JPH0515867Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0515867Y2
JPH0515867Y2 JP17301287U JP17301287U JPH0515867Y2 JP H0515867 Y2 JPH0515867 Y2 JP H0515867Y2 JP 17301287 U JP17301287 U JP 17301287U JP 17301287 U JP17301287 U JP 17301287U JP H0515867 Y2 JPH0515867 Y2 JP H0515867Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
compound
reaction tray
inner lid
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17301287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0176724U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17301287U priority Critical patent/JPH0515867Y2/ja
Publication of JPH0176724U publication Critical patent/JPH0176724U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0515867Y2 publication Critical patent/JPH0515867Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、食品を蒸すことができる蒸し容器に
関し、特に水蒸気発生手段を内蔵した蒸し容器に
関する。
<従来の技術> 従来戸外で弁当箱を加温するための容器は多く
知られており、実開昭55−63880号、実開昭61−
35635号等がある。これらは容器内を二室に区画
し、底部に収納した生石灰等の発熱手段を用い、
その熱で加温するものであつた。また、同様に生
石灰等を用いて食品を蒸すことのできる容器とし
ては、実開昭61−137318号が知られている。
<考案が解決しようとする問題点> しかしながら前述の実開昭55−63880号、実開
昭61−35635号に示されるものは、熱による加温
のみしかできず、米飯やしゆうまい等の蒸される
ことが好ましい食品に対しては、良好な食感を与
えることができなかつた。また、実開昭61−
137318号に示されるものは、上述の点では改善さ
れているが、発生する水蒸気は中蓋の透気孔を通
り直接食品等にあたるため、食品の孔に接する部
分と孔に接しない部分では、均一な食感が得られ
なかつた。また発熱用化合物は容器本体と直接接
している等、実際上は採用し難い構成であつた。
<問題点を解決するための手段> 本考案は上記問題点に鑑みなされ、容器本体内
に、底部に孔を有しかつ上端開口部が通気性材料
で封止された反応トレーを収納した蒸し容器であ
つて、前記反応トレー内には水と反応して発熱す
る化合物が収納されると共に、該化合物上には押
え内蓋が設けられ、該内蓋には水蒸気放出用切込
みが設けられていることを特徴とする蒸し容器で
ある。
<作用> 本考案の蒸し容器は、外部から水を注入する
か、予め内蔵した水袋を破壊し、化合物と反応さ
せるものである。
水は注入されると一旦容器本体底部にたまり、
次いで反応トレーの底部に設けた孔から反応トレ
ー内に浸入し化合物と反応する。
反応トレー内に浸入した水は、化合物と反応
し、熱が発生して、水は水蒸気となつて反応トレ
ーを封止している通気性材料を通過して食品を蒸
す。
この反応の際、化合物は膨張するために、反応
トレーには50〜80%の容量の化合物が収納される
ので、内蓋は化合物の輸送時等における片寄り等
を防ぐと共に、膨張した化合物が通気性材料に直
接触れることを防ぐ。内蓋は化合物の膨張により
凸状に膨れ、内蓋に設けられた切込みは開口し、
水蒸気を放出する。また通気性材料は、水蒸気の
放出を拡散して均一にし、局部的な水蒸気の放出
を防ぐ。
<実施例> 次に図面を参照して本考案の実施例を説明す
る。
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図は同実施例の使用時における断面図、第3図は
他の実施例を示す断面図、第4図は本考案で用い
る内蓋の一実施例を示す平面図である。
まず、容器本体1は、少なくとも耐水性を有
し、かつ容器内で発生する熱に耐えることが必要
で、好ましくは断熱性を有する材料からなり、具
体的には発泡スチロール製、耐水性を有する紙、
あるいは複合材料を用いることができる。
蓋材2は容器本体と同様の材料からなることが
好ましく、水を外部から注入する場合は水注入孔
21を設けることができる。この場合はさらに必
要に応じて、水を注入し易くするための案内部2
2や案内溝23を設けることができる。
また、第3図に示す実施例の如く水袋10を予
め内蔵する場合は、所定の量の水を封入した、易
破壊性の水袋10および水袋破壊手段を任意の位
置に設ける。蓋材2と容器本体1は、第3図の如
く一体に設けても良く、第2図のように別体に設
ける場合は相互に嵌合可能に形成されることが好
ましい。
反応トレー3は、その内部で化合物5と水が発
熱反応を生じるので、耐熱性が要求され、耐熱性
プラスチツク、金属等が用いられ、特に加工性及
び軽量性の点からアルミニウム製のトレーが好適
である。反応トレー3の貼着には水の浸入用の孔
31が設けられる。
反応トレー3内には、水の浸入を容易にするた
めの吸水性材料4を設けることができ、この場合
少なくとも孔31に接するように設けられること
が望ましい。吸水性材料4としては、紙、不織布
等の吸水性を有する材料が用いられ、水はこの吸
水性材料4に吸い上げられて反応トレー3内に浸
入し、化合物5と反応する。
化合物5としては生石灰が最も一般的であり、
使用し易い。化合物5は、前述の吸水性材料4上
に収容されることが望ましい。
前記化合物5の上には、化合物押え内蓋35が
設けられる。該内蓋35は、反応トレー3の開口
端部に巻き締め、または接着する等して固定され
るか、あるいは反応トレー3内に載置されること
によつて設けられ、化合物5が反応トレー3内で
容易には移動しないように、化合物5を押えつけ
る状態で設けられる。
内蓋35には、水蒸気放出用の切込み37が設
けられる。該切込み37は、使用前には開口して
おらず、使用時に化合物5の膨張により内蓋35
が凸状に盛り上がつた際に初めて開口するように
設けられる。さらに該切込み37を、第4図に示
す実施例の如く一本一本独立させて複数設けれ
ば、形成される開口部はそれぞれ異なつた方向に
向き、反応トレー3を封止する通気性材料6に直
接吹き付ける水蒸気が少なくなるので好ましい。
具体的には、切込み37の設け方により異なる
が、化合物5の盛り上り方が大きい側から小さい
側に向つて開口し、第4図に示す実施例の場合
は、開口部は内蓋37の長辺方向に向つて開口
し、水蒸気はその方向に放出される。
反応トレー3の上端開口部は、通気性材料6に
より封止される。通気性材料6としては水蒸気を
できるたけ均一に拡散して放出するために、紙、
不織布等を用いることができ、耐水性及び強度の
点では不織布を用いることが望ましい。反応トレ
ー3と通気性材料6の封止方法は、接着剤による
接合の他、双方にヒートシール性を持たせておけ
ば、ヒートシールによつても可能であり、生産が
自動化できて好ましい。
前記封止された反応トレー3上には食品8を収
容した食品収容トレー7が載置される。食品収容
トレー7は、耐水性及び耐熱性を有する材料から
なり、具体的には、耐熱ポリプロピレ等のプラス
チツクが、加工性の点で好ましい。食品収容トレ
ー7は、蒸気が食品に接することを妨げないよう
に、開口部71を多くすることが好ましい。
さらに、第3図に示す如く、食品収容トレー7
と反応トレー3の間に、紙あるいは不織布からな
る、緩衝層9を設けることができる。この緩衝層
9は、通気性材料6を透過して放出される水蒸気
をさらに拡散して食品に接触させる働きを有する
と共に、水蒸気により湿潤状態となつた緩衝層9
が冷却体となつて、食品収容トレー7の加熱によ
る変形や破壊を防ぐ作用を有する。
発生した水蒸気は食品を蒸し、必要以上に発生
した水蒸気は、蓋材2に設けられた水注入孔21
等から放出される。
以上からなる蒸し容器は、必要に応じてさらに
別の外容器等に収納することができる。
<考案の効果> 本考案の蒸し容器は以上述べた構成からなつて
おり、水を注入するだけで食品を蒸すことがで
き、戸外でも簡単に使用することができる。ま
た、発生する水蒸気は均一に拡散されて食品に接
するので、不均一な加温や水滴の付着による食品
の食感不良がない。さらには化合物は反応トレー
内に封入されかつ内蓋により押え付けられている
ので、反応トレー内で片寄つたり、反応時でも反
応トレーを封止する通気性材料に悪影響を与えな
い、実用上優れた蒸し容器である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図は同実施例の使用時における断面図、第3図は
他の実施例を示す断面図、第4図は内蓋の一実施
例を示す平面図である。 1……容器本体、2……蓋材、3……反応トレ
ー、4……吸水性材料、5……化合物、6……通
気性材料、7……食品収容トレー、8……食品、
35……内蓋、37……切込み。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器本体内に、底部に孔を有しかつ上端開口部
    が通気性材料で封止された反応トレーを収納した
    蒸し容器であつて、前記反応トレー内には水と反
    応して発熱する化合物が収納されると共に、該化
    合物上には押え内蓋が設けられ、該内蓋には水蒸
    気放出用切込みが設けられていることを特徴とす
    る、蒸し容器。
JP17301287U 1987-11-12 1987-11-12 Expired - Lifetime JPH0515867Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17301287U JPH0515867Y2 (ja) 1987-11-12 1987-11-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17301287U JPH0515867Y2 (ja) 1987-11-12 1987-11-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0176724U JPH0176724U (ja) 1989-05-24
JPH0515867Y2 true JPH0515867Y2 (ja) 1993-04-26

Family

ID=31464955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17301287U Expired - Lifetime JPH0515867Y2 (ja) 1987-11-12 1987-11-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515867Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0176724U (ja) 1989-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0515867Y2 (ja)
JPH0523159Y2 (ja)
JPH0833211B2 (ja) 電子レンジを用いた蒸気加温方法
JPH0619506Y2 (ja) 加温袋構造
JPH0515866Y2 (ja)
JPH03226477A (ja) 電子レンジ蒸し用食品包装体と、蒸し器を兼ねた食品収納容器
JPH0443173Y2 (ja)
JP3023405B2 (ja) 水蒸気加熱装置付き食品
JPH077871Y2 (ja) 対流保温容器
JPH0338145Y2 (ja)
JPH0418513Y2 (ja)
JPH0218339U (ja)
KR19980019113U (ko) 발열체를 구비한 일회용 도시락
JP3115586U (ja) 加熱装置
JPH0448709Y2 (ja)
JPH055174Y2 (ja)
JPH0433836Y2 (ja)
JPH0430988Y2 (ja)
JPH0443172Y2 (ja)
JPS6337864Y2 (ja)
JPS62191675U (ja)
JPH0477824U (ja)
JPH0637792Y2 (ja) 加熱加温容器
JPH0317081U (ja)
JPH0534606Y2 (ja)