JPH05137867A - 自動ミシン - Google Patents

自動ミシン

Info

Publication number
JPH05137867A
JPH05137867A JP30488991A JP30488991A JPH05137867A JP H05137867 A JPH05137867 A JP H05137867A JP 30488991 A JP30488991 A JP 30488991A JP 30488991 A JP30488991 A JP 30488991A JP H05137867 A JPH05137867 A JP H05137867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
needle bar
needle
sewing
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30488991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2647773B2 (ja
Inventor
Hiroaki Shinomiya
宏彰 篠宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP3304889A priority Critical patent/JP2647773B2/ja
Publication of JPH05137867A publication Critical patent/JPH05137867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2647773B2 publication Critical patent/JP2647773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被縫製物の移動方向がヒッチステッチの形成
される移動方向からパーフェクトステッチが形成される
移動方向に変わった際、ミシンを停止、調整することな
く、形成する全ての縫い目をパーフェクトステッチのみ
にする。 【構成】 ミシンの上軸2の回転により揺動する揺動ク
ランク17と、回動軸ピンPを備えこの回動軸ピンPに
より回動可能に連結される二体のリンク22a、22b
からなり、一端を揺動クランク17に、他端を縫い針N
を所定角度往復回動可能に支持する針棒回動支持手段6
に連結した伝達手段22と、ヒッチステッチが形成され
る方向に被縫製物が移動されることを検知する検知手段
からの信号により、回動ピンPを揺動クランク17の支
持軸18と同軸線上に移動させる駆動手段Cとを備えて
構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は被縫製物をミシンの縫
い針の下方でX方向、Y方向およびこれらの合成方向に
移動させ、所定形状の縫い目を形成する自動ミシンに関
し、詳しくは形成される縫い目を全てパーフェクトステ
ッチにする自動ミシンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】被縫製物を縫い針の下方でX方向、Y方
向に移動させ、所定形状の縫い目の形成をなす自動ミシ
ンは図3に示すように構成されている。
【0003】図3において1は被縫製物移動手段の布保
持部であり、被縫製物を保持し不図示の移動手段により
ミシンMの縫い針Nの下方でX方向、Y方向およびこれ
らの合成方向に移動し、ミシンMとにより被縫製物に所
定形状の縫い目を形成することが出来るようになってい
る。
【0004】ところで、ミシンMは周知のように縫い針
Nを昇降運動させ、被縫製物の下方で上糸ループを形成
し、ミシンテーブル内に設けられる回転釜によりこの上
糸ループを捕捉して、回転釜が備える下糸を上糸と交差
させることにより縫い目を形成する。
【0005】図4(a)は上糸と下糸が適正に交差した
状態を示す説明図で、同図(b)はこの適正な交差によ
り形成された縫い目を示す図であり、当業者間ではこう
した適正な縫い目をパーフェクトステッチと称してい
る。
【0006】ところで図3に示した自動ミシンにあって
は、被縫製物が種々の方向に移動するのに対し、この被
縫製物に縫い糸を供給する縫い針および回転釜にあって
は所定の位置に移動することなく設置されているので、
両糸の交差が適正に行われないという不都合が生じる。
【0007】図5(a)は両糸が適正に交差しなかった
際の交差状態を示す説明図で、同図(b)はこの不適切
な交差により形成された縫い目を示す図であり、当業者
間ではこうした不適正な交差からなる縫い目をヒッチス
テッチと称している。
【0008】このヒッチステッチは、被縫製物移動手段
により移動される被縫製物の移動方向による縫い針Nと
上糸との係合状態の変化により生じる。
【0009】図6はミシンの縫い針Nおよびこの縫い針
に掛けられる上糸Sを示すものであり、上糸Sは被縫製
物の矢符方向への移動の際、縫い針Nの針穴Naの左右
いずれかの方向に掛け止められることとなる。
【0010】このように縫い針Nの上糸Sの掛け止め状
態が不規則に変化すると図5に示したヒッチステッチを
形成してしまうことになる。
【0011】なお被縫製物が矢符とは逆方向に移動する
際は上糸Sは被縫製物の下方で適正に上糸ループを形成
することが出来るので、形成される縫い目はパーフェク
トステッチとなる。
【0012】以上説明したように、一枚の被縫製物にお
いてパーフェクトステッチとヒッチステッチとが形成さ
れた状態となると、縫製品質を低下させてしまうことに
なり今日においてはヒッチステッチの形成を解消する自
動ミシンが提案されている。
【0013】図7に示すDP型垂直全回転釜を使用する
八方送りミシンと呼ばれる自動ミシンは、被縫製物をい
ずれの方向に移動させてもパーフェクトステッチを形成
する自動ミシンの構成状態を示す説明図であり、次にこ
の自動ミシンの説明をする。
【0014】図7に示す自動ミシンは縫い針Nを所定角
度往復回動可能とする針棒回動支持手段6と、この針棒
回動支持手段6を駆動させる針棒回動手段Aと、被縫製
物の移動方向が、ヒッチステッチが形成される方向とな
ったことを検知する検知手段、(不図示)そして検知手
段の信号により針棒回動手段Aを駆動させる駆動手段C
と、を備えて構成されている。
【0015】図7において2はミシンの上軸であり不図
示のミシンモータに連結され回転駆動をなすようになっ
ている。
【0016】そして上軸2の先端には釣合錘3が固着さ
れていて、この釣合錘3は針棒抱き4と針棒クランク5
を介して連結されていて、上軸2の一回転により針棒抱
き4、すなわち縫い針Nを一昇降往復するようになって
いる。
【0017】また針棒抱き4は図に示すように円形状を
なしていて上下のガイド体4a、4bの間に針棒クラン
ク5の先端を挿入し、針棒抱き4(縫い針N)が回動し
た状態となっても、針棒クランク5の回転駆動により昇
降運動をなすようになっている。
【0018】そして針棒回動支持手段6は、針棒7に形
成されるスプライン7aにより針棒7に対し垂直方向の
み移動可能に設けられる歯車8と、水平状態に回動可能
に支持される水平軸10の先端に設けられ、歯車8と螺
合する歯車9と、を備えて構成され、水平軸10を回動
させるにとにより、歯車8、9を介し縫い針Nを回動さ
せることが出来るようになっている。
【0019】次に針棒回動手段Aの説明をする。図にお
いてKは上軸2に固定されるカム体であり、上軸2とと
もに回転駆動をなすようになっている。
【0020】Bはブッシュであり、このブッシュBは長
孔Baを備え、この長孔Baによりカム体Kを遊嵌する
とともに、外周部に平面部Bbを有している。
【0021】そしてRはブッシュBを遊嵌する軸受部を
備えたロッドであり、このロッドRはベルクランク1
1、リンク12を介して、前記針棒回動支持手段6の水
平軸10の他端に設けられたリンク13に連結されてい
る。
【0022】またCは駆動手段としての電磁マグネット
であり、進退部14は常にはバネ14aにより進出する
方向に付勢されている。
【0023】そして15は上端を回動自在に支持され、
中心部近傍を駆動手段Cの進退部14と係合するアーム
であり、下方部は前記ブッシュBの平面部Bbに対向す
るように設けられている。
【0024】なお上記カム体Kは図中には偏心カムが示
されているが、偏心カムに限らず同一機能を果すカムで
も良い。
【0025】次に以上の構成からなる自動ミシンの作用
を説明する。縫製時において被縫製物の移動方向がパー
フェクトステッチの形成をなす移動方向であった場合、
検知手段は駆動手段Cを駆動させることはない。
【0026】これにより、上軸2は通常の縫製同様に縫
い針Nを昇降運動させ、縫い針回動手段Aはカム体Kお
よびブッシュBを回動させるのみで、ロッドRを駆動さ
せることはない。
【0027】そして被縫製物の移動方向がヒッチステッ
チの形成される方向となった際、検知手段はこれを検知
し、駆動手段Cの進退部14をバネ14aに抗して後退
させることで、アーム15をブッシュBに押し当てる。
【0028】これによりブッシュBは平面部Bbをアー
ム15と当接して回転を停止し、長孔Ba内で回転する
カム体Kによって、平面部Bbとアーム15とを滑動さ
せつつ昇降運動する。
【0029】このブッシュBの昇降運動によりブッシュ
Bを支持するロッドRも昇降運動をなし、ロッドRは連
結するベルクランク11を回動し、リンク12、リンク
13を介して、水平軸10を往復回動させる。
【0030】これにより縫い針Nは上軸の一回転により
一針毎に所定角度往復回動をなし、縫い針Nに掛けられ
る縫い糸の位置状態を安定させたものとすることでヒッ
チステッチの形成を防止する。
【0031】以上説明したようにこの自動ミシンによれ
ば、被縫製物をいずれの方向に移動させてもパーフェク
トステッチのみを形成することが出来、安定した縫い目
により縫製品質を向上させることが可能となる。
【0032】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の自動ミシンにおいては次のような問題がある。従来の
自動ミシンにおいては、縫製される被縫製物の移動方向
がヒッチステッチの形成される移動方向からパーフェク
トステッチが形成される移動方向に変わった際、検知手
段により針棒回動手段およびこれにより駆動する針棒回
動支持手段を停止することになるが、この停止信号が適
正に発信された状態であっても縫い針を適正な位置状態
にすることが出来ないという不都合が生じる。
【0033】すなわち縫い針の回動を停止させるよう
に、検知手段により図7に示す駆動手段Cを進出させア
ーム15をブッシュBから離反させても、アーム15と
ブッシュBとの離反により瞬時にロッドRの昇降運動が
停止することはなく、ロッドRは慣性運動によりさらに
移動してしまう。
【0034】そしてロッドRが不適正な位置状態で停止
すると、おのずと縫い針Nの停止位置が不安定なものと
なってしまう。
【0035】こうした不都合を解決するため、ロッドR
の慣性による移動量を予め確かめておき、この移動量を
見込んでアーム15とブッシュBとを早めにの離反させ
ることも考えられる。
【0036】しかしながら、上軸2の回転速度は被縫製
物の種類により種々変化させる必要があるため、ロッド
Rの慣性による移動量を適正に導き出すことは極めて困
難であり、実行することは出来なかった。
【0037】このため図7に示す従来の自動ミシンにお
いて、縫い針Nを適正な位置に停止させるにあっては、
まず上軸2を停止(ミシン停止)し、上軸2を所定の角
度位置、すなわち縫い針Nが定位置となる角度位置に調
節した後、駆動手段Cを駆動させてアーム15とブッシ
ュBとを離反させる必要がある。
【0038】この縫い針位置調節作業は、煩雑で時間の
かかる作業を余儀なくし、ミシンを一時停止させる等、
縫製作業能率を低下させる原因となっていた。
【0039】
【課題を解決するための手段】この発明に係る自動ミシ
ンは上記従来の課題を解決するためになされたもので、
自動ミシンの針棒回動手段を、ミシンの上軸に設けられ
るカム体を備え、上軸の回転により揺動する揺動手段
と、支持軸を備えこの支持軸によりミシンフレームに回
動可能に支持されるとともに、二点の回動連結部を備
え、一方の回動連結部を前記揺動手段に連結し、ミシン
の上軸により揺動をなす揺動クランクと、回動軸ピンを
備え、この回動軸ピンにより回動可能に連結される二体
のリンクからなり、一端を揺動クランクの他方に連結す
る回動連結部と、他端を前記針棒回動支持手段とそれぞ
れ連結する伝達手段と、により構成し、前記駆動手段は
常には伝達手段の回動ピンを揺動手段の支持軸と同軸線
上に支持し、この回動ピンを検出手段からの信号により
同軸線上から移動させるよう構成し、上記従来の課題を
解決しようとするものである。
【0040】
【作用】この発明に係る自動ミシンは、被縫製物の移動
方向がヒッチステッチの形成される方向であった場合、
駆動手段は伝達手段の回動ピンを揺動手段の支持軸と異
なる軸線位置とし、揺動手段の揺動により針棒回動支持
手段を揺動させ、縫い針に掛かる上糸を適正状態にし、
パーフェクトステッチを形成させる。
【0041】そして被縫製物移動方向がパーフェクトス
テッチの形成される方向に変更される場合、駆動手段に
より伝達手段の回動ピンと揺動手段の支持軸とを同軸線
上に位置させ、ミシンの上軸を停止することなく瞬時か
つ適正に縫い針を適正な位置状態にし、縫製を進行させ
る。
【0042】
【実施例】図面にもとづいてこの発明の実施例を説明す
る。なお従来例と同一箇所には同一符号を付して重複説
明は省略する。図1および図2はこの発明に係る自動ミ
シンの一実施例を示す図である。
【0043】図1は自動ミシンの針棒回動手段の構成例
をおよびその針棒回動手段の作用を示す説明図である。
【0044】図において2はミシンの上軸を示し、10
は針棒を所定角度往復回動可能に支持する針棒回動支持
手段6の水平軸である。(図7参照)
【0045】16は揺動手段であり、この揺動手段16
は上軸2に固定されるカム体Kと、このカム体Kを回動
可能に支持するロッドRとにより構成されていて上軸2
の回転すなわちミシンの駆動により矢符に示すように進
退運動をなすようになっている。
【0046】また17(点線で示す)は揺動クランクで
あり、この揺動クランク17は支持軸18によりミシン
本体のフレームに回動可能に支持されていて、二点の回
動連結部19、20を備えて構成され、一方の回動連結
部19を前記の揺動手段16のロッドRと回動可能に支
持している。
【0047】これにより揺動クランク17は上軸2の回
転、すなわちミシンの駆動により随時、揺動駆動をなす
ことが出来る。
【0048】また22は伝達手段であり、この伝達手段
22は回動ピンPと、この回動ピンPにより回動可能に
連結される二体のリンク22a、22bにより構成され
ていて、図に示すように一端を揺動クランク17の他方
の回動連結部20に、そして他端は針棒回動支持手段6
のリンク13にそれぞれ連結されている。
【0049】一方23は、駆動手段Cとしてのシリンダ
(図7参照)の進退部14に回動可能に支持され先端部
を回動軸ピンPに支持するシリンダリンクである。
【0050】なお、駆動手段Cは図中ではシリンダであ
るがこれに限らず、電磁ソレノイド、電磁マグネット等
でも良い。
【0051】次に以上の構成からなる針棒回動手段のヒ
ッチステッチ防止時における作用を説明する。
【0052】揺動手段16の揺動に連動して揺動クラン
ク17も、ミシンの駆動時において支持軸18を中心に
矢符(点線矢符)に示すように随時揺動する。
【0053】そしてこの揺動クランク17に連結される
伝達手段22は、回動軸ピンP部を中心にリンク22a
とリンク22bの連結角度を変化されながら針棒回動支
持手段6のリンク13を介して水平軸10を回動させ
る。
【0054】これにより縫い針は一針毎に所定角度往復
回動をして、上述のように形成する縫い目をパーフェク
トステッチとすることが出来る。
【0055】一方、被縫製物の移動方向がパーフェクト
ステッチが形成される方向に変更された場合、検知手段
はそれを検知し、駆動手段Cを進出するように駆動させ
る。
【0056】そして駆動手段Cは、進退部14に連結す
たシリンダリンク23を伝達手段22の回動軸ピンPが
図2に示すように揺動クランク17の支持軸18と同軸
上となる位置にする。
【0057】このことによりこの針棒回動手段は、揺動
手段16、揺動クランク17および伝達リンク22の一
方のリンク22bを揺動させるが、回動軸ピンPより先
の各機構部、すなわちリンク22a、そして針棒回動支
持手段6等が停止した状態となり、縫い針が停止する。
【0058】そしてこの縫い針は、揺動手段16等の運
動になんら影響されることなく停止可能であることはも
ちろん、停止位置においても常に定位置とするこが出来
る。これにより、縫い針の回動停止に伴い、ミシンを停
止させた上、面倒な調節作業を行う必要がなくなり、縫
製作業を迅速かつ容易なものとし、作業能率を向上させ
ることが可能となる。
【0059】
【発明の効果】この発明に係る自動ミシンは以上説明し
たように、ミシンの上軸回転により随時揺動する揺動ク
ランクと、回動軸ピンを備えこの回動軸ピンにより回動
可能に連結される二体のリンクからなり、一端を揺動ク
ランクに回動可能に連結し、他端を針棒回動支持手段に
連結した伝達手段と、を備え、駆動手段により常には伝
達手段の回動軸ピンを揺動クランクの支持軸と同軸線上
に支持し、検出手段からの信号により回動軸ピンを同軸
線上から移動させるように構成したので、縫い針の回動
停止に伴い、ミシンを停止させた上、面倒な調節作業を
行う必要がなくなり、縫製作業を迅速かる容易なものと
することが出来、作業能率を向上させることが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る自動ミシンの針棒回動手段の一
構成例を示す説明図である。
【図2】図1に示した針棒回動手段の作用を示す説明図
である。
【図3】従来の自動ミシンを示す外観斜視図である。
【図4】適正な上糸と下糸の交差からなるパーフェクト
ステッチを示す説明図である。
【図5】不適正な上糸と下糸の交差からなるヒッチステ
ッチを示す説明図である。
【図6】図5に示したヒッチステッチが形成される際の
縫い針による上糸の掛け止め状態の変化を示す説明図で
ある。
【図7】図3に示した自動ミシンに設けられた針棒回動
支持手段、針棒回動手段、駆動手段の構成状態を示す説
明図である。
【符号の説明】
N 縫い針 16 揺動手段 17 揺動クランク 18 支持軸 19、20 回動連結部 22 伝達手段 P 回動軸ピン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被縫製物を保持しミシンの縫い針の下方
    で、X方向、Y方向およびこれらの合成方向に移動する
    被縫製物移動手段と、 ミシンの縫い針を所定角度往復回動可能に支持する針棒
    回動支持手段と、 針棒回動支持手段およびミシンの上軸に連結され、上軸
    の回転に伴い針棒回動支持手段を駆動させる針棒回動手
    段と、 被縫製物移動手段による被縫製物の移動方向が、ヒッチ
    ステッチが形成される方向となった際これを検知する検
    知手段と、 検知手段からの信号により前記針棒回動手段を駆動させ
    る駆動手段とを備え、形成される縫い目の全てをパーフ
    ェクトステッチにする自動ミシンにおいて、 前記針棒回動手段を、ミシンの上軸に設けられるカム体
    を備え、上軸の回転により揺動する揺動手段と、 支持軸を備え、この支持軸によりミシンフレームに回動
    可能に支持されるとともに、二点の回動連結部を備え、
    一方の回動連結部を前記揺動手段に連結し、ミシンの上
    軸により揺動をなす揺動クランクと、 回動軸ピンを備え、この回動軸ピンにより回動可能に連
    結される二体のリンクからなり、一端を揺動クランクの
    他方に連結する回動連結部と、他端を前記針棒回動支持
    手段にそれぞれ連結する伝達手段と、により構成し、 前記駆動手段は、常には伝達手段の回動ピンを揺動クラ
    ンクの支持軸と同軸線上に支持し、この回動ピンを前記
    検知手段からの信号により同軸線上から移動させるよう
    構成したことを特徴とする自動ミシン。
JP3304889A 1991-11-20 1991-11-20 自動ミシン Expired - Fee Related JP2647773B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3304889A JP2647773B2 (ja) 1991-11-20 1991-11-20 自動ミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3304889A JP2647773B2 (ja) 1991-11-20 1991-11-20 自動ミシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05137867A true JPH05137867A (ja) 1993-06-01
JP2647773B2 JP2647773B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=17938505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3304889A Expired - Fee Related JP2647773B2 (ja) 1991-11-20 1991-11-20 自動ミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2647773B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120112229A (ko) * 2011-04-01 2012-10-11 쥬키 가부시키가이샤 재봉기

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6502699B2 (ja) * 2015-02-20 2019-04-17 Juki株式会社 ミシン

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58133287A (ja) * 1982-02-04 1983-08-08 蛇の目ミシン工業株式会社 ミシンにおける縫い目安定装置
JPS63105785A (ja) * 1986-10-21 1988-05-11 三菱電機株式会社 自動縫製ミシン
JPS63189192A (ja) * 1987-02-02 1988-08-04 ブラザー工業株式会社 ミシン
JPS63196756A (ja) * 1987-02-06 1988-08-15 蛇の目ミシン工業株式会社 刺しゆう方法
JPH0363091A (ja) * 1989-07-31 1991-03-19 Juki Corp 自動縫製ミシン

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58133287A (ja) * 1982-02-04 1983-08-08 蛇の目ミシン工業株式会社 ミシンにおける縫い目安定装置
JPS63105785A (ja) * 1986-10-21 1988-05-11 三菱電機株式会社 自動縫製ミシン
JPS63189192A (ja) * 1987-02-02 1988-08-04 ブラザー工業株式会社 ミシン
JPS63196756A (ja) * 1987-02-06 1988-08-15 蛇の目ミシン工業株式会社 刺しゆう方法
JPH0363091A (ja) * 1989-07-31 1991-03-19 Juki Corp 自動縫製ミシン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120112229A (ko) * 2011-04-01 2012-10-11 쥬키 가부시키가이샤 재봉기
JP2012213603A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Juki Corp ミシン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2647773B2 (ja) 1997-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH088957B2 (ja) ミシン用縫製頭部
US4574718A (en) Sewing machine head including a rotary housing
CN1837443B (zh) 嵌条缝纫机
US3353510A (en) Apparatus for simultaneous formation of work uniting seam and edge binding seam or seams
JPH05137867A (ja) 自動ミシン
JPH07171284A (ja) ミシン
US3426709A (en) Device for automatically varying the stitch length in a zig-zag sewing machine
JPH05123464A (ja) 自動ミシン
JPH05295648A (ja) 飾り付けミシン
JPH04504805A (ja) 揺動可能なステッチ形成ユニットを備えたミシン
JPH0231792A (ja) 自動ミシン
EP2192220A1 (en) Buttonholing machine
JPH07112518B2 (ja) 回転ケ−スを持つミシン頭部を有する自動ミシン
JP2682346B2 (ja) 針送り機能付きミシンの針送り/下送り切換え装置
JPH0744305Y2 (ja) ボタン穴かがり用サイクルミシン
JPS5848198B2 (ja) ボタン穴縫製機械
JP2850519B2 (ja) ミシンの送り量修正装置
JPS6022921Y2 (ja) ミシンにおける縫幅拡大装置
JPH0728976B2 (ja) ミシンの釜速度調整装置
US2377293A (en) Article attaching machine
JPH0138518B2 (ja)
JPS6231099Y2 (ja)
JPH03254785A (ja) ミシンおよびミシンの縫製方法
JPH0938367A (ja) ミシン
JPH11216282A (ja) ミシン

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees