JPH0515140A - 渦電流式減速装置 - Google Patents

渦電流式減速装置

Info

Publication number
JPH0515140A
JPH0515140A JP18326691A JP18326691A JPH0515140A JP H0515140 A JPH0515140 A JP H0515140A JP 18326691 A JP18326691 A JP 18326691A JP 18326691 A JP18326691 A JP 18326691A JP H0515140 A JPH0515140 A JP H0515140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnet
fixed frame
permanent magnet
support ring
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18326691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07118904B2 (ja
Inventor
Tomoyuki Kubomiya
知之 久保宮
Toru Kuwabara
徹 桑原
Hisayuki Takahashi
久幸 高橋
Masayuki Sano
雅幸 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP18326691A priority Critical patent/JPH07118904B2/ja
Publication of JPH0515140A publication Critical patent/JPH0515140A/ja
Publication of JPH07118904B2 publication Critical patent/JPH07118904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dynamo-Electric Clutches, Dynamo-Electric Brakes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構成が簡単で固定枠の内部に配置でき、磁石
支持環の永久磁石を利用して磁石支持環の正逆回動によ
る切換え動作を図る。 【構成】 回転軸4に結合した制動ドラム13の内部へ
断面箱形の内空部を有する筒形の固定枠20を配設す
る。制動ドラム13の内周面に対向する固定枠20の外
筒部23に多数の強磁性体25を周方向等間隔に結合す
る。固定枠20の内空部に回転可能に支持した磁石支持
環27に、各強磁性体25に対向する1対の磁極の極性
が周方向に交互に異なるよう並ぶU形の永久磁石26を
結合する。固定枠20の外筒部23に永久磁石26に対
向して、磁石支持環27に回転力を与えるための周方向
に並ぶ電磁石31a〜31cを結合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主として大型車両の摩擦
ブレーキを補助する渦電流式減速装置、特に固定枠の内
部に磁石支持環を制動位置と非制動位置に切り換える手
段を備えた、渦電流式減速装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】特開平1-298948号公報に開示される渦電
流式減速装置では、制動ドラムの内部に磁性体からなる
断面箱形の内空部を有する固定枠を配設し、固定枠の外
筒部に制動ドラムの内周面に対向する多数の強磁性板を
周方向等間隔に結合し、固定枠の内空部に磁石支持環を
回転可能に支持し、磁石支持環に各強磁性板に対向する
永久磁石を極性が周方向に交互に異なるように結合して
構成される。
【0003】油圧アクチユエータにより磁石支持環を回
動し、永久磁石が強磁性板に重なる状態にすると、制動
ドラムと磁石支持環との間に磁気回路が生じ、永久磁石
から制動ドラムへ作用する磁界を制動ドラムが横切る
時、制動ドラムに渦電流が流れ、制動ドラムが制動トル
クを受ける。一方、油圧アクチユエータにより永久磁石
の配列間隔の半分だけ磁石支持環を回動すると、周方向
に並ぶ2つの永久磁石が1つの強磁性板に部分的に対向
することとなり、強磁性板と磁石支持環との間に短絡的
磁気回路が生じ、制動ドラムには磁界が作用しなくなる
ので、制動ドラムは制動トルクを受けない。
【0004】上述の渦電流式減速装置では、磁石支持環
の正逆回動による切換え動作を得るために、油圧アクチ
ユエータを用いているので、装置全体が長くなり、また
磁石支持環から固定枠のスリツトを経て外部へ突出する
腕を油圧アクチユエータに連結しているので、腕の可動
部分と固定枠のスリツトとの隙間のシール機構が複雑に
なり、外部から異物が固定枠の内部へ浸入すると、永久
磁石に付着したりして動作の円滑性を損わしめる。
【0005】
【発明が解決しようとする問題点】本発明の目的は上述
の問題に鑑み、構成が簡単で固定枠の内部に配置でき、
磁石支持環の永久磁石を利用して磁石支持環の正逆回動
による切換え動作を得る、渦電流式減速装置を提供する
ことにある。
【0006】
【問題点を解決するための手段】上記目的を達成するた
めに、本発明の構成は回転軸に結合した制動ドラムの内
部へ断面箱形の内空部を有する筒形の固定枠を配設し、
制動ドラムの内周面に対向する固定枠の外筒部に多数の
強磁性体を周方向等間隔に結合し、固定枠の内空部に回
転可能に支持した磁石支持環に、各強磁性体に対向する
1対の磁極の極性が周方向に交互に異なるよう並ぶ永久
磁石を結合し、固定枠の外筒部に永久磁石に対向して磁
石支持環に回転力を与える電磁石を結合したものであ
る。
【0007】
【作用】永久磁石に対向する電磁石を固定枠の外筒部に
配置し、電磁石を励磁して永久磁石と逆の極性を電磁石
に与えると、両者の間の反発力により磁石支持環が回動
され、極性が異なる隣りの永久磁石が電磁石に吸引され
たところで停止する。ここで、永久磁石と逆の極性を電
磁石に与えると、両者の間の反発力により磁石支持環が
逆方向へ回動され、極性が異なる隣りの永久磁石が電磁
石へ吸引されたところで停止する。
【0008】こうして、U形の永久磁石が1つの強磁性
体に対向し、強磁性体との間に短絡的磁気回路を生じ、
制動ドラムに磁界を及ぼさない非制動状態と、U形の永
久磁石が隣接する2つの強磁性体に跨がり、強磁性体を
経て制動ドラムに磁界を及ぼす制動位置とに切り換える
ことができる。U形の永久磁石の代りに、ブロツク形の
永久磁石を用いる場合は、永久磁石の磁極が周方向に2
つごとに異なるように配列する。
【0009】
【発明の実施例】図1は本発明による渦電流式減速装置
が車両用変速機の後端部に配設される実施例を示す側面
断面図である。変速機2の後端壁に軸受3により支持し
た出力回転軸4に、取付フランジ7がスプライン嵌合さ
れ、かつナツト5により締結される。取付フランジ7に
公知の駐車ブレーキの制動ドラム16の端壁と減速装置
の制動ドラム13の端壁10とが重ね合され、ボルト8
とナツト9により締結される。回転軸4と公知の推進軸
とを連結するための自在継手のヨーク6が、取付フラン
ジ7に嵌合され、かつ図示してないボルトにより結合さ
れる。制動ドラム13は外周壁に周方向等間隔に多数の
冷却フイン12を備えている。
【0010】制動ドラム13の内周面と制動ドラム16
の外周面との間の空部に、非磁性体からなる筒形の固定
枠20が配置される。このため、変速機2の後端壁に取
付板14を介して、補強リブ15aを有する環状の枠板
15が固定され、枠板15に結合した壁板17に、固定
枠20の端壁21が固定される。固定枠20は外筒部2
3と内筒部24の両端に環状板からなる端壁21,22
を結合して、断面箱形の内空部を形成される。固定枠2
0の内空部に、非磁性体からなる磁石支持環27が軸受
18により回動可能に支持される。
【0011】図3に示すように、外筒部23に周方向等
間隔に多数の長方形の開口が設けられ、各開口に強磁性
体25が嵌合固定される。強磁性体25の側面断面は逆
V形をなし、内端部に周方向に開いた1対の脚片を備え
ている。磁石支持環27に各強磁性体25の脚片に対応
する磁極を有するU形の永久磁石26が結合される。永
久磁石26の磁極は周方向に交互に異なるように配列さ
れる。U形の永久磁石26の代りに、ブロツク形の永久
磁石を用いる場合は、永久磁石の磁極が周方向に2つご
とに異なるように配列する。
【0012】図3に示すように、固定枠20の外筒部2
3に、永久磁石26の磁極と対向し得るよう、周方向に
並ぶ3つの電磁石31a〜31cが結合される。図1に
示すように、電磁石31a〜31cは固定枠20の左半
部の外筒部23の肉厚を薄くした部分に配設される。周
方向に並ぶ多数の永久磁石26の内の少くとも1つが左
方へ延長され、電磁石31a〜31cに対向可能とされ
る。
【0013】好ましくは、固定枠20と磁石支持環27
との間に、磁石支持環27の回動範囲を強磁性体25の
配列間隔pの半分に制限するストツパを設けるか、ラチ
エツト機構を設ける。また、強磁性体25と永久磁石2
6は、それぞれ外筒部23と磁石支持環27をアルミニ
ウム合金や合成樹脂から成形する際に、一体に結合する
か鋳込まれる。電磁石31a〜31cは、1つの強磁性
体25を犠牲にして外筒部23の強磁性体25と強磁性
体25の間に配設してもよい。
【0014】次に、本発明による渦電流式減速装置の作
動について説明する。磁石支持環27を図3に示す非制
動状態にすると、各永久磁石26の1対の磁極は1つの
強磁性体25の脚片に対向するので、各永久磁石26と
強磁性体25との間に鎖線で示す短絡的磁気回路が生
じ、制動ドラム13に磁界を及ぼさないので、制動ドラ
ム13は制動トルクを受けない。
【0015】磁石支持環27を図4に示す制動状態にす
ると、各永久磁石26の1対の磁極は周方向に隣接する
2つの強磁性体25の脚片に跨がる。つまり、各強磁性
体25の1対の脚片に同じ極性の磁極が対向するので、
各永久磁石26と1対の強磁性体25と制動ドラム13
との間に鎖線で示す磁気回路が生じる。永久磁石26か
ら強磁性体25を経て制動ドラム13へ作用する磁界
を、回転する制動ドラム13が横切る時、制動ドラム1
3に渦電流が流れ、制動ドラム13が制動トルクを受け
る。
【0016】磁石支持環27の回動による切換え動作
は、電磁石31a〜31cにより次のように達せられ
る。図3に示す非制動状態では、中央の電磁石31bが
励磁され、永久磁石26a(電磁石に関与する永久磁石
を特に26aとする)の磁極Nに対向する磁極はSとさ
れている。ここで、図3に示す非制動状態から図4に示
す制動状態へ、磁石支持環27を反時計方向へ回動する
には、まず電磁石31bを消磁し、電磁石31cを励磁
して磁極をNにすると、永久磁石26aの磁極Sは電磁
石31cへ吸引され、磁極Nは反発されて消磁されてい
る電磁石31aに対向する。次いで電磁石31cを消磁
し、電磁石31bを励磁して磁極をNにすると、永久磁
石26aの磁極Sは電磁石31bへ吸引され、図4に示
す制動状態になる。
【0017】逆に、図4に示す制動状態から図3に示す
非制動状態へ、磁石支持環27を時計方向へ回動するに
は、まず電磁石31aを励磁して磁極をSにすると、永
久磁石26aの磁極Nは電磁石31aへ吸引され、磁極
Sは反発されて消磁されている電磁石31cに対向す
る。次いで電磁石31aを消磁し、電磁石31bを励磁
して磁極をSにすると、永久磁石26aの磁極Nは電磁
石31bへ吸引され、図3に示す非制動状態になる。
【0018】図5に示す実施例は、固定枠20の外筒部
23に1つの電磁石32を結合したものである。磁石支
持環27を強磁性体25の配列間隔の半分だけ反時計方
向へ回動する場合は、電磁石32を励磁して永久磁石2
6aに対向する磁極をNにすると、永久磁石26aの磁
極Nが反発され、磁極Sが電磁石32へ吸引される。こ
の状態から磁石支持環27を強磁性体25の配列間隔の
半分だけ時計方向へ回動する場合は、電磁石32を励磁
して永久磁石26aに対向する磁極をSにすると、永久
磁石26aの磁極Sが反発され、磁極Nが電磁石32へ
吸引されて図示の状態へ戻る。
【0019】図6に示す実施例は、2つの強磁性体25
の片方の脚片に、それぞれコイルを巻装して電磁石33
a,33bを構成したものである。図示の状態で各電磁
石33a,33bを励磁し、電磁石33aの磁極をN
に、電磁石33bの磁極をSにすると、磁石支持環27
が反時計方向へ回動され、永久磁石26aの磁極Sが電
磁石33aへ吸引され、右隣りの永久磁石26bの磁極
Nが電磁石33bへ吸引される。
【0020】磁石支持環27を図6に示す状態へ戻す場
合は、電磁石33aの磁極をSに、電磁石33bの磁極
をNにすると、磁石支持環27が時計方向へ回動され、
永久磁石26aの磁極Nが電磁石33aへ吸引され、右
隣りの永久磁石26bの磁極Sが電磁石33bへ吸引さ
れる。
【0021】
【発明の効果】本発明は上述のように、磁石支持環の永
久磁石に吸引力と反発力を及ぼす電磁石を固定枠に配置
したものであるから、電磁石に加える電流の向きを変え
ることにより、磁石支持枠を正逆回転することができ
る。
【0022】構成上固定枠の外部へ電磁石の導線を引き
出すだけでよいから、固定枠の内空部を気密に維持で
き、雨水などの浸入による永久磁石の性能劣化を防止で
き、また永久磁石は強力な磁力を有するので、電磁石に
僅かな電流を加えるだけで、磁石支持枠に大きな回転力
を与えることができ、バツテリの消費電力が少ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る渦電流式減速装置の上半部を示す
側面断面図である。
【図2】同渦電流式減速装置の固定枠の他の部分の断面
図である。
【図3】同渦電流式減速装置の非制動状態を示す正面断
面図である。
【図4】同渦電流式減速装置の制動状態を示す正面断面
図である。
【図5】本発明の第2実施例に係る渦電流式減速装置の
正面断面図である。
【図6】本発明の第3実施例に係る渦電流式減速装置の
正面断面図である。
【符号の説明】
4:回転軸 13:制動ドラム 20:固定枠 25:
強磁性体 26:永久磁石 27:磁石支持環 31a
〜31c,32,33a,33b:電磁石
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐野 雅幸 神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目25番1号 いすゞ自動車株式会社川崎工場内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】回転軸に結合した制動ドラムの内部へ断面
    箱形の内空部を有する筒形の固定枠を配設し、制動ドラ
    ムの内周面に対向する固定枠の外筒部に多数の強磁性体
    を周方向等間隔に結合し、固定枠の内空部に回転可能に
    支持した磁石支持環に、各強磁性体に対向する1対の磁
    極の極性が周方向に交互に異なるよう並ぶ永久磁石を結
    合し、固定枠の外筒部に永久磁石に対向して磁石支持環
    に回転力を与える電磁石を結合したことを特徴とする、
    渦電流式減速装置。
JP18326691A 1991-06-27 1991-06-27 渦電流式減速装置 Expired - Lifetime JPH07118904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18326691A JPH07118904B2 (ja) 1991-06-27 1991-06-27 渦電流式減速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18326691A JPH07118904B2 (ja) 1991-06-27 1991-06-27 渦電流式減速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0515140A true JPH0515140A (ja) 1993-01-22
JPH07118904B2 JPH07118904B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=16132659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18326691A Expired - Lifetime JPH07118904B2 (ja) 1991-06-27 1991-06-27 渦電流式減速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07118904B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11539215B2 (en) 2021-03-16 2022-12-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Voltage control inverter, power source apparatus, and control method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11539215B2 (en) 2021-03-16 2022-12-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Voltage control inverter, power source apparatus, and control method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07118904B2 (ja) 1995-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0566745B1 (en) Eddy current type retarder
JPH11285233A (ja) 磁石式渦電流減速装置
JPH04351456A (ja) 渦電流式減速装置
JPH11289747A (ja) 渦電流減速装置
JPH0515140A (ja) 渦電流式減速装置
JPH0515141A (ja) 永久磁石式渦電流減速装置
JP3690471B2 (ja) 渦電流減速装置
JPH10127039A (ja) 永久磁石式渦電流減速装置
JPH07245933A (ja) 渦電流式減速装置
JP3285043B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP3285067B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP2594754Y2 (ja) 渦電流式減速装置
JP2573695Y2 (ja) 渦電流式減速装置
JP3216665B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP3285052B2 (ja) 渦電流式減速装置
JPH07123697A (ja) 渦電流式減速装置
JP2566803Y2 (ja) 渦電流式減速装置
JP2572511Y2 (ja) 渦電流式減速装置
JP3719338B2 (ja) 渦電流減速装置
JP2573100Y2 (ja) 永久磁石式渦電流減速装置
JP3233166B2 (ja) 渦電流式減速装置
JPH072003B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP2585789Y2 (ja) 渦電流式減速装置
JP3651256B2 (ja) 渦電流減速装置
JPH07110126B2 (ja) 渦電流式減速装置