JPH0515022U - 平面型螢光灯の実装構造 - Google Patents

平面型螢光灯の実装構造

Info

Publication number
JPH0515022U
JPH0515022U JP9085090U JP9085090U JPH0515022U JP H0515022 U JPH0515022 U JP H0515022U JP 9085090 U JP9085090 U JP 9085090U JP 9085090 U JP9085090 U JP 9085090U JP H0515022 U JPH0515022 U JP H0515022U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
circuit board
printed circuit
flat fluorescent
flexible printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9085090U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2532092Y2 (ja
Inventor
治夫 磯野
英一 小谷
弘 竹尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1990090850U priority Critical patent/JP2532092Y2/ja
Publication of JPH0515022U publication Critical patent/JPH0515022U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532092Y2 publication Critical patent/JP2532092Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電子出願以前の出願であるので 要約・選択図及び出願人の識別番号は存在しない。

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、カメラ一体型VTR等に内蔵する液 晶ビューファインダーのバックライトに用いて好 適な平面型蛍光灯の実装構造に関する。
(ロ) 従来の技術 近年、カメラ一体型VTRの小型化が進み、 ビューファインダーもCRTに代わって液晶表示 装置が用いられる様になってきた。この液晶表示 装置のバックライトとしては、特開昭60−18 9154号公報に示されるような平面型蛍光灯が 好適である。
この平面型蛍光灯の駆動回路は第6図に示す通 りであり、コネクタ(1)の2番端子より入力され た同期信号はマルチバイブレータ用のIC(2)で 波形整形され、MOSFET(3)のゲートに入力 面型蛍光灯を構成する場合、プリント基板の面積 も小さくする必要があるが、同一の部品を載置す ることが困難となり小型化の妨げとなっていた。
(ハ) 考案が解決しようとする課題 本考案は上述の点に鑑み為されたものであり、 小型の液晶パネルに対応して小型化が可能となる 平面型蛍光灯の実装構造を提供するものである。
(ニ) 課題を解決するための手段 本考案は、平面型蛍光灯と、この平面型蛍光灯 を駆動する駆動回路を載置するプリント基板と、 このプリント基板及び前記平面型蛍光灯を収納す るケースとからなる平面型蛍光灯の実装構造にお いて、 前記プリント基板をフレキシブルプリント基板 とし、このフレキシブルプリント基板を前記平面 型蛍光灯とほぼ同一面積に折りたたんで収納して なる平面型蛍光灯の実装構造である。
(ホ) 作用 本考案のプリント基板は平面型蛍光灯の大きさ に応じて折りたたまれてケースに収納される。
(ヘ) 実施例 以下、図面に従い本考案の一実施例につき説明 する。
第1図は本実施例のプリント基板の平面図を示 す。本実施例におけるプリント基板にはフレキシ ブルプリント基板(8)が用いられるが、載置され る回路部品は基本的に第7図のものと同一であ り、2本の2点鎖線を中心にMOSFET(3)及 びIC(2)が左右対称に配置されるとともに、ト ランス(4)と対称な位置には部品は載置されず導 体パターンによるコネクタ(9)が形成されている だけである。尚、前記フレキシブルプリント基板 の前記ICが載置されている部分と前記コネクタ との間には切欠き(8a)が形成されている。
次に本実施例装置の組立てについて第2図及び 第3図に従い説明する。
まず、フレキシブルプリント基板(8)を第2図 の如く2点鎖線の位置で折り曲げ、IC(2)とM OSFET(3)とを近接して対向せしめる。
ここで、前記フレキシブルプリント基板は載置 される部品の中で一番高い部品、本実施例ではト ランス(4)と同じ高さに折りたたまれる。
次に、このフレキシブルプリント基板(8)を平 面型蛍光灯(5)の裏面に接着し、この平面型蛍光 灯(5)のリード線(5a)を前記フレキシブルプリン ト基板(8)の導体パターンに半田付けする。
更に、前記コネクタを金属製のケース(10)に形 成した透孔(10a)に挿入するとともに、全体を前 記ケースに収納し、第3図のように組み立てる。
次に、第4図及び第5図に本考案の他の実施例 を示す。
本実施例におけるフレキシブルプリント基板 (90)は大別して、トランス(4)が載置される第1 部分(91)、IC(2)が載置される第2部分(92)、 コネクタ(93)及び前記第1部分の3辺に隣接し、 略全面に接地銅箔が形成された第3部分(94)(94) (94)とで構成される。
ここで、前記第3部分(94)の幅は部品の中で一 番高い部品、即ちトランス(4)と同じ高さに設定 されている。
そして、組立て時は第5図に示す如くフレキシ ブルプリント基板(90)を点線の位置で折り曲げ、 第1実施例の場合と同様に組み立てられる。
ここで、前記フレキシブルプリント基板は箱状 に形成されており、第3部分(94)(94)(94)が駆動 回路部分と他の部分とのシールドとして機能す る。
従って、第1実施例の様な金属製のケース(10) の代わりに樹脂製のケース(100)を使用すること ができる。
また、フレキシブルプリント基板を両面基板と し、裏面側を全て接地銅箔とすることにより、更 にシールド効果を上げることができる。
(ト) 考案の効果 上述の如く、本考案はプリント基板をフレキシ ブルプリント基板とし、これを平面型蛍光灯とほ ぼ同じ大きさに折りたたんでケースに収納するた め小型の液晶パネルに対応して小型の平面型蛍光 灯ユニットが実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例における平面型蛍光 灯のプリント基板を示す図、第2図は平面型蛍光 灯ユニットの分解斜視図、第3図は同組立て斜視 図、 第4図は平面型蛍光灯の駆動回路図、第5図は 従来のプリント基板を示す図、第6図は従来の平 面型蛍光灯ユニットの分解斜視図である。 (2)…IC、(3)…MOSFET、(4)…トラ ンス、(5)…平面型蛍光灯、(7)(10)(100)… ケース、(8)(90)…フレキシブルプリント基板。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平4.10.7 図面を次のように補正する。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平面型蛍光灯と、この平面型蛍光灯を駆 動する駆動回路を載置するプリント基板と、この プリント基板及び前記平面型蛍光灯を収納する ケースとからなる平面型蛍光灯の実装構造におい て、 前記プリント基板をフレキシブルプリント基板 とし、このフレキシブルプリント基板を前記平面 型蛍光灯とほぼ同一面積に折りたたんで収納して なる平面型蛍光灯の実装構造。
  2. 【請求項2】 前記フレキシブルプリント基板の一部を コネクタとすると共にこのコネクタを前記ケース の外側へ突出せしめてなるてなる請求項1記載の 平面型蛍光灯の実装構造。
  3. 【請求項3】 前記フレキシブルプリント基板の一部を 接地銅箔としてなる請求項1記載の平面型蛍光灯 の実装構造。
  4. 【請求項4】 前記フレキシブルプリント基板を両面基 板とすると共に、部品載置面と反対側を接地銅箔 面としてなる請求項1記載の平面型蛍光灯の実装 構造。
JP1990090850U 1990-07-10 1990-08-29 平面型螢光灯の実装構造 Expired - Fee Related JP2532092Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990090850U JP2532092Y2 (ja) 1990-07-10 1990-08-29 平面型螢光灯の実装構造

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7314790 1990-07-10
JP2-73147 1990-07-10
JP1990090850U JP2532092Y2 (ja) 1990-07-10 1990-08-29 平面型螢光灯の実装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0515022U true JPH0515022U (ja) 1993-02-26
JP2532092Y2 JP2532092Y2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=26414302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990090850U Expired - Fee Related JP2532092Y2 (ja) 1990-07-10 1990-08-29 平面型螢光灯の実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2532092Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228364A (ja) * 1985-07-25 1987-02-06 エルンスト・ミユ−ルバウア− 歯科材料注出器具
JPS62111233A (ja) * 1985-06-04 1987-05-22 Seiko Epson Corp ビユ−フアインダ−

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62111233A (ja) * 1985-06-04 1987-05-22 Seiko Epson Corp ビユ−フアインダ−
JPS6228364A (ja) * 1985-07-25 1987-02-06 エルンスト・ミユ−ルバウア− 歯科材料注出器具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2532092Y2 (ja) 1997-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7384272B2 (en) Flexible printed circuit board assembly, method for manufacturing the same, and portable terminal comprising the same
JPH03241392A (ja) 表示パネルの実装構造
EP1096300B1 (en) Liquid crystal display apparatus
JP4525065B2 (ja) 電気光学装置及びその製造方法、電子機器
KR100399794B1 (ko) 하나의 특정한 설치위치에 제한되지 않는 가변형 저항기를가지며, 기계적 강도가 거의 저하되지 않는 신호 처리회로 기판 및 액정 표시 장치
JPH0515022U (ja) 平面型螢光灯の実装構造
JPH1165472A (ja) 平面表示装置
JPH07254760A (ja) 基板とicユニットとの接続構造
JP2601580B2 (ja) 可撓性プリント基板の両面実装方法
JPH07122714B2 (ja) 液晶表示装置
JP2938057B1 (ja) 小型電子機器
JP2904449B2 (ja) 電子機器における実装構造
JP2003051648A (ja) フレキシブルプリント基板
JP2948466B2 (ja) 液晶表示素子
KR100595887B1 (ko) 촬상소자체와 배선기판의 접속구조
JP3099492B2 (ja) 複合電子部品
JPS62143086A (ja) 液晶表示装置
JPS6328449Y2 (ja)
JPH1039779A (ja) 平面表示装置
JPS62203398A (ja) プリント基板のシ−ルド方法
JP3342765B2 (ja) 画像表示装置
JP2003295215A (ja) 液晶表示素子
KR200254624Y1 (ko) 칩 패키지의 개선 구조
JPH08297296A (ja) 液晶表示素子
JPS60192350U (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees