JPH05142892A - 連続原稿用紙給紙装置 - Google Patents

連続原稿用紙給紙装置

Info

Publication number
JPH05142892A
JPH05142892A JP3301879A JP30187991A JPH05142892A JP H05142892 A JPH05142892 A JP H05142892A JP 3301879 A JP3301879 A JP 3301879A JP 30187991 A JP30187991 A JP 30187991A JP H05142892 A JPH05142892 A JP H05142892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
continuous
feeding device
document
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3301879A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Isobe
義紀 磯部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3301879A priority Critical patent/JPH05142892A/ja
Publication of JPH05142892A publication Critical patent/JPH05142892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 連続用紙原稿を複写するシステムにおいて、
いったんコピーを行った原稿を不具合等でもう1度、コ
ピーしたい場合の原稿の設定を自動的に行う。 【構成】 原稿読み取り方向に連続原稿用紙を搬送する
搬送手段を有する連続用紙原稿給送装置において、原稿
を反転搬送する枚数を設定する手段32と、原稿の送り
方向を逆にする原稿反転搬送手段21とを持つ。これに
よって原稿を必要な位置まで戻して、再び読取位置9へ
送る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、連続原稿用紙給送装
置、詳細には、例えば電子写真方式の複写機において、
コンピューターの出力用などに使用される連続用紙を原
稿としてこの原稿の画像を読み取る原稿給送装置及びこ
れを備える複写装置等の画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、連続用紙原稿の画像を複写しよう
とした場合には、1ページずつ原稿台にセットして複写
を行うか、または原稿を1ページづつ原稿台に搬送した
後、複写を行う原稿給送装置を使用して複写を行ってい
た。また、原稿給送中にコピーに不具合が見られた場
合、原稿を取り外して再セットしていた。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、上
記従来例では、原稿が連続しているため、取り外し、再
セット等は、容易ではなく原稿が傷む原因であった。
【0004】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明によれ
ば、原稿反転搬送・原稿反転搬送枚数設定手段設けたこ
とでミスコピー等の場合に再コピーを容易にできるよう
にしたものである。
【0005】
【実施例】図1、図2及び図3は本発明の第1の実施例
を示し、図1は、本発明を含む複写装置の全体を示す図
である。
【0006】1は電子写真方式の複写装置本体、2は感
光体ドラム、3は原稿からの反射光を偏光する第1のミ
ラー、4は複写倍率を変えるためのレンズ、5はレンズ
4からの光を偏光するための第2のミラー、6は連続用
紙原稿をセットするための原稿トレー、7は複写終了
後、原稿を排紙するための排紙トレー、8は連続用紙原
稿、9は原稿8の連続用紙原稿を搬送するためのコンピ
ュータ用紙送り装置(Computer Form F
eeder,以降「CFF」という)装置、10の一点
鎖線で示される線はCFF装置9から感光体ドラム2ま
での光路を示し、実際の原稿読み取り位置を示す。
【0007】図2は、本発明の詳細を示す構成図であ
る。21はCFF装置9の原稿搬送等に使われるパルス
駆動モータである。22は連続用紙の搬送穴を使用して
原稿の搬送を行うトラクターであり、ベルト等の伝達手
段を介してパルス駆動モータ21により回転する。23
は原稿を排紙するための排紙ローラである。24は光源
ユニット、25は集光板、26は原稿台ガラス、27は
CFF装置の制御回路基板、28は、CFF装置9の内
部の温度上昇を抑えるための冷却ファンである。29は
原稿8を押えるための上カバーである。30は、原稿検
知及びジャム検知に使用するフォトインタラプタであ
る。
【0008】図3は、本発明の実施例の構成を示す上視
図である。
【0009】31は原稿搬送用の搬送穴である。
【0010】32は、反転搬送する原稿の枚数を設定す
るキースイッチ(<印は増、>印は減である)である。
33は反転搬送する原稿の枚数を表示する7セグメント
LEDである。
【0011】つぎに、CFF装置9の基本的な動作を説
明する。本体1の電源スイッチを投入すると同時にCF
F装置9の制御回路基板27も動作を開始する。電源供
給は、本体1から行われ、同期信号なども、本体1との
通信により、行われている。つぎにCFF装置9を本体
1にセットし、原稿8がトラクター22にセットされ、
かつ上カバー29が閉じられた(実線位置)ことを検知
すると同時に、CFF装置9は、動作可能状態となる。
ここで、CFF装置9は、本体1とは独立に制御が行わ
れており、本体1は、CFF装置が動作可能状態となっ
たことを通信により検知し、コピースタート可能状態と
なる。
【0012】本体1のコピースタートキーが押され、光
源24が点灯すると同時に駆動モーター21が動作し
て、タイミングベルトなどで、接続されたトラクター2
2が回転し初めて、原稿8の搬送を開始する。同時に、
冷却ファン28も回転し始める。
【0013】原稿8は、トラクター22から原稿台ガラ
ス26に向って搬送され、原稿8がフォトインタラプタ
30の位置に達したとき、駆動モータ21が停止動作に
移る。このとき駆動モータ21は、原稿の搬送スピード
によらず、同一の減速量で減速が行われ、原稿の搬送ス
ピードにより、フォトインタラプタ30からの行き過ぎ
量が変わって停止する。そして、駆動モータが停止する
までの駆動モータへの印可パルス数をカウントし、原稿
の搬送方向を反転して、減速量と同じ加速量で加速を行
った前記搬送スピードで搬送を行い、既知の値であるカ
ウント数分(フォトインタラプタ30から一点鎖線10
までの距離を移動するパルスカウント数)搬送後、前記
の停止方法と同様の方法で搬送を停止する(lだけ離れ
たB位置)。その後、この位置より前記の加速方法と同
様の加速を行い、停止位置から一点鎖線10までのカウ
ント数に一致したとき(lはモータの回転の立ち上がり
に要する距離に設定される)本体1に通信により原稿8
の先端信号を送信し、原稿8の読み取りを開始する。こ
の時、原稿8の搬送スピードは、感光体ドラム2のスピ
ードと、レンズ4の位置により決定されるスピードと一
致している。原稿8の読み取りは、光源24からの光を
集光板25により集光して原稿8に照射し、原稿8から
反射した光を第一のミラー3と第二のミラー5を通して
感光体ドラム2を露光することにより行われる。その後
は、通常のコピー動作に従い、コピー用紙(カセット1
1から給紙)に原稿8の画像がコピーされる。また原稿
8は、排紙ローラ23により排紙方向に引っ張られ、弛
みがでないように搬送され、排紙トレー7にスタックさ
れる。このような動作を行い、原稿の1ページ目を読み
とる(カウンターのカウントにより、1ページ分だけ位
相されたことを検知する)と駆動モータ21は停止しは
じめ、2ページ目の原稿の先端は一点鎖線10の位置で
減速され、停止するまでの駆動モータの印可パルス数が
カウントされる。この位置から搬送方向が反転、加速搬
送を行い前記のカウント数分だけカウントされた位置で
減速され、再び、この位置よりカウントを停止するまで
行う。(2ページ目の原稿の先端がB位置に来る)ここ
で、次のスタート信号の待ち状態となる。そして、次の
スタート信号が本体から送信されると、この位置より前
記の加速方法と同様に排紙方向に加速を行い、前述のカ
ウント数に一致したとき本体1に通信により原稿8の先
端信号を送信し、原稿8の読みよりを開始する。3枚目
以降は、2枚目と同様に動作し、原稿8の終了が検知さ
れるまで動作する。
【0014】ここで、コピー動作中に、例えば複写機本
体操作部よりのキー入力でコピー動作停止信号を受け付
けると原稿8の搬送を停止する。この時、原稿8は1ペ
ージ分の終了まで搬送されて、次のページのスタート位
置で停止する。
【0015】次に、動作停止中にキースイッチ32が押
されると、7セグメントLED33に反転搬送枚数が表
示され、複写機本体からのスタート信号待ち状態とな
る。複写機からのスタート信号を受け付けるとキースイ
ッチ32により指定された反転搬送枚数に応じて、反転
搬送枚数がゼロでない場合には、ステッピングモーター
21の回転方向が変わり、原稿8がトラクター22によ
り原稿トレー6方向に逆搬送され、原稿が1ページ分搬
送されると7セグメントLED33の設定は、1つずつ
減っていき設定がゼロになると搬送方向が変わり、通常
の前述コピー動作を再開する。
【0016】この場合、原稿は直ちに一点鎖線位置に合
わされてもよいし、一旦B位置まで戻してから前述と同
様にして一点鎖線位置に合わせてもよい。そして、直ち
に一点鎖線位置に合わす場合は、その場で、1頁分読み
取りされ、その後、前述と同様に順送りして他の頁を読
み取る。またB位置まで戻してから一点鎖線位置に合わ
せる場合は、B位置で停止させて後、一点鎖線位置まで
送って停止させて一頁分を読み取り、その後、順送りし
て他の頁を読みとる。
【0017】
【実施例2】本実施例に於ては、原稿の搬送手段とし
て、トラクターの代わりに、図4に示すように搬送ベル
ト40を用いて行う手段も考えられる。本実施例2によ
ればコンピューターフォーム用紙に係らず、言い替えれ
ば搬送用の穴のついた原稿でなくても同様の複写が行
え、実施例1と同様の効果が得られることになる。
【0018】
【実施例3】本実施例に於ては、反転搬送枚数設定手段
を、キースイッチ及びLEDの代わりに、電磁カウンタ
ー等の他のカウンターやロータリースイッチ等の他の設
定手段を用いても同様の効果が得られる。また反転搬送
枚数の設定を複写機の本体操作パネル上で行い通信によ
り反転搬送枚数の指定を行う構成も考えられる。このよ
うな構成をとれば、キースイッチ等がいらなくなり、コ
ストの削減となる。
【0019】
【実施例4】本実施例に於ては、前述の反転搬送枚数に
応じて反転搬送が行われて終了と同時にすぐに通常のコ
ピー動作が再開されるシーケンスに代わって、反転搬送
が終了すると動作をいったん停止し、次の複写機本体か
らのスタート信号を受け付けた後にコピー動作を再開す
るようにすれば、原稿が戻った位置の確認ができるよう
になる。
【0020】そのほか、図1において、50は搬送ベル
ト、51は定着器、52はソータ、53はペーパーデッ
キ、54はレジストローラ、55は転写帯電器、56は
現像器である。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、原稿台の上にセッ
トされた搬送装置によって原稿を搬送することにより、
連続用紙原稿の複写を一枚ずつセットし直す必要がなく
連続に行え、複写作業に費やす時間を大幅に削減できる
ようになった。又、キー設定等で原稿を所定の位置まで
戻すことが可能となり、1度コピーした原稿を不具合等
で、もう一度コピーし直したい時などに容易に行えるよ
うになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を含む複写装置の全体を示す図である。
【図2】本発明の連続用紙原稿搬送装置の詳細を示す構
成図である。
【図3】本発明の連続用紙原稿搬送装置の詳細を示す上
視図である。
【図4】実施例2の構成を示す図である。
【図5】本実施例の原稿搬送処理のフローチャートを示
す。
【符号の説明】
1 電子写真方式の複写装置本体 7 排紙トレー 8 連続用紙原稿 9 コンピュータ用紙給送装置 10 感光体ドラムまでの光路を示す 21 駆動モーター 22 トラクター 24 光源ユニット 26 原稿台ガラス 27 CFF装置の制御回路基板 31 原稿搬送用の搬送穴 32 キースイッチ 33 7セグメントLED

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿読み取り方向に連続原稿用紙を搬送
    する搬送手段を備える連続原稿用紙給紙装置に於て、 原稿の送り方向を逆にする原稿反転搬送手段と、 原稿の戻し量を設定する原稿反転搬送枚数指定手段と、 を持つことを特徴とする連続原稿用紙給紙装置。
  2. 【請求項2】 搬送停止信号により連続用紙原稿の搬送
    をスタンバイ状態で停止する手段と、本体からの信号に
    より、原稿を指定枚数分だけ戻し、読み取り動作を再開
    する手段とを持つことを特徴とする請求項1の連続原稿
    用紙給紙装置。
  3. 【請求項3】 画像形成装置本体の原稿台ガラス面の光
    路上に設置され、上記装置本体の原稿読み取りスピード
    に応じた搬送スピードで連続原稿用紙を読み取り方向に
    搬送する、連続原稿用紙給紙装置を備える画像形成装置
    において、 原稿の送り方向を逆にする原稿反転搬送手段と、 原稿の戻し量を設定する原稿反転搬送枚数指定手段と、 を有することを特徴とする連続原稿用紙給送装置を備え
    る画像形成装置。
JP3301879A 1991-11-18 1991-11-18 連続原稿用紙給紙装置 Pending JPH05142892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3301879A JPH05142892A (ja) 1991-11-18 1991-11-18 連続原稿用紙給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3301879A JPH05142892A (ja) 1991-11-18 1991-11-18 連続原稿用紙給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05142892A true JPH05142892A (ja) 1993-06-11

Family

ID=17902244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3301879A Pending JPH05142892A (ja) 1991-11-18 1991-11-18 連続原稿用紙給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05142892A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05286606A (ja) 原稿自動送り装置を備えた複写機
US5293203A (en) Image forming apparatus having a movable sheet receiving tray
JPH04159950A (ja) シート搬送装置
US4705389A (en) Method for both-side copying and apparatus therefore
JPS59140466A (ja) 転写方式画像形成装置
JPH09188442A (ja) 用紙搬送装置
JPH0511523A (ja) 画像処理装置
JPH05142892A (ja) 連続原稿用紙給紙装置
JP2928358B2 (ja) 原稿給送方法
JP2637408B2 (ja) 画像形成装置
JP3743203B2 (ja) 画像形成装置および搬送制御方法
JP3202644B2 (ja) 複写機
JPH07133040A (ja) 画像形成装置
JPH0398059A (ja) 複合画像形成装置
JPH05165285A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JPH04181957A (ja) 連続用紙原稿給送装置
JPH04181958A (ja) 連続用紙原稿給送装置
JPH01117167A (ja) 複写装置
JP2915427B2 (ja) 複写機におけるコピーシーケンス制御方法
JPS61109047A (ja) 複写機
JPH056050A (ja) 自動原稿送り装置
JPH0739315B2 (ja) 両面複写機
JPH04181959A (ja) 連続用紙原稿給送装置
JPH0450962A (ja) 複写装置
JPS6315578B2 (ja)