JP2573100Y2 - 永久磁石式渦電流減速装置 - Google Patents

永久磁石式渦電流減速装置

Info

Publication number
JP2573100Y2
JP2573100Y2 JP1991058850U JP5885091U JP2573100Y2 JP 2573100 Y2 JP2573100 Y2 JP 2573100Y2 JP 1991058850 U JP1991058850 U JP 1991058850U JP 5885091 U JP5885091 U JP 5885091U JP 2573100 Y2 JP2573100 Y2 JP 2573100Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
magnetic
support frame
magnet
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991058850U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH054778U (ja
Inventor
隼男 磯山
徹 桑原
知之 久保宮
雅幸 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP1991058850U priority Critical patent/JP2573100Y2/ja
Publication of JPH054778U publication Critical patent/JPH054778U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573100Y2 publication Critical patent/JP2573100Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dynamo-Electric Clutches, Dynamo-Electric Brakes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は車両の摩擦ブレーキを補
助する減速装置、特に非制動時の洩れ磁界を少くした円
板形の永久磁石式渦電流減速装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】特開平1−298947号公報に開示さ
れる永久磁石式渦電流減速装置は、1対の制動円板の間
に非磁性体からなる固定枠を配設し、固定枠の制動円板
と対向する両端壁に周方向等間隔に多数の強磁性板を結
合し、固定枠の内空部に回動可能に支持した非磁性体か
らなる磁石支持円板に、各強磁性板に対応する永久磁石
(以下、これを単に磁石という)を周方向に極性が交互
に異なるように配設している。制動時、各磁石が左右1
対の強磁性板の間に挾まれた状態にすると、磁石の磁界
が強磁性板を通過して制動円板に磁界を及ぼすので、回
転する制動円板が磁界を横切る時制動円板に渦電流が流
れ、制動円板が制動トルクを受ける。非制動時、磁石支
持円板を磁石の配列間隔の半分だけ回動し、各磁石が周
方向に並ぶ左右2対の強磁性板の間に跨る状態にする
と、周方向に並ぶ2つの磁石と強磁性板との間で短絡的
磁気回路が生じ、制動円板に磁界を及ぼさない。
【0003】
【考案が解決しようとする問題点】上述の渦電流減速装
置では、非制動時、各磁石の周方向の両端部は固定枠の
強磁性板に挟まれるが、磁石の中央部は挟まれないの
で、強磁性板相互の隙間から洩れ磁界が制動円板に及ぶ
ので、制動円板に引摺りトルクが生じるという問題があ
る。
【0004】本考案の目的は上述の問題に鑑み、非制動
時磁石が短絡的磁気回路の中に含まれ、制動円板に洩れ
磁界を及ぼさない、永久磁石式渦電流減速装置を提供す
ることにある。
【0005】
【問題点を解決するための手段】上記目的を達成するた
めに、本考案の構成は回転軸に結合した導体からなる1
対の制動円板の間に、非磁性体からなりかつ断面長方形
の内空部を有する磁石支持枠を配設し、前記磁石支持枠
の制動円板と対向する両端壁に周方向等間隔に多数の磁
性板を結合し、前記磁石支持枠の内空部に非磁性体から
なる回路切換円板を回動可能に支持し、前記回路切換円
板に各磁性板に対応する強磁性板を結合し、前記磁石支
持枠の各磁性板の周方向一端部に前記強磁性板に対向す
る極性が周方向に交互に異なるように永久磁石を結合
し、各磁性板の周方向他端部に前記強磁性板に対向して
接近する突起を一体に備え、前記磁石支持枠に対して前
記回路切換円板に前記永久磁石の配列間隔の半分だけ相
対回動を与える回動手段を備えたことを特徴とする。
【0006】
【作用】非制動時、磁石支持枠の両端壁に周方向等間隔
に配設した磁性板(強磁性板であつてもよい)の周方向
一端部の突起と周方向他端部の磁石とを、回路切換円板
の共通の強磁性板に対向させると、磁石支持枠の磁性板
と回路切換円板の強磁性板との間に短絡的磁気回路が生
じる。磁石は短絡的磁気回路の中に含まれるから、制動
円板に洩れ磁界を及ぼさない。制動時は、回路切換円板
を磁石の配列間隔の半分だけ回動すると、周方向に隣接
する一方の磁性板の磁石と他方の磁性板の突起とが共通
の強磁性板に対向し、磁石を挟む回路切換円板の強磁性
板と制動円板との間に磁気回路が生じ、回転する制動円
板が磁界を横切る時制動円板に渦電流が流れ、制動円板
が制動トルクを受ける。
【0007】
【考案の実施例】図1は本考案に係る永久磁石式渦電流
減速装置の上半部を示す正面断面図、図2は同渦電流減
速装置の側面断面図、図3は同渦電流減速装置を周方向
に展開して示す平面断面図である。回転軸2にスプライ
ン嵌合した1対の取付フランジ3に、ボルト4により制
動円板8のボス5をそれぞれ結合する。ボス5から放射
状に延びる多数のスポーク6に、フイン7を備えた制動
円板8を結合する。1対の制動円板8の間に、断面長方
形の内空部を有する非磁性体からなる磁石支持枠10を
配設する。磁石支持枠10は断面C形の筒体に環状の閉
鎖板を結合して構成され、外筒部13と、内筒部14
と、左右の端壁12とを備えている。磁石支持枠10の
軸方向位置を保持するために、内筒部14は多数のスポ
ーク21を介して、軸受23により回転軸2に支持した
ボス22に結合する。
【0008】磁石支持枠10の両端壁12に多数の開口
を周方向等間隔に設け、各開口に磁性板15を嵌合固定
する。各磁性板15の制動円板8と反対側の面に、強磁
性板19に対向する磁石16を結合する。磁石16の強
磁性板19に対する極性は、周方向に交互に異なるよう
配列する。磁石支持枠10の中心に非磁性体からなる回
路切換円板18を支持する。回路切換円板18は内筒部
14に軸受20により回動可能に支持される。
【0009】回路切換円板18に磁性板15と同数の開
口を周方向等間隔に設け、各開口に磁石16と磁性板1
5に対応する強磁性板19を嵌合固定する。実際には、
磁石支持枠10と回路切換円板18は、鋳造の際に磁性
板15と強磁性板19をそれぞれ鋳込まれる。図3に示
すように、各端壁12の磁性板15は周方向一端部に磁
石16を結合され、周方向他端部に強磁性板19に対向
して接近する突起15aを一体に形成される。
【0010】図2に示すように、回路切換円板18を回
動するために、不動の磁石支持枠10の外筒部13に設
けた開口31から、回路切換円板18の突片36が径外
方へ突出され、アクチユエータ37に連結される。アク
チユエータ37との連結部は外筒部13と一体のカバー
33により覆われる。アクチユエータ37は外筒部13
に結合したシリンダ32にピストンを嵌挿し、ピストン
から突出するロツド34を、継手35を介して突片36
に連結される。
【0011】図3に示すように、非制動時、磁石支持枠
10の両端壁12の各磁性板15の周方向端部の磁石1
6と突起15aを、共通の強磁性板19に対向させる
と、磁性板15と強磁性板19との間に鎖線で示す短絡
的磁気回路が生じる。磁石16は短絡的磁気回路に含ま
れるから、制動円板8に洩れ磁界を及ぼさない。
【0012】図4に示すように、制動時、回路切換円板
18を磁石16の配列間隔の半分だけ回動すると、周方
向に隣接する一方の磁性板15の磁石16と、他方の磁
性板15の突起15aとが共通の強磁性板19に対向
し、磁石16を挟む回路切換円板18と制動円板8との
間に鎖線で示す磁気回路が生じ、制動円板8の回転に伴
つて制動円板8に渦電流が流れ、制動円板8が制動トル
クを受ける。
【0013】上述の実施例において、回路切換円板18
を固定し、磁石支持枠10を回動するようにしてもよ
い。
【0014】
【考案の効果】本考案は上述のように、回転軸に結合し
た導体からなる1対の制動円板の間に、非磁性体からな
りかつ断面長方形の内空部を有する磁石支持枠を配設
し、前記磁石支持枠の制動円板と対向する両端壁に周方
向等間隔に多数の磁性板を結合し、前記磁石支持枠の内
空部に非磁性体からなる回路切換円板を回動可能に支持
し、前記回路切換円板に各磁性板に対応する強磁性板を
結合し、前記磁石支持枠の各磁性板の周方向一端部に前
記強磁性板に対向する極性が周方向に交互に異なるよう
に永久磁石を結合し、各磁性板の周方向他端部に前記強
磁性板に対向して接近する突起を一体に備え、前記磁石
支持枠に対して前記回路切換円板に前記永久磁石の配列
間隔の半分だけ相対回動を与える回動手段を備えたもの
であり、非制動時、磁石支持枠の両端壁に周方向等間隔
に配設した磁性板の周方向両端部の磁石と突起を共通の
強磁性板に対向させると、磁石支持枠の磁性板と回路切
換円板の強磁性板との間に短絡的磁気回路が生じる。こ
の時、磁石は短絡的磁気回路の中に含まれるから、制動
円板に洩れ磁界を及ぼさず、したがつて、制動円板は引
摺りトルクを受けない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る永久磁石式渦電流減速装置の上半
部を示す正面断面図である。
【図2】同渦電流減速装置の側面断面図である。
【図3】同渦電流減速装置の非制動状態を周方向に展開
して示す平面断面図である。
【図4】同渦電流減速装置の制動状態を周方向に展開し
て示す平面断面図である。
【符号の説明】
8:制動円板 10:磁石支持枠 15:磁性板 15
a:突起 16:永久磁石 18:回路切換円板 1
9:強磁性板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 佐野 雅幸 神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目25番1 号 いすゞ自動車株式会社川崎工場内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H02K 49/02

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転軸に結合した導体からなる1対の制動
    円板の間に、非磁性体からなりかつ断面長方形の内空部
    を有する磁石支持枠を配設し、前記磁石支持枠の制動円
    板と対向する両端壁に周方向等間隔に多数の磁性板を結
    合し、前記磁石支持枠の内空部に非磁性体からなる回路
    切換円板を回動可能に支持し、前記回路切換円板に各磁
    性板に対応する強磁性板を結合し、前記磁石支持枠の各
    磁性板の周方向一端部に前記強磁性板に対向する極性が
    周方向に交互に異なるように永久磁石を結合し、各磁性
    板の周方向他端部に前記強磁性板に対向して接近する突
    起を一体に備え、前記磁石支持枠に対して前記回路切換
    円板に前記永久磁石の配列間隔の半分だけ相対回動を与
    える回動手段を備えたことを特徴とする、永久磁石式渦
    電流減速装置。
JP1991058850U 1991-07-01 1991-07-01 永久磁石式渦電流減速装置 Expired - Lifetime JP2573100Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991058850U JP2573100Y2 (ja) 1991-07-01 1991-07-01 永久磁石式渦電流減速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991058850U JP2573100Y2 (ja) 1991-07-01 1991-07-01 永久磁石式渦電流減速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH054778U JPH054778U (ja) 1993-01-22
JP2573100Y2 true JP2573100Y2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=13096157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991058850U Expired - Lifetime JP2573100Y2 (ja) 1991-07-01 1991-07-01 永久磁石式渦電流減速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2573100Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH054778U (ja) 1993-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5143183A (en) Eddy current braking system
JPH0683570B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP2573100Y2 (ja) 永久磁石式渦電流減速装置
JPH0515141A (ja) 永久磁石式渦電流減速装置
JP3690471B2 (ja) 渦電流減速装置
JP2566803Y2 (ja) 渦電流式減速装置
JP3216665B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP2550818B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP3959594B2 (ja) 渦電流減速装置
JP4055302B2 (ja) 渦電流減速装置
JPH06101922B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP2582755Y2 (ja) 渦電流式減速装置
JPH0638505A (ja) 渦電流式減速装置
JPH072004B2 (ja) 渦電流式減速装置
JPH06103980B2 (ja) 永久磁石式渦電流減速装置
JPH07118902B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP3233166B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP3719338B2 (ja) 渦電流減速装置
JP2573695Y2 (ja) 渦電流式減速装置
JPH04289761A (ja) 渦電流式減速装置
JP2002315299A (ja) 渦電流式減速装置
JPH04368457A (ja) 永久磁石式渦電流減速装置
JPH07118904B2 (ja) 渦電流式減速装置
JPH02159961A (ja) 渦電流式減速装置
JP2000116107A (ja) 渦電流式減速装置