JPH05155599A - フォークリフトのリフトブラケット装置 - Google Patents

フォークリフトのリフトブラケット装置

Info

Publication number
JPH05155599A
JPH05155599A JP34955791A JP34955791A JPH05155599A JP H05155599 A JPH05155599 A JP H05155599A JP 34955791 A JP34955791 A JP 34955791A JP 34955791 A JP34955791 A JP 34955791A JP H05155599 A JPH05155599 A JP H05155599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
fork
lift bracket
mounting hole
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34955791A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Sakamoto
暁 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP34955791A priority Critical patent/JPH05155599A/ja
Publication of JPH05155599A publication Critical patent/JPH05155599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リフトブラケットに設けた取付穴内のシャフ
トが運転者の視界を妨げることなく,前方視野の見通し
が良い,フォークリフトのリフトブラケット装置を提供
すること。 【構成】 左右一対のフォーク2と,これを装着すリフ
トブラケット1とよりなるリフトブラケット装置におい
ては,フォーク2には,その後部において,縦長状の取
付穴10が形成してある。一方,リフトブラケット1に
は,取付穴10内に上下動可能に挿通した,上部シャフ
ト11と下部シャフト12とが設けてある。これによ
り,運転者の前方視野の見通しが良くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,前方視野の見通しが良
い,フォークリフトのリフトブラケット装置に関する。
【0002】
【従来技術】従来,図9,図10に示すごとく,フォー
クリフト9は,運転席94の前方において,左右一対の
フォーク91を有する。そして,該フォーク91は,そ
の後部が,上下一対のフォークバー90,90と,リフ
トローラ921,921を有するリフトブラケット92
に装着されている。また,該リフトブラケット92は,
インナマスト93に昇降可能に取付けられている。
【0003】また,上記フォークバー90は,上記リフ
トブラケット92に,溶接により一体的に固定されてい
る。また,上記フォーク91は,該フォークバー90の
上方にフックオン(懸吊)されている。そして,荷役作
業を行うに際しては,運転者6が上記フォーク90の先
端部911を確認しながら,該フォーク90をリフトブ
ラケット92により昇降させて,荷物8の積み降ろしを
行う。
【0004】
【解決しようとする課題】しかしながら,上記従来技術
においては,次の問題点がある。即ち,荷役作業時にお
いて,図9に示すごとく,まず,地上7に置かれたパレ
ット81上の荷物8をフォーク91により持ち上げる必
要がある。このとき,運転者6は,フォーク91を接地
状態にしながら,その先端部911を常に注意深く確認
し,荷物8を正確にフォーク91上にすくい上げる必要
がある。
【0005】ところが,運転者6がフォーク91の先端
部911を確認しようとしても,上記リフトブラケット
92の先端部に固定したフォークバー90が視界を妨げ
ることになり,前方視野の見通しが悪くなることがあ
る。そのため,荷物8を正確にフォーク91上にすくい
上げることができず,荷物8やパレット81がフォーク
91の先端部911により損傷する場合がある。一方,
図10に示すごとく,例えば荷物8をトラックの荷台7
1上に搭載する際には,上記フォーク9の先端部911
は,通常地上7より約1100〜1300mmの高さH
にあり,運転者6からは下方のフォークバー90が視界
を妨げ,フォーク91の先端部911を確認することが
できない。
【0006】また,荷物8及び荷台71についても,運
転者6からは上方のフォークバー90が視界を妨げて,
確認できない位置にある。そのため,上記フォーク91
の接地状態及び荷役時のいずれの場合においても,前方
視野の見通しが悪くなり,荷役作業に支障を生ずること
がある。本発明は,かかる従来の問題点に鑑みてなされ
たもので,リフトブラケットのフォークバーにより運転
者の視界が妨げられず,前方視野の見通しが良い,フォ
ークリフトのリフトブラケット装置を提供しようとする
ものである。
【0007】
【課題の解決手段】本発明は,左右一対のフォークと,
該フォークを装着するリフトブラケットとよりなると共
に,上記フォークにはその後部に縦長状の取付穴を形成
し,一方リフトブラケットには上記取付穴に上下動可能
に挿通したシャフトを設けたことを特徴とするフォーク
リフトのリフトブラケット装置にある。本発明において
最も注目すべきことは,フォークにはその後部に縦長状
の取付穴を形成し,一方リフトブラケットには該取付穴
に上下動可能に挿通したシャフトを設けたことである。
【0008】上記取付穴は,フォークの後部に,例えば
後部枠を設けることにより構成する。そして,該取付穴
としては,実施例1に示すごとく,一つの縦長状の態様
(図1〜図4参照)がある。また,上記取付穴は,実施
例2に示すごとく,2つに分割した態様(図5参照)も
ある。そして,上記取付穴には上記シャフトを上下動可
能に挿通する。
【0009】上記シャフトは,実施例1,実施例2に示
すごとく,上部シャフトと,下部シャフトとよりなる態
様(図1〜図5参照)がある。また,該シャフトは,実
施例3に示すごとく,縦長状の偏平シヤフトにより 構
成することもできる(図6参照)。また,上記シャフト
は,実施例4に示すごとく,上記上部シャフトと下部シ
ャフトとを,その両端部において取付プレートのごとき
連結部材により連結した枠状体により構成することもで
きる(図7,図8参照)。
【0010】
【作用及び効果】本発明においては,フォークの後部に
縦長状の取付穴が形成され,該取付穴には上下動可能に
シャフトが挿通してある。そのため,荷役作業をするに
当たって,フォークを接地状態にすると,上記シャフト
が取付穴内を下方へ移動する。これにより,シャフトが
視界を妨げることがなく,前方視野の見通しが良くなる
(図4参照)。それ故,運転者は,フォークの先端部を
常時確認しながら,荷役作業を安全にかつ正確に行うこ
とができる。
【0011】一方,フォークにより荷物を持ち上げて荷
台等に搭載するに当たっては,上記シャフトが取付穴内
を上方へ移動し,フォークを持ち上げる。これにより,
シャフトが視界を妨げることがなく,前方視野の見通し
が良くなる(図4参照)。そのため,上記と同様に,荷
役作業を安全かつ正確に行うことができる。したがっ
て,本発明によれば,シャフトが運転者の視界を妨げる
ことがなく,前方視野の見通しが良い,フォークリフト
のリフトブラケット装置を提供することができる。
【0012】
【実施例】
実施例1 本発明の実施例にかかるフォークリフトのリフトブラケ
ット装置につき,図1〜図4を用いて説明する。本例の
リフトブラケット装置は,図1〜図3に示すごとく,左
右一対のフォーク2,2と,該フォーク2を装着するリ
フトブラケット1とよりなる。そして,上記フォーク2
には,その後部に縦長状の取付穴10が形成してある。
一方,同図に示すごとく,上記リフトブラケット1に
は,上記取付穴10内に上下動可能に挿通した,上部シ
ャフト11と下部シャフト12とからなるシヤフトが設
けてある。
【0013】上記取付穴10は,図1〜図3に示すごと
く,上記フォーク2の背面に設けられた後部枠26によ
り形成する。そして,該本体101は,フォーク2の後
部において,溶接により取付け固定してある。上記縦長
状の取付穴10の長さは,図2,図3に示すごとく,上
記上部シャフト11と下部シャフト12との間隔Pより
も長くしてある。そして,該取付穴10には,上記上部
シャフト11と下部シャフト12とが,常時上記間隔P
を保持した状態で上下動するよう挿通してある。
【0014】また,図2,図3に示すごとく,上記後部
枠26の後部には,連結片261が配設してある。ま
た,リフトブラケット1は,その前方において,上記連
結片261との間にストッパーピン151を挿通するた
めの連結具15と,上下一対のリフトローラ13,14
を有する。また,上記リフトブラケット1は,その両サ
イドにおいて,略台形状の取付板18を有する。そし
て,上記上部シャフト11及び下部シャフト12は,該
取付板18に横設した状態で取付けてある。
【0015】また,上記リフトブラケット1には,図1
に示すごとく,上方において,バックレスト3が取付け
てある。その他は,従来と同様である。次に,作用効果
につき説明する。本例においては,フォーク2の後部に
縦長状の取付穴10が形成され,該取付穴10には上下
動可能に上部シャフト11及び下部シャフト12が設け
てある。
【0016】そのため,図4に示すごとく,荷役作業を
するに当たって,フォーク2を接地状態にすると,上記
上部シャフト11及び下部シャフト12が取付穴10内
を下方へ移動する。これにより,図2,図4に示すごと
く,両シャフトが視界を妨げることがなく,前方視野の
見通しが良くなる。それ故,運転者はフォーク2の先端
部21を常時確認しながら,荷役作業を安全にかつ正確
に行うことができる。
【0017】一方,フォーク2により荷物8を持ち上げ
て高さHが約1200mmの荷台71に搭載するに当た
っては,上記上部シャフト11及び下部シャフト12が
取付穴10内を上方へ移動し,フォーク2を持ち上げ
る。これにより,図3,図4に示すごとく,シャフトが
視界を妨げることがなく,前方視野の見通しが良くな
る。そのため,上記と同様に,荷役作業を安全かつ正確
に行うことができる。したがって,本例によれば,前方
視野の見通しが良い,フォークリフトのリフトブラケッ
ト装置を得ることができる。
【0018】実施例2 本例は,図5に示すごとく,実施例1における1つの縦
長状の取付穴に代えて,2つに分割した縦長状の取付穴
10A,10Bを設けたものである。そして,それぞれ
の取付穴内には,上部シャフト11と,下部シャフト1
2とを別個に挿通してある。上記取付穴10A,10B
は,それぞれ略偏平な凹形状を有しており,両者とも略
同形である。また,両者は,上下に隣接した状態で配設
されている。また,該取付穴10A,10Bは,フォー
ク2の背面に設けられた後部枠263,264により形
成する。
【0019】そして,上方側に配設された取付穴10A
には,上部シャフト11が上下動可能に挿通してある。
また,下方側に配設された取付穴10Bには,下部シャ
フト12が上下動可能に挿通してある。そして,上部シ
ャフト11と下部シャフト12とは,所定の間隔Pを常
に保ちながら,同時に上下動するよう配設してある。そ
の他は,実施例1と同様である。以上のごとく,本例の
リフトブラケット装置は,後部枠263,264が上下
に分割されているため,その強度が向上する。そして,
荷役作業時においては,両シャフトとも運転者の視界を
妨げることなく,実施例1と同様に前方視野の見通しが
良い。その他,実施例1と同様の効果が得られる。
【0020】実施例3 本例は,図6に示すごとく,実施例1における上部シヤ
フト11及び下部シヤフト12に代えて,縦長状の偏平
シヤフト16にしたものである。上記偏平シヤフト16
は,縦方向に細長い楕円形状の断面を有する。上記偏平
シヤフト16は,図6に示すごとく,縦長状の取付穴1
0内を上下動可能に挿通してある。その他は,実施例1
と同様である。
【0021】また,上記偏平シヤフト16は,縦方向長
さQを実施例1における上部シヤフト11と下部シヤフ
トの間隔Pの約半分にしてある。そのため,荷役作業時
において,上記偏平シヤフト16が運転者の前方視界を
妨げることがない。また,強度が向上する。その他実施
例1と同様の効果を得ることができる。
【0022】実施例4 本例は,図7及び図8に示すごとく,シヤフトを枠状体
の連結シャフト17にしたものである。上記連結シャフ
ト17は,上部シャフト171と下部シャフト172と
の両端部において,取付用プレート170をそれぞれ介
設して連結したものである。そして,上部シャフト17
1と下部シャフト172との間隔Rは,運転者の前方視
野を妨げない空隙部173を保持するよう形成してあ
る。その他は,実施例1と同様である。また,上記連結
シャフト17は,図7に示すごとく,縦長状の取付穴1
0内を上下動可能に挿通してある。これにより,荷役作
業時において,上記連結シャフト17が運転者の前方視
界を妨げることはない。それ故,本例によれば,実施例
1と同様の効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1にかかるフォークリフトのリフトブラ
ケット装置の斜視図。
【図2】実施例1にかかるフォークリフトのリフトブラ
ケット装置のフォークの接地状態を示す側面図。
【図3】実施例1にかかるフォークリフトのリフトブラ
ケット装置の荷役作業状態を示す側面図。
【図4】実施例1におけるフォークリフトのリフトブラ
ケット装置の作用説明図。
【図5】実施例2にかかるフォークリフトのリフトブラ
ケット装置の側面図。
【図6】実施例3にかかるフォークリフトのリフトブラ
ケット装置の側面図。
【図7】実施例4における,シャフトの正面図。
【図8】実施例4における,取付穴に挿通したシヤフト
の側面図。
【図9】従来のフォークリフトにおける接地状態の荷役
作業を示す側面図。
【図10】従来のフォークリフトにおける荷物搭載時の
荷役作業状態を示す側面図。
【符号の説明】
1...リフトブラケット, 10,10A,10B...取付穴, 11...上部シャフト, 12...下部シャフト, 16...偏平シヤフト, 17...連結シヤフト, 171...上部シヤフト, 172...下部シヤフト, 2...フォーク, 26...後部枠,

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右一対のフォークと,該フォークを装
    着するリフトブラケットとよりなると共に,上記フォー
    クにはその後部に縦長状の取付穴を形成し,一方リフト
    ブラケットには上記取付穴に上下動可能に挿通したシャ
    フトを設けたことを特徴とするフォークリフトのリフト
    ブラケット装置。
JP34955791A 1991-12-06 1991-12-06 フォークリフトのリフトブラケット装置 Pending JPH05155599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34955791A JPH05155599A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 フォークリフトのリフトブラケット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34955791A JPH05155599A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 フォークリフトのリフトブラケット装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05155599A true JPH05155599A (ja) 1993-06-22

Family

ID=18404527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34955791A Pending JPH05155599A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 フォークリフトのリフトブラケット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05155599A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1038826A1 (fr) 1999-03-19 2000-09-27 Sambron Engin de levage avec un mât pourvu d'un porte-équipement
JP5536257B1 (ja) * 2013-06-07 2014-07-02 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 荷役車両

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1038826A1 (fr) 1999-03-19 2000-09-27 Sambron Engin de levage avec un mât pourvu d'un porte-équipement
JP5536257B1 (ja) * 2013-06-07 2014-07-02 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 荷役車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6533526B2 (en) Fork lift rack displacement device
JPH05155599A (ja) フォークリフトのリフトブラケット装置
JPH07315785A (ja) 鞘フォーク及びフォークリフト
US6241454B1 (en) Lift truck vehicle, with a positioning means
JPH11301989A (ja) フォークリフトのアタッチメント
JPH07315784A (ja) フォーク爪及びフォークリフト
JP3392297B2 (ja) マスト取付型ロードスタビライザ
JP3629162B2 (ja) 車両に取り付ける荷受台昇降装置の取付装置
JP7448303B2 (ja) ローリフトトラック用アタッチメントおよび当該アタッチメントを備えたローリフトトラック
JP4737497B2 (ja) パレットロック装置
JPH02225171A (ja) 無人車
JP2507615Y2 (ja) フォ―クリフトトラックの荷役装置
JP3693284B2 (ja) バッテリ車のバッテリ取付装置
JP3728871B2 (ja) フォークリフトのチェーン噛み込み防止装置
JP2785653B2 (ja) 荷役車両の天窓ガード
JP3367866B2 (ja) リーチ式フォークリフト
JP4917842B2 (ja) マスト装置
JP3281278B2 (ja) フォークリフト
JPH085627B2 (ja) フォークリフトのティルトシリンダ取付構造
JP2548096Y2 (ja) フォークリフトの揚高表示装置
JPH07291022A (ja) 船体搬送車両における保持装置
JP2556940Y2 (ja) フォークリフトトラックのサイドシフト装置
JPH07101691A (ja) サイドフォークリフト
JPS6239040Y2 (ja)
JPH11246197A (ja) サイドシフト装置