干渉パターンが形成され、照度ムラを生じるという
問題点があった。この発明はこのような問題点を解消す
るためになされたもので、干渉可能な光を照明光に用い
ながらも、均一な照明を行うことのできる投影露光装置
を提供することを目的とする。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面に基づい
て説明する。図1はこの発明の第1実施例に係る投影露
光装置の光学系を示す図である。エキシマレーザ発振器
21の前方にミラー22を介して分光プリズム23が配
置されている。分光プリズム23の前方にはフライアイ
レンズ装置24を介してアパーチャー部材25が位置
し、さらに集光レンズ26、27及びミラー28を介し
て所望の回路パターンが形成された露光用マスク29が
配置されている。マスク29の前方には投影レンズ系3
0を介してウエハ31が位置している。エキシマレーザ
発振器21により部分的コヒーレント光を発する光源
が、分光プリズム23により分光手段が、フライアイレ
ンズ装置24により分割手段が、集光レンズ26、27
及びミラー28により集光レンズ系がそれぞれ形成され
ている。なお、投影レンズ系30の各レンズとして色消
しレンズが用いられている。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】次に、この実施例の動作について説明す
る。まず、エキシマレーザ発振器21から発した部分的
コヒーレント光はミラー22で反射された後、分光プリ
ズム23に入射する。部分的コヒーレント光はこの分光
プリズム23で波長分散され、波長λからλ+△λまで
の光に分解される。図1では、集光レンズ系の光軸上を
通る光L0の他、波長λの光L1及び波長λ+△λの光
L2が示されている。分光プリズム23で波長分散され
た光はフライアイレンズ装置24に導かれる。フライア
イレンズ装置24の個々の構成レンズ24aに入射され
た光は、アパーチャー部材25の開口部25a、集光レ
ンズ26、ミラー28及び集光レンズ27を介してそれ
ぞれマスク29の露光領域の全面を照射する。このた
め、マスク29面上では、フライアイレンズ装置24の
個々の構成レンズ24aからの光が重なり合い、均一な
照明がなされる。このようにしてマスク29を通過した
光は投影レンズ系30を介してウエハ31に至り、これ
によりウエハ31表面への回路パターンの焼き付けが行
われる。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】ところで、エキシマレーザ発振器21から
発した光は部分的コヒーレントであるため、フライアイ
レンズ装置24の個々の構成レンズ24aからの光がマ
スク29の面上で重なり合うと、ここに図2に示される
ような干渉パターンが形成される。ただし、エキシマレ
ーザ発振器21から発した光は分光プリズム23で波長
λからλ+△λまでの光に波長分散されているので、マ
スク29の面上では互いに波長の異なる光、すなわち周
波数の異なる光が重なり合い、このためヘテロダインビ
ートが生じる。例えば、図2において周波数νの光Aと
周波数ν+△νの光Bが重なって干渉パターンが形成さ
れている場合には、干渉パターンはヘテロダインビート
のために周波数△νでスイープされることとなる。その
結果、マスク29面上の光強度分布は時間的に平均化さ
れ、干渉パターンによる照度ムラは回避される。光強度
分布は一回の露光時間内に数波長分のスイープがなされ
れば平均化されるので、通常の露光時間のタイミングで
十分に光強度分布の平均化がなされる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】図3に第2実施例に係る投影露光装置の光
学系を示す。この第2実施例では、分割手段としてフラ
イアイレンズ装置24の代わりに多面体プリズム32が
用いられている。分光プリズム23で波長分散された部
分的コヒーレント光は、多面体プリズム32の最大主面
32aに入射し、面32b、32c及び32dから出射
する際にそれぞれ各面32b、32c及び32dに対応
した複数の光束に分割される。これらの光束は、リレー
レンズ系35、アパーチャー部材25の開口部25a、
集光レンズ26、ミラー28及び集光レンズ27を介し
てそれぞれマスク29の露光領域の全面を照射する。こ
のため、マスク29の面上では、多面体プリズム32の
各面32b、32c及び32dから出射された光が互い
に重なり合い、均一な照明がなされる。このようにして
マスク29を通過した光は投影レンズ系30を介してウ
エハ31に至り、これによりウエハ31表面への回路パ
ターンの焼き付けが行われる。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】上記の各実施例では、光源として部分的コ
ヒーレント光を発するエキシマレーザ発振器21を用い
たが、コヒーレント光を発する光源を用いた場合でも同
様の効果が得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コヒーレント光あるいは部分的コヒーレ
    ント光を発する光源と、 前記光源から発した光を波長分散する分光手段と、 前記分光手段により波長分散された光を複数の光束に分
    割する分割手段と、 前記分割手段により分割された複数の光束をそれぞれ回
    路パターンが形成されているマスク上に重ねて照射させ
    る集光レンズ系と、 前記マスクを通過した光をウエハ表面に集光させる投影
    レンズ系とを備えたことを特徴とする投影露光装置。
JP3333334A 1991-12-17 1991-12-17 投影露光装置 Expired - Lifetime JP2677731B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3333334A JP2677731B2 (ja) 1991-12-17 1991-12-17 投影露光装置
US07/972,419 US5317450A (en) 1991-12-17 1992-11-05 Projection exposure apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3333334A JP2677731B2 (ja) 1991-12-17 1991-12-17 投影露光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05166698A true JPH05166698A (ja) 1993-07-02
JP2677731B2 JP2677731B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=18264952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3333334A Expired - Lifetime JP2677731B2 (ja) 1991-12-17 1991-12-17 投影露光装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5317450A (ja)
JP (1) JP2677731B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100280431B1 (ko) * 1998-01-20 2001-04-02 김영환 노광장치의웨이퍼정렬방법

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3102076B2 (ja) * 1991-08-09 2000-10-23 キヤノン株式会社 照明装置及びそれを用いた投影露光装置
JP3278896B2 (ja) * 1992-03-31 2002-04-30 キヤノン株式会社 照明装置及びそれを用いた投影露光装置
US5432588A (en) * 1993-02-08 1995-07-11 Mitsubishi Denk Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method of making the semiconductor device
US6322220B1 (en) 1994-02-14 2001-11-27 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and device manufacturing method using the same
US5548444A (en) * 1994-07-06 1996-08-20 Hughes Danbury Optical Systems, Inc. Optical beam homogenizing apparatus and method
JPH0837139A (ja) * 1994-07-21 1996-02-06 Sony Corp 露光照明装置
US5639151A (en) * 1996-02-16 1997-06-17 Mcnelley; Steve H. Pass-through reflective projection display
JP2000277421A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Nikon Corp 照明装置
JP3831798B2 (ja) * 2001-11-02 2006-10-11 ギガフォトン株式会社 プリズムユニット及びレーザ装置
CA2483744A1 (en) * 2002-03-14 2003-09-25 Science & Engineering Associates, Inc. Multiple imaging system and method for designing same
US20070127005A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Asml Holding N.V. Illumination system
US8495528B2 (en) 2010-09-27 2013-07-23 International Business Machines Corporation Method for generating a plurality of optimized wavefronts for a multiple exposure lithographic process

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3179899A (en) * 1962-12-17 1965-04-20 Bell Telephone Labor Inc Optical maser component
US3435370A (en) * 1965-12-16 1969-03-25 Ibm High speed laser frequency selector
US3959740A (en) * 1975-02-06 1976-05-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Quartz wedge polarizer for an electro optic switch
US4063106A (en) * 1977-04-25 1977-12-13 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Optical fiber Raman oscillator
JPH0722105B2 (ja) * 1985-11-08 1995-03-08 株式会社ニコン 投影露光装置
US4782368A (en) * 1986-07-11 1988-11-01 Matsushita Electric Industrial, Co., Ltd. Method for correction for chromatic aberration and exposure apparatus using the same
JPH0628227B2 (ja) * 1987-10-06 1994-04-13 株式会社日立製作所 半導体露光装置
US5191374A (en) * 1988-11-17 1993-03-02 Nikon Corporation Exposure control apparatus
US5144362A (en) * 1990-11-14 1992-09-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Projection aligner
US5097291A (en) * 1991-04-22 1992-03-17 Nikon Corporation Energy amount control device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100280431B1 (ko) * 1998-01-20 2001-04-02 김영환 노광장치의웨이퍼정렬방법

Also Published As

Publication number Publication date
US5317450A (en) 1994-05-31
JP2677731B2 (ja) 1997-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2536023B2 (ja) 露光装置、及び露光方法
JP2677731B2 (ja) 投影露光装置
US20060215139A1 (en) Pattern exposure method and apparatus
JP2001284228A (ja) 露光装置及びデバイス製造方法
TWI463270B (zh) 雷射曝光裝置
JP2803934B2 (ja) 投影露光装置及び露光方法
JP2003149594A (ja) レーザ照明光学系及びそれを用いた露光装置、レーザ加工装置、投射装置
JPH1078668A (ja) 検査装置
JPH0572408A (ja) 干渉露光方法
JPH01114035A (ja) 露光装置
JPH08286382A (ja) 半導体露光装置及びその照明方法
JPH01292821A (ja) 光学装置
JP3452057B2 (ja) レーザ光の高調波発生装置、及びそれを用いた露光装置、並びにレーザ光の高調波発生方法、及びそれを用いた露光方法、それを用いたデバイス製造方法
JPS60168133A (ja) 照明光学装置
JP2692660B2 (ja) 投影露光装置及び投影露光方法
JPH1062710A (ja) 照明光学系
JPS58222522A (ja) プロジエクシヨンアライナ
JP2770984B2 (ja) 照明装置,投影露光装置及び素子製造方法
KR20030074264A (ko) 광원 유닛, 조명 장치, 노광 장치 및 노광 방법
JP2001230204A (ja) 半導体集積回路パターンの投影露光方法
JPS61279822A (ja) 照明光学系
JP2000223405A (ja) 照明光学装置および該照明光学装置を備えた投影露光装置
JP2501053B2 (ja) 紫外パルスレ―ザによる投影式露光方法
JPH04250455A (ja) 円弧照明装置
JPS63197334A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 15