JPH05164139A - 自在継手アセンブリ - Google Patents

自在継手アセンブリ

Info

Publication number
JPH05164139A
JPH05164139A JP4139611A JP13961192A JPH05164139A JP H05164139 A JPH05164139 A JP H05164139A JP 4139611 A JP4139611 A JP 4139611A JP 13961192 A JP13961192 A JP 13961192A JP H05164139 A JPH05164139 A JP H05164139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing cup
yoke
universal joint
arm
joint assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4139611A
Other languages
English (en)
Inventor
Leon W Valencic
リアン、ダブルュー、ヴァレンシク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dana Inc
Original Assignee
Dana Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24796220&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05164139(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Dana Inc filed Critical Dana Inc
Publication of JPH05164139A publication Critical patent/JPH05164139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/38Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
    • F16D3/40Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another with intermediate member provided with two pairs of outwardly-directed trunnions on intersecting axes
    • F16D3/41Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another with intermediate member provided with two pairs of outwardly-directed trunnions on intersecting axes with ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C21/00Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement
    • F16C21/005Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement the external zone of a bearing with rolling members, e.g. needles, being cup-shaped, with or without a separate thrust-bearing disc or ring, e.g. for universal joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/067Fixing them in a housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/38Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
    • F16D3/382Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another constructional details of other than the intermediate member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/38Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
    • F16D3/382Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another constructional details of other than the intermediate member
    • F16D3/387Fork construction; Mounting of fork on shaft; Adapting shaft for mounting of fork
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/38Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
    • F16D3/40Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another with intermediate member provided with two pairs of outwardly-directed trunnions on intersecting axes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/41Couplings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/586Details of specific parts of races outside the space between the races, e.g. end faces or bore of inner ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/12Mounting or assembling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】構造及び組立てが簡単で,かつ部品組立ての積
み重ね公差に容易に適応し,さらに相対回転を防止でき
る軸受カップと端部ヨークを提供する。 【構成】端部ヨーク20は半円形凹状部21a,22a
を形成した1対のアーム21,22を備え,凹状部21
a,22aには突出延設の舌状部23を一体形成する。
軸受カップ12は外周面13及び閉鎖端面14を持つ中
空円筒形をなし,端面14は,両側に肩部15aを形成
しかつ並行満つき凹状区域15を備える。十字形部材1
1を端部ヨーク20に組付ける場合は,対向する2個の
軸受カップ12を凹状部21a,22aに収容し,舌状
部23は端面14の凹状区域15の上方に延び,肩部1
5aに係合し,軸受カップ12がアーム21,22に対
し相対回転しないように機能する。また,別に1対の保
持ストラップ24を備え,その中央部を外周面13に適
合するようわん曲させており,かつ両端部をねじ25に
よりアーム21,22に螺着して軸受カップ12を竪固
に取付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に自在継手、こと
に自在継手の十字形部材(cross)に取付けた軸受
カップをこの十字形部材に連結した端部ヨークに対して
使用中に回転しないように拘束する改良された構造に関
する。
【0002】自在継手は、互いに整合していない回転軸
線のまわりに回転するようにした2個の部材間を駆動作
用を伴って連結するよく知られた装置である。この種の
自在継手は、車両駆動列システムの回転駆動軸の間に広
く使われている。典型的にはこのような自在継手は、外
向きに延びる4個のトラニオンを設けた中央本体部分を
持つ十字形部材を備えている。各トラニオンは、単一の
平面内に配合され相互に直角をなして延びている。軸受
カップは、各トラニオンの端部に取付けてある。各トラ
ニオン及びその協働する軸受カップの間には、針状ころ
軸受(needle bearing)又は類似の手段
が設けられ、軸受カップがトラニオンに対して回転でき
るようにしてある。一方の対の互いに対向する軸受カッ
プを第1の駆動軸に取付けた第1の端部ヨークに連結す
ると共に、他方の対の互いに対向する軸受カップを第2
の駆動軸に取付けた第2の端部ヨークに連結してある。
【0003】2本の駆動軸の回転軸線が作動中に互いに
整合していないときは、軸受カップは各トラニオンに対
し揺動的に回動して駆動作用を伴う連結ができるように
する。軸受カップはこれに連結した端部ヨークに対して
これ等の間に相対回転が生じないような位置に固定する
ことが望ましい。このようにしないと、端部ヨークと軸
受カップの外面とに摩耗が生じこの自在継手に早期の故
障が生ずる。軸受カップと端部ヨークとの間に相対回転
が生じないようにする構造は多くのものが知られてい
る。たとえば板材を軸受カップの端面に溶接し、このよ
うな板材を端部ヨークにボルト締めすることが知られて
いる。しかしこの構造と共に従来知られているその他の
回動防止構造は、その取付けのために余分な部品と、付
加的労力とを必要とし自在継手の費用及び複雑さが増
す。さらにこのような構造は、種々の部品の組立てによ
り生ずる積重ね公差(stack−up tolera
nce)に適応しにくい。従って、構造及び組立てが簡
単安価でこのような積重ね公差に容易に適応する軸受カ
ップと端部ヨークとの相対回転防止構造を持つ改良され
た自在継手を提供することが望ましい。
【0004】
【発明の概要】本発明は、軸受カップが使用中に端部ヨ
ークに対し回転しないようにする自在継手アセンブリ
(universal joint assembl
y)のいくつかの改良に関する。各軸受カップは、端面
の互いに対向する側に形成した1対の凹状区域を備えて
いる。各凹状区域は弦状の肩部を形成する。各軸受カッ
プは、半球形の端部ヨーク又は全球形の端部ヨークに連
結してある。半球形の端部ヨークの第1の実施例では、
この端部ヨークの各アームは、協働する軸受カップの凹
状区域にわたって延びる一体の舌状片を持つように形成
してある。これ等の舌状片は肩部と協働して、軸受カッ
プが端部ヨークに対して回転しないようにする。半球形
の端部ヨークの第2の実施例では、軸受カップの外周辺
のまわりに延びる保持ストラップに一体のフランジを設
けてある。保持ストラップのフランジは、舌状片と同じ
ようにして軸受カップの肩部と協働し相対回転を防ぐよ
うにする。
【0005】全球形の端部ヨークの実施例では、各軸受
カップの端面を横切って延びる保持ストラップを設けて
ある。これ等の保持ストラップは、相対回転を防ぐよう
に軸受カップの凹状区域に延びる段付部分を持つように
形成してある。各アーム及び各軸受カップの位置決め面
は同一平面上にあってもなくてもよい。全球形の端部ヨ
ークの第1の実施例では各ストラップの端部部分は中央
部分に対しわずかな角度をなすようにしてある。端部部
分は積重ね公差により生ずるゆるみを吸収して保持スト
ラップをアームに固定するねじファスナに予荷重を加え
るようにばねのように作用する。全球形の端部ヨークの
第2の実施例では保持ストラップは、同様な弾性作用を
生ずるばねクリップによりヨークに固定してある。
【0006】本発明の目的は、軸受カップが使用中に端
部ヨークに対して回転しないようにする自在継手アセン
ブリ用の改良された構造を提供することにある。
【0007】本発明の他の目的は、軸受カップを半球形
の端部ヨーク(halfround end yok
e)及び全球形の端部ヨーク(full round
end yoke)の両方に使用するのに適する、自在
継手用の改良された回転防止構造を提供することにあ
る。
【0008】さらに本発明の目的は、構造及び取付けが
簡単で安価な自在継手用の前記のような改良された回転
防止構造を提供することにある。
【0009】本発明のその他の目的及び利点について添
付図面により好適な実施例によって以下に詳細に説明す
る。
【0010】
【実施例】図1a、b、c、dには本発明の第1の実施
例による自在継手アセンブリ[universal j
oint assembly]10の各部品の斜視図を
示してある。自在継手アセンブリ10は、相互に直角を
なして共通の平面内で半径方向外方に延びる4つのトラ
ニオンを持つ普通の十字形部材(cross)11を備
えている。軸受カップ12は、各トラニオンの端部に取
付けてある。各軸受カップ12及びその協働するトラニ
オンの間には針状ころ軸受[needlebearin
g](図示してない)又は類似の軸受手段を設けてあ
る。
【0011】各軸受カップ12は、一般に外周面13及
び閉じた端面14を持つ中空円筒の形状に形成してあ
る。各端面14には2つの凹状区域15を形成してあ
る。各凹状区域15は、軸受カップ12の周縁部まで延
びる互いに平行な弦線により形成してあるが、これ等の
凹状区域は湾曲線によって形成してもよい。軸受カップ
12の凹状区域15及び端面14の間には肩部45aを
形成してある。
【0012】図示の自在継手アセンブリ10は、さらに
第1の実施例による半球形の端部ヨーク20を備えてい
る。端部ヨーク20は、半円筒形の凹状部21a,22
aを形成した1対のアーム21,22を備えている。端
部ヨークの各アーム21,22には舌状片23を一体に
形成してある。舌状片23は、各半円筒形の凹状部21
a,21bの各端部の上方に延びている。十字形部材1
1を、端部ヨーク20に組付けるときは、互いに対向す
る2個の軸受カップ12を、図2に示すように凹状部2
1a,22aに受入れる。各舌状片23は、軸受カップ
12の端面14に形成した凹状区域15の一方の上方に
延びる。舌状片23は、このような端面14に形成した
肩部15aの一方に係合して軸受カップ12が端部ヨー
ク20の協働するアーム21,22に対して回転しない
ようにする。舌状片23は、肩部15aに接触する一般
に扁平な端面を持つように形成してある。
【0013】軸受カップ12を端部ヨーク20の半円筒
形の凹状部21a,22a内に保持する手段を設けてあ
る。図1a、b、c、d及び図2に示すように、このよ
うな手段は1対の保持ストラップ[retainer
strap]24を備えている。保持ストラップ24の
中央部分は、軸受カップの外周面13の各部分のまわり
に延びている。保持ストラップ24の端部部分は、ねじ
ファスナ25により各アーム21,22に固定してあ
る。軸受カップ12及び各アーム21,22は、若干の
摩擦を伴って互いに接触するが、このような摩擦を伴う
接触だけでは全条件のもとでこれ等の間の相対回転を防
ぐには十分でない。すなわち舌状片23と肩部15aと
の協働によりこのような相対回転を防ぐことができる。
【0014】図3a、b、c、d及び図4には本発明の
第2の実施例による自在継手アセンブリ30を例示して
ある。自在継手アセンブリ30は、図1及び2について
前記したように軸受カップ12を取付けた普通の十字形
部材11を備えている。自在継手アセンブリ30はさら
に第2の実施例による半球形の端部ヨーク31を備えて
いる。端部ヨーク31は、半円筒形の凹状部32,33
aを形成した1対のアーム32,33を備えている。十
字形部材11を、端部ヨーク31に組付けるときは、互
いに対向する2つの軸受カップ12は、図4に示すよう
に凹状部32a,33aに受入れられる。
【0015】軸受カップ12を端部ヨーク31の半円筒
形の凹状部32a,33a内に保持する手段を設けてあ
る。図3及び4に示すようにこのような手段は1対の保
持ストラップ34を備えている。保持ストラップ34の
中央部分は、湾曲した軸受カップ12の外周面13の各
部分のまわりに延びている。保持ストラップ34の湾曲
中央部分のうち、端部部分により形成した平面に直交す
る平面を形成する部分を横切ってフランジ34aが延び
ている。十字形部材11を端部ヨーク31に組付けると
きは、互いに対向する2個の軸受カップ12は、図4に
示すように凹状部32a,33aに受入れられる。フラ
ンジ34aは、軸受カップ12の端面14に形成した凹
状区域15の一方の上方に延びている。フランジ34a
は、端面14に形成した肩部15aの1つに係合し軸受
カップ12が端部ヨーク31の協働するアーム32,3
3に対して回転しないようにする。
【0016】以上述べた実施例は半球形の端部ヨークに
使うようにした自在継手アセンブリに係わる。しかし本
発明は又全球形の端部ヨークに使用するのに適する自在
継手アセンブリにも係わる。図5及び6には本発明の第
3の実施例による自在継手アセンブリ40を例示してあ
る。自在継手アセンブリ40は、図1及び2について前
記したような軸受カップ12を取付けた普通の十字形部
材11を備えている。自在継手アセンブリ40はさらに
全球形の端部ヨーク41を備えている。端部ヨーク41
は、貫通する円筒形の穴42aを形成した1対のアーム
[一方のアーム42だけ示してある]を備えている。機
械加工した上面42bは各穴42aのまわりに形成して
ある。十字形部材11を端部ヨーク41に組付けるとき
は、図5及び6に示すように互いに対向する2個の軸受
カップ12を穴42a内に受入れ、アーム42の機械加
工面42bと同じ面内に凹状区域15が位置するように
してある。
【0017】軸受カップ12を端部ヨーク41の円筒形
の穴42a内に保持する手段を設けてある。図5ないし
6に示すようにこのような手段は1対の保持ストラップ
43(一方だけ示してある)を備えている。各保持スト
ラップ43は、軸受カップ12の端面14及び凹状区域
15の上方に延びている。各保持ストラップ43は、転
移部分43bにより端部部分43cに連結した中央部分
43aを備えている。図6及び7に明らかなように端部
部分43cは、中央部分43aにより形成した平面から
片寄った平面内にある。すなわち転移部分43bは、中
央部分43a及び2つの端部部分43cの間に下部肩部
43dを形成する。端部部分43cを貫いて穴43eを
形成し、保持ストラップ43を、端部ヨーク41のアー
ム42にねじファスナ44により連結することができ
る。
【0018】十字形部材41を端部ヨーク41に組付け
るときは2個の互いに対向する軸受カップ12を、前記
したように穴42a内に受入れる。次いで保持ストラッ
プ43を、ねじファスナ44によりアーム42に固定す
る。このように固定すると、図6に示すように中央部分
43aの下面は、軸受カップ12の端面14を横切って
位置するが、端部43cは凹状区域15を横切って位置
する。又保持ストラップ43の下部肩部43dは、軸受
カップ12の端面14に形成した肩部15aに係合す
る。このような係合により端部ヨーク41の協働するア
ーム42に対する軸受カップ12の回転を防ぐ。
【0019】図7に示すように、保持ストラップ43の
端部部分43cはその中央部分43aに対し或る角度を
なす。すなわち端部部分43cにより形成した平面は、
中央部分43aにより形成した平面に平行でない。従っ
て保持ストラップ43を、端部ヨーク41のアーム42
に固定すると、端部部分43cは図6に示した平行位置
にいくぶんたわませられる。端部部分43cのこのたわ
みは、ねじファスナ44に予荷重を加えるのに有用であ
る。端部部分43cをたわませるのに必要な付加的な力
によりねじファスナ44をアーム42の穴のねじに付加
的にねじ込ませ、このようにして各ねじファスナ44は
端部部分43cをたわませるのに力を必要としない場合
より一層強く係合する。この付加的な摩擦を伴う係合に
より作動中にねじファスナのゆるむおそれが減る。
【0020】端部部分が或る角度をなすことは又自在継
手アセンブリの公差の積重ねに適応するのにも有用であ
る。それぞれ自体の種々の公差を持つ若干の部品を互い
に組立てたときにこのような公差の積重ねが生ずる。極
端な例では種々の公差の複合の作用により自在継手アセ
ンブリ40に望ましくないゆるみを生ずる。傾斜した端
部部分43cのばね状の作用により軸受カップ12の端
面14に圧力を及ぼし、軸受カップを十字形部材11に
向かい付勢する。従って自在継手アセンブリ40のゆる
みがなくなる。
【0021】図8及び9には本発明の第4の実施例によ
る自在継手アセンブリ50を例示してある。自在継手ア
センブリ50は、前記第3実施例による装置40に対し
て軸受カップ12の端面14の凹状区域15が、全球形
の端部ヨーク41のアーム42の穴のまわりに形成した
機械加工面42と同一平面にないことを除いて大体同様
である。これに適応するように変型による保持ストラッ
プ51を設けてある。保持ストラップ51は、中央部分
51aと、1対の中間部分51bと、1対の端部部分5
1cとを備えている。第1の1対の肩部51dは中央部
分51aと、中間部分51bとの間に形成してあるが、
第2の1対の肩部51eは各中間部分51bと、これに
連結した端部部分51cとの間に形成してある。第1の
肩部51dは、軸受カップ12の肩部15aに係合し、
前記したような相対回転を防ぐ。第2の肩部51eは、
機械加工面42b及び凹状区域15により形成した異な
る平面に適応する。
【0022】保持ストラップ51の端部部分51cは、
前記したようにねじファスナ44によりヨーク41のア
ーム42に締付けてある。保持ストラップ51の端部部
分51cは、保持ストラップ43について前記したよう
に中央部分51aに対して或る角度をなしている。或は
ばね座金52を使い、ねじファスナ44に予荷重を加え
そのゆるみを防ぐようにしてもよい。ばね座金52の1
つの構造を図9に例示してある。図示のようにばね座金
52はゆるめたときにわずかに弧状の形を持つように形
成してある。ねじファスナ44を締付けるときは、ばね
座金52は図9に例示した扁平な状態に幾分たわむ。こ
のたわみは、ねじファスナ44に前記したのと同様な予
荷重力を加える。
【0023】図10及び11には本発明の第5の実施例
による自在継手アセンブリ60を例示してある。自在継
手アセンブリ60は、保持ストラップ51の代りに保持
クリップ61を設けたことを除いて前記した第4実施例
の自在継手アセンブリ50と大体同様である。保持クリ
ップ61は、基部部分61a及び傾斜した端部部分61
bを備えている。基部部分61aは、ねじファスナ44
により端部ヨーク41のアーム42に固定してある。傾
斜した端部部分61bは、軸受カップ12の凹状区域1
5の上方に延びている。傾斜端部部分61bの縁部は、
肩部15aに係合する。傾斜した形状により保持クリッ
プ61は、前記した保持ストラップ43の傾斜した端部
部は43cと同じように作用し、ねじファスナ44を保
持し、自在継手アセンブリ60の公差の積重ねに適応す
る。保持クリップ61は又、半球形端部ヨークにも組合
せて使うことができる。
【0024】以上本発明をその実施例について詳細に説
明したが本発明はなおその精神を逸脱しないで種々の変
化変型を行うことができるのはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明自在継手アセンブリの第1の実施例の各
部品の斜視図であり、aは端部ヨーク、bは十字形部
材、c、dは保持ストラップの斜視図である。
【図2】図1の各部品を組立てた自在継手アセンブリの
平面図である。
【図3】本発明自在継手アセンブリの第2の実施例の各
部品の斜視図であり、aは端部ヨーク、bは十字形部
材、c、dは保持ストラップの斜視図である。
【図4】図3の各部品を組立てた自在継手アセンブリの
平面図である。
【図5】全球形の端部ヨークに使うのに適する本発明自
在継手アセンブリの第3の実施例の平面図である。
【図6】図5に示した自在継手アセンブリの6−6線に
沿う拡大断面図である。
【図7】応力を加えない状態で示した図5及び6に例示
した保持ストラップの側面図である。
【図8】全球形の端部ヨークに使うのに適する本発明自
在継手アセンブリの第4の実施例の横断面図である。
【図9】応力を加えてない状態で示した図8のばね座金
の斜視図である。
【図10】全球形の端部ヨークに使うのに適する本発明
自在継手アセンブリの第5の実施例の平面図である。
【図11】図10に示した自在継手アセンブリの横断面
図である。
【符号の説明】
10 自在継手アセンブリ 11 十字形部材 12 軸受カップ 13 外周面 14 端面 15 凹状区域 15a 肩部 20 ヨーク 21,22 アーム 21a,22b 凹状部 24 保持ストラップ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (イ) 凹状部を形成したアームを持つ
    ヨークと、 (ロ) 外向きに延びるトラニオンを持つ十字形部材
    と、 (ハ) 前記ヨークの前記アームに形成した前記凹状部
    に係合する一部分を持つ外周面と、端面と、この端面に
    形成され肩部を形成する凹状区域とを備え、前記トラニ
    オンの端部に回転可能に取付けた軸受カップと、 (ニ) 前記ヨークに対する前記軸受カップの回転を防
    ぐように、前記軸受カップの前記端面に形成した前記肩
    部に係合する状態に延びるフランジを備え、前記ヨーク
    の前記アームに固定され、前記外周面を前記アームの前
    記凹状部に係合した状態に保持するように、前記軸受カ
    ップの一部分のまわりに延びる保持ストラップと、を包
    含する自在継手アセンブリ。
  2. 【請求項2】 前記保持ストラップに、前記軸受カップ
    の前記外周面の一部分のまわりに延びる湾曲した中央部
    分を設け、前記フランジの一部分が、前記湾曲した中央
    部分の一部を横切って延びるようにした、請求項1の自
    在継手アセンブリ。
  3. 【請求項3】 前記保持ストラップに、平面を形成する
    1対の端部部分を設け、前記フランジ部分により前記各
    端部部分により形成した平面に直交する平面を形成する
    ようにした、請求項2の自在継手アセンブリ。
  4. 【請求項4】 前記保持ストラップに、応力を加えない
    ときに、相対的に傾斜した1対の端部部分を設けた、請
    求項1の自在継手アセンブリ。
  5. 【請求項5】 前記肩部を、前記軸受カップの前記端面
    を横切って延びる弦線により形成した、請求項1の自在
    継手アセンブリ。
  6. 【請求項6】 (イ) 貫通する穴を形成したアームを
    持つヨークと、 (ロ) 外向きに延びるトラニオンを持つ十字形部材
    と、 (ハ) 外周面と、端面と、この端面に形成され、肩部
    を形成する凹状区域とを備え、前記トラニオンの端部に
    回転可能に取付けられ、前記ヨークの前記アーム前記穴
    内に配置した軸受カップと、 (ニ) 前記ヨークに対する前記軸受カップの回転を防
    ぐように、前記軸受カップの前記端面に形成した前記肩
    部に係合する状態に延びる係合肩部を持ち、前記ヨーク
    の前記アームに固定され、前記軸受カップを前記ヨーク
    の前記アームの前記穴内に保持するように、前記軸受カ
    ップの前記端面を越えて延びる保持手段と、を包含する
    自在継手アセンブリ。
  7. 【請求項7】 前記保持手段を、中央部分及び端部部分
    を備えた保持ストラップにより構成し、前記係合肩部に
    より前記保持ストラップの前記中央部分及び端部部分を
    形成した、請求項6の自在継手アセンブリ。
  8. 【請求項8】 前記保持ストラップの前記の中央部分及
    び端部部分により、互いに平行でない平面を形成した、
    請求項7の自在継手アセンブリ。
  9. 【請求項9】 前記保持ストラップを、頭部を持つねじ
    ファスナにより前記ヨークの前記アームに固定し、前記
    ねじのファスナの前記頭部と前記保持ストラップとの間
    にばね座金を配置した、請求項7の自在継手アセンブ
    リ。
  10. 【請求項10】 前記保持手段を、前記ヨークの前記ア
    ームに固定した基部部分と、前記軸受カップを前記ヨー
    クの前記アーム穴内に保持するように、前記軸受カップ
    の前記凹状区域の上方をおおって延びる傾斜端部部分と
    を持つ保持クリップにより構成し、前記保持手段の前記
    係合肩部を形成し、前記ヨークに対する前記軸受カップ
    の回転を防ぐように前記軸受カップの前記端面に形成し
    た前記肩部に係合する状態に延びる縁部に、前記端部部
    分が終るようにした、請求項6の自在継手アセンブリ。
JP4139611A 1991-05-06 1992-05-06 自在継手アセンブリ Pending JPH05164139A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US696229 1991-05-06
US07/696,229 US5376051A (en) 1991-05-06 1991-05-06 Bearing cup and retainer strap for universal joint

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05164139A true JPH05164139A (ja) 1993-06-29

Family

ID=24796220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4139611A Pending JPH05164139A (ja) 1991-05-06 1992-05-06 自在継手アセンブリ

Country Status (8)

Country Link
US (3) US5376051A (ja)
EP (1) EP0512743B1 (ja)
JP (1) JPH05164139A (ja)
KR (1) KR100263517B1 (ja)
BR (1) BR9201676A (ja)
CA (1) CA2064419A1 (ja)
DE (1) DE69203933T2 (ja)
MX (1) MX9202078A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5501638A (en) * 1994-03-29 1996-03-26 Dana Corporation Bearing cup retainer strap for universal joint
WO1996030666A1 (en) * 1995-03-31 1996-10-03 Rockwell International Corporation Yoke connections for universal joints
US5647799A (en) * 1995-06-15 1997-07-15 Dana Corporation Bearing cap for universal joint having anti-rotation protrusions
US5715600A (en) * 1995-10-27 1998-02-10 Dana Corporation Bearing cap installation and alignment tool for universal joint
US5643090A (en) * 1995-12-26 1997-07-01 Dana Corporation Strap for retaining a bearing cup in a universal joint assembly
AU730575B2 (en) * 1997-03-21 2001-03-08 Dana Corporation Bearing cap installation and alignment tool for universal joint
DE19718896A1 (de) 1997-05-03 1998-11-05 Man Nutzfahrzeuge Ag Kreuzgelenkverbindung zwischen einer Gelenkwelle und einer Ab- oder Antriebswelle eines Getriebes, insbesondere eines Nutzfahrzeuges
US6904681B2 (en) 2003-07-31 2005-06-14 Dana Corporation Method for fabricating a driving and locking mechanism
US7887422B2 (en) * 2007-08-02 2011-02-15 American Axle & Manufacturing, Inc. Universal joint with bearing cup retention mechanism
US8256328B2 (en) * 2009-06-10 2012-09-04 Magna Powertrain Of America, Inc. Power transfer unit with output shaft having integrated joint assembly
US9248738B2 (en) 2009-06-10 2016-02-02 Magna Powertrain Of America, Inc. Power transfer unit for AWD vehicles having integrated joint assembly
US11066152B2 (en) * 2018-05-25 2021-07-20 The Boeing Company Slotted entry gimbal
BE1030684B1 (de) * 2022-06-30 2024-01-29 Thyssenkrupp Presta Ag Gelenkkreuz für ein Kreuzgelenk einer Lenksäule für ein Kraftfahrzeug, Kreuzgelenk und Lenkwelle für ein Kraftfahrzeug

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US454289A (en) * 1891-06-16 Washer
US253886A (en) * 1882-02-21 Speim washes
US135809A (en) * 1873-02-11 Improvement in metallic washers
US549529A (en) * 1895-11-12 Nut-lock
US673032A (en) * 1900-06-13 1901-04-30 David Servis Nut-lock.
US1037384A (en) * 1911-12-26 1912-09-03 Arthur H White Nut-lock.
US1453507A (en) * 1922-06-21 1923-05-01 David P Feder Nut lock
US1853300A (en) * 1927-07-09 1932-04-12 Charles D Cutting Universal joint
US1993357A (en) * 1933-04-11 1935-03-05 Cleveland Steel Products Corp Universal joint
US1989832A (en) * 1933-06-16 1935-02-05 Mechanics Universal Joint Comp Universal joint
US2020253A (en) * 1934-08-15 1935-11-05 Cleveland Steel Products Corp Universai joint
US2114861A (en) * 1935-11-01 1938-04-19 Cleveland Steel Products Corp Bearing cap
US2072176A (en) * 1936-07-08 1937-03-02 George E Monroe Spring nut lock
US2273920A (en) * 1939-05-12 1942-02-24 Borg Warner Universal joint
US2299001A (en) * 1940-07-05 1942-10-13 Borg Warner Universal joint
GB705009A (en) * 1951-02-21 1954-03-03 Borg Warner Improvements in or relating to universal joint
US2773368A (en) * 1952-05-22 1956-12-11 Cleveland Steel Products Corp Universal couplings with sealed bearings
GB789480A (en) * 1954-12-14 1958-01-22 Daimler Benz Ag Improvements relating to universal joints
US3074255A (en) * 1959-12-29 1963-01-22 Gelenkwellenbau Gmbh Universal joint
US3481159A (en) * 1968-04-19 1969-12-02 Dana Corp Universal joint with elastomeric bearing race mounting and a two part yoke
FR2183399A5 (ja) * 1972-05-05 1973-12-14 Glaenzer Spicer Sa
US4505689A (en) * 1983-02-03 1985-03-19 The Zeller Corporation Mounting for a bearing cup of a universal joint
JPS59166717A (ja) * 1983-03-11 1984-09-20 Koyo Seiko Co Ltd ユニバ−サルジョイント
DE3447275A1 (de) * 1984-12-22 1986-06-26 SKF GmbH, 8720 Schweinfurt Kreuzgelenk
US4575361A (en) * 1985-01-07 1986-03-11 Dana Corporation Universal joint yoke
FR2597940B1 (fr) * 1986-04-28 1990-05-25 Glaenzer Spicer Sa Joint de cardan a coussinets a cannelures frontales
US4881924A (en) * 1987-12-07 1989-11-21 Dana Corporation Yoke for Hookes-type universal joint
US4861314A (en) * 1988-01-06 1989-08-29 The Zeller Corporation Versatile mounting for bearing cups of universal joints

Also Published As

Publication number Publication date
EP0512743B1 (en) 1995-08-09
US5620374A (en) 1997-04-15
DE69203933D1 (de) 1995-09-14
KR920021894A (ko) 1992-12-18
DE69203933T2 (de) 1995-12-14
BR9201676A (pt) 1992-12-15
US5660592A (en) 1997-08-26
MX9202078A (es) 1992-11-01
EP0512743A1 (en) 1992-11-11
KR100263517B1 (ko) 2000-09-01
US5376051A (en) 1994-12-27
CA2064419A1 (en) 1992-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05164139A (ja) 自在継手アセンブリ
US8888396B2 (en) Self-retaining anti-rotation clip
US4507010A (en) Panel fastener
US5769720A (en) Anti-rotation bearing cap and retainer for universal joint
JP3264616B2 (ja) ステアリング装置における弾性継手
US8403763B2 (en) Universal joint
JPH0125814Y2 (ja)
US5746658A (en) Anti-rotation retainer for universal joint
EP0996829B1 (en) Multi stage torque transmission device
GB2139319A (en) Universal joint
US5501638A (en) Bearing cup retainer strap for universal joint
JPH08326767A (ja) シャフトと自在継手のヨークとの結合部
US6024645A (en) Double cardan type constant velocity joint
JP3446488B2 (ja) ダブルカルダン式等速ジョイント
JP2536757Y2 (ja) 球接手とスタビライザとの結合構造
US5226851A (en) Low backlash compensating coupler
JPH059652B2 (ja)
JP2584161Y2 (ja) シャフトと自在継手のヨークとの結合部
US11131338B2 (en) Connection device
JPH0732987Y2 (ja) 弾性カップリング
JPH10141385A (ja) 軸継手の軸締結構造
JPS5932730Y2 (ja) 連結装置
JPH0710099Y2 (ja) 自在軸継手のスパイダー取付装置
JPH08338440A (ja) シャフトと自在継手のヨークとの結合部
JPH0618719U (ja) ダブルロックナット