JPH0516289U - 発泡硬化型制振材 - Google Patents

発泡硬化型制振材

Info

Publication number
JPH0516289U
JPH0516289U JP4071591U JP4071591U JPH0516289U JP H0516289 U JPH0516289 U JP H0516289U JP 4071591 U JP4071591 U JP 4071591U JP 4071591 U JP4071591 U JP 4071591U JP H0516289 U JPH0516289 U JP H0516289U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
matrix
mixed
damping
steel plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4071591U
Other languages
English (en)
Inventor
宇留治  泰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP4071591U priority Critical patent/JPH0516289U/ja
Publication of JPH0516289U publication Critical patent/JPH0516289U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低温から高温まで広い温度域で制振性を発揮
でき、剛性の高い発泡硬化型制振材を提供すること。 【構成】 熱硬化性樹脂に発泡材を混合したマトリクス
14に、固有振動数の異なる無機充填材15を混合した
制振材12を鋼板11に貼着し、これを加熱して前記マ
トリクス14を発泡させて鋼板11に発泡制振層16を
形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えば自動車のボデ−パネル材料として使用される発泡硬化型制振 材に関する。
【0002】
【従来の技術】
プラスチック強化材は、軽量性、剛性、制振性、低コスト性に優れていること から、自動車のポデ−パネル材料として好適することで注目されている。
【0003】 このプラスチック強化材は、塩化ビニルとエポキシ樹脂と可塑材からなり、強 化したい鋼板の裏面に接着し、これを加熱して発泡させることにより、発泡及び 樹脂の硬化を促進し、強化材及び制振性の機能を付与する。 この強化材は、従来品と同等の強度で、約63%の軽量化が可能であり、また 制振特性では同等の制振性で約43%の軽量化が可能である。
【0004】 また、自動車のポデ−パネル材料として使用した場合、通常の自動車使用温度 20〜50℃で剛性を求めると、エポキシ樹脂が適当であるが、ガラス転移点が 高いため、良好な制振性を得ることができない。また、発泡塩化ビニルは制振材 としては適するが、剛性を得ることが難しく、前述のようにマトリクスを塩化ビ ニルとエポキシとの混合材料として剛性と制振性を両立させている。
【0005】 図2は従来のプラスチック強化材であって、図2(a)に示すように、鋼板1 の片面に塩化ビニル、エポキシまたはこれらの混合材に発泡材を混入したシ−ト 状の制振材2を接着材3によって貼着する。次ぎに、これらを塗装炉に通し、1 50〜180℃の温度で加熱し、同図(b)に示すように2〜6倍の発泡倍率に 発泡して発泡制振材4を形成する。
【0006】 また、図3に示すように、鋼板1の片面に、アルミニウム層5,エポキシ層6 ,ブタジエンゴム層7よりなる多層制振材8を接着し、剛性と制振性を両立させ ている。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、第2図に示した従来のプラスチック強化材は、マトリクスとしての 塩化ビニルとエポキシの混合材料の熱的性質のみによって制振性を発揮する温度 域が決定されるため、常温から高温まで使用できる制振材ではない。また、発泡 のみによって崇を稼いでいるので、発泡倍率を上げないと剛性の効果が十分に発 揮できないため、肉厚になり、また剛性の向上には限度があった。 また、図3に示した多層制振材8は鋼板1が複雑な形状の場合には追従性が悪 いという問題点があると共に、コストが高いという問題点があった。
【0008】 本考案は上記の点に鑑みてなされたもので、その目的は常温での制振性を確保 できると共に剛性を向上させることができる発泡硬化型制振材を提供することに ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案は熱硬化性樹脂に発泡材を混合したマトリクスに、固有振動数の異なる 無機充填材を混合した制振材を鋼板に貼着し、これを加熱して前記マトリクスを 発泡させて鋼板に発泡制振層を形成したことを特徴とする発泡硬化型制振材であ る。
【0010】
【作用】
マトリクスの発泡層に固有振動数の異なる無機充填材を混合し、低発泡倍率で あっても所望の肉厚の発泡制振層を確保でき、剛性アップが図れる。
【0011】
【実施例】
以下、図面を参照して本考案の一実施例について説明する。図1は本考案に係 わる発泡硬化型制振材の製造工程を示すものである。図中、11は鋼板である。 この鋼板11は、例えば自動車のボデ−パネルに使用するものである。この鋼板 11の裏面に図1の(a)に示すように、シ−ト状の制振材12を接着剤として 貼着する。
【0012】 制振材12は、塩化ビニル、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂に発泡材を混合し たマトリクス14に、固有振動数の異なる例えばガラスバル−ンのような軽量で しかも剛性の高い無機充填材15を混合したものである。
【0013】 従って、自動車のボデ−パネルの剛性、制振性等が必要とする部位、例えばボ デ−パネル、フェンダパネル等の裏面に制振剤12を接着し、焼き付け塗装炉を 通すことにより、鋼板11とともに制振剤12が加熱されてマトリクス14が発 泡する。
【0014】 前記塗装炉は、150〜180℃であり、塗装炉を通過中に熱硬化性樹脂に混 入された発泡材が発泡し、図1の(b)に示すように、マトリクス14に無機充 填材15が混在した発泡制振層16が鋼板11と一体的に形成される。
【0015】 この場合、従来のように発泡材の発泡のみで崇を稼いだものと異なり、無機充 填材15が混在した発泡制振層16であるため、発泡倍率が2倍程度の低発泡で 所望の肉厚を確保でき、剛性アップが図れる。
【0016】 さらに、常温で軟質となる樹脂(塩化ビニル)、高温で軟質となる樹脂(エポ キシ)を混入したマトリクス14に、固有振動数が異なる無機充填材15を混合 することにより、低温から高温に亘って広い温度域で制振性を発揮できるととも に、剛性の向上を図ることが可能である。
【0017】 なお、上記実施例においてはマトリクス14に固有振動数が異なる無機充填材 15を混合させるようにしたが、さらに水酸化アルミニウムのような難燃性の無 機充填材を混合させるようにして、難燃性を発揮させるようにしても良い。
【0018】 さらになお、上記実施例においては、自動車のボデ−パネルの剛性、制振性等 が必要とする部位、例えばドアパネル、フェンダパネル等に使用した場合につい て説明したが、各種機器、住宅設備等にも使用できる。
【0019】
【考案の効果】
以上詳述したように本考案によれば、常温での制振性を確保できると共に剛性 を向上させることができる発泡硬化型制振材を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す発泡硬化型制振材の断
面図。
【図2】従来のプラスチック強化材の断面図。
【図3】従来のプラスチック強化材の断面図。
【符号の説明】
11…鋼板、12…制振材、14…マトリクス、15…
無機充填材、16…発泡制振層。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年10月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱硬化性樹脂に発泡材を混合したマトリ
    クスに、固有振動数の異なる無機充填材を混合した制振
    材を鋼板に貼着し、これを加熱して前記マトリクスを発
    泡させて鋼板に発泡制振層を形成したことを特徴とする
    発泡硬化型制振材。
JP4071591U 1991-05-31 1991-05-31 発泡硬化型制振材 Withdrawn JPH0516289U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4071591U JPH0516289U (ja) 1991-05-31 1991-05-31 発泡硬化型制振材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4071591U JPH0516289U (ja) 1991-05-31 1991-05-31 発泡硬化型制振材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0516289U true JPH0516289U (ja) 1993-03-02

Family

ID=12588285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4071591U Withdrawn JPH0516289U (ja) 1991-05-31 1991-05-31 発泡硬化型制振材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0516289U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002284045A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Nissan Motor Co Ltd 車輌用部材の接合方法及び車輌用部材の接合構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002284045A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Nissan Motor Co Ltd 車輌用部材の接合方法及び車輌用部材の接合構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5151327A (en) Adhesive sheet for reinforcing thin rigid plates
EP0061131B1 (en) Reinforcing member and reinforced panel comprising it
US5271612A (en) Structural body for vehicle
JPS6044187B2 (ja) 自動車用板材及びその製造方法
JP3183738B2 (ja) 車両用制振補強構造体
JPH0516289U (ja) 発泡硬化型制振材
JPS62231741A (ja) 複層防音材
JPS63284281A (ja) 薄板補強用の接着性シ−ト
KR100288762B1 (ko) 발포형 금속판 보강재 조성물
JPH0516287U (ja) 発泡硬化型制振材
JPS6129259B2 (ja)
JP3067172B2 (ja) 車輌用制振構造体
JPH08267665A (ja) 薄板補強用接着シート
JPH1149896A (ja) 制振材及びそのための発泡性ゴム組成物
JP2979670B2 (ja) 発泡硬化型制振材
JPS6334826B2 (ja)
JPH0782535A (ja) 薄板補強用接着シート
JPH0782534A (ja) 薄板補強用接着シート
JPS6322236B2 (ja)
KR100187111B1 (ko) 자동차용 복합 제진재료
JPH07256808A (ja) 制振性構造体及び制振構造体
JPH0298435A (ja) 車体用一体成形防音材
JP2649631B2 (ja) 高発泡制振シート
JPH0139552Y2 (ja)
KR950013714A (ko) 금속판 보강용 발포성 고강도 시트(sheet) 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19950810