JPH05136256A - 低湿度保管装置 - Google Patents

低湿度保管装置

Info

Publication number
JPH05136256A
JPH05136256A JP29592191A JP29592191A JPH05136256A JP H05136256 A JPH05136256 A JP H05136256A JP 29592191 A JP29592191 A JP 29592191A JP 29592191 A JP29592191 A JP 29592191A JP H05136256 A JPH05136256 A JP H05136256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
humidity
gas
storage
low humidity
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29592191A
Other languages
English (en)
Inventor
Daiichi Saito
大一 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Miyagi Electronics Ltd
Original Assignee
Fujitsu Miyagi Electronics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Miyagi Electronics Ltd filed Critical Fujitsu Miyagi Electronics Ltd
Priority to JP29592191A priority Critical patent/JPH05136256A/ja
Publication of JPH05136256A publication Critical patent/JPH05136256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は保管庫内を一定の低湿度に保つ低湿度
保管装置に関し、簡単な設備で開閉扉の開閉に拘わらず
庫内を低湿度に保つことを目的とする。 【構成】半導体装置が保管される保管庫11と、電気的
手段により保管庫11の湿度を下げる電気乾燥機13
と、保管庫11に所定のガスを供給することにより保管
庫11の湿度を下げるガス雰囲気乾燥装置(工場内配管
16及びガス供給設備19とにより構成される)と、保
管庫11に設けられた開閉扉12の開閉状態を検知する
センサ17と、このセンサ17が開閉扉12が開いたこ
とを検知した場合に、ガス雰囲気乾燥装置により所定時
間だけ保管庫11内に上記ガスを供給する電磁弁15及
びガス雰囲気乾燥制御装置18とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は低湿度保管装置に係り、
特に保管庫内を一定の低湿度に保つ低湿度保管装置に関
する。
【0002】一般に、樹脂封止後の半導体装置は、内部
に水分を吸湿しないように低湿度雰囲気中に保管するこ
とが行われている。これは、仮に樹脂封止後の半導体装
置内に水分が侵入すると、半導体装置の実装時に半田付
けする際にパッケージ割れが発生するおそれがあるから
である。
【0003】半導体装置を低湿度雰囲気中に保管する装
置としては低湿度保管装置が知られており、樹脂封止後
の半導体装置は低湿度保管装置内に保管される。
【0004】この低湿度保管装置は頻繁に開閉扉が開閉
され、半導体装置の取り出しが行われるが、半導体装置
が水分を吸湿しないためには、この開閉扉の開閉に拘わ
らず保管庫内を常に一定の低湿度に保つことが重要とな
る。
【0005】
【従来の技術】従来知られている低湿度保管装置として
は、ガス雰囲気乾燥式の低湿度保管装置と、電気乾燥式
の低湿度保管装置が知られている。
【0006】図3は、ガス雰囲気乾燥式の低湿度保管装
置1(以下、ガス雰囲気乾燥式装置という)を示してい
る。ガス雰囲気乾燥式装置1は、保管庫2,ガス供給設
備3,工場内配管4等より構成されている。ガス供給設
備3は、窒素(N2)ガス或いはドライエアー等(以下、
低湿度ガスという)を供給する設備であり、低湿度ガス
はガス供給設備3より工場内配管4を介して工場内の保
管庫2が配置された部屋に送られる。工場内配管4と保
管庫2はホース5により接続されており、これにより低
湿度ガスは保管庫2内に導入され、保管庫2内は低湿度
に保たれる構成となっている。尚、6は半導体装置を出
し入れする際開閉される開閉扉である。
【0007】また、図4は電気乾燥式の低湿度保管装置
7(以下、電気乾燥式装置という)を示している。電気
乾燥式装置7は、開閉扉9を有する保管庫8の内部に電
気乾燥機9を設けており、この電気乾燥機9により庫内
の湿度を低湿度に保つ構成となっている。尚、電気乾燥
機9としては冷却式ドライヤ等、種々の構成のものが採
用されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記した低湿度保管装
置の内、電気乾燥式装置7は、装置の構造自体は単純な
構造である。しかるに、電気乾燥機9が庫内の空気を循
環させつつ除湿を行う構成であるため、電気乾燥式装置
7は庫内全体を所定の湿度にするのに時間を要するとい
う問題点がある。
【0009】具体的には、庫内の容量にもよるが、半導
体装置を出し入れするために開閉扉9を開閉し、これに
より庫内に湿度の高い外気が侵入すると、これを元の所
定の湿度に復帰させるためには3時間から4時間程度を
要する。
【0010】従って、頻繁に開閉扉9を開閉して半導体
装置の出し入れを行う製造工程では、電気乾燥式装置7
は低湿度保管の効果が殆ど無かった。
【0011】これに対してガス雰囲気乾燥式装置1は、
低湿度ガスを保管庫2内に強制的に導入する構成である
ため、開閉扉6を開閉しても即効的に庫内を低湿度に復
帰させることができる。よって、半導体装置の量産工場
では、一般に低湿度保管装置としてガス雰囲気乾燥式装
置1を採用していた。
【0012】しかるに、ガス雰囲気乾燥式装置1は、常
時保管庫2内に低湿度ガスを供給せねばならず、低湿度
ガスを多量に必要とする。また、ガス雰囲気乾燥式装置
1は、通常工場内に複数個配置されるものであり、これ
によっても必要とされる低湿度ガスの量は増大する。
【0013】従って、従来のガス雰囲気乾燥式装置1で
は、大型のガス供給設備3が必要となりこれに要する設
備費が増大し、またこの大型のガス供給設備3を維持す
るための維持費も高くなるという問題点があった。
【0014】また、上記のように多量の低湿度ガスを搬
送するためには、工場内配管4も大型のものが必要とな
り、工場内配管4の付設についても多額の費用を要する
という問題点があった。
【0015】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、簡単な設備で開閉扉の開閉に拘わらず庫内を低湿
度に保つことができる低湿度保管装置を提供することを
目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係る低湿度保管装置では、半導体装置が保
管される保管庫と、電気的手段によりこの保管庫内の湿
度を下げる電気乾燥装置と、この保管庫に所定のガスを
供給することにより保管庫内の湿度を下げるガス雰囲気
乾燥装置と、上記保管庫に設けられた開閉扉の開閉状態
を検知する検知手段と、この検知手段が開閉扉が開いた
ことを検知した場合に、上記ガス雰囲気乾燥装置により
所定時間だけ保管庫内に上記ガスを供給するガス雰囲気
乾燥制御手段とを設けたことを特徴とするものである。
【0017】
【作用】上記構成とされた低湿度保管装置では、電気乾
燥装置とガス雰囲気乾燥装置を同時に、或いは選択的に
駆動させることが可能となる。
【0018】そして、検知手段により開閉扉が開いたこ
とが検知された場合に、ガス雰囲気乾燥装置制御手段が
ガス雰囲気乾燥装置を所定期間駆動して保管庫内に上記
ガスを供給する構成とすることにより、開閉扉が開いた
時の庫内の湿度上昇を、即効的に低湿度に復帰させるこ
とができる。
【0019】また、開閉扉の開閉の度合いの少ない時
は、ガス雰囲気乾燥装置は駆動せず、電気乾燥装置によ
り庫内は低湿度に保たれるため、ガス雰囲気乾燥装置に
対してガス供給するのに必要とされる設備の簡略化及び
無人化を図ることができる。
【0020】
【実施例】次に本発明の実施例について図面と共に説明
する。
【0021】図1は本発明の一実施例である低湿度保管
装置10を示す斜視図である。同図において、11は保
管庫であり、その前面部には半導体装置を出し入れする
時に開閉される複数の開閉扉12が設けられている。樹
脂封止された半導体装置は、この開閉扉12を開いて庫
内に収納されて保管され、加工時にはこの開閉扉12を
開いて庫内から取り出される。
【0022】また、保管庫11の内部所定位置には、電
気的手段によりこの保管庫11内の湿度を下げる電気乾
燥機13が配設されている。この電気乾燥機13は、前
記した従来の電気乾燥式装置7に配設されていた電気乾
燥機9(図4参照)と変わるものではない。また、この
電気乾燥機13は、低湿度保管装置10が作動している
間は常時作動し、庫内の除湿を行う構成とされている。
【0023】更に、保管庫11の内部には、窒素(N2)
ガス或いはドライエアー等(以下、低湿度ガスという)
を庫内に導入するための導入配管14が配設されてお
り、この導入配管14は庫内で複数に分岐し、その先端
部には低湿度ガスの吹き出し口14aが設けられてい
る。
【0024】この導入配管14の保管庫11の外部に引
き出された部分には電磁弁15が取り付けられている。
導入配管14はホース20を介して工場内配管16に接
続されているが、電磁弁15が開弁することにより工場
内配管16から供給される低湿度ガスは保管庫11内に
導入され各吹き出し口14aから庫内に噴射され、また
電磁弁15が閉弁することにより低湿度ガスの保管庫1
1内への導入は停止される構成となっている。
【0025】一方、前記した複数の開閉扉12の配設位
置には、図2に示すように、開閉扉12の開閉状態を検
知するセンサ17が夫々配設されている。このセンサ1
7は、例えばフォトセンサ或いはマイクロスイッチ等で
あり、開閉扉12が開かれた時に信号を生成しうる構成
となっている。この各センサ17は、ガス雰囲気乾燥制
御装置18に接続されている。
【0026】ガス雰囲気乾燥制御装置18は、前記した
電磁弁15を駆動する駆動回路、及びタイマー回路を内
設している。そして、複数あるセンサ17のいずれかか
ら開閉扉12が開かれたことを示す信号が供給される
と、駆動回路及びタイマー回路が作動し、ガス雰囲気乾
燥制御装置18は電磁弁15が所定の時間(庫内の湿度
が所定の値に復帰するのに要する時間)だけ開弁するよ
う動作する。
【0027】上記構成とされた低湿度保管装置10で
は、開閉扉12が開かれ庫内の湿度が上昇した時にの
み、所定の時間にわたってのみ低湿度ガスが庫内に導入
される構成となる。従って、庫内に供給させる低湿度ガ
スの量は、従来のように常時供給を行う構成の場合に比
べて極めて少ない量となり、低湿度ガスを供給するガス
供給設備19を小規模施設で賄うことができ、また工場
内配管16も小径化等を図ることができ簡略化を図るこ
とができる。
【0028】また、開閉扉12の開閉の無い休日,夜
間,長期休日等の場合には、庫内は電気乾燥機13によ
り低湿度を保つことができるため、無人化を図る事が出
来る。
【0029】更に、低湿度保管装置10は、開閉扉12
が開かれ庫内の湿度が上昇した時に低湿度ガスを庫内に
導入し湿度を下げる構成であるため、即効的に庫内を低
湿度に復帰させることができる。よって、半導体装置が
水分を吸湿することを確実に防止することができ、半導
体装置の信頼性を向上させることができる。
【0030】尚、上記実施例では低湿度ガスを供給する
時間をガス雰囲気乾燥制御装置18に組み込まれたタイ
マーにより時間管理する構成を示したが、庫内に湿度検
出センサを設け、庫内の湿度が所定の湿度となるまで低
湿度ガスを庫内に供給するよう構成してもよい。
【0031】
【発明の効果】上述の如く本発明によれば、開閉扉の開
閉時にのみガスが庫内に供給されるため、ガス供給設備
を小規模施設で賄うことができ、設備費,維持費等の低
減を図ることができると共に、扉開閉の無い休日,夜
間,長期休日等においては電気乾燥装置により庫内の低
湿度を保つことができるために無人化を図ることができ
る等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である低湿度保管装置を示す
図である。
【図2】センサの配設位置を説明するための図である。
【図3】従来におけるガス雰囲気乾燥式装置の一例を示
す図である。
【図4】従来における電気乾燥式装置の一例を示す図で
ある。
【符号の説明】
10 低湿度保管装置 11 保管庫 12 開閉扉 13 電気乾燥機 14 導入配管 14a 吹き出し口 15 電磁弁 16 工場内配管 17 センサ 18 ガス雰囲気乾燥制御装置 19 ガス供給設備

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体装置が保管される保管庫(11)
    と、 電気的手段により該保管庫(11)の湿度を下げる電気
    乾燥装置(13)と、 該保管庫(11)に所定のガスを供給することにより該
    保管庫(11)の湿度を下げるガス雰囲気乾燥装置(1
    6,19)と、 該保管庫(11)に設けられた開閉扉(12)の開閉状
    態を検知する検知手段(17)と、 該検知手段(17)が該開閉扉(12)が開いたことを
    検知した場合に、該ガス雰囲気乾燥装置(16,19)
    により所定時間だけ該保管庫(11)内に上記ガスを供
    給するガス雰囲気乾燥制御手段(15,18)と、 を設けてなることを特徴とする低湿度保管装置。
JP29592191A 1991-11-12 1991-11-12 低湿度保管装置 Pending JPH05136256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29592191A JPH05136256A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 低湿度保管装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29592191A JPH05136256A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 低湿度保管装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05136256A true JPH05136256A (ja) 1993-06-01

Family

ID=17826857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29592191A Pending JPH05136256A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 低湿度保管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05136256A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108321100A (zh) * 2018-02-12 2018-07-24 苏州卓樱自动化设备有限公司 一种硅片清洗前的湿度保持机构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108321100A (zh) * 2018-02-12 2018-07-24 苏州卓樱自动化设备有限公司 一种硅片清洗前的湿度保持机构
CN108321100B (zh) * 2018-02-12 2024-04-19 苏州卓樱自动化设备有限公司 一种硅片清洗前的湿度保持机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7314345B2 (en) Semiconductor container opening/closing apparatus and semiconductor device manufacturing method
JPH03252199A (ja) 冷却装置
JPH05136256A (ja) 低湿度保管装置
US6010399A (en) Use of a sensor to control the fan filter unit of a standard mechanical inter face
US7076888B2 (en) Freeze dryer
JP2000082731A (ja) クリーンルーム設備
JPH04238273A (ja) Icの低温ハンドリング装置
JP2006156712A (ja) 基板収納搬送容器
JPH06183511A (ja) クリーンストッカ
JPH0640052B2 (ja) 環境試験装置
EP0651946B1 (en) Method and apparatus for controlling the composition of a gaseous mixture in a space
JPH07307372A (ja) 半導体製造装置のカセット授受装置
JPH07100452A (ja) 工場建家の開口部からの粉塵侵入防止方法及び装置
JPH05288359A (ja) 隠蔽型室内機の電装箱
JPH07313827A (ja) 除湿装置
JPH06333792A (ja) 真空室の大気開放方法及びその装置
JPH05217062A (ja) 自動販売機
CN114361083A (zh) 前开式晶圆传送盒净化装置
KR970049198A (ko) 드라이룸 문열림 감지 장치 및 그 제어방법
CN117000689A (zh) 一种双开门半导体清洁设备及控制方法
JPS6246266Y2 (ja)
JPH0734274Y2 (ja) 倉庫に収納するコンテナ用個別温度調整装置
JPH0325277A (ja) 木材乾燥装置
JPH04222618A (ja) 埋め込み型電子除湿器の自動制御方法
JPH03195039A (ja) 低温試験装置