JPH0516130A - ノンポスターポールの製造方法および装置 - Google Patents

ノンポスターポールの製造方法および装置

Info

Publication number
JPH0516130A
JPH0516130A JP17555491A JP17555491A JPH0516130A JP H0516130 A JPH0516130 A JP H0516130A JP 17555491 A JP17555491 A JP 17555491A JP 17555491 A JP17555491 A JP 17555491A JP H0516130 A JPH0516130 A JP H0516130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
pole
poster
inner mold
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17555491A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Ishikawa
安宏 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichi Concrete Kogyo Kk
Original Assignee
Dainichi Concrete Kogyo Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichi Concrete Kogyo Kk filed Critical Dainichi Concrete Kogyo Kk
Priority to JP17555491A priority Critical patent/JPH0516130A/ja
Publication of JPH0516130A publication Critical patent/JPH0516130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な作業によって遠心成形ノンポスターポ
ールを作ること。 【構成】 一側面に多数の凹部を形成した弾性を有する
シートからなる内型部材を準備する段階と、前記内型部
材を前記多数の凹部を内側にして型枠の内面に配置させ
る段階と、前記内型部材を前記型枠に取外可能に固定せ
しめる段階と、前記型枠および前記内型部材内の空間に
PC鋼棒を配置し且つコンクリートを充填する段階と、
前記型枠を回転せしめてコンクリートを遠心成形し前記
内型部材に接触するコンクリート表面に多数の凸部を列
設せしめる段階と、前記遠心成形されたコンクリートの
硬化後、形成されたコンクリートポールを前記型枠から
取出す段階と、から成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、表面に凹凸模様を有す
るノンポスターポールの製造方法および製造装置に関す
るものである。
【0002】
【従来技術および発明が解決しようとする課題】従来、
貼紙防止用コンクリートポールとして、ポール表面自体
にイボ状の突起を設けることや、横縞状の凹凸を設ける
ことが提案されているが、ポール自体に突起等を設ける
のに適切な製法がない。このため、一般には表面にイボ
状或いは凹凸をつけたゴムシートや合成樹脂又は金属板
等を、建柱後のポールに貼付けるか、又は取付けること
が行われている。しかしながら、上述の如きゴムシート
や合成樹脂板は脆化するし、金属板は発錆し、美感を損
うのみならず経年後には剥離又は脱落する欠陥を有す
る。又、建柱後に貼付又は取付けを行うので、天候に左
右される上、多大の労力を要し、材料費込みの取付費は
相当に高額となる等の欠点があった。
【0003】他の貼紙防止手段として、通常の糊では接
着しない皮膜をポール表面に塗装するものや、この皮膜
内に砂等の小粒を包含して、貼紙防止効果の向上を計っ
たものもあるが、この方法も1〜2年で効力がなくな
り、適当期間毎に塗装しなければならない欠点があっ
た。
【0004】従って、コンクリートポール成形時、特に
遠心成形時に、コンクリート表面をイボ状や縞状の凹凸
あるものとし貼紙が貼れない且つ取れ易いものとするの
が、価格面からも保守管理面からも一番よいのである
が、通常の遠心成形用の分離可能な上下の型枠の内面に
多数の凹部を付けておき、コンクリートを打ち込んで成
形したのでは、型枠の凹部内のコンクリートが楔となっ
て上下の型枠が分離不可能となりコンクリートポールを
離型することができない。特に通常のポールは、遠心力
プレストレストコンクリートポールであるので、その型
枠は遠心力によるセメントペーストの洩れを防ぐ意味か
らも二つ割りのものであり、PC鋼棒の緊張力を保持す
るためにも剛性の高いものであって、如何に良い性能の
脱型剤を塗布し、型枠とコンクリート間に接着力が皆無
となっても、型枠凹部のコンクリートが楔となりコンク
リートの外周の凸部が破壊しない限り脱型することがで
きない。
【0005】本発明の目的は上述の如き従来技術の欠点
を改善したノンポスターポールの製造方法および装置を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明では通常の型枠の内側に可撓性を有し且つ
凹凸面を有する内型部材を設け、その内型部材の内側に
コンクリートを流し込んで成形し、次いで、脱型して任
意の凹凸模様をコンクリート面に設けることを可能と
し、且つ貼紙防止コンクリートポールのみならず、構造
用としても耐力を有するノンポスターポールの製造方法
および装置を提供することにある。
【0007】
【実施例】以下本発明に係るノンポスターポールの製造
方法および装置について、図示の実施例により詳細に説
明する。
【0008】図1を参照すると、本発明に係るノンポス
ターポール製造方法および装置によって形成されたノン
ポスターポール1が示してある。このノンポスターポー
ルはプレストレストコンクリートポール2とこのコンク
リートポールの一部の外周に形成されたノンポスター部
分3とから成っている。プレストレストコンクリートポ
ールは、後述の如く遠心成形によって作られるものであ
って、中空状のコンクリート体4とこのコンクリート体
を補強する鉄筋かご(図示せず)の軸筋であるPC鋼棒
5とを備えている。
【0009】ノンポスター部分3は貼紙を防止するのに
十分な数の多数の凸部(例えば、図示の実施例では半円
状の突起6)を配列したものから成っている。これら多
数の凸部によって貼紙がノンポスター部分に貼られてあ
り貼紙は自然に、容易且つ迅速に剥離可能である。
【0010】上述のノンポスターポール1を作るための
装置が図2に示されている。この装置は型枠10とこの
型枠の内面に取付けられた内型部材11とを備えてい
る。
【0011】型枠10は図示の実施例では通常の遠心成
形用の型式を有する。即ち、型枠は、夫々半円形状の上
型12と下型13とから成っている。これら上型と下型
とは、図2に示す分離状態から任意の取付手段(図示せ
ず)によって円形状の型枠を形成するように組立て可能
である。この型枠は図示しない回転手段によって回転さ
れて型枠内に充填されたコンクリートを中空状のポール
を形成するために遠心成形する。
【0012】尚、この遠心成形前に上型12と下型13
との間にはPC鋼棒5を含む鉄筋かごが配置される。
【0013】内型部材11はノンポスター部分3を形成
するものである。この内型部材は上方内型部材11aと
下方内型部材11bとから成り、上方内型部材11aは
上型12の内面に取付けられ、下方内型部材11bは下
型13の内面に取付けられる。
【0014】これら、上下の内型部材は、例えば弾性を
有するシートから成っている。これら上下の内型部材の
内面にはノンポスター部分3の突起6を形成する多数の
凹部14が設けられている(図3参照)。
【0015】これら上下の内型部材は耐摩耗性の材料か
ら作られるのが好ましく、又、夫々の厚さは約2mmで
あるのが好ましい。
【0016】これら上下の内型部材11a,11bは任
意の固定手段によって夫々上型および下型の内面に取外
可能に固定される。この固定手段の典型例は内型部材と
型枠との間に介在される両面テープである。
【0017】上述の装置において、上型12および下型
13の内面に夫々上方内型部材11aおよび下方内型部
材11bを両面テープによって取付け、次いで上型と下
型との間に所定の鉄筋かごを配置する。次いで、上型お
よび下型を組立てた後に所定のコンクリートを充填し、
あるいは下型内にコンクリートを充填した後に上下の型
を組立てる。次いで、型枠を回転し、コンクリートを遠
心成形する。コンクリートが適宜固まったなら、上下の
型12,13を分離したプレストコンクリートポールを
脱型する。ここで注目すべきは上下の型を分離したとき
上下の型がコンクリートポールから分離するが、内型部
材も型枠に取付けられた状態でコンクリートポールから
分離することである。
【0018】これは、弾性を有する内型部材が上下の型
の分離時に適宜変形し、コンクリートポール外周の突起
が内型部材の凹部から抜け出るためである。
【0019】このために、型枠と内型部材との間の接着
力即ち両面テープの接着力を20g/cm2以上に設定
し、内型部材の凹部、換言すると、コンクリートの外周
の突起の高さと底部径の比を1/2以下に設定すること
が好ましい。このようにすると、内型部材が型枠に固定
された状態をコンクリートポールを容易に脱型可能であ
る。
【0020】尚、脱型を更に容易にするために、内型部
材の内面、即ちコンクリートポールとの接触面に適当な
離型剤を塗布すると好ましい。この離型剤は、例えば、
油性の離型剤(レジナP600)にすると良い。
【0021】図4に示すように、突起6底部径を約2m
m、突起間の距離を約3mm、突起の高さを約1mmに
設定すると、貼紙防止に最適である。
【0022】又、内型部材を型枠に位置決めし易くする
ために型枠の内面に溝部を設け、この溝部に内型部材を
挿入するとよい。
【0023】
【発明の効果】上述のように、本発明によれば、上下の
型を分離すると同時に、コンクリート製のノンポスター
ポールを型枠から取外すことができるために作業がきわ
めて簡単でコストダウンを実現することができるという
実益がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るノンポスターポール製造方法に
よって作られたノンポスターポールの斜視図。
【図2】 本発明に係るノンポスターポールの製造装置
の斜視図。
【図3】 本発明の内型部材の平面図。
【図4】 ノンポスターポールの突起の寸法を示す一部
の平面図。 1…ノンポスターポール 3…ノンポスター部分 10…型枠 11…内型部材 11a,11b…上下の内型部材 12,13…上下の型

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一側面に多数の凹部を形成した弾性を有
    するシートからなる内型部材を準備する段階と、前記内
    型部材を前記多数の凹部を内側にして型枠の内面に配置
    させる段階と、前記内型部材を前記型枠に取外可能に固
    定せしめる段階と、前記型枠および前記内型部材内の空
    間にPC鋼棒を配置し且つコンクリートを充填する段階
    と、前記型枠を回転せしめてコンクリートを遠心成形し
    前記内型部材に接触するコンクリート表面に多数の凸部
    を列設せしめる段階と、前記遠心成形されたコンクリー
    トの硬化後、形成されたコンクリートポールを前記型枠
    から取出す段階と、から成り、これによって、前記遠心
    成形されたコンクリートポール表面に列設された多数の
    凸部をして前記コンクリーポールの外周面から貼紙を容
    易に剥離可能ならしめるようにしたことを特徴とするノ
    ンポスターポールの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記型枠が分離可能に組立てられる2つ
    割りの上型および下型から成り、前記内型部材が前記上
    型および下型の夫々の内面に取付けられる上方内型部材
    および下方内型部材から成り、前記コンクリーポールを
    型枠から取出す段階が上型および下型の分離時に、上下
    の内型部材を夫々上型および下型に取付けたままコンク
    リーポールをそれら型枠および内型部材から分離するこ
    とから成ることを特徴とする請求項1記載のノンポスタ
    ーポールの製造方法。
  3. 【請求項3】 前記内型部材を前記型枠に固定せしめる
    段階が、前記内型部材の凹部を有する内面とは反対の面
    にマグネットマットを貼付け、該マグネットマットの磁
    力により前記内型部材を前記型枠に取付けることから成
    る請求項1記載のノンポスターポールの製造方法。
  4. 【請求項4】 前記内型部材が、一面に多数の凹部を形
    成したマグネットマットから成り、該マグネットマット
    をその凹部を内側にして前記型枠内面にその磁力によっ
    て固着するようにしたことを特徴とする請求項1記載の
    ノンポスターポールの製造方法。
  5. 【請求項5】 内型部材を型枠に取付ける段階が内型部
    材の凹部を有する面とは反対の面と型枠の内面との間に
    両面テープを配置して行うことから成る請求項1記載の
    ノンポスターポールの製造方法。
  6. 【請求項6】 プレストレストコンクリートポールを遠
    心成形し得る型枠と、該型枠の内面に取付けられ前記プ
    レストレストコンクリートポールの一部の外周に貼紙防
    止用の多数の凸部を形成するための内型部材と、該内型
    部材を型枠に取外し自在に固定するための固定手段とを
    備えて成り、前記内型部材は弾性を有するシートとから
    成り且つその内面には前記プレストレトスコンクリート
    ポールの多数の凸部を形成するための多数の凹部が設け
    られていることを特徴とするノンポスターポールの製造
    装置。
  7. 【請求項7】 前記固定手段が型枠と内型部材との間に
    配置された両面テープから成る請求項6記載のノンポス
    ターポールの製造装置。
  8. 【請求項8】 前記両面テープによる型枠と内型部材と
    の間の接着力が20g/cm2以上になるように設定さ
    れていることを特徴とする請求項7記載のノンポスター
    ポール製造装置。
  9. 【請求項9】 前記プレストレストコンクリートポール
    の凸部および内型部材の凹部はそれら凹凸部の夫々の高
    さと底部径との比が1/2以下になるように設定されて
    いる請求項6記載のノンポスターポール製造装置。
  10. 【請求項10】 前記内型部材の内面には遠心成形され
    たプレストレストコンクリートポールを内型部材から剥
    離するための離型剤が塗布されることを特徴とする請求
    項5記載のノンポスターポールの製造装置。
JP17555491A 1991-07-16 1991-07-16 ノンポスターポールの製造方法および装置 Pending JPH0516130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17555491A JPH0516130A (ja) 1991-07-16 1991-07-16 ノンポスターポールの製造方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17555491A JPH0516130A (ja) 1991-07-16 1991-07-16 ノンポスターポールの製造方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0516130A true JPH0516130A (ja) 1993-01-26

Family

ID=15998116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17555491A Pending JPH0516130A (ja) 1991-07-16 1991-07-16 ノンポスターポールの製造方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0516130A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7343718B2 (en) * 1999-02-12 2008-03-18 Newmark International, Inc. Method for making multiple-part concrete pole
US9687954B2 (en) 2013-02-25 2017-06-27 Sintokogio, Ltd. Centrifugal barrel polishing device and barrel polishing method
CN111745813A (zh) * 2020-07-17 2020-10-09 张跃富 一种电线杆浇筑机及浇筑方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7343718B2 (en) * 1999-02-12 2008-03-18 Newmark International, Inc. Method for making multiple-part concrete pole
US9687954B2 (en) 2013-02-25 2017-06-27 Sintokogio, Ltd. Centrifugal barrel polishing device and barrel polishing method
CN111745813A (zh) * 2020-07-17 2020-10-09 张跃富 一种电线杆浇筑机及浇筑方法
CN111745813B (zh) * 2020-07-17 2021-11-12 青岛嘉瑜源管业有限公司 一种电线杆浇筑机及浇筑方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0516130A (ja) ノンポスターポールの製造方法および装置
JPH07102763A (ja) コンクリートの養生シート
JP2576801Y2 (ja) コンクリート型枠への樹脂シートの取付構造
JP2827832B2 (ja) コンクリート製埋設型枠の製造方法
JPH11172914A (ja) タイル下地成形用型枠
JPH08100524A (ja) コンクリート型枠による仕上表面の成形方法 と仕上表面成形用シート
JPH0652020B2 (ja) ノンポスターポールの製造装置
JP3404559B2 (ja) 孔を有する固形ブロック成形用中子
JPH0730625B2 (ja) ワッフルスラブ構築方法
JPH08291591A (ja) コンクリート柱用外郭体及びその製造方法
JPS61189906A (ja) コンクリ−ト用型枠
JPS61112616A (ja) コンクリ−ト板成形用化粧型枠の製造方法
JPS6243634Y2 (ja)
JP2000334718A (ja) コンクリート製品の製造方法及びその方法に使用するコンクリート製品製造用型枠
JPS61202807A (ja) 建物用パネルの製造装置
JPH0618697B2 (ja) マスタモデル粗型材の製造方法
JPH0233485B2 (ja)
JP4395671B2 (ja) 孔開き成形体の製造方法
JPS62291364A (ja) コンクリ−ト打設用型枠
JPH07304016A (ja) 立体装飾面付きコンクリート製品成形用の雌型
JPH05309620A (ja) 自然石表面を具備するコンクリート製品の製造方法
JPH02108504A (ja) セメント型の製造方法
JPH08135178A (ja) コンクリート型枠及び該コンクリート型枠の製造方法
JPS61163817A (ja) 型材及びその製造法と該型材を使用した造形法及び造形物
JPS61205105A (ja) 建物用パネルの製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001031