JPH05152667A - 狭帯域化レーザ - Google Patents

狭帯域化レーザ

Info

Publication number
JPH05152667A
JPH05152667A JP31080291A JP31080291A JPH05152667A JP H05152667 A JPH05152667 A JP H05152667A JP 31080291 A JP31080291 A JP 31080291A JP 31080291 A JP31080291 A JP 31080291A JP H05152667 A JPH05152667 A JP H05152667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etalons
prisms
prism
etalon
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31080291A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Wakata
仁志 若田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP31080291A priority Critical patent/JPH05152667A/ja
Publication of JPH05152667A publication Critical patent/JPH05152667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、エタロン6a,6bの仕様を楽に
して、エタロン6a,6bの長寿命化や透過率改善を図
ることを目的とするものである。 【構成】 放電容器1とエタロン6a,6bとの間に、
ビームを拡大するためのプリズム7a,7bを、放電容
器1側とエタロン6a,6b側とでビームの方向が変化
するように配置して、プリズム7a,7bに波長選択機
能を持たせるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば半導体装置の
露光用光源に使用されるエキシマレーザなどの狭帯域化
レーザに関し、特にその発振波長の狭帯域化に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図4は例えば特開平1−225184号
公報に示された従来のエキシマレーザを示す構成図であ
る。図において、1は励起媒質となる希ガスとハロゲン
ガスとが混入されている電力投入部としての放電容器で
あり、この放電容器1内には、放電部2が形成されてい
る。3a及び3bは放電容器1の両端部に設けられてい
る第1及び第2の窓、4は第1の窓3aに対向している
部分反射鏡である。
【0003】5はビーム経路の端部に設けられ、部分反
射鏡4とともに光共振器を構成する全反射鏡、6a及び
6bは第2の窓3bと全反射鏡5との間に設けられてい
る第1及び第2のエタロン、7a及び7bは第2の窓3
bと全反射鏡5との間に設けられている第1及び第2の
プリズムである。
【0004】次に、動作について説明する。放電容器1
の放電部2に電力を投入すると、エキシマが生成され、
これがエネルギーを失う際に強い光が発生する。この光
は、窓3a,3bから出て光共振器内を往復すると、誘
導放出により強められ、レーザ光になる。このようにし
て得られたエキシマレーザ光は、数100pmの広いス
ペクトルを持っている。
【0005】しかし、このような広いスペクトルはリソ
グラフィなどの応用に適さないので、光共振器中にエタ
ロン6a,6bを入れることにより、スペクトルを選択
する必要がある。
【0006】ところで、このようなエキシマレーザで
は、エタロン6a,6bをかなり強い光が通過する。こ
のため、エタロン6a,6bが発熱して歪み、結果とし
て選択した波長がずれるという現象がよく観測される。
そこで、従来は、レンズやプリズムを使って、エタロン
6a,6bを通過する光の径を拡大し、熱歪みを軽減す
る方法がとられている。図4の装置では、2個のプリズ
ム7a,7bにより、光の径を2倍以上に拡大してい
る。
【0007】このように、光の径を拡大すると、光のエ
ネルギー密度も低下するので、エタロン6a,6bの基
板や反射膜に発生するダメージも防止される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記のように構成され
た従来のエキシマレーザにおいては、頂角が互いに等し
いプリズム7a,7bを互い違いに配置していた。この
ような配置は、色素レーザでも用いられる配置であり、
波長により光の進行方向が変わるのを互いにキャンセル
することができる。しかし、このような配置では、プリ
ズム7a,7bによる波長選択機能を期待することはで
きない。このため、エタロン6a,6bの波長選択性能
をかなり良くしないと、中心波長以外の波長でも発振す
ることがあるという問題点があった。
【0009】この発明は、上記のような問題点を解決す
ることを課題としてなされたものであり、プリズムに波
長選択機能を持たせることにより、エタロンの仕様を簡
単にすることができる狭帯域化レーザを得ることを目的
とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明に係る狭帯域化
レーザは、電力投入部とエタロンとの間に、ビームを拡
大するためのプリズムを、電力投入部側とエタロン側と
でビームの方向が変化するように配置したものである。
【0011】
【作用】この発明においては、通過するビームの方向が
変わるようにプリズムを配置することにより、プリズム
による波長選択を行う。
【0012】
【実施例】以下、この発明の実施例を図について説明す
る。 実施例1.図1はこの発明の一実施例によるエキシマレ
ーザを示す構成図であり、図4と同一又は相当部分には
同一符号を付し、その説明を省略する。
【0013】図において、2個のプリズム7a,7b
は、放電容器1側とエタロン6a,6b側とでビームの
方向が変化して平行でなくなるように配置(加分散配
置)されている。他の部分は、従来例と同様である。な
お、加分散配置の詳細については、例えば『分光の基礎
と方法』(オーム社)6.2.3章に示されている。
【0014】上記のように構成されたエキシマレーザに
おいては、従来例と同様にしてエキシマレーザ光が得ら
れる。
【0015】図2はエキシマレーザ光を分光したときの
波長とビーム強度との関係を示す関係図である。図にお
いて、1点鎖線は光共振器中にエタロンやプリズムがな
い場合のスペクトルである。この光共振器中にエタロン
を入れると、波長が選択され、実線で示すスペクトルに
なる。しかし、これではA,B及びCの3つのピークを
持つため、実用上問題がある。
【0016】そこで、図1に示したように、プリズム7
a,7bを加分散配置すると、プリズム7a,7bから
なるプリズム列がスペクトルを選択する能力を持つよう
になる。このプリズム列によるスペクトルの選択範囲
を、例えば図2の破線のように設定すれば、A,B及び
Cの3つのピークのうち、Aのみが選択されることにな
る。
【0017】このように、プリズム列を放電容器4とエ
タロン6a,6bとの間に加分散配置すれば、従来同様
にビームを拡大できるのは勿論、波長選択機能も得られ
る。従って、エタロン6a,6bによる波長選択性能を
補うことができ、エタロン6a,6bの反射率をある程
度下げることが可能となる。
【0018】実施例2.図3はこの発明の他の実施例に
よるエキシマレーザを示す構成図である。図において、
8は全反射鏡5,エタロン6a,6b,プリズム7a,
7b及びこれらを収容した容器8aを有する狭帯域化モ
ジュール、9は放電容器1及び部分反射鏡4を支持して
いる支持装置、10は容器8aと支持装置9との間に介在
している結合部である。
【0019】上記のように、エタロン6a,6bやプリ
ズム7a,7bなど、複数の狭帯域化素子を用いた場
合、光共振器の調整が難しくなる。そこで、この実施例
では、全反射鏡5,エタロン6a,6b及びプリズム7
a,7bを一つの容器8aに入れ、狭帯域化モジュール
8とした。
【0020】このようなエキシマレーザでは、エタロン
6a,6bやプリズム7a,7bの調整が予め行われた
状態の狭帯域化モジュール8が、放電容器1等の調整が
予め行われた状態の支持装置9に、結合部10を介して接
続される。これにより、光共振器の最小限の調整によ
り、効率良く光を取り出すことができる。また、狭帯域
化モジュール8の交換を行う場合、レーザの動作を停止
させている時間を短縮することができる。
【0021】また、狭帯域化モジュール8を密封構造に
すれば、圧力による波長掃引が可能になるとともに、狭
帯域化素子が置かれた環境を清浄に保つことができるよ
うになる。
【0022】さらに、接続の際の再現性を良くするた
め、結合部10には、位置決めピンを設けたり、基準面を
決めて、そこに接触させて位置決めしたりしてもよい。
狭帯域化モジュール8は、従来例のようなプリズム配置
のものにも適用できる。
【0023】なお、プリズムの個数は、目的とする波長
選択性能やビームの拡大率により、1個から数個まで適
当に選択すればよい。また、上記実施例ではエキシマレ
ーザを示したが、他の狭帯域化レーザにもこの発明は適
用できる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の狭帯域
化レーザは、電力投入部とエタロンとの間に、ビームを
拡大するためのプリズムを、電力投入部側とエタロン側
とでビームの方向が変化するように配置して、プリズム
に波長選択機能を持たせるようにしたので、エタロンの
波長選択性能を低下させることができ、これによりエタ
ロンの長寿命化や透過率改善を図ることができるなどの
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例によるエキシマレーザを示
す構成図である。
【図2】エキシマレーザ光を分光したときの波長とビー
ム強度との関係を示す関係図である。
【図3】この発明の他の実施例によるエキシマレーザを
示す構成図である。
【図4】従来のエキシマレーザの一例を示す構成図であ
る。
【符号の説明】
1 放電容器(電力投入部) 6a 第1のエタロン 6b 第2のエタロン 7a 第1のプリズム 7b 第2のプリズム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電力投入部と波長を選択するためのエタ
    ロンとが、光共振器中に設けられている狭帯域化レーザ
    において、前記電力投入部と前記エタロンとの間に、ビ
    ームを拡大するためのプリズムが、前記電力投入部側と
    前記エタロン側とで前記ビームの方向が変化するように
    配置されていることを特徴とする狭帯域化レーザ。
JP31080291A 1991-11-26 1991-11-26 狭帯域化レーザ Pending JPH05152667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31080291A JPH05152667A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 狭帯域化レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31080291A JPH05152667A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 狭帯域化レーザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05152667A true JPH05152667A (ja) 1993-06-18

Family

ID=18009619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31080291A Pending JPH05152667A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 狭帯域化レーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05152667A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000077762A (ja) * 1998-05-20 2000-03-14 Cymer Inc 高信頼性・モジュラ製造高品質狭帯域高繰り返しレ―トArFエキシマレ―ザ
JP2006049839A (ja) * 2004-07-06 2006-02-16 Komatsu Ltd 高出力ガスレーザ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000077762A (ja) * 1998-05-20 2000-03-14 Cymer Inc 高信頼性・モジュラ製造高品質狭帯域高繰り返しレ―トArFエキシマレ―ザ
JP2006049839A (ja) * 2004-07-06 2006-02-16 Komatsu Ltd 高出力ガスレーザ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5596596A (en) Narrow band excimer laser
US6560254B2 (en) Line-narrowing module for high power laser
US6381256B1 (en) Molecular fluorine laser with spectral linewidth of less than 1 pm
JP2000236130A (ja) 分子フッ素(f2)レーザおよびf2レーザの出力ビーム発生方法
JPH11145543A (ja) 狭帯域出力カプラを備えるレーザ
US6490306B2 (en) Molecular fluorine laser with spectral linewidth of less than 1 pm
US6314116B1 (en) Single resonator for simultaneous multiple single-frequency wavelengths
JPS6016479A (ja) 単一周波数発振レ−ザ装置
US6546037B2 (en) Molecular fluorine laser with spectral linewidth of less than 1 pm
JPH05152667A (ja) 狭帯域化レーザ
JPH05152666A (ja) 狭帯域化レーザ
WO2001001531A1 (en) Molecular fluorine laser with spectral linewidth of less than 1pm
JP3071694B2 (ja) 狭帯域エキシマレーザ装置
JPH09236837A (ja) レーザー光源
JPH03173486A (ja) 狭帯域化レーザ装置
JP3768321B2 (ja) ガスレーザ装置用レーザチャンバ
JPH0423480A (ja) 狭帯域レーザ装置
JP2987644B2 (ja) 狭帯域レーザ装置
JP2000216464A (ja) 狭帯域化レ―ザ装置に用いられるエシェ―ルグレ―ティング
JP2003503860A (ja) 1pm未満のスペクトル線幅を有するフッ素分子レーザ
JP3021358B2 (ja) リングレーザ装置
JPH02273981A (ja) 狭帯域化レーザ装置
JPH0818142A (ja) レーザー装置
JP2001291921A (ja) 超狭帯域化レーザ装置
JPH03200385A (ja) エキシマレーザ装置