JPH0516061B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0516061B2
JPH0516061B2 JP62120602A JP12060287A JPH0516061B2 JP H0516061 B2 JPH0516061 B2 JP H0516061B2 JP 62120602 A JP62120602 A JP 62120602A JP 12060287 A JP12060287 A JP 12060287A JP H0516061 B2 JPH0516061 B2 JP H0516061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block fetch
request
cache
data
operand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62120602A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63284648A (ja
Inventor
Kazue Yamaguchi
Hideki Oosone
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62120602A priority Critical patent/JPS63284648A/ja
Priority to AU15883/88A priority patent/AU587935B2/en
Priority to EP19880304267 priority patent/EP0292188B1/en
Priority to ES88304267T priority patent/ES2056926T3/es
Priority to DE19883850608 priority patent/DE3850608T2/de
Priority to BR8802439A priority patent/BR8802439A/pt
Publication of JPS63284648A publication Critical patent/JPS63284648A/ja
Publication of JPH0516061B2 publication Critical patent/JPH0516061B2/ja
Priority to US08/047,386 priority patent/US5276853A/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/38Concurrent instruction execution, e.g. pipeline or look ahead
    • G06F9/3802Instruction prefetching
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • G06F12/0844Multiple simultaneous or quasi-simultaneous cache accessing
    • G06F12/0855Overlapped cache accessing, e.g. pipeline
    • G06F12/0859Overlapped cache accessing, e.g. pipeline with reload from main memory
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/38Concurrent instruction execution, e.g. pipeline or look ahead
    • G06F9/3824Operand accessing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • G06F12/0862Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches with prefetch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Advance Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔目次〕 概 要 産業上の利用分野 従来の技術と発明が解決しようとする問題点 問題点を解決するための手段 作 用 実施例 発明の効果 〔概要〕 主記憶装置(MS)の内容の一部の写しを保持
するストアスル−方式、或いはスワツプ方式のキ
ヤツシユメモリを備えた情報処理装置において、
主記憶へのブロツクフエツチ要求が、先行してい
る同一種類のブロツクフエツチが終了する迄持た
されることによる、主記憶装置(MS)からのブ
ロツク転送の効率の低下を抑止する為に、複数個
の、同格の主記憶読み出しポートを設け、該ポー
トに空きポートが存在する限り、該ブロツクフエ
ツチ要求の種類に関わらず、該空きポートを使用
してブロツクフエツチ要求を送出し、同一種類の
ブロツクフエツチ要求の多重処理を行うようにし
たものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、主記憶装置(MS)の内容の一部の
写しを保持するストアスル−方式、或いはスワツ
プ方式のキヤツシユメモリを備えた情報処理装置
におけるキヤツシユメモリ制御方法に係り、特
に、該情報処理装置の中央処理装置(CPU)内
における命令ユニツト(Iユニツト)からの命令
フエツチ要求、及びオペランドフエツチ要求等に
対応して、ミスヒツトが生起した場合に、主記憶
装置(MS)に対して行うブロツクフエツチ要求
に対する制御方法に関する。
情報処理装置における中央処理装置(CPU)
内のキヤツシユメモリに対するアクセス時間に対
して、最近の半導体技術の著しい進歩に伴う主記
憶装置(MS)の大容量化動向により、そのアク
セス時間は非常に大きくなる傾向にある。
一方、該情報処理装置における処理量の増大化
と、多様化に伴つて、該情報処理装置に対する処
理能力の向上に対する要求は益々大きくなつてお
り、該キヤツシユメモリを備えた情報処理装置の
処理能力の向上を図る為には、アクセス時間の小
さいキヤツシユメモリ内に、有効なデータを、主
記憶装置(MS)から効率よく転送する必要があ
る。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕
第2図はキヤツシユメモリを備えた情報処理装
置の概略図である。
キヤツシユメモリ(OP CACHE、IF
CACHE)52,53を備えた情報処理装置は、
図示されている如く、命令ユニツト(Iu)(以下、
Iユニツトと云う)1Aと、記憶制御ユニツト
(Su)(以下、Sユニツトと云う)1Bと、演算
ユニツト(Eu)(以下、Eユニツトと云う)1C
からなる中央処理装置(CPU)1と、記憶制御
装置(MCU)2と、主記憶装置(MS)3とか
ら構成されており、キヤツシユメモリ(OP−
CACHE、IF−CACHE)52,53は、上記S
ユニツト1B内に設けられている。
かかる情報処理装置において、Iユニツト1A
から命令フエツチ要求(IF−REQ)信号により、
命令フエツチ要求を受けたSユニツト1Bは、該
命令が上記キヤツシユメモリ(IF−CACHE)5
3に存在する場合には、Iユニツト1Aに対して
命令フエツチステータスバリツド(IF−STV)
信号を返し、該命令がキヤツシユメモリ(IF−
CACHE)53に存在しない場合には、Iユニツ
ト1Aに対して命令フエツチラインミツシング検
出(以下、IF−LMDと云う)信号を返すと共に、
主記憶制御装置(MCU)2に対して主記憶要求
(MS−REQ)信号を送出し、該記憶制御装置
(MCU)2が主記憶装置(MS)3を制御するこ
とにより、該命令を含むブロツクフエツチが行わ
れる。
又、Iユニツト1Aからオペランドフエツチ要
求(OP−REQ)信号により、オペランドフエツ
チ要求を受けたSユニツト1Bは、該オペランド
がキヤツシユメモリ(OP CACHE)52に存在
する場合には、Iユニツト1Aに対して、オペラ
ンドステータスバリツド(以下、OP−STVと云
う)信号を返し、該オペランドがキヤツシユメモ
リ(OP CACHE)52に存在しない場合には、
Iユニツト1Aに対して、オペランドラインミツ
シング検出(OP−LMD)信号を返すと共に、主
記憶制御装置(MCU)2に対して主記憶要求
(MS−REQ)信号を送出し、該記憶制御装置
(以下、MCUと云う)2が主記憶装置(MS)3
を制御することにより、該オペランドを含むブロ
ツクフエツチが行われる。
このとき、上記主記憶要求(MS−REQ)信号
と共に、主記憶要求アドレス(MS−REQ−
ADRS)信号と、該要求の種別、例えば、命令フ
エツチ、プリフエツチ、アドレス変換バツフアフ
エツチ、オペランドフエツチ等を示す要求識別子
(REQ−ID)が送出される。
そして、主記憶装置(MS)3から該ブロツク
フエツチデータ(MS−DATA)が返送されると
き、そのデータの種別を示すリターン識別子
(RTN−ID){上記、要求識別子(REQ−ID)対
応}と共に、何バイト目のデータであるかを示す
識別子(DATA−ID)が返送される。
上記ブロツクフエツチに関する従来方式を、第
3図によつて説明する。
第3図は従来のキヤツシユメモリ制御方式を説
明する図であつて、aはアドレス系を示し、bは
データ系を示し、cは制御系を示し、dは要求識
別子(REQ−ID)の一例を示している。但し、
以下の説明においては、特に断らない限りオペラ
ンドキヤツシユメモリの場合の例を主にして説明
する。
先ず、a図は従来方式の主記憶読み出しポート
の構成例のアドレス系を示している。
本図から分かるように、従来方式においては、
該ブロツクフエツチ要求の種類によつて固定され
る、主記憶読み出しポート(OP−BFAR、PR−
BFAR、TR−BFAR、IF−BFAR)35〜38
を備えていた。
従つて、Sユニツト1BがMCU2に対して、
各種のブロツクフエツチ要求を送出する場合に
は、該要求アドレスを主記憶アドレスレジスタ
(以下、MSARと云う)30にセツトすると共
に、オペランド要求に関するものは、オペランド
ブロツクフエツチアドレスレジスタ(以下、OP
−BFARと云う)35に、プリフエツチ要求に
関するものは、プリフエツチアドレスレジスタ
(PR−BFAR)36に、アドレス変換バツフア
(TLB)要求に関するものは、TLBブロツクフ
エツチアドレスレジスタ(TP−BFAR)37
に、命令フエツチ要求に関するものは、命令フエ
ツチブロツクアドレスレジスタ(IF−BFAR)
38に、それぞれ該要求アドレスがセツトされて
いた。
又、MSAR30にセツトされた該要求アドレ
スはMCU2に、該要求アドレスを送出すると共
に、即クリアされるが、上記読み出しポート
(OP−BFAR,PR−BFAR,TP−BFAR,IF−
BFAR)35〜38にセツトされた該要求アド
レスは、該ブロツクフエツチ要求による処理が全
て終了する迄保持されている。
第4図は、キヤツシユメモリ制御方式の動作タ
イムチヤートであり、aは従来方式の場合を示
し、bは後述する本発明の場合を示している。
先ず、a図によつて、上記従来のキヤツシユメ
モリ制御動作を、更に詳細に説明する。
本図のaに示された各サイクルにおいて、Pサ
イクルは、プライオリテイサイクルを示してお
り、T/Wサイクルはアドレス変換を行うサイク
ル、又はキヤツシユメモリのデイレクトリ50に
対するデイレクトリ検索サイクル、又は該デイレ
クトリ50に対する書き込みサイクルであり、
B/Sサイクルはキヤツシユメモリのデータアレ
イ51からの読み出しサイクル、又は該データア
レイ51に対するライトサイクルであり、Rサイ
クルはリザルトサイクルを、それぞれ示してい
る。
上記第3図aのアドレス系に示すように、上記
Pサイクルにおいて、Iユニツト1Aから送出さ
れてきたオペランドフエツチ要求アドレス(IU
−OP−REQ−ADRS)は、次のTサイクルに
は、オペランドTサイクル実効アドレスレジスタ
(以下、OP−TEARと云う)10に有効アドレ
スとしてセツトされ、オペランドアドレス変換バ
ツフア(OP TLB)40により、絶対アドレス
に変換させると共に、該有効アドレスの一部(即
ち、検索タグアドレス)で、オペランドキヤシユ
デイレクトリ(OP CACHE DIR)50を検索
し、比較器(C)50aにおいて、上記絶対アドレス
(即ち、比較タグアドレス)との比較が行なわれ
る。
次のBサイクルにおいては、上記絶対アドレス
は、オペランドBサイクル絶対アドレスレジスタ
(以下、OP−BAARと云う)20にセツトされ、
Tサイクルにおける比較結果が、オペランドデイ
レクトリ照合レジスタ(以下、OP−DMRと云
う)21にセツトされ、該比較の結果、何れかの
ウエイ(即ち、セツト)と一致したものがあつた
場合には、上記OP−DMR21より、前述のOP
−STV信号がIユニツト1Aに送出されると共
に、オペランドBサイクル実効アドレスレジスタ
(以下、OP−BEARと云う)22にセツトされた
アドレスにより、オペランドキヤツシユデータア
レイ(OP CACHE DATA ARRAY)51内
の、例えば、16ウエイ(WAY 0〜WAY F)
のデータが読み出され、上記OP−DMR21より
送出される信号により、その1つのウエイが選
択される。
又、上記の比較により、何れのウエイとも一致
の無かつた場合、つまり、キヤツシユミスヒツト
した場合には、上記OP−DMR21よりOP−
LMD信号がIユニツト1Aに送出される。
次のRサイクルにおいては、キヤシユヒツトし
た場合には、上記オペランドキヤツシユデータア
レイ(OP CACHE DATA ARRAY)51より
選択されたデータが、第3図bのデータ系に示さ
れるように、演算ユニツト(Eユニツト)1c内
のレジスタ(OWR)100に書き込まれる。
然し、キヤツシユミスヒツトした場合には、第
3図aのOP−BAAR20にセツトされた、該要
求アドレスがMSAR30と、OP−BFAR35に
セツトされ、MSAR30よりMCU2に該要求ア
ドレスが送出される。
MCU2に該要求アドレスを送出する際には、
第3図c図に示した制御系において、ブロツクフ
エツチ制御部(以下、BF−CNTLと云う)80
により、MS−REQ信号90、及びd図に示すよ
うに、該主記憶読み出しポートの種類、つまり該
要求の種類を示す要求識別子(REQ−ID)91
が作成され、MCU2に送出されて、該オペラン
ドを含むブロツクフエツチが開始される。
このとき、ブロツクフエツチは、例えば、61バ
イト単位で行われ、主記憶装置(MS)3から返
送されてくるMS−DATAは、8バイト単位で8
回に分けられて送られてくる。データ識別子
(DATA−ID)はこのときの第何バイト目のデー
タであるかを示す識別子である。
MCU2から中央処理装置(CPU)1へのデー
タ送出に際しては、上記MS−DATAが送出され
る数サイクル前{第4図のタイムチヤートでは、
例えば、3サイクル(τ)前}に、該MCU2か
らデータ出力指示(DOW)信号と共に、リター
ン識別子(RTN−ID){前述の要求識別子
(REQ−ID)と等価なもの}信号、並びに、前述
のデータ識別子(DATA−ID)信号の送出が開
始される。
これらの制御信号により、第3図bのデータ系
に示すオペランドムーブインレジスタ偶数側OP
−MIR−EVN)65a、オペランドムーブイン
レジスタ奇数側(OP−MIR−ODD)65bに、
上記MS−DATAがセツトされ、各々、オペラン
ドキヤツシユデータインレジスタ偶数側(OP−
CDIR−EVN)70、オペランドキヤシユデータ
インレジスタ奇数側(OP−CDIR−ODD)71
に送出される。
第4図のタイムチヤートに示された
“BYPASS”とは、該ブロツクフエツチ要求を起
動することになつたIユニツト1Aからの要求ア
ドレスで指定される8バイト以内のデータを、第
3図bのデータ系で示したオペランドキヤツシユ
データアレイ(OP CACHE DATA ARRAY)
51を介することなく、レジスタ(OWR)10
0に書き込むタイムチヤートを示すものであり、
ムーブイン(Move In)は、上記オペランドキ
ヤツシユデータインレジスタ偶数側(OP−
CDIR−EVN)70、オペランドキヤツシユデー
タインレジスタ奇数側(OP−CDIR−ODD)7
1の両者にデータがセツトされた時点において、
オペランドキヤツシユデータアレイ(OP
CACHE DATA ARRAY)51に、該オペラン
ドキヤツシユデータインレジスタ偶数側(OP−
CDIR−EVN)70、オペランドキヤツシユデー
タインレジスタ奇数側(OP−CDIR−ODD)7
1の内容を同時に、都合16バイトのデータを書き
込むタイムチヤートを示したものである。
従つて、該ムーブイン(Move In)動作は、
上記16バイトの書き込み動作を4回行つて、前述
の64バイトのデータをムーブインすることにな
る。
第4図のタイムチヤートに示すように、該ムー
ブインが終了する迄、つまり、ブロツクフエツチ
が終了する迄、前述のオペランドブロツクフエツ
チアドレスレジスタ(OP−BFAR)35が有効
であることを示す“OP−BFAR−VALID信号”
が送出され続けることになり、該タイムチヤート
に示されるように、次のオペランド要求が送出可
能となるのは、先行しているオペランド要求に対
応する上記“OP−BFAR−VALID信号”の送出
の終了の1サイクル後となる。
プリフエツチ(PR)のブロツクフエツチ要求、
アドレス変換テーブル(TP)のブロツクフエツ
チ要求、命令(IF)のブロツクフエツチ要求に
ついても同様のことを行つていた。
上記従来方式においては、ブロツクフイツチの
要求の種類により、該主記憶読み出しポート35
〜38は固定されており、該要求のブロツクフエ
ツチが終了する迄、該ブロツクフエツチの要求ア
ドレスを保持しているため、同一種類の要求がI
ユニツト1Aから送出され、且つキヤツシユメモ
リ内に、該要求アドレスのデータが存在しなく
て、最初のブロツクフエツチ要求の処理が開始さ
れた場合には、該ブロツクフエツチ処理が終了す
る迄、後続の同じ種類のブロツクフエツチ要求の
送出が持たされ、効率の良いムーブインができな
いと云う問題があつた。
本発明は上記従来の欠点に鑑み、キヤツシユメ
モリを備えた情報処理装置におけるキヤシユメモ
リ制御方法において、ミスヒツトの場合に行われ
るブロツクフエツチ処理の種類が同じ場合、該ブ
ロツクフエツチ処理でのムーブインに必要な転送
タイミングを確保した後においては、次のムーブ
イン動作ができることに着目し、効率の良いムー
ブイン処理を行う方法を提供することを目的とす
るものである。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明のキヤツシユメモリ制御方法の
構成例を示した図である。
本発明においては、 主記憶装置(MS)の内容の一部の写しを保持
するキヤツシユメモリ50,51を備えた情報処
理装置において、 複数個の、同格の主記憶読み出しポート31〜
を具備し、 該主記憶装置(MS)へのブロツクフエツチの
要求を、同一種類のブロツクフエツチが処理中で
あつても、上記複数個の、同格の主記憶読み出し
ポート31〜に空きのポート31〜が存在する限
り、 先行している同一種類の該ブロツクフエツチ要
求の処理が終了するのを待つことなく、後続のブ
ロツクフエツチ要求を、該空きポート31〜に設
定して送出するように構成する。
〔作用〕
即ち、本発明によれば、主記憶装置(MS)の
内容の一部の写しを保持するストアスル−方式、
或いはスワツプ方式のキヤツシユメモリを備えた
情報処理装置において、主記憶へのブロツクフエ
ツチ要求が、先行している同一種類のブロツクフ
エツチが終了する迄持たされることによる、主記
憶装置(MS)からのブロツク転送の効率の低下
を抑止する為に、複数個の、同格の主記憶読み出
しポートを設け、該ポートに空きポートが存在す
る限り、該ブロツクフエツチ要求の種類に関わら
ず、該空きポートを使用してブロツクフエツチ要
求を送出し、同一種類のブロツクフエツチ要求の
多重処理を行うようにしたものであるので、主記
憶読み出しポートが、該主記憶に対するブロツク
フエツチの種類に固定されることがない為、同じ
種類のブロツクフエツチが生起しても、空きのポ
ートが存在する限り、該空きポートに該同じ種類
のブロツクフエツチをセツトでき、アクセス時間
の小さいキヤツシユメモリ内に、有効なデータの
主記憶装置(MS)から効率よく転送することが
できる効果がある。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面によつて詳述する。
前述の第1図が本発明のキヤツシユメモリ制御
方法の構成例を示した図であり、aはアドレス系
を示し、bはデータ系を示し、cは制御系を示
し、dは要求識別子(REQ−ID)の一例を示し、
eはブロツクフエツチアドレスレジスタコード
(BFAR−CODE)の一例を示しており、ブロツ
クフエツチアドレスレジスタ(BFAR、0、1、
2、3)31〜34、ムーブインレジスタ
(MIRO−EVN、ODD、MIRI−EVN、ODD、
……)60a,b〜,ブロツクフエツチ制御部
(BF−CNTL)80′、及び関連機構が本発明を
実施するのに必要な手段である。尚、全図を通し
て同じ符号は同じ対象物を示している。
以下、第1図、第4図によつて、本発明のキヤ
ツシユメモリ制御方法を説明する。
本発明を実施しても、当該Sユニツト1Bにお
ける各演算サイクル、即ち、Pサイクル、Tサイ
クル、Bサイクルにおいては、従来方式と同様の
動作が行われるが、Rサイクルにおいては、従来
はブロツクフエツチ要求の種類(ブロツクフエツ
チ、プリフエツチ、……)により、該要求アドレ
スを保持するブロツクアドレスレジスタが、例え
ば、第2図aに示すように、OP−BFAR35、
PR−BFAR36,……のように固定されていた
ものが、本発明においては、主記憶読み出しポー
ト(BFAR.0、1、2、3)31〜34のよう
に、ブロツクフエツチの種類に固定されることが
なくなつており、空きポートが存在する限り、同
一種類の該ブロツクフエツチの要求アドレスを保
持できるように構成されている所が異なる。この
ときの動作は、第1図cの制御系で示してブロツ
クフエツチ制御部(BF−CNTL)80′から送出
されるBFARn−VALD(n=0、1、2、3)
信号により制御される。
つまり、該ブロツクフエツチ要求アドレスを保
持する際には、上記BFARn−VALD(n=0、
1、2、3)信号が“オフ”であり、且つ該レジ
スタの番号(n)の最も小さいレジスタに、該要求ア
ドレスを保持して、該BFARn−VALD(n=0、
1、2、3)を“オン”とするように制御され
る。{c図のブロツクフエツチ制御部(BF−
CNTL)80′参照} 又、第1図cの制御系に示した、MS−REQ信
号90の送出に際しては、従来方式と同じく、要
求識別子(REQ−ID)91′が送出されるが、従
来方式で説明した要求識別子(REQ−ID)91
とは、その生成条件が異なる。
即ち、従来方式における要求識別子(REQ−
ID)91は、ブロツクフエツチアドレスレジス
タ(BFAR)35〜の種類、つまりブロツクフ
エツチ要求の種類を示していたが、本発明におけ
る要求識別子(REQ−ID)91′は第1図dに示
すように、単に、ブロツクフエツチアドレスレジ
スタ(BFAR.0、1、2、3)31〜34を識別
するだけのものであり、該ブロツクフエツチ要求
の種類を示すブロツクフエツチアドレスレジスタ
コード(BFAR−CODE)は、e図に示すよう
に、上記ブロツクフエツチ制御部(BF−CNTL)
80′内において、前述のように、そのとき発生
したブロツクフエツチ要求が捕捉した“空き”即
ち、BFARn−VALD(n=0、1、2、3)が
“オフ”のブロツクフエツチアドレスレジスタ
(BFAR.0、1、2、3)31〜34に対応して、
該ブロツクフエツチの種類(OP、PR、TR、
IF)のコードを保持するようにする。
{第1図c,e図参照} 従つて、MCU2より返送されてくるリターン
識別子(RTN−ID)(REQ−ID)と等価なもの)
により、ブロツクフエツチアドレスレジスタ
(BFAR.0、1、2、3)31〜34の番号(00、
01、10、11)を認識し、該番号に基づいて、セレ
クタ(SEL)82をアクセスして、該ブロツクフ
エツチアドレスレジスタコード(BFAR−
CODE)を選択、出力する。
従来方式においては、主記憶装置(MS)3か
らのムーブインデータ(MS−DATA)のキヤツ
シユメモリデータアレイ(OP CACHE DATA
ARRAY)51への書き込みに際して、リターン
識別子(RTN−ID)を制御信号として用いてい
た{第2図c図のバイパスムーブイン制御部
(Bypass Move In CONTROL)81参照}が、
本発明においては、上記BFAR−CODEによりc
図のバイパスムーブイン制御部(Bypass Move
In CONTROL)81′の制御を行う。
本発明を実施した場合の、主記憶装置(MS)
3からのブロツクフエツチデータ(MS−
DATA)のバイパス(Bypass)、ムーブイン
(Move In)のタイミングは、第4図bのタイム
チヤートに示す通りであり、同一種類のブロツク
フエツチ要求の処理中、即ち、BFARO−
VALIDが“オン”中であつても、同一種類のブ
ロツクフエツチが、一時期に重ならない程度、具
体的には、該ムーブイン処理に必要な8τ(64バイ
トのムーブインにおいて、16バイト単位で4回の
キヤツシユメモリデータアレイ(OP CACHE
DATA ARRAY)51の書き込みを行うのに必
要な時間)を確保しさえすれば、次の同じブロツ
クフエツチ要求の送出を行うことができる。
このように、本発明は、キヤツシユメモリを備
えた情報処理装置において、該キヤツシユメモリ
に対するヒツトミスが生起した時のブロツクフエ
ツチを行うのに、該ブロツクフエツチの種類には
関係しない、同様の主記録読み出しポートを複数
個設け、該ポートが空いている限り、同じ種類の
ブロツクフエツチ要求であつても、該空きのポー
トを使用して、先行する同一種類のブロツクフエ
ツチの処理が終了するのを待つことなく、少なく
とも、該ムーブイン処理に必要なタイミングだけ
ずらせて、同一種類のブロツクフエツチの多重処
理を行うようにした所に特徴がある。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明したように、本発明のキヤツ
シユメモリ制御方法は、主記憶装置(MS)の内
容の一部の写しを保持するストアスル−方式、或
いはスワツプ方式のキヤツシユメモリを備えた情
報処理装置において、主記憶へのブロツクフエツ
チ要求が、先行している同一種類のブロツクフエ
ツチが終了する迄待たされることによる、主記憶
装置(MS)からのブロツク転送の効率の低下を
抑止する為に、複数個の、同格の主記憶読み出し
ポートを設け、該ポートに空きポートが存在する
限り、該ブロツクフエツチ要求の種類に関わら
ず、該空きポートを使用してブロツクフエツチ要
求を送出し、同一種類のブロツクフエツチ要求の
多重処理を行うようにしたものであるので、主記
憶読み出しポートが、該主記憶に対するブロツク
フエツチの種類に固定されることがない為、同じ
種類のブロツクフエツチが生起しても、空きのポ
ートが存在する限り、該空きポートに該同じ種類
をブロツクフエツチをセツトでき、アクセス時間
の小さいキヤツシユメモリ内に、有効なデータを
主記憶装置(MS)から効率よく転送することが
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のキヤツシユメモリ制御方法の
構成例を示した図、第2図はキヤツシユメモリを
備えた情報処理装置の概略図、第3図は従来のキ
ヤツシユメモリ制御方式を説明する図、第4図は
キヤツシユメモリ制御方式の動作タイムチヤー
ト、である。 図面において、1は中央処理装置(CPU)、2
は記憶装置制御部(MCU)、1Aは命令ユニツト
(Iユニツト)、1Bは記憶制御ユニツト(Sユニ
ツト)、1Cは演算ユニツト(Eユニツト)、3は
主記憶装置(MS)、10はオペランドTサイク
ル実効アドレスレジスタ(OP−TEAR)、20
はオペランドBサイクル絶対アドレスレジスタ
(OP−BAAR)、21はオペランドデイレクトリ
照合レジスタ(OP−DMR)、22はオペランド
Bサイクル実効アドレスレジスタ(OP−
BEAR)、30は主記憶アドレスレジスタ
(MSAR)、31〜34はブロツクフエツチアド
レスレジスタ(BFAR.0、1、2、3)、又は主
記憶読み出しポート、35〜はオペランドブロツ
クフエツチアドレスレジスタ(OP−BFAR、…
…)、又は、主記憶読み出しポート、40はオペ
ランドアドレス変換バツフア(OP TLB)、50
はオペランドキヤツシユデイレクトリ(OP
CACHE DIR)、51はオペランドキヤツシユデ
ータアレイ(OP CACHE DATA ARRAY)、
65a〜はオペランドムーブインレジスタ偶数側
(OP−MIR−EVN)、65b〜はオペランドムー
ブインレジスタ奇数側(OP−MIR−ODD)、7
0はオペランドキヤツシユデータインレジスタ偶
数側(OP−CDIR−EVN)、71はオペランドキ
ヤシユデータインレジスタ奇数側(OP−CDIR
−ODD)、80,80′はブロツクフエツチ制御
部(BF−CNTL)、81,81′はバイパスムー
ブイン制御部(Bypa Move In CONTROL)、
82はセレクタ(SEL)、90は主記憶要求
(MS−REQ)、91は要求識別子(REQ−ID)、
DOW信号はデータ出力指示信号、RTN−IDは
リターン識別子、DATA−IDはデータ識別子、
MS−DATAは主記憶データ、BFAR−CODEは
ブロツクフエツチアドレスレジスタコード、をそ
れぞれ示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 主記憶装置(MS)の内容の一部の写しを保
    持するキヤツシユメモリ50,51を備えた情報
    処理装置において、 複数個の、同格の王記憶読み出しポート31〜
    を具備し、 該主記憶装置(MS)へのブロツクフエツチの
    要求を、同一種類のブロツクフエツチが処理中で
    あつても、上記複数個の、同格の主記憶読み出し
    ポート31〜に空きのポート31〜が存在する限
    り、 先行している同一種類の該ブロツクフエツチ要
    求の処理が終了するのを待つことなく、後続のブ
    ロツクフエツチ要求を、該空きポート31〜に設
    定して送出するように制御することを特徴とする
    キヤツシユメモリ制御方法。
JP62120602A 1987-05-18 1987-05-18 キャッシュメモリ制御方法 Granted JPS63284648A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62120602A JPS63284648A (ja) 1987-05-18 1987-05-18 キャッシュメモリ制御方法
AU15883/88A AU587935B2 (en) 1987-05-18 1988-05-10 Cache system
EP19880304267 EP0292188B1 (en) 1987-05-18 1988-05-11 Cache system
ES88304267T ES2056926T3 (es) 1987-05-18 1988-05-11 Sistema de memoria cache.
DE19883850608 DE3850608T2 (de) 1987-05-18 1988-05-11 Cache-Speicheranordnung.
BR8802439A BR8802439A (pt) 1987-05-18 1988-05-18 Sistema de memoria cache
US08/047,386 US5276853A (en) 1987-05-18 1993-04-16 Cache system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62120602A JPS63284648A (ja) 1987-05-18 1987-05-18 キャッシュメモリ制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63284648A JPS63284648A (ja) 1988-11-21
JPH0516061B2 true JPH0516061B2 (ja) 1993-03-03

Family

ID=14790317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62120602A Granted JPS63284648A (ja) 1987-05-18 1987-05-18 キャッシュメモリ制御方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0292188B1 (ja)
JP (1) JPS63284648A (ja)
AU (1) AU587935B2 (ja)
BR (1) BR8802439A (ja)
DE (1) DE3850608T2 (ja)
ES (1) ES2056926T3 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69231762T2 (de) * 1991-07-08 2001-07-26 Seiko Epson Corp Risc-prozessor mit dehnbarer architektur
US5778434A (en) * 1995-06-07 1998-07-07 Seiko Epson Corporation System and method for processing multiple requests and out of order returns
JP3071752B2 (ja) 1998-03-24 2000-07-31 三菱電機株式会社 ブリッジ方法、バスブリッジ及びマルチプロセッサシステム
CN1168025C (zh) * 1999-03-10 2004-09-22 国际商业机器公司 用于多线程处理机的指令高速缓存器
JP4504132B2 (ja) * 2004-07-30 2010-07-14 富士通株式会社 記憶制御装置、中央処理装置、情報処理装置及び記憶制御装置の制御方法
US8555001B2 (en) 2008-08-25 2013-10-08 Nec Corporation Cache memory, including miss status/information and a method using the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588366A (ja) * 1981-07-09 1983-01-18 Toshiba Corp メモリモジユ−ルシステム
JPS615357A (ja) * 1984-06-07 1986-01-11 Fujitsu Ltd デ−タ処理装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3015013A1 (de) * 1980-04-18 1981-10-22 Grünzweig + Hartmann und Glasfaser AG, 6700 Ludwigshafen Waermedaemmantel fuer einen rohrbogen
US4551799A (en) * 1983-02-28 1985-11-05 Honeywell Information Systems Inc. Verification of real page numbers of stack stored prefetched instructions from instruction cache

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588366A (ja) * 1981-07-09 1983-01-18 Toshiba Corp メモリモジユ−ルシステム
JPS615357A (ja) * 1984-06-07 1986-01-11 Fujitsu Ltd デ−タ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2056926T3 (es) 1994-10-16
AU587935B2 (en) 1989-08-31
DE3850608D1 (de) 1994-08-18
AU1588388A (en) 1988-12-15
DE3850608T2 (de) 1994-11-24
EP0292188A3 (en) 1990-09-26
JPS63284648A (ja) 1988-11-21
EP0292188A2 (en) 1988-11-23
EP0292188B1 (en) 1994-07-13
BR8802439A (pt) 1988-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0352633B1 (en) A pipeline having an integral cache for computer processors
KR100274327B1 (ko) 캐시가 일관된 다중 처리기 컴퓨터 시스템에서 다중 미결동작을 제공하기 위한 장치 및 그 방법
KR100278328B1 (ko) 캐시 미스 버퍼
JP2547424B2 (ja) デジタルデータ処理システム
US6185660B1 (en) Pending access queue for providing data to a target register during an intermediate pipeline phase after a computer cache miss
JP4045062B2 (ja) ロード命令を実行する方法、プロセッサ、およびシステム
JP3587591B2 (ja) キャッシュ・ミスを制御する方法およびその計算機システム
US5586295A (en) Combination prefetch buffer and instruction cache
EP0303648B1 (en) Central processor unit for digital data processing system including cache management mechanism
US5091845A (en) System for controlling the storage of information in a cache memory
US5226170A (en) Interface between processor and special instruction processor in digital data processing system
JPH02239331A (ja) データ処理システム及びその命令実行を促進する方法
JPH0516061B2 (ja)
JPS62102344A (ja) バツフア・メモリ制御方式
EP0271187B1 (en) Split instruction and operand cache management
US5276892A (en) Destination control logic for arithmetic and logic unit for digital data processor
JPH06243037A (ja) データ先読み装置
JP3093446B2 (ja) 情報処理装置
JPH0461384B2 (ja)
EP0302926B1 (en) Control signal generation circuit for arithmetic and logic unit for digital processor
EP0304587A2 (en) Interruptible cache loading
JPS5927994B2 (ja) コンピユ−タシステム
JPS59218692A (ja) ロジカルバツフア記憶制御方式
EP0418220B1 (en) Destination control logic for arithmetic and logic unit for digital data processor
JPS6131495B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees