JPH05157289A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH05157289A
JPH05157289A JP32571991A JP32571991A JPH05157289A JP H05157289 A JPH05157289 A JP H05157289A JP 32571991 A JP32571991 A JP 32571991A JP 32571991 A JP32571991 A JP 32571991A JP H05157289 A JPH05157289 A JP H05157289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
air
panel
screw
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32571991A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Sugino
雅彦 杉野
Hiroharu Hayashi
弘治 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP32571991A priority Critical patent/JPH05157289A/ja
Publication of JPH05157289A publication Critical patent/JPH05157289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 風路形成用ドラム取り付けの際に使用するネ
ジの標準化と隣接するドラム同士の固定の強化を図る。 【構成】 空気調和機の、左パネル26と接する支柱1
6に設けた取付板47と、ドラム28との接触部をネジ
53にて固定する。ドラム28とドラム29との間の接
触部分に支え板55を前後のパネル間に渡す形状に設置
し、前記ドラム28と支え板55との接触部をネジ穴5
9にて固定する。ドラム29もドラム28と同様に空気
調和機に固定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、空気調和機における
室外機の送風機周囲の上面に設置する各風路形成用ドラ
ムの取り付け構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来の一般的な空冷式空気調和
機の冷媒配管系統図を示し、同図に示すように室外機1
内部に収納された圧縮機2から吐出された高温高圧の冷
媒ガスは吐出配管3を通って熱交換器4・5に流入す
る。熱交換器4・5に流入した冷媒ガスは、ファンモー
タ6及びファン7からなる送風機により供給される室外
空気と熱交換し、冷媒凝縮液となり、接続配管8を通っ
て室内機9の熱交換器10に流入し、室内送風機11に
より室内空気より熱を吸入して、室内を冷却し、再び冷
媒ガスとなつて、接続配管12を通って圧縮機2に戻っ
てくる。従来、この種の空気調和機の室外ユニットを組
み立てる場合、図4に示す様に台枠13の四隅に柱14
・15・16・17を立て、図4に示す様に前記台枠1
3上に熱交換器4・5をV字状に前後に取り付けるため
の下枠18を取り付け、その上へ熱交換器4・5を組み
込み、熱交換器上部の横梁19・20は各々の柱14・
15・16・17へネジ止めされる。さらに前記熱交換
器4・5の上部2ヵ所に、送風機支工(モーターベー
ス)21を渡して、各々の上にファンモータ6及びファ
ン7が送風機として取り付けられていた。
【0003】さらに、図7に示すように前記空気調和機
の外装として下パネル22・23、上パネル24・2
5、左右パネル26・27、左右ドラム28・29、が
構成される。図6にパネルと柱との取付詳細図として、
柱16と左パネル26後方の上パネル25の構成を示
す。図で示すように左パネル26の上部の内側へ柱16
が入り込み、左パネル26の水平折曲部30に開いてい
る下穴31と上パネル25の水平折曲部32に設けられ
たネジ穴33とをネジ34を用いて固定される。前記と
同様に周囲のパネルの4ヵ所の接点にて取り付けた後、
ドラム28・29が図7のように取り付けられる。詳述
するとドラム28・29をコーナの折曲部を上パネル2
4・25の水平折曲部及び左右パネル26・27の水平
折曲部の上に載せ、ネジ35・36・37・38を用い
て前記上パネル25の水平折曲部32上に開いたネジ下
穴39・40・41・42と前記ドラム28・29上に
開いたネジ貫通穴43・44・45・46とを固定し、
前記上パネル24の水平折曲部と前記ドラム28・29
も同様に、ネジを用いてネジ下穴とネジ貫通穴とを固定
することにより取り付けられていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら風路形成
用ドラムの取り付けの際、従来の第7図のような構成で
は、ドラムを固定するネジの長さが長く特殊なものとな
ってしまう上に、左右のドラムが隣接する部分(中央
部)の下に、何ら固定部材がないため、人が乗ったり、
重量物をのせられたりした場合、ドラムがへこんでしま
う等の問題があつた。この発明は、上記の問題点を解決
するためになされたもので、ドラム取り付けの際に使用
するネジの標準化と隣接するドラム同士の固定の強化を
図ったものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明においては、ド
ラムを取付の際、四隅の支柱各々にドラムの取付板を設
け、さらに各ドラム同士が接触する部分に当たるような
支え板を前後のパネル間に渡す形状に設置する。このド
ラムの取付板および支え板に各ドラムを固定することに
より、従来の空気調和機における前記問題点が解決され
る。
【0006】
【作用】この発明における空気調和機は、四隅の支柱各
々にドラムの取付板を設け、この取付板にドラムを固定
することにより、ドラム固定用のネジとして通常のネジ
の使用ができる。また、各ドラム同士が接触する部分に
前後のパネル間に渡された支え板を設置することによ
り、ドラム同士が接触する部分が補強される。
【0007】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の一実施例を図について説明
する。台枠を置いた後、柱、下枠、送風機の取付け等は
従来と同一である。今回の発明の要部をなす風路形成用
ドラムの取り付けにおける特徴部分について、詳細図を
図1、図2および図3に示す。まず図2に左後方の支柱
16とパネルの取付構造を代表的に示す。支柱16には
取付板47が溶接又はネジにて予め固定されており前記
取付板47の上部にはドラムの固定用下穴48が開けら
れている。次に従来(図6に示される)と同様に、支柱
16の上端を覆うように左パネル26と上パネル25と
がネジ34により下穴31ネジ穴33で固定されてい
る。残りの支柱14・15・17に関しても同様に各パ
ネルが固定されている。
【0008】図1にドラムの取付図を示す。ドラム28
は、支柱14・16に固定されている取付板47・49
に開いた下穴48・50と前記ドラム28上に開いたネ
ジ穴51・52とがネジ53・54を用いて固定され、
前記ドラム28上に開いたネジ穴55・56とがネジ5
7・58を用いて、前後の上パネル間に渡されて固定さ
れた支え板55に開いた下穴59・60に固定される。
図に示されるように、支え板55に開いているネジ穴6
1と上パネル25の水平折曲部32に開いている下穴6
2とはネジ63にて固定され、支え板55に開いている
ネジ穴64と上パネル24も同様にネジ65にて固定さ
れる。ドラム29も前記ドラム28と同様に固定され
る。結果として図4の外観をもつ空気調和機の室外機が
得られる。以上のようにしてドラムを取り付けた後の空
気調和機における左右パネル26・27、支柱16・1
7、取付板47、支え板55およびドラム28・29の
構成断面図を図3に示す。図3のように構成されるた
め、ドラム28とドラム29との間の中央部は支え板5
5により補強されるので、ドラムの材質が多少薄い板金
であっても中央部の強度が確保されている。
【0009】
【発明の効果】以上のように、この発明における空気調
和機は、室外機の四隅の支柱各々にドラムの取付板を設
け、この取付板を用いてドラムを固定することにより、
ドラム固定用のネジとして従来のように専用の長いネジ
を使う必要がなく、他の部分を固定するネジと同様の通
常のネジの使用が可能となり、ネジの標準化が図れるの
で製造ラインにおける効率化とネジの経費削減が可能と
なった。また、各ドラム同士が接触する部分に前後のパ
ネル間に渡された支え板を設置することにより、ドラム
同士が接触する部分が補強され、ドラムの材質を問わず
に中央部の強度を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例によるドラムの取付図であ
る。
【図2】この発明の実施例による支柱、取付板及びパネ
ルの取付図である。
【図3】この発明の実施例によるドラム組立後の断面図
である。
【図4】一般の空気調和機の外観斜視図である。
【図5】一般の空冷式空気調和機の冷媒配管系統図であ
る。
【図6】従来の空気調和機の基本構造図である。
【図7】従来の空気調和機におけるドラム取付図であ
る。
【図8】従来の空気調和機の柱とパネルの取付板であ
る。
【符号の説明】
2 圧縮機 4 熱交換器 5 熱交換器 6 送風機ファンモーター 7 送風機ファン 13 台枠 14 支柱 15 支柱 16 支柱 17 支柱 18 下枠 19 横梁 24 上パネル 25 上パネル 26 左パネル 27 右パネル 28 ドラム 29 ドラム 47 取付板 49 取付板 55 支え板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機、および熱交換器取付け用部材が
    取付けられた台枠、前記台枠の四隅に立設された四本の
    支柱または前記台枠の左右両側部に沿って立設された左
    右両側板、前記熱交換器取付け用下枠に沿ってそれぞれ
    の下端部が取付けられ、前記支柱または左右両側板とそ
    れぞれの上端部に設けた横梁部の両端とが固定されるこ
    とにより、上方が開となるV字状に形成された一対の方
    形状の熱交換器、前記熱交換器に被熱交換空気を供給す
    る一個以上の送風機を備えた空気調和機において、前記
    各送風機周囲の上面に設置する各風路形成用ドラム同士
    が接触する部分に支え板を有し、かつ前記四本の支柱の
    各上端部または左右両側板の左右両上端部に各風路形成
    用ドラムの取付板を有することを特徴とする空気調和
    機。
JP32571991A 1991-12-10 1991-12-10 空気調和機 Pending JPH05157289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32571991A JPH05157289A (ja) 1991-12-10 1991-12-10 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32571991A JPH05157289A (ja) 1991-12-10 1991-12-10 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05157289A true JPH05157289A (ja) 1993-06-22

Family

ID=18179928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32571991A Pending JPH05157289A (ja) 1991-12-10 1991-12-10 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05157289A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100762514B1 (ko) * 2006-09-22 2007-10-02 주식회사 대우일렉트로닉스 상하 유동분포 차이를 감소시킨 대형 에어컨용 실외기
WO2018211849A1 (ja) * 2017-05-16 2018-11-22 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 空気調和システムの室外機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100762514B1 (ko) * 2006-09-22 2007-10-02 주식회사 대우일렉트로닉스 상하 유동분포 차이를 감소시킨 대형 에어컨용 실외기
WO2018211849A1 (ja) * 2017-05-16 2018-11-22 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 空気調和システムの室外機
CN109923350A (zh) * 2017-05-16 2019-06-21 三菱重工制冷空调系统株式会社 空气调节系统的室外机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009079871A (ja) 空気調和機の室外機
JP5104993B1 (ja) 冷凍装置の室外ユニット
JPH05157289A (ja) 空気調和機
JP6673377B2 (ja) 空気調和装置の室外機
JPH1073310A (ja) 多機能カセット型空調ユニット
WO2018038100A1 (ja) 空気調和装置
KR20070069772A (ko) 공기조화기
JP2004218905A (ja) 分離型空気調和装置
JP3114701B2 (ja) 空気調和機
CN214700989U (zh) 一种机房空调
JPH09105551A (ja) 空気調和機
JPS6349626Y2 (ja)
JP2727736B2 (ja) 天井埋込形空気調和機
JPH0429303Y2 (ja)
EP2921793A1 (en) Integrated indoor-outdoor unit type air conditioner
JPH0541305Y2 (ja)
JPH0618065A (ja) 空気調和機
JPH033882Y2 (ja)
JPH0786268B2 (ja) 空調用フロアパネル
JPS6132270Y2 (ja)
JP3935598B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JP3290202B2 (ja) 縦形室外ユニット
JPH073219Y2 (ja) 空気調和機用前パネル
JPH09287813A (ja) 空気調和機
JPH0820088B2 (ja) 冷凍ユニット