JPH05134908A - 順編成フアイルのレコード削除システム - Google Patents

順編成フアイルのレコード削除システム

Info

Publication number
JPH05134908A
JPH05134908A JP3325357A JP32535791A JPH05134908A JP H05134908 A JPH05134908 A JP H05134908A JP 3325357 A JP3325357 A JP 3325357A JP 32535791 A JP32535791 A JP 32535791A JP H05134908 A JPH05134908 A JP H05134908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
record
deletion
file
flag
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3325357A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Ishii
正則 石井
Toru Fujisaki
徹 藤崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP3325357A priority Critical patent/JPH05134908A/ja
Publication of JPH05134908A publication Critical patent/JPH05134908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気ディスク上の順編成ファイルに対し、レ
コードの論理的削除、物理的削除を簡便に行う。 【構成】 レコード削除命令110 に応答し、レコード削
除標識設定手段210 はそのレコードの制御語に削除フラ
グを付加する。レコード入力命令120 に応答して、削除
レコード制御手段220 は順次レコードを入力するが、削
除フラグがあればそれに対応するレコードはスキップす
る。レコード復旧命令130 に応答して、レコード削除標
識消去手段230 は削除フラグの消去を行う。ファイルク
ローズ命令140 に応答して、ファイル再構成手段は削除
フラグのレコードを削除して再構成し直す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は順編成ファイルのレコード削除シ
ステムに関するものである。
【0002】
【従来技術】従来、順編成ファイルに対するレコード削
除処理という概念はなく、その代わりに、レコードファ
イルをコピーするプログラムを作成して必要なレコード
のみを選択しつつ別のファイルにコピーするか、または
他の編成のファイルを利用して処理し、後で順編成ファ
イルにそれをコピーするという処理を行って、不要レコ
ードを実質的に削除する方法が採用されている。
【0003】
【発明の目的】そこで、本発明はレコード削除及び削除
復旧を簡単に行うことができるようにした順編成ファイ
ルのレコード削除システムを提供することを目的として
いる。
【0004】
【発明の構成】本発明による順編成ファイルのレコード
削除システムは、順編成ファイルに対する利用者プログ
ラムからのレコード削除及び削除復旧の各命令に応答し
て、処理対象レコードの制御語に対する削除フラグの付
加及びその削除を夫々行う削除フラグ制御手段と、前記
順編成ファイルの入力命令に応答して、前記削除フラグ
を検出して対応レコードをスキップ処理して有効レコー
ドのみを順次入力制御する削除レコード制御手段と、フ
ァイルクローズ命令に応答して、前記削除フラグを検出
して対応レコードを削除して順編成ファイルを再構成す
るファイル再構成手段とを含むことを特徴とする。
【0005】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0006】図1は本発明の構成を示すシステムブロッ
ク図である。利用者プログラム100のレコード削除命令1
10 、レコード入力命令120、レコード復旧命令130 、フ
ァイルクローズ命令140 に対し、データ処理装置200 が
各々の利用者命令に対応してレコード削除標識設定手段
210 、削除レコード制御手段220 、レコード削除標識消
去手段230 、ファイル再構成手段240 及びバッファ領域
300 、ワークファイル500 を利用して順編成ファイル40
0 の操作を行う。
【0007】また、バッファ領域300 は領域がオーバフ
ローとなるタイミングで自動的に更新データを順編成フ
ァイル400 に書出す処理を行う。
【0008】図2は利用者プログラム100 からのレコー
ド削除命令110 に対するレコード削除標識設定手段210
の処理の流れを示したものである。
【0009】処理対象レコードが存在する場合(ステッ
プ21)、現在レコードのレコード制御語にレコード削
除標識であるフラグをセットし、論理的に削除レコード
を設定する(ステップ22)。レコード削除命令110 の
直前に実行した入出力命令が失敗していた場合またはフ
ァイルをオープンした直後は、処理対象レコードが存在
していないので、その旨のエラーステータスを返却する
(ステップ23)。
【0010】図4は利用者プログラム100 からのレコー
ド入力命令120 に対する削除レコード制御手段220 の流
れを示したものである。
【0011】論理削除レコードが存在する順編成ファイ
ル400 を処理する場合、レコード入力命令120 の利用者
指定オプションであるスキップ指定によって論理削除レ
コードを読飛ばす、または論理削除レコードを読んでそ
の旨のステータスを受取る、といった二通りのレコード
入力方法を選択できる。
【0012】まず、それまで現在レコードだったレコー
ドの次のレコードに位置付けて現在レコードとする(ス
テップ31)。新しい現在レコードがEOF(エンドオ
ブファイル)でなく(ステップ32)論理削除レコード
でもなければ(ステップ33)、そのレコードイメージ
を利用者プログラム100 のレコード領域に転送して終了
する(ステップ38)。
【0013】論理削除削除レコードだった場合は利用者
指定オプションを判定し(ステップ34)、スキップ指
定がなければ削除レコードステータスを返却して(ステ
ップ39)レコードを利用者プログラムに渡し(ステッ
プ38)、スキップ指定があれば有効レコードを検出す
るまで次のレコードを検索し(ステップ35〜37)、
有効レコードを利用者プログラム100 に渡す(ステップ
38)。
【0014】図3は利用者プログラム100 からのレコー
ド復旧命令130 に対するレコード削除標識消去手段230
の流れを示したもので、レコード削除標識設定手段210
と反対の処理、つまり論理削除レコードを有効レコード
に戻す処理を行う。
【0015】レコード復旧命令130 は現在レコードが論
理削除レコードである場合のみ有効で(ステップ4
1)、そうでなかった場合はその旨のステータスを返却
する(ステップ43)。論理削除レコードだった場合は
そのレコード制御語のレコード削除標識フラグを消去す
る(ステップ42)。
【0016】図5は利用者プログラム100 からのファイ
ルクローズ命令140 に対するファイル再構成手段240 の
処理の流れを示したものである。
【0017】ファイルの再構成手段240 はその時点での
バッファ領域300 上のレコード#1〜#nを順編成ファ
イル400 へ出力した後(ステップ51)、再構成指定が
なければ(ステップ52)論理削除レコードを残した状
態のファイルが作成される。
【0018】再構成指定でファイルクローズ命令140 が
発行された場合は(ステップ52)、ワークファイル50
0 を内部的に作成し(ステップ53〜54)、順編成フ
ァイル400 から削除レコードを読飛ばしながらワークフ
ァイル500 に1レコードずつコピーし(ステップ55〜
58)、終了したらワークファイル500 から順編成ファ
イル400 に物理的にコピーする(ステップ60)。この
処理によって、削除されたレコードはその実体もファイ
ル上から消去される。
【0019】以上の処理により、順編成ファイル400 の
レコード削除処理が論理的にも物理的にも可能となる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、論理削除
と物理削除という二通りの削除方式により順編成ファイ
ルのレコード削除を実現したもので、論理削除方式にあ
っては一度削除したレコードを復旧することが可能とな
り、ある一定期間のみ削除しておきたいようなレコード
を設定することもできる。この一連のレコード削除処理
を、テキストデータともなりうる順編成ファイルで実現
することで、順編成ファイルの利用範囲を拡大すること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成を示すシステムブロック
図である。
【図2】レコード削除標識設定手段210 の動作を示す流
れ図である。
【図3】レコード削除標識消去手段230 の動作を示す流
れ図である。
【図4】削除レコード制御手段220 の動作を示す流れ図
である。
【図5】ファイル再構成手段240 の動作を示す流れ図で
ある。
【符号の説明】
100 利用者プログラム 110 レコード削除命令 120 レコード入力命令 130 レコード復旧命令 140 ファイルクローズ命令 210 レコード削除標識設定手段 220 削除レコード制御手段 230 レコード削除標識消去手段 240 ファイル再構成手段 300 バッファ領域 400 順編成ファイル 500 ワークファイル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 順編成ファイルに対する利用者プログラ
    ムからのレコード削除及び削除復旧の各命令に応答し
    て、処理対象レコードの制御語に対する削除フラグの付
    加及びその削除を夫々行う削除フラグ制御手段と、前記
    順編成ファイルの入力命令に応答して、前記削除フラグ
    を検出して対応レコードをスキップ処理して有効レコー
    ドのみを順次入力制御する削除レコード制御手段と、フ
    ァイルクローズ命令に応答して、前記削除フラグを検出
    して対応レコードを削除して順編成ファイルを再構成す
    るファイル再構成手段とを含むことを特徴とする順編成
    ファイルのレコード削除システム。
  2. 【請求項2】 前記削除レコード制御手段は、利用者プ
    ログラムの選択指示により、前記削除フラグ対応レコー
    ドのスキップ処理に代えて、前記対応レコードが削除レ
    コードである旨のステータスを前記利用者プログラムに
    通知する手段を有し、前記削除フラグ制御手段は、前記
    ステータスの通知に応答して指示されたレコード復旧命
    令に応答して、前記削除フラグを削除するようにしたこ
    とを特徴とする請求項1記載の順編成ファイルのレコー
    ド削除システム。
JP3325357A 1991-11-13 1991-11-13 順編成フアイルのレコード削除システム Pending JPH05134908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3325357A JPH05134908A (ja) 1991-11-13 1991-11-13 順編成フアイルのレコード削除システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3325357A JPH05134908A (ja) 1991-11-13 1991-11-13 順編成フアイルのレコード削除システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05134908A true JPH05134908A (ja) 1993-06-01

Family

ID=18175921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3325357A Pending JPH05134908A (ja) 1991-11-13 1991-11-13 順編成フアイルのレコード削除システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05134908A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07319742A (ja) * 1994-05-24 1995-12-08 Nec Corp 論理削除データ物理削除方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07319742A (ja) * 1994-05-24 1995-12-08 Nec Corp 論理削除データ物理削除方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05134908A (ja) 順編成フアイルのレコード削除システム
JP3037183B2 (ja) ハードディスク装置管理方式および方法
JP3957464B2 (ja) データ更新装置
JPH0475544B2 (ja)
JP2903831B2 (ja) 実行環境再生方式
JPH0561754A (ja) データ処理装置
JPH039426A (ja) ソフトウェア開発環境保管システム
JPH11212845A (ja) バックアップデータ管理装置、バックアップデータ管理方法、及び記録媒体
JPH01114948A (ja) ファイル編集サポート方法
JP4261649B2 (ja) 画像処理装置、方法、記録媒体
JPH03216743A (ja) データベースの並列退避方式
JPS63279346A (ja) ファイル更新処理方式
JP2002024055A (ja) コンピュータシステムおよびアプリケーションプログラムの動作再現方法
JP2549155Y2 (ja) 光ファイリングシステム
JPH02250166A (ja) 情報処理装置
JP2001142750A (ja) データファイル記録管理装置及び方法並びに記録媒体
JP2906787B2 (ja) ファイル圧縮方法およびファイル復旧方法
JPH04217044A (ja) 情報処理システム
JPH06222915A (ja) インストール方式
JPH02139616A (ja) 情報処理装置の入力方式
JPH0480821A (ja) ソース・プログラム編集システム
JPH0573395A (ja) フアイル管理装置
JPH0816382A (ja) 誤修正行検索装置
JPH05274092A (ja) 外部記憶装置の複写システムおよび複写方法
JPS62192826A (ja) ファイル書込み方式