JPH0513599A - 半導体装置の配線形成方法 - Google Patents

半導体装置の配線形成方法

Info

Publication number
JPH0513599A
JPH0513599A JP15907091A JP15907091A JPH0513599A JP H0513599 A JPH0513599 A JP H0513599A JP 15907091 A JP15907091 A JP 15907091A JP 15907091 A JP15907091 A JP 15907091A JP H0513599 A JPH0513599 A JP H0513599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
semiconductor device
contact hole
film
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15907091A
Other languages
English (en)
Inventor
Misuzu Oshima
美鈴 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP15907091A priority Critical patent/JPH0513599A/ja
Publication of JPH0513599A publication Critical patent/JPH0513599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体装置の製造工程において配線を形成す
る際に、Si基板上のコンタクトホール部における配線の
ステップカバレッジおよび平坦度の向上を図る。 【構成】 Si基板1の上に形成されたコンタクトホール
5に、たとえばAl-Si 膜などの一種類の材質からなる配
線11を目標膜厚の50%以上の厚さで堆積し、その後目標
膜厚の配線を得るようにエッチバックする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置の配線形成
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の半導体装置の微細化,高集積化に
ともなって、配線に用いるコンタクトホールのアスペク
ト比が高くなっている。このため、配線と下地との接続
の信頼性の確保が困難になってきている。その改善策と
して、たとえば図2に示すように、下地膜との選択比を
確保するためにストッパを用いて高融点金属などの埋め
込み材を堆積し、これをエッチバックする方法などが用
いられている。
【0003】ここで、図2のエッチバック法について説
明すると、まず、Si基板1上にSiO2絶縁膜2を積層し、
ついでCVD法などによりシリコン窒化膜(Si3N4 膜)
3を堆積し、その上にフォトレジスト4を塗布(図2
(a) )した後、写真製版によりマスクパターンを転写し
てレジストホール開口部5aを形成(図2(b) )し、さ
らにこのレジストパターン4aをマスクしてフォトエッ
チングによりシリコン窒化膜3,SiO2絶縁膜2をエッチ
ングしてしてコンタクトホール5を形成(図2(c) )す
る。
【0004】そして、図2(d) に示すようにコンタクト
ホール5の底部にシリサイド層6を設けた後、レジスト
パターン4aを除去してTiW などのバリアメタル膜7を
ストッパとして堆積(図2(e) )し、その上にさらにW
などの高融点金属の埋め込み材8を堆積(図2(f) )す
る。さらに、図2(g) のようにシリコン窒化膜4の面ま
でエッチバックしてから、たとえばAl-Si-Cu膜などの配
線9を形成(図2(h))するのである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の高融点金属を用いた配線形成方法では、埋め込
み材8の形成などで工程が複雑になり、さらに多くの材
料をも使用する必要があるなどの欠点がある。本発明
は、このような従来技術の課題を改善すべくなされたも
のであって、工程が容易でステップカバレッジのよい配
線を形成し得る半導体装置の配線形成方法を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、コンタクトホ
ールの形成がなされたシリコン基板上に、配線材料を厚
めに堆積して配線を形成し、ついで前記配線材料を所定
の膜厚にエッチバックすることを特徴とする半導体装置
の配線形成方法である。
【0007】
【作 用】本発明によれば、コンタクトホールの形成後
に配線材料を高温で堆積し、これをエッチバックするこ
とによって、コンタクトホールのステップカバレッジを
改善することができ、しかも配線を平坦化することがで
きるので、電気抵抗の低い配線を形成することができ
る。
【0008】
【実施例】以下に、本発明の実施例について、図1の概
要図を参照して詳しく説明する。なお、図中において従
来例と同一部材は同一符号を付している。 まず、図
1(a) に示すように、Si基板1上にSiO2絶縁膜2を積層
し、その上にフォトレジスト4を塗布する。 つい
で、図1(b) に示すように、写真製版によりマスクパタ
ーンを転写してレジストホール開口部5aを形成する。
さらに、図1(c) に示すように、レジストパターン
4aをマスクとしてフォトエッチングによりSiO2絶縁膜
2をエッチングしてしてコンタクトホール5を形成す
る。 そして、図1(d) に示すようにレジストパター
ン4aを除去してから、コンタクトホール5にたとえば
Al-Si 膜などの一種類の配線11をスパッタリング法ある
いは真空蒸着法などを用いて堆積する。このときの線11
の膜厚は、目標膜厚に対して50%くらい厚めにする。ま
た、ステップカバレッジをよくするために堆積するとき
の温度を400 〜530 ℃と十分に高くする。 さらに、
図1(e) に示すように、配線11の全面にフォトレジスト
12を厚さ2μm 程度に塗布した後、図1(f) に示すよう
にエッチバックして、配線11を目標とする膜厚にしてか
らフォトレジスト12を除去する。
【0009】これにより、コンタクトホール5部での配
線11は良好なステップカバレッジが得られ、しかもその
平坦化を行うことができる。
【0010】
【発明の効果】本発明の配線形成方法によれば、複雑な
工程を経ることなく、一種類のみの配線材料でコンタク
トホール部の配線の良好なステップカバレッジが得ら
れ、しかも配線の平坦化を実現することが可能である。
その結果、電気抵抗の低い配線を形成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の概要を示す側断面図である。
【図2】従来例の概要を示す側断面図である。
【符号の説明】
1 Si基板 2 SiO2絶縁膜 4 フォトレジスト 5 コンタクトホール 11 配線

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 コンタクトホールの形成がなされたシ
    リコン基板上に、配線材料を厚めに堆積して配線を形成
    し、ついで前記配線材料を所定の膜厚にエッチバックす
    ることを特徴とする半導体装置の配線形成方法。
JP15907091A 1991-06-28 1991-06-28 半導体装置の配線形成方法 Pending JPH0513599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15907091A JPH0513599A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 半導体装置の配線形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15907091A JPH0513599A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 半導体装置の配線形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0513599A true JPH0513599A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15685565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15907091A Pending JPH0513599A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 半導体装置の配線形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0513599A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100550776B1 (ko) * 1999-07-27 2006-02-08 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 금속배선 형성방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100550776B1 (ko) * 1999-07-27 2006-02-08 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 금속배선 형성방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3510942B2 (ja) 半導体素子の配線形成方法
JP2785768B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0685074A (ja) 多層相互接続導体パターン製造方法
EP0355339A2 (en) Process for making self-aligned contacts
JPS5893255A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61208241A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0513599A (ja) 半導体装置の配線形成方法
JPH11220025A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05251566A (ja) 多層配線構造
JP3208608B2 (ja) 配線形成方法
JP2734881B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR0167251B1 (ko) 반도체 소자의 배선구조 및 그 제조방법
JP2671369B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2544100B2 (ja) 金属パタ−ン形成法
KR940005625B1 (ko) 텅스텐의 미세가공방법
JPS62241373A (ja) 半導体装置
JP2699389B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1197536A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05326504A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0837237A (ja) 半導体素子の多層金属配線形成方法
JPH04150034A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08107145A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02151052A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000031271A (ja) 多層配線の半導体装置の製造方法
JPS6085542A (ja) 半導体装置の製造方法