JPH0516228U - 混練機ロータ部の残留物混入防止装置 - Google Patents

混練機ロータ部の残留物混入防止装置

Info

Publication number
JPH0516228U
JPH0516228U JP063613U JP6361391U JPH0516228U JP H0516228 U JPH0516228 U JP H0516228U JP 063613 U JP063613 U JP 063613U JP 6361391 U JP6361391 U JP 6361391U JP H0516228 U JPH0516228 U JP H0516228U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
rotor
kneading machine
casing
kneading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP063613U
Other languages
English (en)
Inventor
勇 本村
彌十郎 清家
敏和 庄島
武男 村上
弘久 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP063613U priority Critical patent/JPH0516228U/ja
Publication of JPH0516228U publication Critical patent/JPH0516228U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/22Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/06Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/10Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/18Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/183Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft having a casing closely surrounding the rotors, e.g. of Banbury type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/7495Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants for mixing rubber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 本考案は混練機のロータ3とケーシング14
の間のすき間等に被混練物が残留し、この残留物質が次
回の混練の際に次の被混練物に混入することを防止する
ようにした混練機ロータ部の残留物混入防止装置を提供
するものである。 【構成】 混練機本体1内に1対のロータ3を配置し同
ロータ3の回転軸15が混練機本体1のケーシング14
を貫通する混練機ロータ部において、前記ケーシング1
4と回転軸15の間にパッキン抑えを嵌装し、前記パッ
キン抑えとロータ端面22の間に、同ロータ端面22に
接触するパッキン23と、同パッキン23をロータ端面
22に対して押圧するスプリング24とを設け、前記ケ
ーシング14にパッキン外周に近接して開口するオイル
注入管26を設けた混練機ロータ部の残留物混入防止装
置。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はゴムその他の高分子材料の混練機において、ロータ,ケーシング間の クリアランス部に、材料の一部が残留することを、効果的に防止する装置に関す る。
【0002】
【従来の技術】
一般的な高分子材料用混練機の側断面図を図2に示し、図2の混練機ロータ部 における従来の残留物混入防止装置を図3に示す。 図2,図3において、1は混練機本体で、チャンバー2内に一対のロータ3が 回転自在に組込まれ、ロータ3は図示省略のモーターにより互いに内方向に回転 する。4は混練済ゴム排出用のドロップドアで、開閉装置は図示省略している。 5は混練機本体1の上方に設けられたホッパで被混練物投入口6が設けられてい る。被混練物投入口6には蓋7が揺動可能に組付けられている。8はホッパー5 内に昇降可能に組込まれたフローティングウエイトで、ホッパー5の上方に固定 されたエアシリンダ9内のピストン10に固定されたピストンロッド11の一端 に固定されている。12、および13はエアシリンダー9内でのフローティング ウエイト8の昇降用の空気室である。14はケーシングで、ロータ3の端面に設 けられている。ケーシング14とロータ3の回転軸15の間にはスリップリング 16および17が設けられている。18はロータ3とケーシング14との間のす き間19およびスリップリング16および17とケーシング14との間のすき間 19内への混入遺留した被混練物の潤滑性向上およびスリップリング16と17 の間の接合面20の焼付防止用オイル注入管である。
【0003】 同図において、ロータ3を回転させ、投入口6より被混練物を投入後、図示省 略の切換弁を切換えて空気室13内の圧力空気を排気させるとともに、空気室1 2内に圧力空気を導入してフローティングウエイト8を下降させ、被混練物をチ ャンバー2内に圧入、加圧して混練する。次にフローティングウエイト8を上昇 して薬品を投入した後、再度、下降させて混練する。混練が終了したらドロップ ドア4を開いて下方より被混練物を排出する。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
前述した従来の混練機には次のような問題点がある。 すなわち、ロータ3を回転させ、投入口6より被混練物および薬品を投入後、 加圧して混練を行ったのち、被混練物はドロップドア4から排出されるが、混練 過程において、ロータ3とケーシング14との間のすき間19、およびスリップ リング16、17とケーシング14との間のすき間19内に、被混練物の一部が 遺留されて残り、これが次に混練機に投入された被混練物といっしょに出てくる ため、被混練物が異種の材料の場合には異材混入の原因となり、被混練物の品位 を低下させる。
【0005】 本考案は混練機のロータとケーシングの間のすき間等に被混練物が残留し、こ の残留物質が次回の混練の際に次の被混練物に混入することを防止するようにし た混練機ロータ部の残留物混入防止装置を提供することを目的とするものである 。
【0006】
【課題を解決するための手段】
ケーシング貫通孔に嵌装されたパッキン抑えに、内側端面がロータの端部に形 成された段部平面に当接するパッキンと、同パッキンを段部平面に押付けるスプ リングを設け、更にパッキン押圧面にオイルを注入することにより、被混練物の パッキン部への混入を防止する。
【0007】
【作用】
ロータ端面とケーシング側面の間のすきまは、きわめて狭く且つオイルが供給 されているので、被混練物の侵入は殆どない。ロータ端面の更に内側はパッキン により確実に密封される。パッキン押圧面に供給されるオイルがパッキンのシー ル効果を高め、且つパッキンの摩耗を減少させる。
【0008】
【実施例】
本考案の実施例を図1について説明する。 図1において、1は混練機本体、2はチャンバー、3はロータ、14はケーシ ング、15は回転軸、19はロータ3とケーシング14の間のすき間、21はケ ーシング14の貫通孔、22はロータ3の端面、23はパッキン、24はスプリ ング、25はパッキン抑え、26はオイル注入管である。
【0009】 被混練物を収容するケーシング14には、回転軸15を通すための貫通孔21 が設けられ、回転軸15にはロータ3が設けられている。このロータ3の端面2 2は、ケーシング14の側壁の内面に近接し、回転軸15に対して垂直な平面であ って、回転軸表面に対し段部平面を形成している。パッキン抑え25の内端には パッキン23およびスプリング24が嵌め込まれている。このパッキン23は、 摩耗係数が小さく、かつ使用中の温度、圧力によって塑性変形を生じないプラス チック成形物、例えば円筒状のフッ素系樹脂からなり、パッキン内側端面が端面 22に当接している。パッキン23はスプリング24およびパッキン抑え25に より端面22に押圧されている。オイル注入管26はケーシング14を貫通し、 かつすき間19に達するように設けられており、すき間19内にオイルを注入す る。ロータ端面22とケーシング14内面の間の間隙は狭く且つオイルが充満し ているので、被混練物の侵入が防止され、更にオイルはパッキン23の潤滑にも 役立つ。
【0010】
【考案の効果】
本考案による混練機ロータ部の残留物混入防止装置は、混練機本体内に1対の ロータを配置し同ロータの回転軸が混練機本体のケーシングを貫通する混練機ロ ータ部において、前記ケーシングと回転軸の間にパッキン抑えを嵌装し、前記パ ッキン抑えとロータ端面の間に、ロータ端面に接触するパッキンと、同パッキン をロータ端面に対して押圧するスプリングとを設け、前記ケーシングにパッキン 外周に近接して開口するオイル注入管を設け、前記パッキンとして使用中の温度 圧力により塑性変形を生じない円筒状のプラスチック成形物を用いることにより 、次の効果を有する。ロータ端面とケーシング側面間の隙間に被混練物の混入を 防止できる。オイルを注入してパッキン押圧面の摩擦抵抗を減少できるため、パ ッキンの取替回数が少なくてすむ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の要部断面図で、図2のA−A
断面図である。
【図2】一般的な混練機の側断面図である。
【図3】従来装置の要部断面図で、図2のA−A断面図
である。
【符号の説明】
1 混練機本体 3 ロータ 14 ケーシング 15 回転軸 22 ロータ端面 23 パッキン 24 スプリング 25 パッキン抑え 26 オイル注入管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 村上 武男 長崎県長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工 業株式会社長崎造船所内 (72)考案者 田中 弘久 長崎県長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工 業株式会社長崎造船所内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 混練機本体内に1対のロータを配置し同
    ロータの回転軸が混練機本体のケーシングを貫通する混
    練機ロータ部において、前記ケーシングと回転軸の間に
    パッキン抑えを嵌装し、前記パッキン抑えとロータ端面
    の間に、同ロータ端面に接触するパッキンと、同パッキ
    ンをロータ端面に対して押圧するスプリングとを設け、
    前記ケーシングにパッキン外周に近接して開口するオイ
    ル注入管を設け、前記パッキンとして使用中の温度圧力
    により塑性変形を生じない円筒状のプラスチック成形物
    を用いることを特徴とする混練機ロータ部の残留物混入
    防止装置。
JP063613U 1991-08-12 1991-08-12 混練機ロータ部の残留物混入防止装置 Pending JPH0516228U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP063613U JPH0516228U (ja) 1991-08-12 1991-08-12 混練機ロータ部の残留物混入防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP063613U JPH0516228U (ja) 1991-08-12 1991-08-12 混練機ロータ部の残留物混入防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0516228U true JPH0516228U (ja) 1993-03-02

Family

ID=13234333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP063613U Pending JPH0516228U (ja) 1991-08-12 1991-08-12 混練機ロータ部の残留物混入防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0516228U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005034684A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Hideyuki Sato 混合機並びにシール構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5914250A (ja) * 1982-07-15 1984-01-25 株式会社東芝 管球口金の製造方法
JPS601797U (ja) * 1983-06-18 1985-01-08 原田 紀男 片面滑車
JPS6038114A (ja) * 1983-08-12 1985-02-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The 混練機のシ−ル装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5914250A (ja) * 1982-07-15 1984-01-25 株式会社東芝 管球口金の製造方法
JPS601797U (ja) * 1983-06-18 1985-01-08 原田 紀男 片面滑車
JPS6038114A (ja) * 1983-08-12 1985-02-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The 混練機のシ−ル装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005034684A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Hideyuki Sato 混合機並びにシール構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3921962A (en) Shaft mounting for cement mixer or the like
CN101758566B (zh) 密闭式混合机的封尘结构
JPH0516228U (ja) 混練機ロータ部の残留物混入防止装置
US2740648A (en) Mechanical bellows seal
CA2032641C (en) Shaft seal for slurry pumps
JPH10151333A (ja) 密閉式混練機のダストストップ装置
JPS6110052Y2 (ja)
JP2515356Y2 (ja) 混練機ロータ部の残留物混入防止装置
JPH07256635A (ja) 混練機の残留物混入防止装置
US5507502A (en) Packing life extender ring
JP4175440B2 (ja) メカニカルシールの組付け方法
JPH08108060A (ja) 混練機ロータ部の残留物混入防止装置
JPH04124606U (ja) 混練機ロータ部の残留物混入防止装置
US3870281A (en) Compressed air vibrator
DE2321700C3 (de) Abdichtungsvorrichtung für eine Kreiskolben-Brennkraftmaschine
KR102179762B1 (ko) 대형 분체 설비 축용 밀봉 장치 및 리크 테스트 장비
JPH0516229U (ja) 混練機ロータ部の残留物混入防止装置
CN213982027U (zh) 一种混合机轴端密封机构
JP3921860B2 (ja) 密封装置
JP2511129Y2 (ja) 混練機の端面シ―ル装置
KR101356761B1 (ko) 가압형 혼련기의 로터축 밀봉장치
JPH0744860Y2 (ja) 密封装置
JPS6217654Y2 (ja)
JPH0622424Y2 (ja) 混練機等の漏洩防止装置
JPS6122191B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19961105