JPH0515795Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0515795Y2 JPH0515795Y2 JP1987159646U JP15964687U JPH0515795Y2 JP H0515795 Y2 JPH0515795 Y2 JP H0515795Y2 JP 1987159646 U JP1987159646 U JP 1987159646U JP 15964687 U JP15964687 U JP 15964687U JP H0515795 Y2 JPH0515795 Y2 JP H0515795Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pad
- layer
- seat
- side support
- ridgeline
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 18
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 claims description 7
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 6
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 6
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 claims description 3
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 44
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 6
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本考案は、例えば車両などの乗物用シートやソ
フア等の家具類のクツシヨン材料として利用でき
るシートパツドに関する。
フア等の家具類のクツシヨン材料として利用でき
るシートパツドに関する。
[従来の技術]
自動車用シートにおいて、ウレタンの発泡体等
からなるシートパツドの外側をカバーで被覆する
場合、外観仕上りを良くするには、パツドの稜線
部分の形くずれを防ぐようにしかつカバーによる
引張りに対する強度を高くしなければならない。
このため、カバーの中にくるまれるパツドの硬度
を上げる必要がある。
からなるシートパツドの外側をカバーで被覆する
場合、外観仕上りを良くするには、パツドの稜線
部分の形くずれを防ぐようにしかつカバーによる
引張りに対する強度を高くしなければならない。
このため、カバーの中にくるまれるパツドの硬度
を上げる必要がある。
このような必要に答えるため従来のシートパツ
ドにおいては、例えば第8図および第9図に例示
された背もたれ用シートパツドのように、ソフト
層1の両側に位置するサイドサポート部分に、人
体のサイドホールド性を得るためとカバリングし
た際の外形保持を兼ねるためのハード層2を設け
ている。そしてこれらソフト層1とハード層2の
外側に、図示しないカバーを被せるようにしてい
る。
ドにおいては、例えば第8図および第9図に例示
された背もたれ用シートパツドのように、ソフト
層1の両側に位置するサイドサポート部分に、人
体のサイドホールド性を得るためとカバリングし
た際の外形保持を兼ねるためのハード層2を設け
ている。そしてこれらソフト層1とハード層2の
外側に、図示しないカバーを被せるようにしてい
る。
また実公昭45−17809号公報に示されるように、
軟質ウレタンフオームの稜線に沿つて硬い含浸層
を形成するようにしたクツシヨンも提案されてい
る。
軟質ウレタンフオームの稜線に沿つて硬い含浸層
を形成するようにしたクツシヨンも提案されてい
る。
[考案が解決しようとする問題点]
しかしながら、シートパツドの硬度をただ単に
上げると、着座時に体と接する部分まで硬くなる
ため、座り心地が悪くなる。例えば第9図に示さ
れたシートパツドでは、a,b部においてハード
層2と人体背部とが接触し、ハード層2が硬い異
物として感じられるため座り心地が悪化する原因
となつている。この点については上述した先行技
術(実公昭45−17809号)も同様であり、硬い含
浸層が体に触れることによつて着座感をまた、特
公昭55−29693号公報に見られるシート用緩衝材
のように、着座者の体が触れる部分に剛性をもた
せるためロツク材を埋設したものも提案されてい
る。しかしながらこの従来例のように人体に触れ
る箇所を局部的に硬くすると、座り心地が悪くな
る。しかもこの従来例のように緩衝材の稜線から
内側寄りの領域にロツク材を配したものでは、サ
イドサポート部のような凸部を有するパツドにカ
バーを被せる場合に、カバーによる引張り力が加
わると上記ロツク材では稜線部等の形くずれを防
止する上で不十分である。
上げると、着座時に体と接する部分まで硬くなる
ため、座り心地が悪くなる。例えば第9図に示さ
れたシートパツドでは、a,b部においてハード
層2と人体背部とが接触し、ハード層2が硬い異
物として感じられるため座り心地が悪化する原因
となつている。この点については上述した先行技
術(実公昭45−17809号)も同様であり、硬い含
浸層が体に触れることによつて着座感をまた、特
公昭55−29693号公報に見られるシート用緩衝材
のように、着座者の体が触れる部分に剛性をもた
せるためロツク材を埋設したものも提案されてい
る。しかしながらこの従来例のように人体に触れ
る箇所を局部的に硬くすると、座り心地が悪くな
る。しかもこの従来例のように緩衝材の稜線から
内側寄りの領域にロツク材を配したものでは、サ
イドサポート部のような凸部を有するパツドにカ
バーを被せる場合に、カバーによる引張り力が加
わると上記ロツク材では稜線部等の形くずれを防
止する上で不十分である。
従つて本考案の目的は、カバーを被せる場合に
良好な外形保持性と良好な座り心地を両立できる
ようなシートパツドを提供することにある。
良好な外形保持性と良好な座り心地を両立できる
ようなシートパツドを提供することにある。
[問題点を解決するための手段]
上記目的を果たすために本考案のシートパツド
は、ウレタンの発泡体あるいは合成繊維からなる
綿の交絡点をウレタンバインダーでバインドした
成形品からなるパツド本体部と、このパツド本体
部の両側に位置するサイドポート部に設けられか
つパツド本体部よりも硬度の大きい上記材質から
なる中間硬さ層とを備えたシートパツドにおい
て、上記サイドサポート部の稜線部のみあるいは
稜線からサイドサポート部の外側の面にわたる着
座者が触れない領域の表層部に、上記中間硬さ層
よりも更に硬度が大きくかつ中間硬さ層と一体に
硬化させられた紐状または帯状ないし板状の補強
ハード層を稜線に沿つて設けたことを特徴とする
ものである。
は、ウレタンの発泡体あるいは合成繊維からなる
綿の交絡点をウレタンバインダーでバインドした
成形品からなるパツド本体部と、このパツド本体
部の両側に位置するサイドポート部に設けられか
つパツド本体部よりも硬度の大きい上記材質から
なる中間硬さ層とを備えたシートパツドにおい
て、上記サイドサポート部の稜線部のみあるいは
稜線からサイドサポート部の外側の面にわたる着
座者が触れない領域の表層部に、上記中間硬さ層
よりも更に硬度が大きくかつ中間硬さ層と一体に
硬化させられた紐状または帯状ないし板状の補強
ハード層を稜線に沿つて設けたことを特徴とする
ものである。
[作用]
上記構成のシートパツドは、その外側を表皮等
によつてカバリングする場合、補強ハード層が設
けられている分だけ稜線部におけるカバーの引張
りに対する強度を高くすることができるため、カ
バーを被せた場合の保形状態が良く、製品全体の
保形に大きな影響と与える稜線部とサイドマチ部
の形くずれを効果的に防止でき外観仕上がりが向
上する。このシートパツドに着座した場合、人体
の一部はソフトなパツド本体部とその両側に設け
られた中間硬さ層に触れるが、カバリング後の外
形保持のために設けられている補強ハード層には
人体背部等が触れないため、補強ハード層が設け
られていても異物としての感じは受けない。サイ
ドサポート部の大部分を構成する中間硬さ層は、
自動車用シートの場合にはコーナリング時などに
おいて乗員のホールド性を高める役目を担つてい
る。
によつてカバリングする場合、補強ハード層が設
けられている分だけ稜線部におけるカバーの引張
りに対する強度を高くすることができるため、カ
バーを被せた場合の保形状態が良く、製品全体の
保形に大きな影響と与える稜線部とサイドマチ部
の形くずれを効果的に防止でき外観仕上がりが向
上する。このシートパツドに着座した場合、人体
の一部はソフトなパツド本体部とその両側に設け
られた中間硬さ層に触れるが、カバリング後の外
形保持のために設けられている補強ハード層には
人体背部等が触れないため、補強ハード層が設け
られていても異物としての感じは受けない。サイ
ドサポート部の大部分を構成する中間硬さ層は、
自動車用シートの場合にはコーナリング時などに
おいて乗員のホールド性を高める役目を担つてい
る。
[実施例]
以下に本考案の一実施例を第1図および第2図
に示された自動車の背もたれ用シートパツド3を
参照して説明する。このシートパツド3は、着座
時に人体背部Aが当たる箇所にソフトな感触のパ
ツド本体部4と、このパツド本体部4の左右両側
に位置して前側に突き出たサイドサポート部5と
からなる。
に示された自動車の背もたれ用シートパツド3を
参照して説明する。このシートパツド3は、着座
時に人体背部Aが当たる箇所にソフトな感触のパ
ツド本体部4と、このパツド本体部4の左右両側
に位置して前側に突き出たサイドサポート部5と
からなる。
パツド本体部4は、一例として捲縮のあるポリ
エステル繊維からなる綿の繊維相互の交絡点をウ
レタンバインダーで連結し、これを所定の形状に
成形したものである。一方、サイドサポート部5
は、パツド本体部4よりも硬度の大きい中間硬さ
層6と、この中間硬さ層6よりも更に硬度が大き
い紐状ないし帯状の補強ハード層7とからなつて
いる。補強ハード層7は、サイドサポート部5の
主に最前部に位置する稜線に沿つて、人体に殆ど
触れないような位置に上下方向に設けられてい
る。
エステル繊維からなる綿の繊維相互の交絡点をウ
レタンバインダーで連結し、これを所定の形状に
成形したものである。一方、サイドサポート部5
は、パツド本体部4よりも硬度の大きい中間硬さ
層6と、この中間硬さ層6よりも更に硬度が大き
い紐状ないし帯状の補強ハード層7とからなつて
いる。補強ハード層7は、サイドサポート部5の
主に最前部に位置する稜線に沿つて、人体に殆ど
触れないような位置に上下方向に設けられてい
る。
サイドサポート部5の大部分を構成する中間硬
さ層6はパツド本体部4と同様の材料からなる
が、パツド本体部4よりも硬度が大きくなるよう
に、ポリエステル綿の密度を高くしてあるが、デ
ニール値あるいはウレタンバインダーの含有量等
を調整することによつて硬度を上げてもよい。補
強ハード層7は、引張りに対して強度を発揮でき
るようにニードルパンチを施したポリエステル綿
が使用され、同じくウレタンバインダーによつて
繊維相互の交絡点がバインドされる。これらパツ
ド本体部4と中間硬さ層6および補強ハード層7
は、その形成工程において周知のウレタンの原料
を含浸させたポリエステル綿を成形型内に詰込
み、水蒸気等で反応させることによつて一体的に
硬化・成形することができる。
さ層6はパツド本体部4と同様の材料からなる
が、パツド本体部4よりも硬度が大きくなるよう
に、ポリエステル綿の密度を高くしてあるが、デ
ニール値あるいはウレタンバインダーの含有量等
を調整することによつて硬度を上げてもよい。補
強ハード層7は、引張りに対して強度を発揮でき
るようにニードルパンチを施したポリエステル綿
が使用され、同じくウレタンバインダーによつて
繊維相互の交絡点がバインドされる。これらパツ
ド本体部4と中間硬さ層6および補強ハード層7
は、その形成工程において周知のウレタンの原料
を含浸させたポリエステル綿を成形型内に詰込
み、水蒸気等で反応させることによつて一体的に
硬化・成形することができる。
上記構成のシートパツト3の内側には図示しな
いシートフレームが設けられるとともに、シート
パツト3の外側には図示しない織物、レザーなど
からなるカバーが被せられることによつてシート
用背もたれとして完成する。このようにカバリン
グされた場合、カバーによる引張りに対して補強
ハード層7が適度な強度を発揮するため、サイド
サポート部5の大部分を構成する中間硬さ層6の
硬度がそれほど高くなくても、包装後の外形保持
が良好であり、シートの外観が向上する。
いシートフレームが設けられるとともに、シート
パツト3の外側には図示しない織物、レザーなど
からなるカバーが被せられることによつてシート
用背もたれとして完成する。このようにカバリン
グされた場合、カバーによる引張りに対して補強
ハード層7が適度な強度を発揮するため、サイド
サポート部5の大部分を構成する中間硬さ層6の
硬度がそれほど高くなくても、包装後の外形保持
が良好であり、シートの外観が向上する。
上記シートパツド3を備えたシートに着座した
場合、ソフトなパツド本体部4と中間硬さ層6に
よつて人体背部Aが支持される。特にコーナリン
グ時などには中間硬さ層6によつてサイドホール
ド性が確保される。このシートの外形保持に役立
つている補強ハード層7は着座中は人体に触れな
いため、異物として感じることはない。このた
め、人体と接する中間硬さ層6は座り心地とサイ
ドホールド性のみを考慮してその硬さを設定する
ことができる。
場合、ソフトなパツド本体部4と中間硬さ層6に
よつて人体背部Aが支持される。特にコーナリン
グ時などには中間硬さ層6によつてサイドホール
ド性が確保される。このシートの外形保持に役立
つている補強ハード層7は着座中は人体に触れな
いため、異物として感じることはない。このた
め、人体と接する中間硬さ層6は座り心地とサイ
ドホールド性のみを考慮してその硬さを設定する
ことができる。
第3図は本考案の第2実施例を示すものであ
り、サイドサポート部5の両側面、いわゆる「サ
イドマチ部」にそれぞれ板状の補強ハード層7を
設けている。この場合も補強ハード層7を人体背
部Aに触れないように配置することによつて、上
記実施例と同等の効果を発揮できる。このハード
層7や中間硬さ層6およびパツド本体部4の材質
は前記実施例で述べたものと同様でよい。
り、サイドサポート部5の両側面、いわゆる「サ
イドマチ部」にそれぞれ板状の補強ハード層7を
設けている。この場合も補強ハード層7を人体背
部Aに触れないように配置することによつて、上
記実施例と同等の効果を発揮できる。このハード
層7や中間硬さ層6およびパツド本体部4の材質
は前記実施例で述べたものと同様でよい。
第4図および第5図に示された本考案の第3実
施例のシートパツド3′は、シートの座部に使わ
れるものである。この実施例のシートパツド3′
においても、前述した背もたれ用のものと同様
に、包装後の外形保持のための紐状ないし帯状の
補強ハード層7と、尻あるいは大腿部Bをサポー
トするための中間硬さ層6および座面中央のソフ
トなパツド本体部4とからなる。この実施例の補
強ハード層7は、着座時に体が触れないようにサ
イドサポート部5′の稜線にほぼ沿つて前後方向
に設けられている。更に、第6図に示された本考
案の第4実施例の座部用パツド3′のように、サ
イドサポート部5′の両側面にそれぞれ板状の補
強ハード層7を設けるようにしてもよい。あるい
は第7図に示されが第5実施例のように、包製後
の外形保持のための補強ハード層7をサイドサポ
ート部5′の側面から稜線部にわたる比較的広い
範囲に設けてもよい。
施例のシートパツド3′は、シートの座部に使わ
れるものである。この実施例のシートパツド3′
においても、前述した背もたれ用のものと同様
に、包装後の外形保持のための紐状ないし帯状の
補強ハード層7と、尻あるいは大腿部Bをサポー
トするための中間硬さ層6および座面中央のソフ
トなパツド本体部4とからなる。この実施例の補
強ハード層7は、着座時に体が触れないようにサ
イドサポート部5′の稜線にほぼ沿つて前後方向
に設けられている。更に、第6図に示された本考
案の第4実施例の座部用パツド3′のように、サ
イドサポート部5′の両側面にそれぞれ板状の補
強ハード層7を設けるようにしてもよい。あるい
は第7図に示されが第5実施例のように、包製後
の外形保持のための補強ハード層7をサイドサポ
ート部5′の側面から稜線部にわたる比較的広い
範囲に設けてもよい。
なお上記実施例ではパツド各部を構成する材質
としてポリエステル等の合成繊維をウレタンバイ
ンダーでバインドしたものについて説明したが、
本考案を実施するに当たつてはパツド本体部4や
中間硬さ層6の材料にウレタンの発泡体を用いて
もよい。また、補強ハード層7には上記以外の発
泡体やウレタンでバインドされたポリエステル以
外の合成綿を用いることも可能である。
としてポリエステル等の合成繊維をウレタンバイ
ンダーでバインドしたものについて説明したが、
本考案を実施するに当たつてはパツド本体部4や
中間硬さ層6の材料にウレタンの発泡体を用いて
もよい。また、補強ハード層7には上記以外の発
泡体やウレタンでバインドされたポリエステル以
外の合成綿を用いることも可能である。
[考案の効果]
上述したように本考案によれば、パツドの外側
をカバリングする場合、中にくるまれるパツドの
硬度をあまり硬くせずとも包製後の良好な外形保
持が可能であり、しかも人体に触れる箇所が硬過
ぎず、サイドサポート性と着座感を重視した硬さ
に設定できるから良好な座り心地を得ることがで
きる。このため外観仕上がりの向上と乗り心地の
向上が両立する。
をカバリングする場合、中にくるまれるパツドの
硬度をあまり硬くせずとも包製後の良好な外形保
持が可能であり、しかも人体に触れる箇所が硬過
ぎず、サイドサポート性と着座感を重視した硬さ
に設定できるから良好な座り心地を得ることがで
きる。このため外観仕上がりの向上と乗り心地の
向上が両立する。
第1図は本考案の第1実施例を示すシートパツ
ドの斜視図,第2図は第1図中の−線に沿う
断面図、第3図は本考案の第2実施例を示すパツ
ドの断面図、第4図は本考案の第3実施例を示す
シートパツドの斜視図、第5図は第4図中の−
線に沿う断面図、第6図は本考案の第4実施例
を示す断面図、第7図は本考案の第5実施例を示
す断面図、第8図は従来のシートパツドの斜視
図、第9図は第8図中の−線に沿う断面図で
ある。 3,3′……シートパツド、4……パツド本体
部、5,5′……サイドサポート部、6……中間
硬さ層、7……補強ハード層。
ドの斜視図,第2図は第1図中の−線に沿う
断面図、第3図は本考案の第2実施例を示すパツ
ドの断面図、第4図は本考案の第3実施例を示す
シートパツドの斜視図、第5図は第4図中の−
線に沿う断面図、第6図は本考案の第4実施例
を示す断面図、第7図は本考案の第5実施例を示
す断面図、第8図は従来のシートパツドの斜視
図、第9図は第8図中の−線に沿う断面図で
ある。 3,3′……シートパツド、4……パツド本体
部、5,5′……サイドサポート部、6……中間
硬さ層、7……補強ハード層。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 ウレタンの発泡体あるいは合成繊維からなる綿
の交絡点をウレタンバインダーでバインドした成
形品からなるパツド本体部と、このパツド本体部
の両側に位置して前方または上方に突出するサイ
ドサポート部に設けられかつパツド本体部よりも
硬度の大きい上記材質からなる中間硬さ層とを備
えたシートパツドにおいて、 上記サイドサポート部の稜線部のみあるいは稜
線からサイドサポート部の外側の面にわたる着座
者が触れない領域の表層部に、上記中間硬さ層よ
りも更に硬度が大きくかつ中間硬さ層と一体に硬
化させられた紐状または帯状ないし板状の補強ハ
ード層を稜線に沿つて設けたことを特徴とするシ
ートパツド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987159646U JPH0515795Y2 (ja) | 1987-10-19 | 1987-10-19 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987159646U JPH0515795Y2 (ja) | 1987-10-19 | 1987-10-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0163441U JPH0163441U (ja) | 1989-04-24 |
JPH0515795Y2 true JPH0515795Y2 (ja) | 1993-04-26 |
Family
ID=31441031
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987159646U Expired - Lifetime JPH0515795Y2 (ja) | 1987-10-19 | 1987-10-19 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0515795Y2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5712877B2 (ja) * | 2011-09-15 | 2015-05-07 | マツダ株式会社 | 自動車用のシートクッション構造 |
WO2015083295A1 (ja) * | 2013-12-06 | 2015-06-11 | 日本発條株式会社 | 車両用座席 |
JP6102901B2 (ja) | 2014-12-19 | 2017-03-29 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用シート |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5529693A (en) * | 1978-08-17 | 1980-03-03 | Daimler Benz Ag | Seat adjusting apparatus particularly for automobiles |
JPS6137101A (ja) * | 1984-07-30 | 1986-02-22 | 五十嵐 康雄 | 靴カバ− |
-
1987
- 1987-10-19 JP JP1987159646U patent/JPH0515795Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5529693A (en) * | 1978-08-17 | 1980-03-03 | Daimler Benz Ag | Seat adjusting apparatus particularly for automobiles |
JPS6137101A (ja) * | 1984-07-30 | 1986-02-22 | 五十嵐 康雄 | 靴カバ− |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0163441U (ja) | 1989-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4757553B2 (ja) | シート | |
CA2207248A1 (en) | Padded chair construction | |
US4761035A (en) | Seat cushion assembly | |
JPH0515795Y2 (ja) | ||
JPH0132912Y2 (ja) | ||
JP3584424B2 (ja) | 多層異硬度クッション体の製造方法と、その方法により製造される多層異硬度クッション体、及びそのクッション体を用いた椅子の座と背 | |
JP3268489B2 (ja) | 多層異硬度クッション体及びそれを用いた椅子の座 | |
JP7562152B2 (ja) | クッション材 | |
EP0363330B1 (en) | A seat with a layered structure, particularly for motor vehicles | |
JP7051217B2 (ja) | シートクッション | |
JP6909085B2 (ja) | シートクッション | |
JP4230829B2 (ja) | シートクッションパッド | |
JP4230828B2 (ja) | シートクッションパッド | |
JP2000189276A (ja) | 車両用シ―トクッション | |
CN215705846U (zh) | 一种车辆座椅及其垫子 | |
JPH02257909A (ja) | シートのクッション | |
JPS6335679Y2 (ja) | ||
JPH0336466Y2 (ja) | ||
JPH0419240U (ja) | ||
JPH0325679Y2 (ja) | ||
JPH0217989Y2 (ja) | ||
JPS61234806A (ja) | 複合クツシヨン体 | |
JPH0343106Y2 (ja) | ||
JP2000189272A (ja) | 車両用シ―トの表面構造 | |
JPH0317760Y2 (ja) |