JPH05160185A - 半導体素子用のPd極細線 - Google Patents

半導体素子用のPd極細線

Info

Publication number
JPH05160185A
JPH05160185A JP3320426A JP32042691A JPH05160185A JP H05160185 A JPH05160185 A JP H05160185A JP 3320426 A JP3320426 A JP 3320426A JP 32042691 A JP32042691 A JP 32042691A JP H05160185 A JPH05160185 A JP H05160185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
point
produce
sphericity
high temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3320426A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukehito Iga
祐人 伊賀
Ichiro Nagamatsu
一郎 永松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Denshi Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Denshi Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Denshi Kogyo KK filed Critical Tanaka Denshi Kogyo KK
Priority to JP3320426A priority Critical patent/JPH05160185A/ja
Publication of JPH05160185A publication Critical patent/JPH05160185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/45164Palladium (Pd) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01042Molybdenum [Mo]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01046Palladium [Pd]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/012Semiconductor purity grades
    • H01L2924/012033N purity grades, i.e. 99.9%

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】所定の組成範囲でボールの真球度及び高温接合
強度を改善すること。 【構成】Mo,Wの1種又は2種を10〜500 at.ppmを添
加し、残部が不可避不純物を含み純度99.9%以上のPd
からなる半導体素子用のPd極細線。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体素子用のPd極細
線、詳しくは半導体チップ上の電極と外部リードとを接
続するワイヤボンディング用又はバンプ電極用の 0.1mm
φ以下のPd極細線に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体素子用の高純度Pd極細線
として、99.995wt%以上の極細線や99.97 wt%以上
の極細線が知られている(特公平2-37698 号公報、特開
昭56-169342 号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のPd極細線は高純度であるがゆえに熱圧着時におい
て下地金属層(パッド等)の拡散が促進されて接合強度
が低下し、熱圧着後の高温放置−プルテストにおけるA
点(ボールとパッドとの接合面)剥がれの発生率が高い
という不具合があった。
【0004】本発明は斯る従来事情に鑑み、所定の組成
範囲でボールの真球度及び高温接合強度を改善して従来
不具合を解消し得るPd合金からなる半導体素子用のP
d極細線を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のPd極細線は、
Mo,Wの1種又は2種を10〜500 at.ppmを添加し、残
部が不可避不純物を含み純度99.9%以上のPdからなる
ことを特徴とする。尚、上記添加量の単位:at.ppmは,
原子ppm を示すものである。
【0006】
【作用】本発明によれば、Mo,Wの添加によって熱圧
着時における下地金属層の拡散が抑制され、一方、前記
添加元素Mo,Wは、ボール形成時に一部のMo,Wが
酸化物MoO,WOを生成するが、それら酸化物が低沸
点であるためボール表面から蒸発飛散してしまうので、
ボール表面には酸化膜が形成されずボールが真球とな
る。しかし、上記元素の添加量が10at.ppm未満では、前
記ボールの真球度は得られるものの下地金属層の拡散抑
制が十分でなく、A点剥がれ発生率を改善する効果が得
られない。又、上記元素の添加量が500at.ppm を越える
場合には、ボール形成時の収縮により表面酸化膜のシワ
が形成しやすく、またPdの純度が不可避不純物を含み
純度99.9%未満の場合も同様に表面酸化膜が形成しやす
くボール真球度が低下する。従って、上述の添加量の範
囲に設定するものである。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を説明すれば、下表1の成分
組成を有する試料No.1〜15のPd極細線を用意
し、各試料毎に高温強度、ボール形状の真球度、チップ
割れの有無およびA点剥がれ発生率をそれぞれテストし
測定した。その測定結果もまた下表1に示す。
【0008】
【表1】
【0009】各試料は、表1の高純度Pd(不可避不純
物を含む)と添加元素とからなる組成のPd合金を、そ
れぞれ溶解鋳造し、次いで溝ロール加工を施し、その途
中で焼鈍処理を施した後に線引加工で線径25μmの母
線(伸び4%)に作成し、さらに十分な応力除去を行っ
た後にテストした。
【0010】各テストの方法及び測定結果の判定は次の
通りである。高温強度は、標点間距離100mmの各試料
を250℃,20秒保持後に該温度雰囲気で引張り試験
機により引張りテストをし測定した値である。ボール形
状の真球度は、放電時間を4msとし、ボールの直径が
線径の2.5倍となるように放電々流を調整してボール
を形成し、該ボールに歪が有るか否かで測定した。測定
の結果、歪が無い場合を○印で、歪が有った場合を×印
でそれぞれ表記した。チップ割れの有無は、ボールを形
成した各試料を半導体チップに熱圧着して接合させる際
に該チップに割れが発生したか否かで測定した。測定の
結果、割れが発生しない場合を○印で、発生した場合を
×印でそれぞれ表記した。A点剥がれ発生率は、前述の
ボールボンディング法により各試料を、半導体チップの
下地金属層に熱圧着(A点)させるとともに外部リード
に圧着(B点)させ、200℃の雰囲気で300時間放
置した後、ループ部(C点)を引張るプルテストにより
前記A点が剥離した割合(各試料のサンプル数:10
0)を測定したものである。
【0011】上記表1によれば、添加元素Mo,Wの添
加量が10at.ppm未満(試料No.1,6,15)では、
A点剥がれ発生率が50%以上あって改善の効果が少な
いことが確認される。又、添加元素Mo,Wの添加量が
500at.ppm を越える場合(試料No.5,10,14)
には、ボール形状が歪みを生じ不安定となって熱圧着時
の接合強度を確保できないことが確認される。
【0012】従って、表1の測定結果により明らかな如
く、本発明実施品によればワイヤボンディング用または
バンプ電極用としての所定の特性が得られることが確認
できた。
【0013】本発明によれば、ボール形成時に歪のない
真球状のボールを形成することができて熱圧着時の接合
強度を高めることができるとともに、熱圧着後の高温放
置試験におけるA点剥がれ発生率を著しく減少させるこ
とができる。従って、耐久性、信頼性の高い半導体装置
の製作に有用なPd極細線を提供することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Mo,Wの1種又は2種を10〜500 at.ppm
    を添加し、残部が不可避不純物を含み純度99.9%以上の
    Pdからなる半導体素子用のPd極細線。
JP3320426A 1991-12-04 1991-12-04 半導体素子用のPd極細線 Pending JPH05160185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3320426A JPH05160185A (ja) 1991-12-04 1991-12-04 半導体素子用のPd極細線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3320426A JPH05160185A (ja) 1991-12-04 1991-12-04 半導体素子用のPd極細線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05160185A true JPH05160185A (ja) 1993-06-25

Family

ID=18121325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3320426A Pending JPH05160185A (ja) 1991-12-04 1991-12-04 半導体素子用のPd極細線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05160185A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07142488A (ja) * 1993-11-15 1995-06-02 Nec Corp バンプ構造及びその製造方法並びにフリップチップ実装 構造
JP2011014565A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Fujitsu Ltd マルチチップモジュールおよびプリント基板ユニット並びに電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07142488A (ja) * 1993-11-15 1995-06-02 Nec Corp バンプ構造及びその製造方法並びにフリップチップ実装 構造
JP2011014565A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Fujitsu Ltd マルチチップモジュールおよびプリント基板ユニット並びに電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI428455B (zh) 銀金鈀三元合金系接合線
TWI401323B (zh) Wire with gold alloy wire
JP4130843B1 (ja) 高信頼性金合金ボンディングワイヤ及び半導体装置
JP4726206B2 (ja) 高い初期接合性、高い接合信頼性、圧着ボールの高い真円性、高い直進性、高い耐樹脂流れ性および低い比抵抗を有するボンディングワイヤ用金合金線
TWI407515B (zh) Wire with gold alloy wire
JP2814660B2 (ja) 半導体装置のボンディング用金合金線
JPH05160185A (ja) 半導体素子用のPd極細線
JPH11186314A (ja) ボンディングワイヤ
JP4793989B2 (ja) 高い初期接合性、高い接合信頼性および圧着ボールの高い真円性を有するボンディングワイヤ用金合金線
JP3475511B2 (ja) ボンディングワイヤー
JP3064692B2 (ja) 半導体素子用ボンディング線
JPH1167811A (ja) 半導体素子用金銀合金細線
JP3074626B2 (ja) 半導体素子用Pt合金極細線
JP3235198B2 (ja) ボンディングワイヤ
JP4655426B2 (ja) 半導体素子接続用Auボンディングワイヤおよびその製造方法
JP2008251635A (ja) 高い接合信頼性および圧着ボールの高い真円性を有し、さらにAlパッドとその下部が損傷しにくくかつ一層高い耐樹脂流れ性を有するボンディングワイヤ用金合金線
JP3426473B2 (ja) 半導体素子用金合金細線
JPH05160187A (ja) 半導体素子用のPd極細線
JPH05160186A (ja) 半導体素子用のPd極細線
JP3104442B2 (ja) ボンディングワイヤ
JP3043878B2 (ja) 半導体素子のボンディング用Au線
JP3026381B2 (ja) 半導体素子用のAu極細線
JP3235199B2 (ja) ボンディングワイヤ
JPH10287936A (ja) バンプ形成用金合金
JP2008251634A (ja) 高い接合信頼性および圧着ボールの高い真円性を有し、さらにAlパッドとその下部が損傷しにくくかつ一層高い耐樹脂流れ性を有するボンディングワイヤ用金合金線