JPH05142502A - 抗菌性固体粒子含有コンタクトレンズ用洗浄組成物 - Google Patents
抗菌性固体粒子含有コンタクトレンズ用洗浄組成物Info
- Publication number
- JPH05142502A JPH05142502A JP3309208A JP30920891A JPH05142502A JP H05142502 A JPH05142502 A JP H05142502A JP 3309208 A JP3309208 A JP 3309208A JP 30920891 A JP30920891 A JP 30920891A JP H05142502 A JPH05142502 A JP H05142502A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antibacterial
- cleaning composition
- added
- solid particles
- contact lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Eyeglasses (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
洗浄剤とともに少なくとも抗菌性固体粒子を含み、洗浄
剤保存中には微生物抗菌作用を、さらに洗浄成分として
は研磨作用を示すことを特徴とする抗菌性固体粒子含有
コンタクトレンズ用洗浄組成物であり、抗菌性固体粒子
がキトサン多孔質ビ−ズまたは抗菌性金属イオンが付加
されたイオン交換体を含むビ−ズであることを特徴とす
る抗菌性固体粒子含有コンタクトレンズ用洗浄組成物。
剤保存中には微生物抗菌作用を、さらに洗浄成分として
は研磨作用を示すことを特徴とする抗菌性固体粒子含有
コンタクトレンズ用洗浄組成物であり、抗菌性固体粒子
がキトサン多孔質ビ−ズまたは抗菌性金属イオンが付加
されたイオン交換体を含むビ−ズであることを特徴とす
る抗菌性固体粒子含有コンタクトレンズ用洗浄組成物。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンタクトレンズの洗浄
組成物に関するものである。さらに特定的には、本発明
は洗浄組成物使用保存中の微生物汚染防止とその洗浄性
の改善に役立つことを特徴とする。
組成物に関するものである。さらに特定的には、本発明
は洗浄組成物使用保存中の微生物汚染防止とその洗浄性
の改善に役立つことを特徴とする。
【0002】
【従来の技術】コンタクトレンズに付着した汚れには、
タンパク質、脂質、多糖類、無機塩、化粧品、塵等があ
る。これらの汚れ除去には界面活性剤を主成分とする種
々の組成物が提案されているが、界面活性剤のみでは洗
浄作用が弱く無機塩等の固着汚れには無効であるという
欠点があった。この欠点を改良するために例えば、特開
昭56−6215号公報には界面活性剤とともに無機系
研磨剤であるアルミナ、シリカ、炭酸カルシウム、カオ
リン等を含有した洗浄剤が開示されている。しかし、こ
の方法はレンズ素材そのものも削り落としてしまうとい
う重大な欠点が生じる。そのために研磨剤の粒径を細か
くすることが提案されたが、根本的な解決には至らなか
った。
タンパク質、脂質、多糖類、無機塩、化粧品、塵等があ
る。これらの汚れ除去には界面活性剤を主成分とする種
々の組成物が提案されているが、界面活性剤のみでは洗
浄作用が弱く無機塩等の固着汚れには無効であるという
欠点があった。この欠点を改良するために例えば、特開
昭56−6215号公報には界面活性剤とともに無機系
研磨剤であるアルミナ、シリカ、炭酸カルシウム、カオ
リン等を含有した洗浄剤が開示されている。しかし、こ
の方法はレンズ素材そのものも削り落としてしまうとい
う重大な欠点が生じる。そのために研磨剤の粒径を細か
くすることが提案されたが、根本的な解決には至らなか
った。
【0003】そこでこの欠点を克服するために特開昭5
7−192922号公報には有機系ポリマ−としてポリ
スチレン、ポリエチレン、ナイロンパウダ−等を含有さ
せた洗浄剤が開示されているが、粒径が大きいこともあ
って洗浄性において無機系研磨剤に比べて劣るという欠
点がある。しかしながら、レンズへの影響は軽微であり
有効である。その他レンズへの影響がほとんど現れない
方法として特開昭53−47810号公報には蛋白分解
酵素を作用させて汚れを除去する洗浄剤が開示されてい
る。この方法はレンズを浸漬するだけで汚れが除去でき
るが、無機塩や脂質には無効であった。
7−192922号公報には有機系ポリマ−としてポリ
スチレン、ポリエチレン、ナイロンパウダ−等を含有さ
せた洗浄剤が開示されているが、粒径が大きいこともあ
って洗浄性において無機系研磨剤に比べて劣るという欠
点がある。しかしながら、レンズへの影響は軽微であり
有効である。その他レンズへの影響がほとんど現れない
方法として特開昭53−47810号公報には蛋白分解
酵素を作用させて汚れを除去する洗浄剤が開示されてい
る。この方法はレンズを浸漬するだけで汚れが除去でき
るが、無機塩や脂質には無効であった。
【0004】その他酸化剤を用いる方法があるが生体へ
の影響が懸念されている。また、洗浄剤はその洗浄性だ
けでなく、保存使用時の腐敗、微生物汚染も重大な問題
としてクロ−ズアップさせている。特にソフトコンタク
トレンズにおいてはレンズ内への真菌の侵入によって細
菌感染症にかかることもある。これを防ぐために防腐
剤、制菌剤、殺菌剤を洗浄剤中に含有させることが多
い。例えば、塩化ベンザルコニウム、グルコン酸クロロ
ヘキシジン、チメロサ−ル、ソルビン酸、パラヒドロキ
シ安息香酸が主に用いられる。また、特開昭63−50
0426号公報にはビグアニドを用いることが開示され
ている。これらは微生物の増殖抑制や殺菌には有効であ
る。
の影響が懸念されている。また、洗浄剤はその洗浄性だ
けでなく、保存使用時の腐敗、微生物汚染も重大な問題
としてクロ−ズアップさせている。特にソフトコンタク
トレンズにおいてはレンズ内への真菌の侵入によって細
菌感染症にかかることもある。これを防ぐために防腐
剤、制菌剤、殺菌剤を洗浄剤中に含有させることが多
い。例えば、塩化ベンザルコニウム、グルコン酸クロロ
ヘキシジン、チメロサ−ル、ソルビン酸、パラヒドロキ
シ安息香酸が主に用いられる。また、特開昭63−50
0426号公報にはビグアニドを用いることが開示され
ている。これらは微生物の増殖抑制や殺菌には有効であ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
洗浄方法では洗浄性が不十分であり、さらに無機塩の補
足のためにキレ−ト剤を含有しなければならない。ま
た、保存使用時の腐敗、微生物汚染も重大な問題として
クロ−ズアップされており、特にソフトコンタクトレン
ズにおいてはレンズ内への真菌の侵入によって細菌感染
症にかかることもある。これを防ぐために防腐剤、制菌
剤、殺菌剤を洗浄剤中に含有させることが多い。例え
ば、塩化ベンザルコニウム、グルコン酸クロロヘキシジ
ン、チメロサ−ル、ソルビン酸、パラヒドロキシ安息香
酸、ビグアニド等が主に用いられる。これらは微生物の
増殖抑制や殺菌には有効であるが、コンタクトレンズに
付着残存し易く、残存防腐剤等がレンズ装用中に徐々に
涙液中に溶出する。微量であれば急性の細胞障害等は見
られないが、多量に付着後連続して溶出した場合は炎症
などの障害が認められる。
洗浄方法では洗浄性が不十分であり、さらに無機塩の補
足のためにキレ−ト剤を含有しなければならない。ま
た、保存使用時の腐敗、微生物汚染も重大な問題として
クロ−ズアップされており、特にソフトコンタクトレン
ズにおいてはレンズ内への真菌の侵入によって細菌感染
症にかかることもある。これを防ぐために防腐剤、制菌
剤、殺菌剤を洗浄剤中に含有させることが多い。例え
ば、塩化ベンザルコニウム、グルコン酸クロロヘキシジ
ン、チメロサ−ル、ソルビン酸、パラヒドロキシ安息香
酸、ビグアニド等が主に用いられる。これらは微生物の
増殖抑制や殺菌には有効であるが、コンタクトレンズに
付着残存し易く、残存防腐剤等がレンズ装用中に徐々に
涙液中に溶出する。微量であれば急性の細胞障害等は見
られないが、多量に付着後連続して溶出した場合は炎症
などの障害が認められる。
【0006】また、長期間の使用によってはこれらの防
腐剤等が生体タンパク質と結合後、ハプテンとして免疫
系に作用しアレルギ−反応を起こすという深刻な欠点を
有している。これらを防ぐために洗浄剤の包装単位を1
回使用単位にするという方法が取られるが、実用上量が
かさばる、コストが高い等の問題点があった。以上のよ
うに、従来のコンタクトレンズ用洗浄剤は効果が充分で
なかったり、コンタクトレンズ素材への影響が大きかっ
たり、使用保存中における微生物汚染や防腐剤等による
生体への影響が懸念されるなどの問題点があった。そこ
で本発明は、これらの問題を解決することを課題として
鋭意研究を行い到達したものである。
腐剤等が生体タンパク質と結合後、ハプテンとして免疫
系に作用しアレルギ−反応を起こすという深刻な欠点を
有している。これらを防ぐために洗浄剤の包装単位を1
回使用単位にするという方法が取られるが、実用上量が
かさばる、コストが高い等の問題点があった。以上のよ
うに、従来のコンタクトレンズ用洗浄剤は効果が充分で
なかったり、コンタクトレンズ素材への影響が大きかっ
たり、使用保存中における微生物汚染や防腐剤等による
生体への影響が懸念されるなどの問題点があった。そこ
で本発明は、これらの問題を解決することを課題として
鋭意研究を行い到達したものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、抗菌性を有す
るキトサン(β−1,4’−ポリ−D−グルコサミン)
を母体とした多孔質ビ−ズ、または抗菌作用のあるAg
+、Cu2+、Zn2+を付加したイオン交換体を含有した
有機ポリマ−ビ−ズを洗浄組成物中の研磨成分として用
いることにより、コンタクトレンズに傷をつけることな
くコンタクトレンズ表面に付着した汚れを効果的に除去
でき、さらにはキトサン、または抗菌性金属イオンが持
つ抗菌性により微生物に対して制菌または抗菌作用を示
し、従来必要であった防腐剤等を不用とした。固着汚れ
には無機系の研磨剤をある一定量混合することによって
より洗浄力を高めることを見いだした。多孔質ビ−ズの
種類によってはさらにキレ−ト能を有することによりキ
レ−ト剤も不用であり、生体にとって好ましくない成分
を除いても本来の作用を失わない、より低刺激性で洗浄
力の優れた洗浄組成物を可能とした。
るキトサン(β−1,4’−ポリ−D−グルコサミン)
を母体とした多孔質ビ−ズ、または抗菌作用のあるAg
+、Cu2+、Zn2+を付加したイオン交換体を含有した
有機ポリマ−ビ−ズを洗浄組成物中の研磨成分として用
いることにより、コンタクトレンズに傷をつけることな
くコンタクトレンズ表面に付着した汚れを効果的に除去
でき、さらにはキトサン、または抗菌性金属イオンが持
つ抗菌性により微生物に対して制菌または抗菌作用を示
し、従来必要であった防腐剤等を不用とした。固着汚れ
には無機系の研磨剤をある一定量混合することによって
より洗浄力を高めることを見いだした。多孔質ビ−ズの
種類によってはさらにキレ−ト能を有することによりキ
レ−ト剤も不用であり、生体にとって好ましくない成分
を除いても本来の作用を失わない、より低刺激性で洗浄
力の優れた洗浄組成物を可能とした。
【0008】従って本発明は、洗浄組成物とともに少な
くとも研磨剤として抗菌性固体粒子であるキトサン多孔
質ビ−ズ、または抗菌性金属イオンを付加したイオン交
換体を含有するビ−ズを採用したことに特徴がある。以
下本発明を具体的に述べる。本発明の抗菌性固体粒子含
有コンタクトレンズ用洗浄組成物における抗菌成分であ
るキトサン多孔質ビ−ズは、カニやエビの甲皮に含まれ
る天然高分子であるキチン(β−1,4’−ポリーN−
アセチル−D−グルコサミン)を脱−アセチル化して得
られる高分子化合物であり、その抗菌性により抗菌性材
料として繊維への応用や生分解性抗菌性プラスチック原
料としての応用が研究開発されており、その用途は未知
数とされている。キトサン粉末としては和光純薬
(株)、君津化学工業(株)、富士紡績(株)等から容
易に入手できる。
くとも研磨剤として抗菌性固体粒子であるキトサン多孔
質ビ−ズ、または抗菌性金属イオンを付加したイオン交
換体を含有するビ−ズを採用したことに特徴がある。以
下本発明を具体的に述べる。本発明の抗菌性固体粒子含
有コンタクトレンズ用洗浄組成物における抗菌成分であ
るキトサン多孔質ビ−ズは、カニやエビの甲皮に含まれ
る天然高分子であるキチン(β−1,4’−ポリーN−
アセチル−D−グルコサミン)を脱−アセチル化して得
られる高分子化合物であり、その抗菌性により抗菌性材
料として繊維への応用や生分解性抗菌性プラスチック原
料としての応用が研究開発されており、その用途は未知
数とされている。キトサン粉末としては和光純薬
(株)、君津化学工業(株)、富士紡績(株)等から容
易に入手できる。
【0009】また、多孔質ビ−ズとしてはキトパ−ル
(富士紡績(株))が入手できるが、キトサン酢酸溶液
を微細孔径を持つノズルからアルカリ溶液中に噴霧滴下
させる方法やグルタルアルデヒドを用いた架橋成形法で
も作ることができる。キトサンの抗菌活性については
0.1%濃度でフザリウム菌の生育を、0.02%で大
腸菌の生育を阻止する(日本農芸学会、要旨p33)。
また抗菌性金属イオンを付加したイオン交換体を含有す
るビ−ズの抗菌性金属イオンとして、Ag+、Cu2+、
Zn2+が古くから知られており、現在既に抗菌性プラス
チックとして実用化されている。これらは主としてイオ
ン交換能を有するゼオライトに抗菌性金属イオンを付加
させたものを樹脂原料中に添加させ、流動状態にした樹
脂を成形することで作られる。
(富士紡績(株))が入手できるが、キトサン酢酸溶液
を微細孔径を持つノズルからアルカリ溶液中に噴霧滴下
させる方法やグルタルアルデヒドを用いた架橋成形法で
も作ることができる。キトサンの抗菌活性については
0.1%濃度でフザリウム菌の生育を、0.02%で大
腸菌の生育を阻止する(日本農芸学会、要旨p33)。
また抗菌性金属イオンを付加したイオン交換体を含有す
るビ−ズの抗菌性金属イオンとして、Ag+、Cu2+、
Zn2+が古くから知られており、現在既に抗菌性プラス
チックとして実用化されている。これらは主としてイオ
ン交換能を有するゼオライトに抗菌性金属イオンを付加
させたものを樹脂原料中に添加させ、流動状態にした樹
脂を成形することで作られる。
【0010】例えば、特開平2−125717号公報、
特開平2−293123号公報に開示されている。ま
た、これらの樹脂はまな板、浴用内壁剤、食品保存容
器、医薬品保存容器等に利用されている。抗菌性金属イ
オンを付加したイオン交換体を含有するプラスチックの
抗菌活性は抗菌剤2%で大腸菌に対して99.999%
の抗菌性を、抗菌剤10%で緑膿菌に対して99.99
9%の抗菌性を示す(アセップラ、(株)タクマ−資
料)。抗菌性金属イオンを付加したイオン交換体を含有
するビ−ズは一般的な懸濁重合で得ることができる。こ
れら抗菌性固体粒子をコンタクトレンズ用洗浄組成物に
加えることで、保存中の微生物の生育を阻止し洗浄組成
物を微生物汚染から守ることができる。さらに多糖類ま
たはプラスチックであるため、ソフトな研磨作用によっ
てコンタクトレンズ表面の汚れを除去し、さらにコンタ
クトレンズへのキズ等の影響がない。
特開平2−293123号公報に開示されている。ま
た、これらの樹脂はまな板、浴用内壁剤、食品保存容
器、医薬品保存容器等に利用されている。抗菌性金属イ
オンを付加したイオン交換体を含有するプラスチックの
抗菌活性は抗菌剤2%で大腸菌に対して99.999%
の抗菌性を、抗菌剤10%で緑膿菌に対して99.99
9%の抗菌性を示す(アセップラ、(株)タクマ−資
料)。抗菌性金属イオンを付加したイオン交換体を含有
するビ−ズは一般的な懸濁重合で得ることができる。こ
れら抗菌性固体粒子をコンタクトレンズ用洗浄組成物に
加えることで、保存中の微生物の生育を阻止し洗浄組成
物を微生物汚染から守ることができる。さらに多糖類ま
たはプラスチックであるため、ソフトな研磨作用によっ
てコンタクトレンズ表面の汚れを除去し、さらにコンタ
クトレンズへのキズ等の影響がない。
【0011】抗菌性固体粒子の含有割合は、0.5〜2
5w/v%が適当である。0.5w/v%未満では良好
な洗浄性及び抗菌性が得られない。逆に25w/v%以
上では洗浄性及び抗菌性の明らかな上昇が認められな
い。より好ましくは、洗浄性、抗菌性、分散性等の面か
ら1〜8w/v%である。抗菌性固体粒子の粒径は限定
されるものではなく、用いるコンタクトレンズの種類に
よって異なるが、1μm〜300μmが好ましい。キレ
−ト能を有するキトサン多孔質ビ−ズとしてはキレ−ト
キトパ−ル(富士紡績(株))が入手できるが、キトサ
ンのC2位のアミノ基をブロック後スクシニル化やカル
ボキシメチル化誘導体化後、前述のキトサン多孔質ビ−
ズ製造方法で得ることもできる。また、研磨剤自身にキ
レ−ト能があるために洗浄剤中の低分子キレ−ト化合物
例えば、EDTA−2Na、クエン酸ナトリウム、リン
ゴ酸、エチレンジアミン等を加える必要がなく、コンタ
クトレンズへの残存吸着の心配がなくなり、生体への影
響を低減することができる。このキレ−ト能を有する多
孔質ビ−ズの含有割合は前述の多孔質ビ−ズと同様に用
いられる。
5w/v%が適当である。0.5w/v%未満では良好
な洗浄性及び抗菌性が得られない。逆に25w/v%以
上では洗浄性及び抗菌性の明らかな上昇が認められな
い。より好ましくは、洗浄性、抗菌性、分散性等の面か
ら1〜8w/v%である。抗菌性固体粒子の粒径は限定
されるものではなく、用いるコンタクトレンズの種類に
よって異なるが、1μm〜300μmが好ましい。キレ
−ト能を有するキトサン多孔質ビ−ズとしてはキレ−ト
キトパ−ル(富士紡績(株))が入手できるが、キトサ
ンのC2位のアミノ基をブロック後スクシニル化やカル
ボキシメチル化誘導体化後、前述のキトサン多孔質ビ−
ズ製造方法で得ることもできる。また、研磨剤自身にキ
レ−ト能があるために洗浄剤中の低分子キレ−ト化合物
例えば、EDTA−2Na、クエン酸ナトリウム、リン
ゴ酸、エチレンジアミン等を加える必要がなく、コンタ
クトレンズへの残存吸着の心配がなくなり、生体への影
響を低減することができる。このキレ−ト能を有する多
孔質ビ−ズの含有割合は前述の多孔質ビ−ズと同様に用
いられる。
【0012】本発明で用いられる抗菌性固体粒子と無機
系固体粒子の含有割合は、100:1〜1:1が適当で
ある。より好ましくは、100:5〜100:20であ
る。これはより洗浄力を必要とする汚れに対して効果的
であるが、孔径の大きいソフトコンタクトレンズに用い
る場合は無機系固体粒子の粒径を考慮に入れる必要があ
る。しかし、ハ−ドコンタクトレンズの場合はこの含有
割合では抗菌性固体粒子がクッションとなり力が分散さ
れ、無機系固体粒子を必要最低限の力で洗浄することが
できコンタクトレンズへのキズの心配もなく、さらに必
要十分な洗浄力が得られる。この含有割合比以外ではよ
り十分な洗浄力が得られないかまたはコンタクトレンズ
へのキズ等の発生が起こり好ましくない。本発明で用い
る無機系固体粒子は、アルミナ、シリカ、カオリン、炭
酸カルシウムのうち少なくとも1種以上から選ばれる。
粒径は限定されないが、好ましくは粒径0.1〜0.5
μmのアルミナである。また、洗浄組成物中には通常界
面活性剤が含まれ、この界面活性剤としては特に限定は
されないが生体への刺激性の低いものが好ましい。例え
ば、分子量1000〜30000のポリオキシエチレン
アルキルエ−テル、ポリオキシエチレンアルキルフェニ
ルエ−テル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリ
オキシエチレンアルキルエ−テル硫酸エステル塩、ポリ
オキシエチレン多価アルコ−ル脂肪酸エステル、脂肪酸
ジエタノ−ルアミン、ポリオキシエチレントリエタノ−
ルアミン脂肪酸エステル、アルキル硫酸エステル塩、ポ
リオキシエチレンノニルフェニルエ−テル等のアニオン
界面活性剤及びノニオン界面活性剤、アルキルイミダゾ
リン、アルキル酢酸ベタイン等の両性界面活性剤があげ
られる。界面活性剤の含有量としては0.1〜20w/
v%が望ましいが特に限定されるものではない。
系固体粒子の含有割合は、100:1〜1:1が適当で
ある。より好ましくは、100:5〜100:20であ
る。これはより洗浄力を必要とする汚れに対して効果的
であるが、孔径の大きいソフトコンタクトレンズに用い
る場合は無機系固体粒子の粒径を考慮に入れる必要があ
る。しかし、ハ−ドコンタクトレンズの場合はこの含有
割合では抗菌性固体粒子がクッションとなり力が分散さ
れ、無機系固体粒子を必要最低限の力で洗浄することが
できコンタクトレンズへのキズの心配もなく、さらに必
要十分な洗浄力が得られる。この含有割合比以外ではよ
り十分な洗浄力が得られないかまたはコンタクトレンズ
へのキズ等の発生が起こり好ましくない。本発明で用い
る無機系固体粒子は、アルミナ、シリカ、カオリン、炭
酸カルシウムのうち少なくとも1種以上から選ばれる。
粒径は限定されないが、好ましくは粒径0.1〜0.5
μmのアルミナである。また、洗浄組成物中には通常界
面活性剤が含まれ、この界面活性剤としては特に限定は
されないが生体への刺激性の低いものが好ましい。例え
ば、分子量1000〜30000のポリオキシエチレン
アルキルエ−テル、ポリオキシエチレンアルキルフェニ
ルエ−テル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリ
オキシエチレンアルキルエ−テル硫酸エステル塩、ポリ
オキシエチレン多価アルコ−ル脂肪酸エステル、脂肪酸
ジエタノ−ルアミン、ポリオキシエチレントリエタノ−
ルアミン脂肪酸エステル、アルキル硫酸エステル塩、ポ
リオキシエチレンノニルフェニルエ−テル等のアニオン
界面活性剤及びノニオン界面活性剤、アルキルイミダゾ
リン、アルキル酢酸ベタイン等の両性界面活性剤があげ
られる。界面活性剤の含有量としては0.1〜20w/
v%が望ましいが特に限定されるものではない。
【0013】その他良好な分散性等を得るためにヒドロ
キシエチルセルロ−ス、プルラン、セルロ−ス、アガロ
−ス、コラ−ゲン、ポリビニルアルコ−ル等の増粘剤、
適正なpHを維持するためにホウ酸とその塩、リン酸と
その塩、クエン酸とその塩などの緩衝剤、浸透圧を調整
するために塩化ナトリウム、塩化カリウムなどの無機塩
を含むこともできる。
キシエチルセルロ−ス、プルラン、セルロ−ス、アガロ
−ス、コラ−ゲン、ポリビニルアルコ−ル等の増粘剤、
適正なpHを維持するためにホウ酸とその塩、リン酸と
その塩、クエン酸とその塩などの緩衝剤、浸透圧を調整
するために塩化ナトリウム、塩化カリウムなどの無機塩
を含むこともできる。
【0014】本発明の抗菌性固体粒子含有コンタクトレ
ンズ用洗浄組成物は以上のようにして得られた洗浄組成
物であるため、本洗浄組成物をコンタクトレンズに1〜
5滴用いて指の腹にて擦り洗いし、最後に水または専用
リンス剤ですすいで完了である。
ンズ用洗浄組成物は以上のようにして得られた洗浄組成
物であるため、本洗浄組成物をコンタクトレンズに1〜
5滴用いて指の腹にて擦り洗いし、最後に水または専用
リンス剤ですすいで完了である。
【0015】
【作用】本発明による抗菌性固体粒子含有コンタクトレ
ンズ用洗浄組成物は、抗菌性固体粒子であるキトサン多
孔質ビ−ズまたは抗菌性金属イオンを付加したイオン交
換体を含有するビ−ズを研磨剤として用いるため、従来
必要であった防腐剤や制菌剤を含む必要がなく生体にと
ってより安全性が確保されるという利点がある。さら
に、同時に研磨剤としてもコンタクトレンズにソフトに
作用するためコンタクトレンズの変形、キズの発生等の
悪影響がほとんど見られないという利点もある。よっ
て、コンタクトレンズに影響を与えずに十分な洗浄力と
防腐剤等を用いずに使用保存中の微生物汚染を防止でき
る。
ンズ用洗浄組成物は、抗菌性固体粒子であるキトサン多
孔質ビ−ズまたは抗菌性金属イオンを付加したイオン交
換体を含有するビ−ズを研磨剤として用いるため、従来
必要であった防腐剤や制菌剤を含む必要がなく生体にと
ってより安全性が確保されるという利点がある。さら
に、同時に研磨剤としてもコンタクトレンズにソフトに
作用するためコンタクトレンズの変形、キズの発生等の
悪影響がほとんど見られないという利点もある。よっ
て、コンタクトレンズに影響を与えずに十分な洗浄力と
防腐剤等を用いずに使用保存中の微生物汚染を防止でき
る。
【0016】
【実施例】本発明を以下に詳しく説明するが、これら実
施例に限定されるものではない。 (実施例1)ヒドロキシエチルセルロ−ス1.0g及び
ホウ砂0.15gを蒸留水70mlに乳化器を用いて溶
解させ、次にホウ酸0.1g、EDTA−2Na0.1
g及びポリオキシエチレンラウリルエ−テル5.0gを
加え溶解させた。この液を0.45μmのメンブランフ
ィルタ−で徐菌濾過後に下記に示す方法で作成したキト
サン多孔質ビ−ズ5.0gを加え分散させ、さらに滅菌
蒸留水を無菌的に加えて全量を100mlとした。この
洗浄組成物を80℃で3時間低温滅菌し無菌洗浄組成物
を得た。洗浄組成物の無菌性を確認するために日本薬局
方の無菌試験を行ったところ、無菌であることが確認さ
れた。
施例に限定されるものではない。 (実施例1)ヒドロキシエチルセルロ−ス1.0g及び
ホウ砂0.15gを蒸留水70mlに乳化器を用いて溶
解させ、次にホウ酸0.1g、EDTA−2Na0.1
g及びポリオキシエチレンラウリルエ−テル5.0gを
加え溶解させた。この液を0.45μmのメンブランフ
ィルタ−で徐菌濾過後に下記に示す方法で作成したキト
サン多孔質ビ−ズ5.0gを加え分散させ、さらに滅菌
蒸留水を無菌的に加えて全量を100mlとした。この
洗浄組成物を80℃で3時間低温滅菌し無菌洗浄組成物
を得た。洗浄組成物の無菌性を確認するために日本薬局
方の無菌試験を行ったところ、無菌であることが確認さ
れた。
【0017】1)キトサン多孔質ビ−ズの製法 キトサン粉末(和光純薬(株)製)10gを0.5M酢
酸水溶液500mlに懸濁溶解させた。この溶液を10
〜20μmの微細孔を持つ噴霧ノズルから1.0kg/
cm2の圧力で0.8M水酸化ナトリウム水溶液中に噴
霧した。孔径5μmのガラスフィルタ−で水酸化ナトリ
ウム水溶液を濾過後、濾取されたキトサンをpHが中性
になるまで蒸留水で洗浄してキトサン多孔質ビ−ズを得
た。このキトサン多孔質ビ−ズを電子顕微鏡で観察した
ところ、粒径約30〜80μmの球形キトサン多孔質ビ
−ズが得られた。これをビ−ズ−Aとする。
酸水溶液500mlに懸濁溶解させた。この溶液を10
〜20μmの微細孔を持つ噴霧ノズルから1.0kg/
cm2の圧力で0.8M水酸化ナトリウム水溶液中に噴
霧した。孔径5μmのガラスフィルタ−で水酸化ナトリ
ウム水溶液を濾過後、濾取されたキトサンをpHが中性
になるまで蒸留水で洗浄してキトサン多孔質ビ−ズを得
た。このキトサン多孔質ビ−ズを電子顕微鏡で観察した
ところ、粒径約30〜80μmの球形キトサン多孔質ビ
−ズが得られた。これをビ−ズ−Aとする。
【0018】2)洗浄液の洗浄力評価 卵製アルブミン0.3g、牛血清グロブリン0.2g,
卵製リゾチ−ム0.1gを生理食塩水100mlに溶解
した。この溶液にハ−ドコンタクトレンズポリコン(セ
イコ−コンタクトレンズ株式会社製)を浸し、約60℃
で30分間処理して人工的にタンパク質汚れを付着させ
た。目視で観察したところコンタクトレンズ一面に白く
汚れが付着しており、指で擦っても汚れは落ちなかっ
た。この様に作成した人工汚れコンタクトレンズを手の
平に乗せ、洗浄組成物5滴を垂らして指で擦り洗浄を1
分間行った。蒸留水で十分すすいだ後、目視にて観察し
たところほとんどきれいに汚れが除去されていた。
卵製リゾチ−ム0.1gを生理食塩水100mlに溶解
した。この溶液にハ−ドコンタクトレンズポリコン(セ
イコ−コンタクトレンズ株式会社製)を浸し、約60℃
で30分間処理して人工的にタンパク質汚れを付着させ
た。目視で観察したところコンタクトレンズ一面に白く
汚れが付着しており、指で擦っても汚れは落ちなかっ
た。この様に作成した人工汚れコンタクトレンズを手の
平に乗せ、洗浄組成物5滴を垂らして指で擦り洗浄を1
分間行った。蒸留水で十分すすいだ後、目視にて観察し
たところほとんどきれいに汚れが除去されていた。
【0019】3)抗菌力評価 大腸菌(ATCC No.8739)をソイビ−ンカゼ
イン液体培地で3日間培養した菌懸濁液を、菌数が約1
×106個/mlとなるように無菌理食塩水で無菌的に
調整した。この液1mlを洗浄液50ml中に加えて7
日間32℃にて保存した。洗浄液の菌数を測定するため
に、洗浄液1mlを滅菌生理食塩水500mlに無菌的
に加えた。さらにこの液1mlを滅菌シャ−レに無菌的
に取り、約50℃に保った滅菌普通寒天培地20mlを
無菌的に加え混和した。32℃で2日間培養後の発生コ
ロニ数を数えて菌数とした。この結果、保存前の菌数は
1×106個/mlであったのに対し、7日間保存後で
は100個/ml以下であり良好な抗菌性を示した。
イン液体培地で3日間培養した菌懸濁液を、菌数が約1
×106個/mlとなるように無菌理食塩水で無菌的に
調整した。この液1mlを洗浄液50ml中に加えて7
日間32℃にて保存した。洗浄液の菌数を測定するため
に、洗浄液1mlを滅菌生理食塩水500mlに無菌的
に加えた。さらにこの液1mlを滅菌シャ−レに無菌的
に取り、約50℃に保った滅菌普通寒天培地20mlを
無菌的に加え混和した。32℃で2日間培養後の発生コ
ロニ数を数えて菌数とした。この結果、保存前の菌数は
1×106個/mlであったのに対し、7日間保存後で
は100個/ml以下であり良好な抗菌性を示した。
【0020】(実施例2)ヒドロキシエチルセルロ−ス
1.2g及びホウ砂0.3gを蒸留水70mlに乳化器
を用いて溶解させ、次にホウ酸0.15g、EDTA−
2Na0.1g、ポリオキシエチレンラウリルエ−テル
3.0g及びポリオキシエチレンソルビタンモノステア
レ−ト0.5gを加え溶解させた。この液を0.45μ
mのメンブランフィルタ−で徐菌濾過後に下記に示す方
法で作成した抗菌性金属イオンが付加されたイオン交換
体を含むビ−ズ4.0gを加え分散させ、さらに滅菌蒸
留水を無菌的に加えて全量を100mlとした。この洗
浄組成物を80℃で3時間低温滅菌し無菌洗浄組成物を
得た。洗浄液の無菌性を確認するために日本薬局方の無
菌試験を行ったところ、無菌であることが確認された。
1.2g及びホウ砂0.3gを蒸留水70mlに乳化器
を用いて溶解させ、次にホウ酸0.15g、EDTA−
2Na0.1g、ポリオキシエチレンラウリルエ−テル
3.0g及びポリオキシエチレンソルビタンモノステア
レ−ト0.5gを加え溶解させた。この液を0.45μ
mのメンブランフィルタ−で徐菌濾過後に下記に示す方
法で作成した抗菌性金属イオンが付加されたイオン交換
体を含むビ−ズ4.0gを加え分散させ、さらに滅菌蒸
留水を無菌的に加えて全量を100mlとした。この洗
浄組成物を80℃で3時間低温滅菌し無菌洗浄組成物を
得た。洗浄液の無菌性を確認するために日本薬局方の無
菌試験を行ったところ、無菌であることが確認された。
【0021】<抗菌性金属イオンが付加されたイオン交
換体を含むビ−ズの製法>重合度約2000のポリビニ
ルアルコ−ル1.5gを300mlの蒸留水に加え溶解
した。この液に抗菌性金属イオンが付加されたイオン交
換体であるゼオミック(株式会社タクマ−)5.0gを
加え懸濁させ、回転数2000rpm/minで激しく
かき混ぜながら、この液中に過酸化ベンゾイル0.1
g、スチレン36g、アクリロニトリル4gの混合液を
少量ずつ加えた。90℃で15時間反応させた後、この
反応液を蒸留水2000mlに加えて生成物を沈澱させ
た。これを濾取、乾燥させて抗菌性金属イオンが付加さ
れたイオン交換体を含むビ−ズを得た。電子顕微鏡でこ
のビ−ズを観察したところ、粒径約50〜100μmの
球状ビ−ズであった。これをビ−ズ−Bとする。
換体を含むビ−ズの製法>重合度約2000のポリビニ
ルアルコ−ル1.5gを300mlの蒸留水に加え溶解
した。この液に抗菌性金属イオンが付加されたイオン交
換体であるゼオミック(株式会社タクマ−)5.0gを
加え懸濁させ、回転数2000rpm/minで激しく
かき混ぜながら、この液中に過酸化ベンゾイル0.1
g、スチレン36g、アクリロニトリル4gの混合液を
少量ずつ加えた。90℃で15時間反応させた後、この
反応液を蒸留水2000mlに加えて生成物を沈澱させ
た。これを濾取、乾燥させて抗菌性金属イオンが付加さ
れたイオン交換体を含むビ−ズを得た。電子顕微鏡でこ
のビ−ズを観察したところ、粒径約50〜100μmの
球状ビ−ズであった。これをビ−ズ−Bとする。
【0022】人工汚れコンタクトレンズを用いて実施例
1と同様に洗浄力試験を行ったところ、目視観察でほと
んどきれいに汚れが除去されていた。また、抗菌性試験
では保存前の菌数は1×106個/mlであったのに対
し、7日間保存後では20個/ml以下であり良好な抗
菌性を示した。
1と同様に洗浄力試験を行ったところ、目視観察でほと
んどきれいに汚れが除去されていた。また、抗菌性試験
では保存前の菌数は1×106個/mlであったのに対
し、7日間保存後では20個/ml以下であり良好な抗
菌性を示した。
【0023】(実施例3)キサンタンガム0.5g及び
ホウ砂0.1gを蒸留水80mlに乳化器を用いて溶解
させ、次にホウ酸0.1g、クエン酸ナトリウム0.1
5g、ポリオキシエチレンセチルエ−テル硫酸アンモニ
ウム4.0g及びポリオキシエチレンソルビタンモノス
テアレ−ト0.5gを加え溶解させた。この液を0.4
5μmのメンブランフィルタ−で徐菌濾過後にビ−ズ−
A12.0gを加え分散させ、さらに滅菌蒸留水を無菌
的に加えて全量を100mlとした。この洗浄組成物を
80℃で3時間低温滅菌し無菌洗浄組成物を得た。洗浄
組成物の無菌性を確認するために日本薬局方の無菌試験
を行ったところ、無菌であることが確認された。人工汚
れコンタクトレンズを用いて実施例1と同様に洗浄力試
験を行ったところ、目視観察でほとんどきれいに汚れが
除去されていた。また、抗菌性試験では保存前の菌数が
1.2×106個/mlであったのに対し、7日間保存
後では140個/ml以下であり良好な抗菌性を示し
た。
ホウ砂0.1gを蒸留水80mlに乳化器を用いて溶解
させ、次にホウ酸0.1g、クエン酸ナトリウム0.1
5g、ポリオキシエチレンセチルエ−テル硫酸アンモニ
ウム4.0g及びポリオキシエチレンソルビタンモノス
テアレ−ト0.5gを加え溶解させた。この液を0.4
5μmのメンブランフィルタ−で徐菌濾過後にビ−ズ−
A12.0gを加え分散させ、さらに滅菌蒸留水を無菌
的に加えて全量を100mlとした。この洗浄組成物を
80℃で3時間低温滅菌し無菌洗浄組成物を得た。洗浄
組成物の無菌性を確認するために日本薬局方の無菌試験
を行ったところ、無菌であることが確認された。人工汚
れコンタクトレンズを用いて実施例1と同様に洗浄力試
験を行ったところ、目視観察でほとんどきれいに汚れが
除去されていた。また、抗菌性試験では保存前の菌数が
1.2×106個/mlであったのに対し、7日間保存
後では140個/ml以下であり良好な抗菌性を示し
た。
【0024】(実施例4)キサンタンガム0.2g、ヒ
ドロキシエチルセルロ−ス0.8g及び1%水酸化ナト
リウム液10mlを蒸留水70mlに乳化器を用いて溶
解させ、次にホウ酸0.1g、クエン酸0.10g、ポ
リオキシエチレンセチルエ−テル硫酸アンモニウム5.
0gを加え溶解させた。この液を0.45μmのメンブ
ランフィルタ−で徐菌濾過後にビ−ズ−A5.0g及び
酸化アルミナ(粒径約0.2μm)1.0gを加え分散
させ、さらに滅菌蒸留水を無菌的に加えて全量を100
mlとした。この洗浄組成物を80℃で3時間低温滅菌
し無菌洗浄組成物を得た。洗浄組成物の無菌性を確認す
るために日本薬局方の無菌試験を行ったところ、無菌で
あることが確認された。人工汚れコンタクトレンズを用
いて実施例1と同様に洗浄力試験を行ったところ、目視
観察で全くきれいに汚れが除去されていた。また、抗菌
性試験では保存前の菌数が1.1×106個/mlであ
ったのに対し、7日間保存後では230個/ml以下で
あり良好な抗菌性を示した。
ドロキシエチルセルロ−ス0.8g及び1%水酸化ナト
リウム液10mlを蒸留水70mlに乳化器を用いて溶
解させ、次にホウ酸0.1g、クエン酸0.10g、ポ
リオキシエチレンセチルエ−テル硫酸アンモニウム5.
0gを加え溶解させた。この液を0.45μmのメンブ
ランフィルタ−で徐菌濾過後にビ−ズ−A5.0g及び
酸化アルミナ(粒径約0.2μm)1.0gを加え分散
させ、さらに滅菌蒸留水を無菌的に加えて全量を100
mlとした。この洗浄組成物を80℃で3時間低温滅菌
し無菌洗浄組成物を得た。洗浄組成物の無菌性を確認す
るために日本薬局方の無菌試験を行ったところ、無菌で
あることが確認された。人工汚れコンタクトレンズを用
いて実施例1と同様に洗浄力試験を行ったところ、目視
観察で全くきれいに汚れが除去されていた。また、抗菌
性試験では保存前の菌数が1.1×106個/mlであ
ったのに対し、7日間保存後では230個/ml以下で
あり良好な抗菌性を示した。
【0025】(実施例5)ヒドロキシエチルセルロ−ス
1.3g及びホウ砂2.5gを蒸留水70mlに乳化器
を用いて溶解させ、次にホウ酸0.1g、EDTA−2
Na0.15g、ポリオキシエチレンセチルエ−テル硫
酸アンモニウム4.0gを加え溶解させた。この液を
0.45μmのメンブランフィルタ−で徐菌濾過後にビ
−ズ−B8.0g及びシリカ(粒径約0.5μm)0.
4gを加え分散させ、さらに滅菌蒸留水を無菌的に加え
て全量を100mlとした。この洗浄組成物を80℃で
3時間低温滅菌し無菌洗浄組成物を得た。洗浄組成物の
無菌性を確認するために日本薬局方の無菌試験を行った
ところ、無菌であることが確認された。人工汚れコンタ
クトレンズを用いて実施例1と同様に洗浄力試験を行っ
たところ、目視観察で全くきれいに汚れが除去されてい
た。また、抗菌性試験では保存前の菌数が1.0×10
6個/mlであったのに対し、7日間保存後では40個
/ml以下であり良好な抗菌性を示した。
1.3g及びホウ砂2.5gを蒸留水70mlに乳化器
を用いて溶解させ、次にホウ酸0.1g、EDTA−2
Na0.15g、ポリオキシエチレンセチルエ−テル硫
酸アンモニウム4.0gを加え溶解させた。この液を
0.45μmのメンブランフィルタ−で徐菌濾過後にビ
−ズ−B8.0g及びシリカ(粒径約0.5μm)0.
4gを加え分散させ、さらに滅菌蒸留水を無菌的に加え
て全量を100mlとした。この洗浄組成物を80℃で
3時間低温滅菌し無菌洗浄組成物を得た。洗浄組成物の
無菌性を確認するために日本薬局方の無菌試験を行った
ところ、無菌であることが確認された。人工汚れコンタ
クトレンズを用いて実施例1と同様に洗浄力試験を行っ
たところ、目視観察で全くきれいに汚れが除去されてい
た。また、抗菌性試験では保存前の菌数が1.0×10
6個/mlであったのに対し、7日間保存後では40個
/ml以下であり良好な抗菌性を示した。
【0026】(実施例6)ヒドロキシエチルセルロ−ス
1.3g及びホウ砂2.5gを蒸留水70mlに乳化器
を用いて溶解させ、次にホウ酸0.1g、EDTA−2
Na0.15g、ポリオキシエチレンセチルエ−テル硫
酸アンモニウム4.0gを加え溶解させた。この液を
0.45μmのメンブランフィルタ−で徐菌濾過後にキ
トパ−ル6.0gを加え分散させ、さらに滅菌蒸留水を
無菌的に加えて全量を100mlとした。この洗浄組成
物を80℃で3時間低温滅菌し無菌洗浄組成物を得た。
洗浄組成物の無菌性を確認するために日本薬局方の無菌
試験を行ったところ、無菌であることが確認された。人
工汚れコンタクトレンズを用いて実施例1と同様に洗浄
力試験を行ったところ、目視観察でほとんどきれいに汚
れが除去されていた。また、抗菌性試験では保存前の菌
数が1.4×106個/mlであったのに対し、7日間
保存後では1×103個/ml以下であり良好な抗菌性
を示した。
1.3g及びホウ砂2.5gを蒸留水70mlに乳化器
を用いて溶解させ、次にホウ酸0.1g、EDTA−2
Na0.15g、ポリオキシエチレンセチルエ−テル硫
酸アンモニウム4.0gを加え溶解させた。この液を
0.45μmのメンブランフィルタ−で徐菌濾過後にキ
トパ−ル6.0gを加え分散させ、さらに滅菌蒸留水を
無菌的に加えて全量を100mlとした。この洗浄組成
物を80℃で3時間低温滅菌し無菌洗浄組成物を得た。
洗浄組成物の無菌性を確認するために日本薬局方の無菌
試験を行ったところ、無菌であることが確認された。人
工汚れコンタクトレンズを用いて実施例1と同様に洗浄
力試験を行ったところ、目視観察でほとんどきれいに汚
れが除去されていた。また、抗菌性試験では保存前の菌
数が1.4×106個/mlであったのに対し、7日間
保存後では1×103個/ml以下であり良好な抗菌性
を示した。
【0027】(実施例7)ヒドロキシエチルセルロ−ス
1.3g及びホウ砂0.4gを蒸留水70mlに乳化器
を用いて溶解させ、次にホウ酸0.1g、ポリオキシエ
チレンノニルフェニルエ−テル10.0gを加え溶解さ
せた。この液を0.45μmのメンブランフィルタ−で
徐菌濾過後にキレ−トキトパ−ル5.0gを加え分散さ
せ、さらに滅菌蒸留水を無菌的に加えて全量を100m
lとした。この洗浄組成物を80℃で3時間低温滅菌し
無菌洗浄組成物を得た。洗浄組成物の無菌性を確認する
ために日本薬局方の無菌試験を行ったところ、無菌であ
ることが確認された。人工汚れコンタクトレンズを用い
て実施例1と同様に洗浄力試験を行ったところ、目視観
察でほとんどきれいに汚れが除去されていた。また、抗
菌性試験では保存前の菌数が1.1×106個/mlで
あったのに対し、7日間保存後では2×103個/ml
以下であり良好な抗菌性を示した。
1.3g及びホウ砂0.4gを蒸留水70mlに乳化器
を用いて溶解させ、次にホウ酸0.1g、ポリオキシエ
チレンノニルフェニルエ−テル10.0gを加え溶解さ
せた。この液を0.45μmのメンブランフィルタ−で
徐菌濾過後にキレ−トキトパ−ル5.0gを加え分散さ
せ、さらに滅菌蒸留水を無菌的に加えて全量を100m
lとした。この洗浄組成物を80℃で3時間低温滅菌し
無菌洗浄組成物を得た。洗浄組成物の無菌性を確認する
ために日本薬局方の無菌試験を行ったところ、無菌であ
ることが確認された。人工汚れコンタクトレンズを用い
て実施例1と同様に洗浄力試験を行ったところ、目視観
察でほとんどきれいに汚れが除去されていた。また、抗
菌性試験では保存前の菌数が1.1×106個/mlで
あったのに対し、7日間保存後では2×103個/ml
以下であり良好な抗菌性を示した。
【0028】(実施例8)ヒドロキシエチルセルロ−ス
1.3g及びホウ砂0.2gを蒸留水70mlに乳化器
を用いて溶解させ、次にホウ酸0.07g、ポリオキシ
エチレンノニルフェニルエ−テル8.0gを加え溶解さ
せた。この液を0.45μmのメンブランフィルタ−で
徐菌濾過後にキレ−トキトパ−ル3.5g及び酸化アル
ミナ(粒径約0.4μm)2.0gを加え分散させ、さ
らに滅菌蒸留水を無菌的に加えて全量を100mlとし
た。この洗浄組成物を80℃で3時間低温滅菌し無菌洗
浄組成物を得た。洗浄組成物の無菌性を確認するために
日本薬局方の無菌試験を行ったところ、無菌であること
が確認された。人工汚れコンタクトレンズを用いて実施
例1と同様に洗浄力試験を行ったところ、目視観察で全
くきれいに汚れが除去されていた。また、抗菌性試験で
は保存前の菌数が1.0×106個/mlであったのに
対し、7日間保存後では1×103個/ml以下であり
良好な抗菌性を示した。
1.3g及びホウ砂0.2gを蒸留水70mlに乳化器
を用いて溶解させ、次にホウ酸0.07g、ポリオキシ
エチレンノニルフェニルエ−テル8.0gを加え溶解さ
せた。この液を0.45μmのメンブランフィルタ−で
徐菌濾過後にキレ−トキトパ−ル3.5g及び酸化アル
ミナ(粒径約0.4μm)2.0gを加え分散させ、さ
らに滅菌蒸留水を無菌的に加えて全量を100mlとし
た。この洗浄組成物を80℃で3時間低温滅菌し無菌洗
浄組成物を得た。洗浄組成物の無菌性を確認するために
日本薬局方の無菌試験を行ったところ、無菌であること
が確認された。人工汚れコンタクトレンズを用いて実施
例1と同様に洗浄力試験を行ったところ、目視観察で全
くきれいに汚れが除去されていた。また、抗菌性試験で
は保存前の菌数が1.0×106個/mlであったのに
対し、7日間保存後では1×103個/ml以下であり
良好な抗菌性を示した。
【0029】(実施例9)ヒドロキシエチルセルロ−ス
0.7g及びホウ砂0.2gを蒸留水70mlに乳化器
を用いて溶解させ、次にホウ酸0.07g、ポリオキシ
エチレンステアレ−ト4.0g及びヘキサグリセリンモ
ノステアレ−ト1.0gを加え溶解させた。 この液を
0.45μmのメンブランフィルタ−で徐菌濾過後にキ
トパ−ル21gを加え分散させ、さらに滅菌蒸留水を無
菌的に加えて全量を100mlとした。この洗浄組成物
を80℃で3時間低温滅菌し無菌洗浄組成物を得た。洗
浄組成物の無菌性を確認するために日本薬局方の無菌試
験を行ったところ、無菌であることが確認された。人工
汚れコンタクトレンズを用いて実施例1と同様に洗浄力
試験を行ったところ、目視観察で全くきれいに汚れが除
去されていた。また、抗菌性試験では保存前の菌数が
1.2×106個/mlであったのに対し、7日間保存
後では250個/ml以下であり良好な抗菌性を示し
た。
0.7g及びホウ砂0.2gを蒸留水70mlに乳化器
を用いて溶解させ、次にホウ酸0.07g、ポリオキシ
エチレンステアレ−ト4.0g及びヘキサグリセリンモ
ノステアレ−ト1.0gを加え溶解させた。 この液を
0.45μmのメンブランフィルタ−で徐菌濾過後にキ
トパ−ル21gを加え分散させ、さらに滅菌蒸留水を無
菌的に加えて全量を100mlとした。この洗浄組成物
を80℃で3時間低温滅菌し無菌洗浄組成物を得た。洗
浄組成物の無菌性を確認するために日本薬局方の無菌試
験を行ったところ、無菌であることが確認された。人工
汚れコンタクトレンズを用いて実施例1と同様に洗浄力
試験を行ったところ、目視観察で全くきれいに汚れが除
去されていた。また、抗菌性試験では保存前の菌数が
1.2×106個/mlであったのに対し、7日間保存
後では250個/ml以下であり良好な抗菌性を示し
た。
【0030】(実施例10)ヒドロキシエチルセルロ−
ス2.0g及びホウ砂0.25gを蒸留水70mlに乳
化器を用いて溶解させ、次にホウ酸0.12g、ポリオ
キシエチレンステアレ−ト4.0g及びヤシ脂肪酸モノ
グリセリド2.0gを加え溶解させた。この液を0.4
5μmのメンブランフィルタ−で徐菌濾過後にキトパ−
ル0.4g及び酸化アルミナ(粒径約0.2μm)0.
1gを加え分散させ、さらに滅菌蒸留水を無菌的に加え
て全量を100mlとした。この洗浄組成物を80℃で
3時間低温滅菌し無菌洗浄組成物を得た。洗浄組成物の
無菌性を確認するために日本薬局方の無菌試験を行った
ところ、無菌であることが確認された。人工汚れコンタ
クトレンズを用いて実施例1と同様に洗浄力試験を行っ
たところ、目視観察でほとんどきれいに汚れが除去され
ていた。また、抗菌性試験では保存前の菌数が1×10
6個/ml以下に対し、7日間保存後では3×103個以
下であり良好な抗菌性を示した。
ス2.0g及びホウ砂0.25gを蒸留水70mlに乳
化器を用いて溶解させ、次にホウ酸0.12g、ポリオ
キシエチレンステアレ−ト4.0g及びヤシ脂肪酸モノ
グリセリド2.0gを加え溶解させた。この液を0.4
5μmのメンブランフィルタ−で徐菌濾過後にキトパ−
ル0.4g及び酸化アルミナ(粒径約0.2μm)0.
1gを加え分散させ、さらに滅菌蒸留水を無菌的に加え
て全量を100mlとした。この洗浄組成物を80℃で
3時間低温滅菌し無菌洗浄組成物を得た。洗浄組成物の
無菌性を確認するために日本薬局方の無菌試験を行った
ところ、無菌であることが確認された。人工汚れコンタ
クトレンズを用いて実施例1と同様に洗浄力試験を行っ
たところ、目視観察でほとんどきれいに汚れが除去され
ていた。また、抗菌性試験では保存前の菌数が1×10
6個/ml以下に対し、7日間保存後では3×103個以
下であり良好な抗菌性を示した。
【0031】(比較例1)キサンタンガム0.5g及び
ホウ砂0.1gを蒸留水80mlに乳化器を用いて溶解
させ、次にホウ酸0.1g、クエン酸ナトリウム0.1
5g、ポリオキシエチレンセチルエ−テル硫酸アンモニ
ウム4.0g及びポリオキシエチレンソルビタンモノス
テアレ−ト0.5gを加え溶解させた。この液を0.4
5μmのメンブランフィルタ−で徐菌濾過後にビ−ズ−
C0.4gを加え分散させ、さらに滅菌蒸留水を無菌的
に加えて全量を100mlとした。この洗浄組成物を8
0℃で3時間低温滅菌し無菌洗浄組成物を得た。洗浄組
成物の無菌性を確認するために日本薬局方の無菌試験を
行ったところ、無菌であることが確認された。人工汚れ
コンタクトレンズを用いて実施例1と同様に洗浄力試験
を行ったところ、目視観察でコンタクトレンズのエッジ
に少し汚れが残っており、洗浄効力が不十分であった。
また、抗菌性試験では保存前の菌数が1.1×106個
/mlであったのに対し、7日間保存後では0.5×1
05個/mlでありほとんど抗菌性を示さなかった。
ホウ砂0.1gを蒸留水80mlに乳化器を用いて溶解
させ、次にホウ酸0.1g、クエン酸ナトリウム0.1
5g、ポリオキシエチレンセチルエ−テル硫酸アンモニ
ウム4.0g及びポリオキシエチレンソルビタンモノス
テアレ−ト0.5gを加え溶解させた。この液を0.4
5μmのメンブランフィルタ−で徐菌濾過後にビ−ズ−
C0.4gを加え分散させ、さらに滅菌蒸留水を無菌的
に加えて全量を100mlとした。この洗浄組成物を8
0℃で3時間低温滅菌し無菌洗浄組成物を得た。洗浄組
成物の無菌性を確認するために日本薬局方の無菌試験を
行ったところ、無菌であることが確認された。人工汚れ
コンタクトレンズを用いて実施例1と同様に洗浄力試験
を行ったところ、目視観察でコンタクトレンズのエッジ
に少し汚れが残っており、洗浄効力が不十分であった。
また、抗菌性試験では保存前の菌数が1.1×106個
/mlであったのに対し、7日間保存後では0.5×1
05個/mlでありほとんど抗菌性を示さなかった。
【0032】<ビ−ズ−Cの製法>重合度約2000の
ポリビニルアルコ−ル1.5gを300mlの蒸留水に
加え溶解した。回転数2000rpm/minで激しく
かき混ぜながら、この液中に過酸化ベンゾイル0.08
g、スチレン36g、アクリロニトリル4gの混合液を
少量ずつ加えた。90℃で15時間反応させた後、この
反応液を蒸留水2000mlに加えて生成物を沈澱させ
た。これを濾取、乾燥させてビ−ズ−Cを得た。電子顕
微鏡でこのビ−ズを観察したところ、粒径約40〜90
μmの球状ビ−ズであった。
ポリビニルアルコ−ル1.5gを300mlの蒸留水に
加え溶解した。回転数2000rpm/minで激しく
かき混ぜながら、この液中に過酸化ベンゾイル0.08
g、スチレン36g、アクリロニトリル4gの混合液を
少量ずつ加えた。90℃で15時間反応させた後、この
反応液を蒸留水2000mlに加えて生成物を沈澱させ
た。これを濾取、乾燥させてビ−ズ−Cを得た。電子顕
微鏡でこのビ−ズを観察したところ、粒径約40〜90
μmの球状ビ−ズであった。
【0033】(比較例2)キサンタンガム0.2g、ヒ
ドロキシエチルセルロ−ス0.8g及び1%水酸化ナト
リウム液10mlを蒸留水70mlに乳化器を用いて溶
解させ、次にホウ酸0.1g、クエン酸0.10g、ポ
リオキシエチレンセチルエ−テル硫酸アンモニウム5.
0gを加え溶解させた。この液を0.45μmのメンブ
ランフィルタ−で徐菌濾過後にビ−ズ−C5.0g及び
酸化アルミナ(粒径約0.2μm)1.0gを加え分散
させ、さらに滅菌蒸留水を無菌的に加えて全量を100
mlとした。この洗浄組成物を80℃で3時間低温滅菌
し無菌洗浄組成物を得た。洗浄組成物の無菌性を確認す
るために日本薬局方の無菌試験を行ったところ、無菌で
あることが確認された。人工汚れコンタクトレンズを用
いて実施例1と同様に洗浄力試験を行ったところ、目視
観察で全くきれいに汚れが除去されていた。しかし、抗
菌性試験では保存前の菌数が1.0×106個/mlで
あったのに対し、7日間保存後では0.6×106個/
mlでありほとんど抗菌性を示さなかった。
ドロキシエチルセルロ−ス0.8g及び1%水酸化ナト
リウム液10mlを蒸留水70mlに乳化器を用いて溶
解させ、次にホウ酸0.1g、クエン酸0.10g、ポ
リオキシエチレンセチルエ−テル硫酸アンモニウム5.
0gを加え溶解させた。この液を0.45μmのメンブ
ランフィルタ−で徐菌濾過後にビ−ズ−C5.0g及び
酸化アルミナ(粒径約0.2μm)1.0gを加え分散
させ、さらに滅菌蒸留水を無菌的に加えて全量を100
mlとした。この洗浄組成物を80℃で3時間低温滅菌
し無菌洗浄組成物を得た。洗浄組成物の無菌性を確認す
るために日本薬局方の無菌試験を行ったところ、無菌で
あることが確認された。人工汚れコンタクトレンズを用
いて実施例1と同様に洗浄力試験を行ったところ、目視
観察で全くきれいに汚れが除去されていた。しかし、抗
菌性試験では保存前の菌数が1.0×106個/mlで
あったのに対し、7日間保存後では0.6×106個/
mlでありほとんど抗菌性を示さなかった。
【0034】(比較例3)ヒドロキシエチルセルロ−ス
1.3g及びホウ砂2.5gを蒸留水70mlに乳化器
を用いて溶解させ、次にホウ酸0.1g、EDTA−2
Na0.15g、ポリオキシエチレンセチルエ−テル硫
酸アンモニウム4.0gを加え溶解させた。この液を
0.45μmのメンブランフィルタ−で徐菌濾過後にビ
−ズ−B3.0g及びシリカ(粒径約0.5μm)3.
5gを加え分散させ、さらに滅菌蒸留水を無菌的に加え
て全量を100mlとした。この洗浄組成物を80℃で
3時間低温滅菌し無菌洗浄組成物を得た。洗浄組成物の
無菌性を確認するために日本薬局方の無菌試験を行った
ところ、無菌であることが確認された。人工汚れコンタ
クトレンズを用いて実施例1と同様に洗浄力試験を行っ
たところ、目視観察で全くきれいに汚れが除去されてい
たが、コンタクトレンズ全面に細かいキズが実体顕微鏡
で観察され洗浄組成物としては好ましくなかった。抗菌
性試験では保存前の菌数が0.8×106個/mlであ
ったのに対し、7日間保存後では120個/ml以下で
あり良好な抗菌性を示した。
1.3g及びホウ砂2.5gを蒸留水70mlに乳化器
を用いて溶解させ、次にホウ酸0.1g、EDTA−2
Na0.15g、ポリオキシエチレンセチルエ−テル硫
酸アンモニウム4.0gを加え溶解させた。この液を
0.45μmのメンブランフィルタ−で徐菌濾過後にビ
−ズ−B3.0g及びシリカ(粒径約0.5μm)3.
5gを加え分散させ、さらに滅菌蒸留水を無菌的に加え
て全量を100mlとした。この洗浄組成物を80℃で
3時間低温滅菌し無菌洗浄組成物を得た。洗浄組成物の
無菌性を確認するために日本薬局方の無菌試験を行った
ところ、無菌であることが確認された。人工汚れコンタ
クトレンズを用いて実施例1と同様に洗浄力試験を行っ
たところ、目視観察で全くきれいに汚れが除去されてい
たが、コンタクトレンズ全面に細かいキズが実体顕微鏡
で観察され洗浄組成物としては好ましくなかった。抗菌
性試験では保存前の菌数が0.8×106個/mlであ
ったのに対し、7日間保存後では120個/ml以下で
あり良好な抗菌性を示した。
【0035】(比較例4)ヒドロキシエチルセルロ−ス
1.3g及びホウ砂0.4gを蒸留水70mlに乳化器
を用いて溶解させ、次にホウ酸0.1g、ポリオキシエ
チレンノニルフェニルエ−テル10.0gを加え溶解さ
せた。この液を0.45μmのメンブランフィルタ−で
徐菌濾過後にキレ−トキトパ−ル0.1gを加え分散さ
せ、さらに滅菌蒸留水を無菌的に加えて全量を100m
lとした。この洗浄組成物を80℃で3時間低温滅菌し
無菌洗浄組成物を得た。洗浄組成物の無菌性を確認する
ために日本薬局方の無菌試験を行ったところ、無菌であ
ることが確認された。人工汚れコンタクトレンズを用い
て実施例1と同様に洗浄力試験を行ったところ、目視観
察でコンタクトレンズ面に汚れが残っていた。また、抗
菌性試験では保存前の菌数が1.1×106個/mlで
あったのに対し、7日間保存後では6×104個/ml
であり十分な抗菌性を示さなかった。
1.3g及びホウ砂0.4gを蒸留水70mlに乳化器
を用いて溶解させ、次にホウ酸0.1g、ポリオキシエ
チレンノニルフェニルエ−テル10.0gを加え溶解さ
せた。この液を0.45μmのメンブランフィルタ−で
徐菌濾過後にキレ−トキトパ−ル0.1gを加え分散さ
せ、さらに滅菌蒸留水を無菌的に加えて全量を100m
lとした。この洗浄組成物を80℃で3時間低温滅菌し
無菌洗浄組成物を得た。洗浄組成物の無菌性を確認する
ために日本薬局方の無菌試験を行ったところ、無菌であ
ることが確認された。人工汚れコンタクトレンズを用い
て実施例1と同様に洗浄力試験を行ったところ、目視観
察でコンタクトレンズ面に汚れが残っていた。また、抗
菌性試験では保存前の菌数が1.1×106個/mlで
あったのに対し、7日間保存後では6×104個/ml
であり十分な抗菌性を示さなかった。
【0036】(比較例5)ヒドロキシエチルセルロ−ス
1.3g及びホウ砂0.2gを蒸留水70mlに乳化器
を用いて溶解させ、次にホウ酸0.07g、ポリオキシ
エチレンノニルフェニルエ−テル8.0gを加え溶解さ
せた。この液を0.45μmのメンブランフィルタ−で
徐菌濾過後にキレ−トキトパ−ル29gを加え分散さ
せ、さらに滅菌蒸留水を無菌的に加えて全量を100m
lとした。この洗浄組成物を80℃で3時間低温滅菌し
無菌洗浄組成物を得た。洗浄組成物の無菌性を確認する
ために日本薬局方の無菌試験を行ったところ、無菌であ
ることが確認された。人工汚れコンタクトレンズを用い
て実施例1と同様に洗浄力試験を行ったところ、目視観
察でコンタクトレンズ面に汚れが残っており、洗浄性の
低下が認められた。しかし抗菌性試験では保存前の菌数
が1.0×106個/mlであったのに対し、7日間保
存後では1×103個/ml以下であり良好な抗菌性を
示した。
1.3g及びホウ砂0.2gを蒸留水70mlに乳化器
を用いて溶解させ、次にホウ酸0.07g、ポリオキシ
エチレンノニルフェニルエ−テル8.0gを加え溶解さ
せた。この液を0.45μmのメンブランフィルタ−で
徐菌濾過後にキレ−トキトパ−ル29gを加え分散さ
せ、さらに滅菌蒸留水を無菌的に加えて全量を100m
lとした。この洗浄組成物を80℃で3時間低温滅菌し
無菌洗浄組成物を得た。洗浄組成物の無菌性を確認する
ために日本薬局方の無菌試験を行ったところ、無菌であ
ることが確認された。人工汚れコンタクトレンズを用い
て実施例1と同様に洗浄力試験を行ったところ、目視観
察でコンタクトレンズ面に汚れが残っており、洗浄性の
低下が認められた。しかし抗菌性試験では保存前の菌数
が1.0×106個/mlであったのに対し、7日間保
存後では1×103個/ml以下であり良好な抗菌性を
示した。
【0037】(比較例6)ヒドロキシエチルセルロ−ス
2.0g及びホウ砂0.25gを蒸留水70mlに乳化
器を用いて溶解させ、次にホウ酸0.12g、ポリオキ
シエチレンステアレ−ト4.0g及びヤシ脂肪酸モノグ
リセリド2.0gを加え溶解させた。この液を0.45
μmのメンブランフィルタ−で徐菌濾過後にキトパ−ル
0.3g、ビ−ズ−C3.0g及び酸化アルミナ(粒径
約0.2μm)0.1gを加え分散させ、さらに滅菌蒸
留水を無菌的に加えて全量を100mlとした。この洗
浄組成物を80℃で3時間低温滅菌し無菌洗浄組成物を
得た。洗浄液の無菌性を確認するために日本薬局方の無
菌試験を行ったところ、無菌であることが確認された。
人工汚れコンタクトレンズを用いて実施例1と同様に洗
浄力試験を行ったところ、目視観察でほとんどきれいに
汚れが除去されていたが、しかし抗菌性試験では保存前
の菌数が1.2×106個/mlであったのに対し、7
日間保存後では2×104個/mlであり十分な抗菌性
を示さなかった。
2.0g及びホウ砂0.25gを蒸留水70mlに乳化
器を用いて溶解させ、次にホウ酸0.12g、ポリオキ
シエチレンステアレ−ト4.0g及びヤシ脂肪酸モノグ
リセリド2.0gを加え溶解させた。この液を0.45
μmのメンブランフィルタ−で徐菌濾過後にキトパ−ル
0.3g、ビ−ズ−C3.0g及び酸化アルミナ(粒径
約0.2μm)0.1gを加え分散させ、さらに滅菌蒸
留水を無菌的に加えて全量を100mlとした。この洗
浄組成物を80℃で3時間低温滅菌し無菌洗浄組成物を
得た。洗浄液の無菌性を確認するために日本薬局方の無
菌試験を行ったところ、無菌であることが確認された。
人工汚れコンタクトレンズを用いて実施例1と同様に洗
浄力試験を行ったところ、目視観察でほとんどきれいに
汚れが除去されていたが、しかし抗菌性試験では保存前
の菌数が1.2×106個/mlであったのに対し、7
日間保存後では2×104個/mlであり十分な抗菌性
を示さなかった。
【0038】
【発明の効果】本発明による抗菌性固体粒子含有コンタ
クトレンズ用洗浄組成物は、抗菌性成分の作用により洗
浄組成物中に混入した微生物を死滅または育成の著しい
抑制をすることにより微生物汚染を防ぐことができ、さ
らに生体にとって好ましくない防腐剤等を含む必要がな
いために、眼障害やアレルギ−の心配がなくより安全に
使用できるという効果がある。また、抗菌性固体粒子が
研磨剤としても作用するため十分な洗浄力が得られると
いう効果もある。
クトレンズ用洗浄組成物は、抗菌性成分の作用により洗
浄組成物中に混入した微生物を死滅または育成の著しい
抑制をすることにより微生物汚染を防ぐことができ、さ
らに生体にとって好ましくない防腐剤等を含む必要がな
いために、眼障害やアレルギ−の心配がなくより安全に
使用できるという効果がある。また、抗菌性固体粒子が
研磨剤としても作用するため十分な洗浄力が得られると
いう効果もある。
Claims (7)
- 【請求項1】 洗浄剤とともに少なくとも抗菌性固体粒
子を含み、該抗菌性固体粒子は洗浄剤保存中には微生物
抗菌作用を、さらに洗浄成分としては研磨作用を示すこ
とを特徴とする抗菌性固体粒子含有コンタクトレンズ用
洗浄組成物。 - 【請求項2】 前記抗菌性固体粒子がキトサン多孔質ビ
−ズまたは抗菌性金属イオンが付加されたイオン交換体
を含むビ−ズであることを特徴とする請求項1記載の抗
菌性固体粒子含有コンタクトレンズ用洗浄組成物。 - 【請求項3】 洗浄剤とともに少なくとも抗菌性固体粒
子としてキトサン多孔質ビ−ズを含み、該抗菌固体粒子
は洗浄剤保存中には微生物抗菌作用を、さらに洗浄成分
としては研磨作用及び金属キレ−ト作用を示すことを特
徴とする抗菌性固体粒子含有コンタクトレンズ用洗浄組
成物。 - 【請求項4】 前記抗菌性固体粒子の含有割合が、0.
5〜25w/v%であることを特徴とする請求項1記載
及び請求項3記載の抗菌性固体粒子含有コンタクトレン
ズ用洗浄組成物。 - 【請求項5】 洗浄剤とともに少なくとも抗菌性固体粒
子と無機系固体粒子を含み、その含有割合が100:1
〜1:1であり、該抗菌性固体粒子は洗浄剤保存中には
微生物抗菌作用を、さらに洗浄成分としては研磨作用あ
るいは金属キレ−ト作用を示すことを特徴とする抗菌性
固体粒子含有コンタクトレンズ用洗浄組成物。 - 【請求項6】 前記固体粒子の含有割合が、0.5〜2
5w/v%であることを特徴とする請求項5記載の抗菌
性固体粒子含有コンタクトレンズ用洗浄組成物。 - 【請求項7】 前記無機系固体粒子が、少なくともシリ
カ、アルミナ、カオリン、炭酸カルシウムのうちの1種
以上から選ばれることを特徴とする請求項5記載の抗菌
性固体粒子含有コンタクトレンズ用洗浄組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30920891A JP3206052B2 (ja) | 1991-11-25 | 1991-11-25 | 抗菌性固体粒子含有コンタクトレンズ用洗浄組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30920891A JP3206052B2 (ja) | 1991-11-25 | 1991-11-25 | 抗菌性固体粒子含有コンタクトレンズ用洗浄組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05142502A true JPH05142502A (ja) | 1993-06-11 |
JP3206052B2 JP3206052B2 (ja) | 2001-09-04 |
Family
ID=17990229
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30920891A Expired - Fee Related JP3206052B2 (ja) | 1991-11-25 | 1991-11-25 | 抗菌性固体粒子含有コンタクトレンズ用洗浄組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3206052B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994013774A1 (en) * | 1992-12-09 | 1994-06-23 | Allergan, Inc. | Cleaning compositions and method for hydrophilic contact lenses |
US6716970B2 (en) | 2000-04-21 | 2004-04-06 | Adjuvant Pharmaceuticals, Llc | Water soluble, randomly substituted partial N-partial O-acetylated chitosan, preserving compositions containing chitosan, and processes for making thereof |
US7125967B2 (en) | 2003-10-08 | 2006-10-24 | Adjuvant Pharmaceuticals, Llc | Water-soluble chitosan having low endotoxin concentration and methods for making and using the same |
KR100467025B1 (ko) * | 1997-01-29 | 2007-05-04 | 주식회사 엘지생활건강 | 항균성파우더를함유하는세안제조성물 |
US8623400B2 (en) | 2011-07-08 | 2014-01-07 | National Chiao Tung University | Drug-carrying contact lens and method for fabricating the same |
KR101452947B1 (ko) * | 2008-03-21 | 2014-10-21 | 제이더블유중외제약 주식회사 | 콘택트렌즈 세척용액 조성물 및 그 제조방법 |
-
1991
- 1991-11-25 JP JP30920891A patent/JP3206052B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994013774A1 (en) * | 1992-12-09 | 1994-06-23 | Allergan, Inc. | Cleaning compositions and method for hydrophilic contact lenses |
KR100467025B1 (ko) * | 1997-01-29 | 2007-05-04 | 주식회사 엘지생활건강 | 항균성파우더를함유하는세안제조성물 |
US6716970B2 (en) | 2000-04-21 | 2004-04-06 | Adjuvant Pharmaceuticals, Llc | Water soluble, randomly substituted partial N-partial O-acetylated chitosan, preserving compositions containing chitosan, and processes for making thereof |
US7683039B2 (en) | 2000-04-21 | 2010-03-23 | Adjuvant Pharmaceuticals, Llc | Water soluble, randomly substituted partial N-, partial O-acetylated chitosan, preserving compositions containing chitosan, and processes for making thereof |
US7125967B2 (en) | 2003-10-08 | 2006-10-24 | Adjuvant Pharmaceuticals, Llc | Water-soluble chitosan having low endotoxin concentration and methods for making and using the same |
KR101452947B1 (ko) * | 2008-03-21 | 2014-10-21 | 제이더블유중외제약 주식회사 | 콘택트렌즈 세척용액 조성물 및 그 제조방법 |
US8623400B2 (en) | 2011-07-08 | 2014-01-07 | National Chiao Tung University | Drug-carrying contact lens and method for fabricating the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3206052B2 (ja) | 2001-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4255839B2 (ja) | コンタクトレンズ用液剤 | |
JP2000047156A (ja) | コンタクトレンズ用殺菌液 | |
WO1994004028A1 (en) | Preservative system for ophthalmic and contact lens solutions and method for cleaning, disinfecting and storing contact lenses | |
EP0757095B1 (en) | Method of cleaning and disinfecting contact lens | |
JP3736916B2 (ja) | 含水性ソフトコンタクトレンズの消毒用組成物とその用途 | |
JP3206052B2 (ja) | 抗菌性固体粒子含有コンタクトレンズ用洗浄組成物 | |
US5785767A (en) | Cleaning and disinfecting solution for contact lens and method of cleaning and disinfecting contact lens using the solution | |
JPH0248523A (ja) | ドデシル−ジメチル−(2−フェノキシエチル)−アンモニウムブロミドを含む抗微生物性点眼溶液 | |
JPH0910288A (ja) | 含水性ソフトコンタクトレンズの洗浄および消毒用組成物 | |
JP2003057610A (ja) | コンタクトレンズ用液剤組成物 | |
JP3496726B2 (ja) | コンタクトレンズ用剤 | |
JP2839953B2 (ja) | 眼科用液剤及びコンタクトレンズ液のための保存剤系及びコンタクトレンズを洗浄、消毒及び保存する方法 | |
WO2003026420A1 (fr) | Solutions bactericides | |
JPH07218878A (ja) | コンタクトレンズ用溶剤 | |
JPWO2008041439A1 (ja) | コンタクトレンズ用液剤 | |
JPH0829744A (ja) | コンタクトレンズの洗浄組成物、コンタクトレンズの保存溶液組成物、コンタクトレンズの洗浄方法およびコンタクトレンズの消毒方法 | |
JP2000084052A (ja) | コンタクトレンズ用液剤 | |
JP2004077902A (ja) | コンタクトレンズ用液剤 | |
JP3552838B2 (ja) | コンタクトレンズ溶液及びそれを用いた洗浄消毒方法 | |
JPH1071190A (ja) | コンタクトレンズ用液剤 | |
JP3610986B2 (ja) | コンタクトレンズ用洗浄消毒液およびそれを用いたコンタクトレンズの洗浄消毒方法 | |
JP3745508B2 (ja) | コンタクトレンズ用液体洗浄組成物及び洗浄方法 | |
JP3408760B2 (ja) | コンタクトレンズ用ケア用剤 | |
JP2001242427A (ja) | コンタクトレンズ用洗浄剤 | |
JP4947895B2 (ja) | コンタクトレンズケア用組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |