JPH05139631A - 展望用エレベータの運転装置 - Google Patents

展望用エレベータの運転装置

Info

Publication number
JPH05139631A
JPH05139631A JP3306006A JP30600691A JPH05139631A JP H05139631 A JPH05139631 A JP H05139631A JP 3306006 A JP3306006 A JP 3306006A JP 30600691 A JP30600691 A JP 30600691A JP H05139631 A JPH05139631 A JP H05139631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
car
elevator
individual
cage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3306006A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Hayashi
裕一郎 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3306006A priority Critical patent/JPH05139631A/ja
Publication of JPH05139631A publication Critical patent/JPH05139631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 事務所ビルの人が乗るときは早い速度で走行
し、外来者が乗るときは遅い速度で走行すること。 【構成】 かご内の乗客のうち、事務所ビルの人を認識
する個人認識装置7をかご内に設け、個人認識装置7
が、事務所ビルの人を認識すると、速度制限手段14
は、かごを定格速度で走行させ、個人認識装置7が、事
務所ビルの人を認識しないと、速度制限手段14は、か
ごを遅い速度で走行させる。前記速度制限手段14の入
力としては、個人認識装置7の他に、時計9、乗場呼び
個数カウント手段12、平均待時間演算手段13、かご
内人数検出手段8があり、これらの手段からの出力も、
速度制限のための情報となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、エレベータの運転に
関するものであり、特に、速度制御を行なう展望用エレ
ベータの運転装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、展望用エレベータはデパートやホ
テルに、PR用(客集め用)として設けられてきた。し
かし、近年、事務所ビルであっても、その会社やビルの
PR用として、展望用エレベータが設けられるようにな
ってきた。従来の展望用エレベータの一例としては、実
開昭52−14674号公報のものが知られている。こ
の技術はエレベータのかごの上下にランプを設け、下降
時には下部のみ上昇時には上部のみランプを点灯するも
のである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の展望
用エレベータにおいては、展望用エレベータの速度は外
の景色をゆっくりと楽しむために、また、乗客の恐怖感
を和らげるために遅くしていた。一方、事務所ビルにお
いては、効率が重視されるために展望用エレベータとい
えども、むやみに、速度を遅くすることはまずいことで
あり、高速化が要求されている。展望用エレベータを高
速化すると、事務所ビル内に勤務している人は高速化に
慣れており、むしろ、効率を重視しているから良いが外
の景色を楽しむために乗った乗客にとっては、外の景色
がゆっくりと楽しめないことになり、また、恐怖感を覚
えることにもなるという不都合があった。
【0004】そこで、この発明は事務所ビル内の人にと
っては、効率的に、外来の人には景色を楽しめるように
した展望用エレベータの運転装置の提供を課題としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る展
望用エレベータの運転装置は、かご内に設けられ個人を
認識する個人認識装置と、前記個人認識装置が個人を認
識したときはかごの速度を定格速度に設定し、前記個人
認識装置が個人を認識しなかったときはかごの速度を前
記定格速度よりも遅い設定値に制限する速度制限手段と
を設けたものである。
【0006】また、請求項2の発明に係る展望用エレベ
ータの運転装置は、かご内に設けられ個人を認識する個
人認識装置と、展望用エレベータの交通状態を検出する
交通状態検出手段と、前記個人認識装置が個人を認識し
たときはかごの速度を定格速度に設定し、前記個人認識
装置が個人を認識しなかったときは前記交通状態検出手
段の出力の大小に基づきかごの速度を前記定格速度より
も遅い複数の設定値から選択する速度制限手段とを設け
たものである。
【0007】さらに、請求項3の発明に係る展望用エレ
ベータの運転装置は、かご内に設けられ個人を認識する
個人認識装置と、かご内の乗客人数を検出するかご内人
数検出装置と、前記個人認識装置が個人認識した人数と
前記かご内人数検出装置からのかご内人数とを比較する
ことにより、かご内の乗客全員を個人認識したと判断し
たときはかごの速度を定格速度に設定し、個人認識した
人数がかご内人数よりも少ないと判断したときは速度を
第1の設定値に制限し、かご内に乗客がいるにもかかわ
らず一人も個人認識しなかったと判断したときは速度を
第2の設定値に制限する速度制限手段とを設けたもので
ある。
【0008】
【作用】これらの発明における速度制限装置は、個人認
識装置からの個人認識出力と、交通状態検出手段からの
出力やかご内人数検出手段からの出力に基づいて、展望
用エレベータの速度を制限する。
【0009】
【実施例】以下、この発明の実施例における展望用エレ
ベータの運転装置を図について説明する。図2はこの発
明の第一実施例の展望用エレベータの運転装置のブロッ
ク図である。図2において、1はかご内行先釦、3はか
ご呼び応答ランプ、6はかごを動かす巻上げモータ、7
はかご内(特に、かご内行先釦1の近傍)に設けられ個
人が携帯するIDカード等から発せられる信号(情報)
を受信する個人認識装置、8はかご内の乗込み人数を、
例えばかご内荷重を計る荷重計、光電装置、画像認識装
置等によって検出するかご内人数検出装置、9は時計で
あり、曜日、時刻を計時できるもの、10は乗場に設け
られた乗場釦、15はマイクロコンピュータ、15A〜
15Dはマイクロコンピュータ15の内部装置であり、
15AはCPU、15Bはメモリ、15Cは入力回路、
15Dは出力回路である。
【0010】また、図1は前記図2のマイクロコンピュ
ータ15部分を機能手段に置換えたもので、この発明の
一実施例の展望用エレベータの運転装置の機能ブロック
図である。図1において、符号1、3、6〜10からな
る構成要素は、前記図2と同じである。それ以外の構成
要素について説明すると、2はかご内行先釦1が押され
るとかご呼びを登録し、かご呼び応答ランプ3を点灯す
るかご呼び登録手段、4はかごをかご呼び階まで走行さ
せる運転制御手段、5はかごがかご呼び階に到着すると
かご呼びを打消すかご呼び打消手段、11は乗場に設け
られた乗場釦10による呼びを登録する乗場呼び登録手
段、12は乗場呼びの個数を所定の時間(例えば1時
間)毎にカウントする乗場呼び個数カウント手段、13
は所定の時間(例えば1時間)毎に乗場呼びの待時間の
平均値を算出する平均待時間演算手段、14はかごの最
高速度を所定値(例えば300m/分定格の場合90m
/分)に制限する速度制限手段である。
【0011】図3はこの発明の第一実施例の展望用エレ
ベータの運転装置のフローチャートである。次に、図3
のフローチャートに基づいて、動作を説明する。今、乗
客がかご内に乗込むと、ステップS1で、かご内行先釦
1を押すことにより、かご呼び登録手段2で、かご呼び
が登録されたか否かを判断し、かご呼びが登録されてい
ると、ステップS2へ進む。ステップS2では、その乗
客が事務所ビル内部の人で、IDカードを持っており、
かご内の個人認識装置7により、事務所ビル内部の人だ
という認識ができれば、ステップS3に進み、展望用エ
レベータの速度が、速度制限手段14により、速い速度
である定格速度(例えば300m/分)に設定され、ス
テップS5に進み、運転制御手段4により巻上げモータ
が駆動されて、展望用エレベータはかご呼び階へ走行す
る。また、ステップS2で、乗客が外来客で、かご内の
個人認識装置7による、事務所ビル内部の人だという認
識ができなければ、ステップS4に進み、展望用エレベ
ータの速度が、速度制限手段14により、所定の遅い速
度(例えば90m/分)に設定され、ステップS5に進
み、運転制御手段4により巻上げモータが駆動されて、
展望用エレベータはかご呼び階へ走行する。したがっ
て、展望用エレベータは、事務所ビル内部の人が乗って
いるときには、定格速度で走行するから、早く目的階に
到着でき、また、外来客が乗っているときには、遅い速
度で走行するから、ゆっくりと景色が楽しめるようにな
っている。
【0012】図4はこの発明の第二実施例の展望用エレ
ベータの運転装置のフローチャートである。次に、図4
のフローチャートに基づいて、動作を説明する。なお、
この実施例においても、機能ブロック図としては、図1
のものを参照する。今、乗客が、かご内に乗込むと、ス
テップS11で、かご内行先釦1を押すことにより、か
ご呼び登録手段2で、かご呼びが登録されたか否かを判
断し、かご呼びが登録されていると、ステップS12へ
進む。ステップS12では、その乗客が事務所ビル内部
の人で、IDカードを持っており、かご内の個人認識装
置7により、事務所ビル内部の人だという認識ができれ
ば、ステップS13に進み、展望用エレベータの速度
が、速度制限手段14により、速い速度である定格速度
(例えば300m/分)に設定され、ステップS20に
進み、運転制御手段4により巻上げモータが駆動され
て、展望用エレベータはかご呼び階へ走行する。また、
ステップS12で、乗客が外来客で、かご内の個人認識
装置7による、事務所ビル内部の人だという認識ができ
なければ、ステップS14に進む。
【0013】ステップS14では、時計9からの出力信
号により、現在、日曜日や祭日でなければ、ステップS
15に進み、日曜日や祭日であれば、ステップS17に
進む。ステップS15では、時計9からの出力信号によ
り、事務所ビルが勤務時間内であれば、ステップS16
に進み、事務所ビルが勤務時間内でなければ、ステップ
S17に進む。ステップS16では、平均待時間演算手
段13からの出力信号により、現在の平均待時間が所定
値(例えば25秒)以上であれば、ステップS18に進
み、現在の平均待時間が所定値(例えば25秒)以下で
あれば、ステップS17に進む。ステップS18では、
展望用エレベータの速度が、速度制限手段14により、
速い速度である定格速度と遅い速度である第2の速度と
の中間の速度である、第1の速度(例えば150m/
分)に設定され、ステップS20に進み、運転制御手段
4により巻上げモータが駆動されて、展望用エレベータ
はかご呼び階へ走行する。
【0014】さて、ステップS17では、乗場呼び個数
カウント手段12からの出力信号である、乗場呼びの個
数が、所定値(例えば30個/1Hr)以内であれば、
ステップS19に進み、最も遅い速度(例えば90m/
分)である第2の速度に設定され、ステップS20に進
み、運転制御手段4により巻上げモータが駆動されて、
展望用エレベータはかご呼び階へ走行する。また、乗場
呼び個数カウント手段12からの出力信号である、乗場
呼びの個数が、所定値(例えば30個/1Hr)以上で
あれば、乗場の待時間が長くなるので、ステップS18
に進み、第1の速度(例えば150m/分)に設定され
る。
【0015】すなわち、個人認識ができない場合で、日
曜日や祭日の外来者の利用時や事務所ビルが勤務時間で
ないときは、全体の交通量の大小に応じて、展望用エレ
ベータの速度は、最も遅い第2の速度と、定格速度と最
も遅い第2の速度との中間の第1の速度に、選択され
る。なお、この実施例において、時計9と乗場呼び個数
カウント手段12と平均待時間演算手段13とにより、
交通状態検出手段を構成している。
【0016】図5はこの発明の第三実施例の展望用エレ
ベータの運転装置のフローチャートである。次に、図5
のフローチャートに基づいて、この発明の第三実施例の
動作を説明する。なお、この実施例においても、機能ブ
ロック図としては、図1のものを参照する。今、乗客
が、かご内に乗込むと、ステップS21で、かご内行先
釦1を押すことにより、かご呼び登録手段2で、かご呼
びが登録されたか否かを判断し、かご呼びが登録されて
いると、ステップS22へ進む。ステップS22では、
その乗客が、全員、事務所ビル内部の人で、IDカード
を持っており、かご内の個人認識装置7により、事務所
ビル内部の人だという認識ができるか否かが判断され
る。すなわち、かご内人数検出装置8でかご内に乗込ん
だ人数を検出し、また、各乗客各々が、事務所ビル内部
の人で、IDカードを持っており、各々、かご内の個人
認識装置7により、個人認識することにより、個人認識
できた人数がわかるので、前記のかご内人数検出装置8
で検出したかご内に乗込んだ人数と個人認識できた人数
とを比較することにより、全員が事務所ビル内部の人だ
という認識ができると、ステップS23に進み、展望用
エレベータの速度が、速度制限手段14により、速い速
度である定格速度(例えば300m/分)に設定され、
ステップS27に進み、運転制御手段4により巻上げモ
ータが駆動されて、展望用エレベータはかご呼び階へ走
行する。
【0017】ステップS22で、かご内の乗客全員が、
個人認識出来ないと、ステップS24に進む。ステップ
S24では、前記のかご内人数検出装置8で検出したか
ご内に乗込んだ人数と個人認識できた人数とを比較する
ことにより、乗客が一人でも事務所ビル内部の人だとい
う認識ができると、ステップS25に進み、ステップS
25では、展望用エレベータの速度が、速度制限手段1
4により、速い速度である定格速度と遅い速度である第
2の速度との中間の速度である、第1の速度(例えば1
50m/分)に設定され、ステップS27に進み、運転
制御手段4により巻上げモータが駆動されて、展望用エ
レベータはかご呼び階へ走行する。
【0018】ステップS24で、かご内の乗客が、一人
も個人認識できない、すなわち、かご内の乗客が、全
員、外来客であると、ステップS26に進み、最も遅い
速度(例えば90m/分)である第2の速度に設定さ
れ、ステップS27に進み、運転制御手段4により巻上
げモータが駆動されて、展望用エレベータはかご呼び階
へ走行する。したがって、事務所ビル内の人と外来客と
が、同乗するときには、早くも遅くもない速度に設定さ
れ、両者共に、都合が良いようになっている。
【0019】なお、上記各実施例においては、速度の設
定を3段階としたが、交通状態又は事務所ビル内の人と
外来者との同乗する比率等によって、速度の設定を、更
に細分化することも可能である。
【0020】また、上記各実施例においては、個人認識
を、IDカードの読取りにより行ったが、事務所ビル内
の人の指紋を認識するようにしても良い。この場合に
は、かご内に指紋の認識装置を設けることが必要であ
る。指紋の認識装置は、例えば、透明なガラスやプラス
チックでできた個人認識用の窓に、指を当てることによ
り、内部に設置されている工業用カメラ等の撮像装置に
より、指紋を読取り、パターン認識装置により、撮像装
置からの像を認識し、すでに登録されている事務所ビル
内の人の指紋と比較することにより、個人認識をするも
のである。そして、上記の個人認識用の窓は、かご内行
先釦1部分をほぼ透明にして、兼用することも可能であ
る。この際、工業用カメラ等の撮像装置を一台だけ用い
るために、複数のかご内行先釦1の背後に、複数のミラ
ー、ハーフミラー、レンズ等からなる光学系を設け、撮
像装置に向かう光路を一つにすると良い。
【0021】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、事務
所ビル内の人が展望用エレベータに乗車するときは、エ
レベータの速度を早くし、外来者が展望用エレベータに
乗車するときは、エレベータの速度を遅くしたので、事
務所としての効率を下げずに、外来者に対するサービス
を良くすることができる。また、交通状態に応じて、あ
るいは、事務所ビル内の人と外来者との同乗時には、必
要以上の展望用エレベータの速度低下を制限したので、
エレベータのサービスが、より向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明の第一実施例による展望用エレ
ベータの運転装置を示す機能ブロック図である。
【図2】図2はこの発明の第一実施例による展望用エレ
ベータの運転装置のブロック図である。
【図3】図3はこの発明の第一実施例による展望用エレ
ベータの運転装置の動作を説明するフローチャートであ
る。
【図4】図4はこの発明の第二実施例による展望用エレ
ベータの運転装置の動作を説明するフローチャートであ
る。
【図5】図5はこの発明の第三実施例による展望用エレ
ベータの運転装置の動作を説明するフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 かご内行先釦 2 かご呼び登録手段 3 かご呼び応答ランプ 4 運転制御手段 5 かご呼び打消手段 6 巻上げモータ 7 個人認識装置 8 かご内人数検出手段 9 時計 10 乗場釦 11 乗場呼び登録手段 12 乗場呼び個数カウント手段 13 平均待時間演算手段 14 速度制限手段 15 マイクロコンピュータ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 かご内に設けられ個人を認識する個人認
    識装置と、 前記個人認識装置が個人を認識したときはかごの速度を
    定格速度に設定し、前記個人認識装置が個人を認識しな
    かったときはかごの速度を上記定格速度よりも遅い設定
    値に制限する速度制限手段とを具備することを特徴とす
    る展望用エレベータの運転装置。
  2. 【請求項2】 かご内に設けられ個人を認識する個人認
    識装置と、 展望用エレベータの交通状態を検出する交通状態検出手
    段と、 前記個人認識装置が個人を認識したときはかごの速度を
    定格速度に設定し、前記個人認識装置が個人を認識しな
    かったときは前記交通状態検出手段の出力の大小に基づ
    きかごの速度を前記定格速度よりも遅い複数の設定値か
    ら選択する速度制限手段とを具備することを特徴とする
    展望用エレベータの運転装置。
  3. 【請求項3】 かご内に設けられ個人を認識する個人認
    識装置と、 かご内の乗客人数を検出するかご内人数検出装置と、 前記個人認識装置が個人認識した人数と前記かご内人数
    検出装置からのかご内人数とを比較することにより、か
    ご内の乗客全員を個人認識したと判断したときはかごの
    速度を定格速度に設定し、個人認識した人数がかご内人
    数よりも少ないと判断したときは速度を第1の設定値に
    制限し、かご内に乗客がいるにもかかわらず一人も個人
    認識しなかったと判断したときは速度を第2の設定値に
    制限する速度制限手段とを具備することを特徴とする展
    望用エレベータの運転装置。
JP3306006A 1991-11-21 1991-11-21 展望用エレベータの運転装置 Pending JPH05139631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3306006A JPH05139631A (ja) 1991-11-21 1991-11-21 展望用エレベータの運転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3306006A JPH05139631A (ja) 1991-11-21 1991-11-21 展望用エレベータの運転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05139631A true JPH05139631A (ja) 1993-06-08

Family

ID=17951948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3306006A Pending JPH05139631A (ja) 1991-11-21 1991-11-21 展望用エレベータの運転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05139631A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0727382A2 (en) * 1995-02-20 1996-08-21 Alimak Ab A time recording system for a hoist
EP1214265A1 (en) 1999-07-21 2002-06-19 Otis Elevator Company Elevator with access security
JP2007055782A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Fujitec Co Ltd エレベータの群管理装置及び群管理方法
US8061485B2 (en) 2005-09-30 2011-11-22 Inventio Ag Elevator installation operating method for transporting elevator users

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0727382A2 (en) * 1995-02-20 1996-08-21 Alimak Ab A time recording system for a hoist
EP0727382A3 (en) * 1995-02-20 1996-12-04 Alimak Ab Elevator time recording system
EP1214265A1 (en) 1999-07-21 2002-06-19 Otis Elevator Company Elevator with access security
JP2004500294A (ja) * 1999-07-21 2004-01-08 オーチス エレベータ カンパニー 出入り警備を有するエレベータ
EP1707526A1 (en) * 1999-07-21 2006-10-04 Otis Elevator Company Elevator with access security
EP1214265B1 (en) * 1999-07-21 2010-05-19 Otis Elevator Company Elevator with access security
JP4791663B2 (ja) * 1999-07-21 2011-10-12 オーチス エレベータ カンパニー 出入り警備を有するエレベータ
JP2007055782A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Fujitec Co Ltd エレベータの群管理装置及び群管理方法
US8061485B2 (en) 2005-09-30 2011-11-22 Inventio Ag Elevator installation operating method for transporting elevator users
US8381880B2 (en) 2005-09-30 2013-02-26 Inventio Ag Elevator installation access control with position detection
US8684142B2 (en) 2005-09-30 2014-04-01 Inventio Ag Using a position detection device with an elevator system
US9382096B2 (en) 2005-09-30 2016-07-05 Inventio Ag Elevator installation access security method with position detection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3424856B1 (en) Elevator control apparatus and elevator control method
JP4135674B2 (ja) エレベータ自動運転システム及びプログラム
JP3939027B2 (ja) エレベーターの呼び登録装置
JP2004240839A (ja) 集合住宅セキュリティシステム
JP2012171741A (ja) 行先階予約式エレベーター
CN111032553B (zh) 电梯显示装置、电梯、安全门系统以及电梯系统
JP6640033B2 (ja) 群管理エレベーターシステム
JPH05139631A (ja) 展望用エレベータの運転装置
JPH01247378A (ja) エレベータの呼び登録装置
JP2005022821A (ja) 集合住宅用エレベータの運転システム
JP3364431B2 (ja) エレベーターの特定呼び登録装置
JPH05193842A (ja) エレベーターの呼び登録装置
JPH1160084A (ja) エレベーターの運転装置
JPS61169453A (ja) エレベ−タの運転装置
CN112093609A (zh) 一种基于人工智能的智慧社区电梯调度方法
JP2003012243A (ja) エレベーター制御システム
JP2930741B2 (ja) エレベータ制御装置
JP2004051342A (ja) エレベータ制御装置
JPH05782A (ja) エレベーターの防犯運転装置
JPH01231793A (ja) 複合ビルディングの共用エレベータ
JPH069161A (ja) エレベータの運転装置
JPH05776A (ja) エレベーターの呼び登録装置
JPH05201669A (ja) エレベータの戸管制装置
JPH03297773A (ja) エレベータの表示装置
JPH04298467A (ja) エレベータの制御装置