JPH0515238Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0515238Y2
JPH0515238Y2 JP7639091U JP7639091U JPH0515238Y2 JP H0515238 Y2 JPH0515238 Y2 JP H0515238Y2 JP 7639091 U JP7639091 U JP 7639091U JP 7639091 U JP7639091 U JP 7639091U JP H0515238 Y2 JPH0515238 Y2 JP H0515238Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating member
rotating
headrest
engaging
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7639091U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0489050U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7639091U priority Critical patent/JPH0515238Y2/ja
Publication of JPH0489050U publication Critical patent/JPH0489050U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0515238Y2 publication Critical patent/JPH0515238Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本考案は車両用シートの
ヘツドレスト装置に関し、特にヘツドレストが前
後方向へ倒伏可能でかつその傾角を調整し得るヘ
ツドレスト装置に関する。
【0002】
【従来技術】 ヘツドレストが前後方向へ倒伏可
能なヘツドレスト装置は車両のフロントシートま
たはリヤシートのシートバツクに装備され、リヤ
シートまたはフロントシートの着座者の前方、後
方、側方等の広い視界を確保するもので、その一
例が特開昭59−14530号公報に示されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】 ところで、従
来のこの種のヘツドレスト装置はヘツドレストを
前方または後方へ倒伏させることはできるが、ヘ
ツドレストの傾角を調整することはできない。こ
のため、この種のヘツドレスト装置においてはヘ
ツドレストが前後方向へ倒伏可能であるばかりで
はなく、ヘツドレストの前後の傾角をも調整し得
るヘツドレスト装置の出現が望まれる。
【0004】
【課題を解決するための手段】 本考案は車両用
シートのヘツドレスト装置に関するもので、当該
ヘツドレスト装置はシートバツクのバツクフレー
ムに固着した基板の一側に前後方向へ回動可能に
組付けられヘツドレストを支持するステーを固着
した第1回動部材と、前記基板の一側に回動可能
に組付けられて前記第1回動部材に同軸的に並列
する第2回動部材と、前記基板の一側に回動可能
に組付けらて前記両回動部材に並列する作動レバ
ーと、前記両回動部材間に配設されてこれら両回
動部材を互いにロツクしかつ前記作動レバーの回
動操作により前記第1回動部材の前記第2回動部
材に対するロツクを解除する第1ロツク機構と、
前記基板および前記第2回動部材間に配設されて
これら両者を互いにロツクしかつ前記両回動部材
のいずれかに所定以上の回動力が作用したときロ
ツク位置を段階的に変化させる第2ロツク機構を
備えてなり、前記第1ロツク機構を前記両回動部
材の一方に設けられた係合部、他方に設けられて
前記係合部に係脱する被係合部および同被係合部
を前記係合部に弾撥的に係合させるバネ部材とに
より構成し、かつ前記第2ロツク機構を前記基板
および前記第2回動部材の一方に設けられた複数
の係合部、他方に設けられて前記各係合部に係脱
する被係合部および同被係合部を前記各係合部の
いずれかに弾撥的に係合させるバネ部材とにより
構成したことを特徴とするものである。
【0005】
【考案の作用・効果】 かかる構成のヘツドレス
ト装置においては、両ロツク機構の作用により両
回動部材が基板に対してロツク状態にあり、この
状態においてヘツドレストは起立している。ま
た、この状態において作動レバーを回動操作すれ
ば、第1ロツク機構による第1回動部材の第2回
動部材に対するロツクが解除され、第1回動部材
およびこれと一体のステーおよびヘツドレストを
倒伏させることができる。なお、ヘツドレストお
よびステーを起立させれば第1回動部材が一体的
に回動復帰し、同回動部材が第2回動部材および
基板に再度ロツクされて回動を規制され、ステー
およびヘツドレストが起立状態を確保される。
【0006】 また、この第1ロツク機構による回動
規制状態を確保した状態において、ヘツドレスト
およびステーを前方へ所定以上の力で押圧すれ
ば、第2ロツク機構による第1回動部材および第
2回動部材の基板に対する回動規制が段階的に変
化する。このため、両回動部材と一体のステーお
よびヘツドレストの傾角が段階的に変化し、同ヘ
ツドレストの傾角が調整される。
【0007】
【実施例】 以下本考案の実施例を図面に基づい
て説明するに、図1には本考案の一実施例に係る
ヘツドレスト装置Hを備えたリヤシートを搭載し
た車両10が示されている。当該車両10に搭載
したリヤシート20においては図1および図2に
示すように、ヘツドレスト装置Hがシートバツク
21に組付けられ、ヘツドレスト装置Hを構成す
るヘツドレスト31を支持するステー32が前後
方向へ回動し、ヘツドレスト31の起立時にシー
トクツシヨン22に着座した乗員に対してヘツド
レスト機能を発揮するとともに、ヘツドレスト3
1の前方への倒伏によりフロントシート23に着
座する運転者の後方の広い視野が確保される。
【0008】 図3〜図6には本考案に係るヘツドレ
スト装置Hの一部が示されており、当該ヘツドレ
スト装置Hにおいてはシートバツク21を構成す
るバツクフレームに固着した基板33の両側壁
(左右対称のため左側壁33aのみ図示)に第1
回動部材34が前後方向へ回動可能に組付けられ
ている。第1回動部材34においては、その左右
に延びる主プレート部34aの両端部にステー3
2が固着されており、またその左フランジ部34
bの下方縁部にカム面34cおよび係合溝34d
が設けられている。
【0009】 第2回動部材35は基板33の左側壁
33aと第1回動部材34の左フランジ部34b
間にてシヤフト41上に回動可能に組付けられて
いる。第2回動部材35には、その下端部にラチ
エツト35aを備えている。また、第2回動部材
35の下方側部には第1作動レバー36が回動可
に組付けられ、かつ同回動部材35を支持する支
持ピン35bには第2作動レバー37が組付けら
れている。第2作動レバー37は上端部に支持ピ
ン35bが挿通される長手方向の長孔37aを備
えており、同作動レバー37の後端部と第1作動
レバー36の回動端部とは係合ピン42にて互い
に回動可能に連結されている。
【0010】 第2作動レバー37はその下端部と支
持ピン35b間に張設した第1テンシヨンスプリ
ング43aの付勢力にて上方へ移動していて、係
合ピン42を第1回動部材34の係合溝34dに
弾撥的に係合している。これら係合ピン42と係
合溝34dは本考案の第1ロツク機構を構成する
もので、第2回動部材の前方への回動を規制す
る。係合ピン42は本考案の被係合部を構成する
とともに、係合溝34dは係合部を構成し、かつ
第1テンシヨンスプリング43aは本考案のバネ
部材に該当する。なお、第1回動部材34はその
主プレート部34aと基板33に固定したブラケ
ツト38間に掛止めしたトーシヨンスプリング4
4により、図4の図示反時計方向へ付勢さけてい
る。
【0011】 一方、基板33と一体のブラケツト3
8の側壁38aには、第2回動部材35のラチエ
ツト35aとともに本考案の第2ロツク機構を構
成するポール45とフツク46が回動可能に組付
けられている。ラチエツト35aは本考案の係合
部を構成するとともに、ポール45およびフツク
46は本考案の被係合部を構成する。ポール45
はラチエツト35aの各歯部に噛合可能な歯部4
5aを備えるとともに、フツク46の第1係合段
部46aに係合可能な係合凸起45bを備えてい
る。
【0012】 かかる第2ロツク機構においては、ポ
ール45とフツク46間にコンプレツクススプリ
ング47が介装されていて、同スプリング47、
ラチエツト35aとブラケツト38間に張設した
第2テンシヨンスプリング43bの作用にて、ポ
ール45の歯部45aをラチエツト35aの後端
歯部に弾撥的に噛合させ、かつラチエツト35a
の先端をフツク46bに設けた第2係合段部46
bに係合させている。
【0013】 このように構成したヘツドレスト装置
Hにおいては、操作ケーブル48のインナワイヤ
48aが第2作動レバー37に連結され、かつア
ウタチユーブ48bの一端が第1作動レバー36
に固定されている。しかして、操作ケーブル48
のインナワイヤ48aを引張すると第2作動レバ
ー37が第1テンシヨンスプリング43aに抗し
て下方へ移動し、これと一体の係合ピン42も下
方へ移動して同係合ピン42の第1回動部材34
の係合溝34dに対する係合を解除する。
【0014】 この結果、第1回動部材34はトーシ
ヨンスプリング44の作用にて、これと一体のス
テー32およびヘツドレスト31を図5に示すよ
うに前方へ倒伏する。なお、ヘツドレスト31お
よびステー32を後方へ起立させると、これと一
体の第1回動部材34がカム面34cを係合ピン
42に摺接しつつ図示時計方向へ回動し、係合ピ
ン42を係合溝34dに弾撥的に係合する。これ
により、ヘツドレスト31およびステー32は起
立状態に保持される。
【0015】 一方、起立状態にあるヘツドレスト3
1およびるステー32を所定以上の力で前方へ押
圧すると、第1回動部材34および第1ロツク機
構のロツク作用により同回動部材34と一体の第
2回動部材35は、第2テンシヨンスプリング4
3bに抗して図示反時計方向へ回動する。このた
め、第2回動部材35と一体のラチエツト35a
がポール45の歯部45aを段階的に乗り越え、
図6aの位置まで回動する。この間ヘツドレスト
31に対する押圧に解除すると、ラチエツト35
aは第2テンシヨンスプリング43bの作用にて
ポール45の歯部45aに弾撥的に噛合する。こ
のため、ヘツドレスト31およびステー32は段
階的に所望の傾角に調整される。
【0016】 また、ヘツドレスト31をさらに押圧
して両回動部材34,35をさらに反時計方向へ
回動させると、ポール45は図6bに示すように
ラチエツト35aから外れてその係合凸起45b
がフツク46の第1係合段部46aに係合する。
この状態でヘツドレスト31に対する押圧を解除
すると、この両回動部材34,35は第2ステシ
ヨンスプリング43bの作用にて図示時計方向に
回動してラチエツト35aの先端を図6cに示す
ようにフツク46の第2係合段部46bに係合さ
せる。
【0017】 このため、フツク46およびポール4
5が図示時計方向に回動してポール45の歯部4
5aがラチエツト35aの最後端の歯部に噛合
し、図4に示すように両回動部材34,35がブ
ラケツト38および基板33にロツクされ、ステ
ー32およびヘツドレスト31が起立状態に保持
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係るヘツドレスト装
置を備えたリヤシートを搭載した車両の概略図で
ある。
【図2】同リヤシートの部分斜視図である。
【図3】同ヘツドレスト装置の部分正面図であ
る。
【図4】同ヘツドレスト装置の側面図である。
【図5】同ヘツドレスト装置における第1ロツク
機構の作動を説明する図4に対応する側面図であ
る。
【図6】同ヘツドレスト装置における第2ロツク
機構の作動を説明する図4に対応する側面図であ
る。
【符号の説明】
10……車両 20……リヤシート 31……ヘツドレスト 32……ステー 33……基板 34……第1回動部材 35……第2回動部材 35a……ラチエツト 42……係合ピン 36,37……作動レバー 43a……テンシヨンスプリング 45……ポール 46……フツク H……ヘツドレスト装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートバツクのバツクフレームに
    固着した基板の一側に前後方向へ回動可能に組付
    けられヘツドレストを支持するステーを固着した
    第1回動部材と、前記基板の一側に回動可能に組
    付けられて前記第1回動部材に同軸的に並列する
    第2回動部材と、前記基板の一側に回動可能に組
    付けらて前記両回動部材に並列する作動レバー
    と、前記両回動部材間に配設されてこれら両回動
    部材を互いにロツクしかつ前記作動レバーの回動
    操作により前記第1回動部材の前記第2回動部材
    に対するロツクを解除する第1ロツク機構と、前
    記基板および前記第2回動部材間に配設されてこ
    れら両者を互いにロツクしかつ前記両回動部材の
    いずれかに所定以上の回動力が作用したときロツ
    ク位置を段階的に変化させる第2ロツク機構を備
    えてなり、前記第1ロツク機構を前記両回動部材
    の一方に設けられた係合部、他方に設けられて前
    記係合部に係脱する被係合部および同被係合部を
    前記係合部に弾撥的に係合させるバネ部材とによ
    り構成し、かつ前記第2ロツク機構を前記基板お
    よび前記第2回動部材の一方に設けられた複数の
    係合部、他方に設けられて前記各係合部に係脱す
    る被係合部および同被係合部を前記各係合部のい
    ずれかに弾撥的に係合させるバネ部材とにより構
    成したことを特徴とする車両用シートのヘツドレ
    スト装置。
JP7639091U 1991-08-28 1991-08-28 Expired - Lifetime JPH0515238Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7639091U JPH0515238Y2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7639091U JPH0515238Y2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0489050U JPH0489050U (ja) 1992-08-03
JPH0515238Y2 true JPH0515238Y2 (ja) 1993-04-22

Family

ID=31808285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7639091U Expired - Lifetime JPH0515238Y2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515238Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0489050U (ja) 1992-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5882080A (en) Bi-directional inertial latch
JP5172702B2 (ja) 高さ調節可能領域と下降位置とを備える車両用シート
US20040160104A1 (en) Vehicle seats
CA2480718A1 (en) Dual-cam seat-hinge assembly
JP3706944B2 (ja) 車両のシート構造
JPH0515238Y2 (ja)
JP2900770B2 (ja) 車両用格納シート
JP2006315623A (ja) 車両用シート
JPH0826007A (ja) 車両用シートのリフタ機構
JPS6319225Y2 (ja)
JP3361425B2 (ja) 車両用シートの収納構造
JP2000052825A (ja) 起倒式ヘッドレストを備えたシート
JP3427880B2 (ja) 車両用シート装置
JP2000025498A (ja) 自動車用シート
JP4032871B2 (ja) シート装置
JPS6314689Y2 (ja)
JPH08913Y2 (ja) シートロック解除装置
JP3766769B2 (ja) 車両用シートのロック装置
JP2013001177A (ja) 車両用シート
JP3982006B2 (ja) フルフラット可能な折畳式シート
JPS6310984Y2 (ja)
JPH0345626Y2 (ja)
JPH0121860Y2 (ja)
JPH0418907Y2 (ja)
JP2523638Y2 (ja) 車両用シートの上下調節装置