JPH0514351A - Lan間相互接続装置 - Google Patents

Lan間相互接続装置

Info

Publication number
JPH0514351A
JPH0514351A JP16022391A JP16022391A JPH0514351A JP H0514351 A JPH0514351 A JP H0514351A JP 16022391 A JP16022391 A JP 16022391A JP 16022391 A JP16022391 A JP 16022391A JP H0514351 A JPH0514351 A JP H0514351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
frame
receiving means
frame transmitting
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16022391A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Gunji
嘉規 郡司
通憲 ▲ます▼田
Michinori Masuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16022391A priority Critical patent/JPH0514351A/ja
Publication of JPH0514351A publication Critical patent/JPH0514351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】通信管理手段を取り替えることなくフレーム送
受信手段の型を自由に変更でき、しかも通信管理手段の
設置数を低減できるLAN間相互接続装置を提供する。 【構成】バス型フレーム送受信手段1およびリング型フ
レーム送受信手段2は、フレームの送受信を行う。フレ
ーム中継手段7は、バス型フレーム送受信手段1とリン
グ型フレーム送受信手段2との間でフレームを中継す
る。バス型通信管理手段3およびリング型通信管理手段
4は、バス型フレーム送受信手段1およびリング型フレ
ーム送受信手段2の通信動作を管理する。検出手段5
は、バス型フレーム送受信手段1およびリング型フレー
ム送受信手段2の型を検出する。選択手段6は、検出手
段5により検出された型に基づいてバス型フレーム送受
信手段1およびリング型フレーム送受信手段2に適用す
るバス型通信管理手段3およびリング型通信管理手段4
を選択する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数のLAN(ローカ
ルエリアネットワーク)を結び、各LAN上に流れるフ
レームを他のLANへ中継するLAN間相互接続装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、LANの高速化に伴い、LAN上
にフレームを送受信するときの通信動作が複雑化したこ
とから、その通信動作に対する管理機能が必須となって
いる。このような従来のLAN間相互接続装置として、
例えば特開平1─18333号公報に記載されたものが
ある。
【0003】図5は従来のLAN間相互接続装置のブロ
ック図で、このLAN間相互接続装置は、バス型フレー
ム送受信手段21と、リング型フレーム送受信手段22
と、バス型通信管理手段23と、リング型通信管理手段
24と、フレーム中継手段25とにより構成されてお
り、バス型フレーム送受信手段21はバス型LAN26
に接続され、リング型フレーム送受信手段22はリング
型LAN27に接続されている。バス型フレーム送受信
手段21は、バス型LAN26に対してフレームの送受
信を行う。リング型フレーム送受信手段22は、リング
型LAN27に対してフレームの送受信を行う。バス型
通信管理手段23は、バス型フレーム送受信手段21の
通信動作を管理する。リング型通信管理手段24は、リ
ング型フレーム送受信手段22の通信動作を管理する。
フレーム中継手段25は、バス型フレーム送受信手段2
1とリング型フレーム送受信手段22との間におけるフ
レームの中継を行う。
【0004】一般に通信管理手段は、フレーム送受信手
段の通信動作を管理する機能を持つが、フレーム送受信
手段が保持する管理情報は、そのフレーム送受信手段に
接続されるLANの形式に依存される。このことから上
記従来のLAN間相互接続装置においては、バス型通信
管理手段23がバス型LAN26に接続されたバス型フ
レーム送受信手段21の通信動作を管理し、リング型通
信管理手段24がリング型LAN27に接続されたリン
グ型フレーム送受信手段22の通信動作を管理する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のLAN間相互接
続装置では、個々のフレーム送受信手段に対して、その
フレーム送受信手段の型に応じた通信管理手段を各々設
けていたので、例えば一部のLANの型を変更する場
合、一部のフレーム送受信手段を異なる型のものに取り
替えると共に、それに応じて通信管理手段も取り替える
必要があった。しかも、同じ型の複数のフレーム送受信
手段に対しても同数の通信管理手段が必要であり、製造
コストの上昇および装置の大型化を招いていた。
【0006】本発明はかかる事情に鑑みて成されたもの
であり、通信管理手段を取り替えることなくフレーム送
受信手段の型を自由に変更でき、しかも通信管理手段の
設置数を低減できるLAN間相互接続装置を提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、LANに接続
されてフレームの送受信を行う複数のフレーム送受信手
段と、これらフレーム送受信手段相互間で前記フレーム
を中継するフレーム中継手段と、前記各フレーム送受信
手段の通信動作を管理する相互に型の異なる複数の通信
管理手段と、前記各フレーム送受信手段の型を検出する
検出手段と、この検出手段により検出された型に基づい
て前記各フレーム送受信手段に適用する前記通信管理手
段を選択する選択手段とを設け、選択手段により選択さ
れた通信管理手段によりフレーム送受信手段の通信動作
を管理する構成としたことを特徴としている。
【0008】
【作用】複数のフレーム送受信手段は、LANに接続さ
れてフレームの送受信を行う。フレーム中継手段は、フ
レーム送受信手段相互間でフレームを中継する。相互に
型の異なる複数の通信管理手段は、各フレーム送受信手
段の通信動作を管理する。検出手段は、各フレーム送受
信手段の型を検出する。選択手段は、検出手段により検
出された型に基づいて各フレーム送受信手段に適用する
通信管理手段を選択する。そして、選択手段により選択
された通信管理手段によりフレーム送受信手段の通信動
作を管理する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。 (実施例1)図1は本発明の実施例1におけるLAN間
相互接続装置のブロック図で、このLAN間相互接続装
置は、バス型フレーム送受信手段1と、リング型フレー
ム送受信手段2と、バス型通信管理手段3と、リング型
通信管理手段4と、検出手段5と、選択手段6と、フレ
ーム中継手段7とにより構成されており、バス型フレー
ム送受信手段1はバス型LAN8に接続され、リング型
フレーム送受信手段2はリング型LAN9に接続されて
いる。バス型フレーム送受信手段1は、バス型LAN8
に対してフレームの送受信を行う。リング型フレーム送
受信手段2は、リング型LAN9に対してフレームの送
受信を行う。バス型通信管理手段3は、バス型フレーム
送受信手段1の通信動作を管理する。リング型通信管理
手段4は、リング型フレーム送受信手段2の通信動作を
管理する。検出手段5は、LAN間相互接続装置に実装
されたフレーム送受信手段すなわちバス型フレーム送受
信手段1およびリング型フレーム送受信手段2の型を検
出する。選択手段6は、検出手段5により検出された型
に基づいて、バス型フレーム送受信手段1およびリング
型フレーム送受信手段2に適用するバス型通信管理手段
3およびリング型通信管理手段4を各々選択する。フレ
ーム中継手段7は、バス型フレーム送受信手段1とリン
グ型フレーム送受信手段2との間におけるフレームの中
継を行う。
【0010】次に動作を説明する。まず検出手段5は、
LAN間相互接続装置に実装されたバス型フレーム送受
信手段1およびリング型フレーム送受信手段2の型を検
出し、バス型フレーム送受信手段1がバス型であり、リ
ング型フレーム送受信手段2がリング型であることを検
出する。そして選択手段6は、バス型フレーム送受信手
段1およびリング型フレーム送受信手段2に対して、検
出手段5によって検出された型に基づき、適用する通信
管理手段を選択する。すなわち、バス型フレーム送受信
手段1に対してバス型のフレーム送受信手段の通信動作
を管理するバス型通信管理手段3を選択し、リング型フ
レーム送受信手段2に対してリング型のフレーム送受信
手段の通信動作を管理するリング型通信管理手段4を選
択する。これによりLAN間相互接続装置は理論的に図
2のような接続状態になり、これ以降、バス型通信管理
手段3はバス型フレーム送受信手段1の通信動作を管理
し、リング型通信管理手段4はリング型フレーム送受信
手段2の通信動作を管理する。
【0011】そして、バス型LAN8からリング型LA
N9へフレームが中継される場合、フレームはバス型L
AN8からバス型フレーム送受信手段1によって受信さ
れ、フレーム中継手段7を経由してリング型フレーム送
受信手段2へ届き、最後にリング型フレーム送受信手段
2からリング型LAN9へ送信される。このとき、必要
ならばバス型通信管理手段3はバス型フレーム送受信手
段1に対して通信動作の管理を行い、またリング型通信
管理手段4はリング型フレーム送受信手段2に対して通
信動作の管理を行う。
【0012】このように、検出手段5がバス型フレーム
送受信手段1やリング型フレーム送受信手段2の型を検
出し、それに応じて選択手段6がバス型通信管理手段3
やリング型通信管理手段4を選択するので、例えばバス
型LAN8をリング型に変更する場合、バス型フレーム
送受信手段1をリング型に取り替えるだけでよく、バス
型通信管理手段3をリング型に取り替える必要はない。 (実施例2)図3は本発明の実施例2におけるLAN間
相互接続装置のブロック図で、このLAN間相互接続装
置は、バス型フレーム送受信手段11,12と、バス型
通信管理手段13と、リング型通信管理手段14と、検
出手段15と、選択手段16と、フレーム中継手段17
とにより構成されており、バス型フレーム送受信手段1
1はバス型LAN18に接続され、バス型フレーム送受
信手段12はバス型LAN19に接続されている。バス
型フレーム送受信手段11は、バス型LAN18に対し
てフレームの送受信を行う。バス型フレーム送受信手段
12は、バス型LAN19に対してフレームの送受信を
行う。バス型通信管理手段13は、バス型フレーム送受
信手段11,12の通信動作を管理する。検出手段15
は、LAN間相互接続装置に実装されたフレーム送受信
手段すなわちバス型フレーム送受信手段11,12の型
を検出する。選択手段16は、検出手段15により検出
された型に基づいて、バス型フレーム送受信手段11,
12に適用するバス型通信管理手段13を選択する。フ
レーム中継手段17は、バス型フレーム送受信手段11
とバス型フレーム送受信手段12との間におけるフレー
ムの中継を行う。
【0013】次に動作を説明する。まず検出手段15
は、LAN間相互接続装置に実装されたバス型フレーム
送受信手段11,12の型を検出し、バス型フレーム送
受信手段11,12がバス型であることを検出する。そ
して選択手段6は、バス型フレーム送受信手段11,1
2に対して、検出手段15によって検出された型に基づ
き、適用する通信管理手段を選択する。すなわち、バス
型フレーム送受信手段11,12に対してバス型のフレ
ーム送受信手段の通信動作を管理するバス型通信管理手
段13を選択する。これによりLAN間相互接続装置は
理論的に図4のような接続状態になり、これ以降、バス
型通信管理手段13はバス型フレーム送受信手段11,
12の通信動作を管理する。
【0014】そして、バス型LAN18からバス型LA
N19へフレームが中継される場合、フレームはバス型
LAN18からバス型フレーム送受信手段11によって
受信され、フレーム中継手段17を経由してバス型フレ
ーム送受信手段12へ届き、最後にバス型フレーム送受
信手段12からバス型LAN19へ送信される。このと
き、必要ならばバス型通信管理手段13はバス型フレー
ム送受信手段11,12に対して通信動作の管理を行
う。
【0015】このように、同じ型のフレーム送受信手段
すなわちバス型フレーム送受信手段11,12が複数存
在する場合、バス型通信管理手段3の個数を減らすこと
ができ、また管理処理を簡単にすることができる。この
効果は、同じ型のフレーム送受信手段の個数が多いほど
大きくなる。なお上記各実施例では、フレーム送受信手
段としてバス型フレーム送受信手段1,11,12およ
びリング型フレーム送受信手段2を設けたが、もちろん
接続すべきLANの型に応じて他の型のフレーム送受信
手段を設けてもよく、またそれらの設置数および組み合
わせは任意に設定し得る。
【0016】なお上記各実施例では、通信管理手段とし
てバス型通信管理手段3,13およびリング型通信管理
手段4,14を設けたが、もちろん他の型の通信管理手
段を設けてもよく、またそれらの設置数および組み合わ
せは任意に設定し得る。また複数のフレーム送受信手段
の型がすべて同一の場合、それに応じた通信管理手段を
1つだけ設けてもよい。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、L
ANに接続されたフレームの送受信を行う複数のフレー
ム送受信手段と、これらフレーム送受信手段相互間でフ
レームを中継するフレーム中継手段と、各フレーム送受
信手段の通信動作を管理する相互に型の異なる複数の通
信管理手段と、各フレーム送受信手段の型を検出する検
出手段と、この検出手段により検出された型に基づいて
各フレーム送受信手段に適用する通信管理手段を選択す
る選択手段とを設け、選択手段により選択された通信管
理手段によりフレーム送受信手段の通信動作を管理する
構成としたので、例えば一部のLANの型を変更する場
合、フレーム送受信手段を型の異なるものに取り替える
だけでよく、通信管理手段を取り替える必要がないの
で、LANの型の変更を容易かつ迅速に行え、フレキシ
ブルに対応できる。また同一の型の複数のフレーム送受
信手段が存在する場合、それらに対して1つの通信管理
手段を設置すればよいので、通信管理手段の設置数を削
減でき、製作コストの低減および装置の小型化を実現で
きるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1におけるLAN間相互接続装
置のブロック図である。
【図2】図1のLAN間相互接続装置の理論的な接続状
態の説明図である。
【図3】本発明の実施例2におけるLAN間相互接続装
置のブロック図である。
【図4】図3のLAN間相互接続装置の理論的な接続状
態の説明図である。
【図5】従来のLAN間相互接続装置のブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 バス型フレーム送受信手段 2 リング型フレーム送受信手段 3 バス型通信管理手段 4 リング型通信管理手段 5 検出手段 6 選択手段 7 フレーム中継手段 11 バス型フレーム送受信手段 12 バス型フレーム送受信手段 13 バス型通信管理手段 14 リング型通信管理手段 15 検出手段 16 選択手段 17 フレーム中継手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 LANに接続されてフレームの送受信を
    行う複数のフレーム送受信手段と、これらフレーム送受
    信手段相互間で前記フレームを中継するフレーム中継手
    段と、前記各フレーム送受信手段の通信動作を管理する
    相互に型の異なる複数の通信管理手段と、前記各フレー
    ム送受信手段の型を検出する検出手段と、この検出手段
    により検出された型に基づいて前記各フレーム送受信手
    段に適用する前記通信管理手段を選択する選択手段とを
    設け、選択手段により選択された通信管理手段によりフ
    レーム送受信手段の通信動作を管理する構成としたこと
    を特徴とするLAN間相互接続装置。
  2. 【請求項2】 複数のフレーム送受信手段が全て同一の
    型であることを特徴とする請求項1に記載のLAN間相
    互接続装置。
  3. 【請求項3】 複数のフレーム送受信手段が全て同一の
    型であり、この型に対応する通信管理手段を1つ設けた
    ことを特徴とする請求項1に記載のLAN間相互接続装
    置。
JP16022391A 1991-07-01 1991-07-01 Lan間相互接続装置 Pending JPH0514351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16022391A JPH0514351A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 Lan間相互接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16022391A JPH0514351A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 Lan間相互接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0514351A true JPH0514351A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15710381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16022391A Pending JPH0514351A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 Lan間相互接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514351A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0395764A (ja) * 1990-03-19 1991-04-22 Mitsubishi Electric Corp 記録媒体読み書き制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0395764A (ja) * 1990-03-19 1991-04-22 Mitsubishi Electric Corp 記録媒体読み書き制御方法
JPH0516099B2 (ja) * 1990-03-19 1993-03-03 Mitsubishi Electric Corp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0266151B1 (en) Method and apparatus for coupling computer work stations
JPH10290251A (ja) ネットワークにおける異常復旧装置
JPH0514351A (ja) Lan間相互接続装置
JPH073979B2 (ja) 遠方監視制御システム
JP3090076B2 (ja) 同報通信制御システム
JP2003087280A (ja) リング型光通信システム
JP4063123B2 (ja) シリアル通信ネットワークシステム
JP3334007B2 (ja) 切換え式伝送装置
JPS62216449A (ja) ル−テイング方式
JPH06141098A (ja) 空気調和機の通信装置
JP3226563B2 (ja) 擬似対応網方式
JPH02207634A (ja) リピータ
JP2566022B2 (ja) 光リングバス制御方式
JPH06132966A (ja) 三重化ループデータ伝送方式
JPH07250092A (ja) ゲートウェイ2重化方式
JPH06252916A (ja) 無線lan装置
JPH0846636A (ja) Lan間接続装置
JPH06141050A (ja) 光トランシーバ
JPH09130410A (ja) ポーリング方法
JPH06291769A (ja) データ通信システム
JPH11187029A (ja) 伝送システム
JPH04104538A (ja) ループ通信システム
JPS62261246A (ja) 画像伝送制御方式
JPH10290250A (ja) ネットワークにおける異常監視装置
JPS5873267A (ja) 市外回線試験方式