JPH0513455Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0513455Y2 JPH0513455Y2 JP13673087U JP13673087U JPH0513455Y2 JP H0513455 Y2 JPH0513455 Y2 JP H0513455Y2 JP 13673087 U JP13673087 U JP 13673087U JP 13673087 U JP13673087 U JP 13673087U JP H0513455 Y2 JPH0513455 Y2 JP H0513455Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydraulic
- hydraulic chamber
- circumferential surface
- flange
- inner circumferential
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 claims description 10
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Gripping On Spindles (AREA)
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
- Shearing Machines (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
Description
[産業上の利用分野]
本考案は、例えばロータリーナイフ、砥石等の
工具を工作機械等の出力軸に連結するための油圧
固定フランジに関するものである。 [従来の技術] 従来、この種の油圧固定フランジとしては、例
えば第3図に示すような、ロータリーナイフを出
力軸に固定するものが知られている。 この図において、1は内周面(嵌合面)2の内
径が工作機械の出力軸(連結部材)Sの外径より
所定量だけ大きく設定されたフランジ本体であ
り、このフランジ本体1には、軸線L1を中心と
する環状の油圧室3が内周面2に近接して配され
ている。そして、油圧室3と内周面2との間に
は、一定の厚さが壁部4が形成されている。 また、フランジ本体1には、油圧室3に高圧の
作動油を供給する油供給機構5が設けられてい
る。油供給機構5は、フランジ本体1の外周面か
ら油圧室3に通じるシリンダ室6と、外周部にO
リング7が装着されてシリンダ室6と液密にされ
たピストン8と、シリンダ室6の開口端部に螺合
されピストン8を油圧室3の方向に押圧移動する
止め螺子9とを備えたものである。そして、シリ
ンダ室6および油圧室3には、作動油10が封入
されており、止め螺子9をねじ込むことにより、
油圧室3内の作動油9の圧力が上昇するようにな
つている。 このように構成されたフランジ本体1の端面に
は、軸線L1と同心状に段部11が形成されてお
り、この段部11にロータリーナイフNがボルト
12で固定されるようになつている。 上記のように構成された油圧固定フランジを出
力軸Sに固定するには、第4図に示すように、ま
ず出力軸Sにフランジ本体1の内周面2を嵌合さ
せる。そして、止め螺子9をねじ込み、油圧室3
内の作動油10の圧力を上昇させる。そうする
と、壁部4が内側に膨らんで、内周面2が出力軸
Sに密着し、フランジ本体1は出力軸Sに固定さ
れる。 [考案が解決しようとする問題点] ところで、上記油圧固定フランジにおいては、
油圧室3内の圧力を高圧にすると、内周面2は軸
線L1方向の中央部が最も撓むようになる。この
ため、内周面2が出力軸Sに作用する力は、均一
にならず、内周面2の軸線L1方向の中央部を頂
点にして油圧室3の両端部に向つて漸次小さくな
るような力の分布となる、このため、第4図に示
すように、フランジ本体1のK方向の固定状態が
不安定になり、ロータリーナイフNの側面のA方
向の振れが大きくなるという問題があつた。 本考案は、上記事情に鑑みなされたものであつ
て、フランジ本体の振れを小さく抑えることので
きる油圧固定フランジを提供することを目的とし
ている。 [問題点を解決するための手段] 本考案は、嵌合面を、軸線方向の油圧室両端部
から中央に向けて漸次深くなる凹状に形成したこ
とを特徴としている。 [作用] 本考案においては、油供給機構により油圧室内
の作動油の圧力を上昇させると、嵌合面は、軸線
方向の油圧室の両端部から中央に向かうにしたが
つて漸次撓み量が大きくなり、軸線方向の嵌合面
が直線状になるように膨出する。このため、上記
嵌合面を連結部材に嵌合して、油圧室内の圧力を
上昇させていくと、該嵌合面は、軸線方向の面が
直線状になつて連結部材の周面に密着し、さらに
連結部材の周面に一様に分布した力で押接する。 [実施例] 以下、第1図ないし第2図を参照して本考案の
一実施例を説明する。なお、これらの図におい
て、第3図ないし第4図に示した従来例の構成要
素と同一の要素には同一の符号を付しその説明を
省略する。 この実施例で説明する油圧固定フランジが、従
来例の油圧固定フランジと異なる点は、フランジ
本体1の内周面(嵌合面)22が凹状に形成され
ている点である。 すなわち、フランジ本体1の内周面22は、油
圧室3の軸線L1方向の両端部から中央に向つて
漸次連続して深くなるように凹状に形成されてい
る。そして、内周面22の凹状部22aは、その
軸線L1方向の中央部が連続して滑らかに形成さ
れ、かつ中央部を中心にして軸線方向に対称に形
成されている。また、内周面22の軸線方向両端
部の平行部22b,22bと凹状部22aとの継
目部も連続して滑らかに形成されている。 このように、内周面22の凹状部22aを加工
するには、第2図に示すように、まず内面が一様
に形成された(加工された)油圧固定フランジ1
の油圧室3内を高圧にして内周面を内側に膨らま
せ、次に出力軸Sの外径に相当する径で内周面2
2を加工する。 上記のように構成された油圧固定フランジの内
周面22を出力軸Sに嵌合して、油圧室3内の作
動油の圧力を上昇させていくと、内周面22の凹
状部22aが徐々に膨らみ軸線方向の面が徐々に
直線状になる。そして、直線状になつた時点で内
周面22が出力軸Sの外周面に密着し、さらに作
動油の圧力上昇により、内周面22は出力軸Sの
外周面に一様に分布する力で押接する。これによ
り、油圧固定フランジが出力軸Sに固定される。 したがつて、上記のように構成された油圧固定
フランジにおいては、内周面22が出力軸Sの外
周面に一様に分布する力で押接するので、第1図
に示すK方向の固定状態が確実になり、ロータリ
ーナイフNの側面のA方向の振れが小さくなる。
また、内周面22が凹状に形成されているので、
内周面22を出力軸Sの外周面に嵌合する際に、
出力軸Sの端部が当たつて内周面22に傷が付く
ということがない。したがつて、内周面22を長
期に亙つて良質に維持することができ、出力軸S
とフランジ本体1との同心度を最高の状態に維持
することができる。さらに、内周面22の平行部
22b,22bと凹状部22aとの継目部が、連
続して滑らかに形成されているので、内周面22
を出力軸Sに押圧させたとき、出力軸Sの上記継
目部に傷が付きにくくなり、かつこの部分の応力
集中を緩和することができる。 なお、上記実施例においては、油圧室3は内周
面に近接して設けられているが、この油圧室3は
外周面に近接する位置に設けてもよい。ただし、
この場合は、フランジ本体1の外周面に工具等を
嵌合し、工具とフランジ本体1とを連結すること
になる。 また、油圧室3については、上記のように環状
のものに限らず、複数の油圧室を円周方向に等間
隔をもつて配置し、各油圧室どうしを流路で連結
するように構成してもよい。 [実施例] 次に、本考案の効果の確認のために、ロータリ
ーナイフNの側面および外周に振れについて従来
例と比較試験を行つたので、その結果を示す。 本実施例の内周面22では、油圧室3内の圧力
を上昇させて、内周面22の最大撓み部分の径が
ー0.02〜−0.5mmになるように変形させた後、内
周面22を出力軸Sと同一の径、すなわち出力軸
Sの基準径±0.005〜±0.03の寸法で加工するこ
とにより、凹状に形成した。 この結果、第1図に示すロータリーナイフNの
側面Aおよび外周Bの振れは次表のようになつ
た。
工具を工作機械等の出力軸に連結するための油圧
固定フランジに関するものである。 [従来の技術] 従来、この種の油圧固定フランジとしては、例
えば第3図に示すような、ロータリーナイフを出
力軸に固定するものが知られている。 この図において、1は内周面(嵌合面)2の内
径が工作機械の出力軸(連結部材)Sの外径より
所定量だけ大きく設定されたフランジ本体であ
り、このフランジ本体1には、軸線L1を中心と
する環状の油圧室3が内周面2に近接して配され
ている。そして、油圧室3と内周面2との間に
は、一定の厚さが壁部4が形成されている。 また、フランジ本体1には、油圧室3に高圧の
作動油を供給する油供給機構5が設けられてい
る。油供給機構5は、フランジ本体1の外周面か
ら油圧室3に通じるシリンダ室6と、外周部にO
リング7が装着されてシリンダ室6と液密にされ
たピストン8と、シリンダ室6の開口端部に螺合
されピストン8を油圧室3の方向に押圧移動する
止め螺子9とを備えたものである。そして、シリ
ンダ室6および油圧室3には、作動油10が封入
されており、止め螺子9をねじ込むことにより、
油圧室3内の作動油9の圧力が上昇するようにな
つている。 このように構成されたフランジ本体1の端面に
は、軸線L1と同心状に段部11が形成されてお
り、この段部11にロータリーナイフNがボルト
12で固定されるようになつている。 上記のように構成された油圧固定フランジを出
力軸Sに固定するには、第4図に示すように、ま
ず出力軸Sにフランジ本体1の内周面2を嵌合さ
せる。そして、止め螺子9をねじ込み、油圧室3
内の作動油10の圧力を上昇させる。そうする
と、壁部4が内側に膨らんで、内周面2が出力軸
Sに密着し、フランジ本体1は出力軸Sに固定さ
れる。 [考案が解決しようとする問題点] ところで、上記油圧固定フランジにおいては、
油圧室3内の圧力を高圧にすると、内周面2は軸
線L1方向の中央部が最も撓むようになる。この
ため、内周面2が出力軸Sに作用する力は、均一
にならず、内周面2の軸線L1方向の中央部を頂
点にして油圧室3の両端部に向つて漸次小さくな
るような力の分布となる、このため、第4図に示
すように、フランジ本体1のK方向の固定状態が
不安定になり、ロータリーナイフNの側面のA方
向の振れが大きくなるという問題があつた。 本考案は、上記事情に鑑みなされたものであつ
て、フランジ本体の振れを小さく抑えることので
きる油圧固定フランジを提供することを目的とし
ている。 [問題点を解決するための手段] 本考案は、嵌合面を、軸線方向の油圧室両端部
から中央に向けて漸次深くなる凹状に形成したこ
とを特徴としている。 [作用] 本考案においては、油供給機構により油圧室内
の作動油の圧力を上昇させると、嵌合面は、軸線
方向の油圧室の両端部から中央に向かうにしたが
つて漸次撓み量が大きくなり、軸線方向の嵌合面
が直線状になるように膨出する。このため、上記
嵌合面を連結部材に嵌合して、油圧室内の圧力を
上昇させていくと、該嵌合面は、軸線方向の面が
直線状になつて連結部材の周面に密着し、さらに
連結部材の周面に一様に分布した力で押接する。 [実施例] 以下、第1図ないし第2図を参照して本考案の
一実施例を説明する。なお、これらの図におい
て、第3図ないし第4図に示した従来例の構成要
素と同一の要素には同一の符号を付しその説明を
省略する。 この実施例で説明する油圧固定フランジが、従
来例の油圧固定フランジと異なる点は、フランジ
本体1の内周面(嵌合面)22が凹状に形成され
ている点である。 すなわち、フランジ本体1の内周面22は、油
圧室3の軸線L1方向の両端部から中央に向つて
漸次連続して深くなるように凹状に形成されてい
る。そして、内周面22の凹状部22aは、その
軸線L1方向の中央部が連続して滑らかに形成さ
れ、かつ中央部を中心にして軸線方向に対称に形
成されている。また、内周面22の軸線方向両端
部の平行部22b,22bと凹状部22aとの継
目部も連続して滑らかに形成されている。 このように、内周面22の凹状部22aを加工
するには、第2図に示すように、まず内面が一様
に形成された(加工された)油圧固定フランジ1
の油圧室3内を高圧にして内周面を内側に膨らま
せ、次に出力軸Sの外径に相当する径で内周面2
2を加工する。 上記のように構成された油圧固定フランジの内
周面22を出力軸Sに嵌合して、油圧室3内の作
動油の圧力を上昇させていくと、内周面22の凹
状部22aが徐々に膨らみ軸線方向の面が徐々に
直線状になる。そして、直線状になつた時点で内
周面22が出力軸Sの外周面に密着し、さらに作
動油の圧力上昇により、内周面22は出力軸Sの
外周面に一様に分布する力で押接する。これによ
り、油圧固定フランジが出力軸Sに固定される。 したがつて、上記のように構成された油圧固定
フランジにおいては、内周面22が出力軸Sの外
周面に一様に分布する力で押接するので、第1図
に示すK方向の固定状態が確実になり、ロータリ
ーナイフNの側面のA方向の振れが小さくなる。
また、内周面22が凹状に形成されているので、
内周面22を出力軸Sの外周面に嵌合する際に、
出力軸Sの端部が当たつて内周面22に傷が付く
ということがない。したがつて、内周面22を長
期に亙つて良質に維持することができ、出力軸S
とフランジ本体1との同心度を最高の状態に維持
することができる。さらに、内周面22の平行部
22b,22bと凹状部22aとの継目部が、連
続して滑らかに形成されているので、内周面22
を出力軸Sに押圧させたとき、出力軸Sの上記継
目部に傷が付きにくくなり、かつこの部分の応力
集中を緩和することができる。 なお、上記実施例においては、油圧室3は内周
面に近接して設けられているが、この油圧室3は
外周面に近接する位置に設けてもよい。ただし、
この場合は、フランジ本体1の外周面に工具等を
嵌合し、工具とフランジ本体1とを連結すること
になる。 また、油圧室3については、上記のように環状
のものに限らず、複数の油圧室を円周方向に等間
隔をもつて配置し、各油圧室どうしを流路で連結
するように構成してもよい。 [実施例] 次に、本考案の効果の確認のために、ロータリ
ーナイフNの側面および外周に振れについて従来
例と比較試験を行つたので、その結果を示す。 本実施例の内周面22では、油圧室3内の圧力
を上昇させて、内周面22の最大撓み部分の径が
ー0.02〜−0.5mmになるように変形させた後、内
周面22を出力軸Sと同一の径、すなわち出力軸
Sの基準径±0.005〜±0.03の寸法で加工するこ
とにより、凹状に形成した。 この結果、第1図に示すロータリーナイフNの
側面Aおよび外周Bの振れは次表のようになつ
た。
【表】
すなわち、本実施例の油圧固定フランジによれ
ば、ロータリーナイフNの側面A振れ、外周B振
れ共に改善できることが確認できた。 [考案の効果] 以上説明したように本考案によれば、嵌合面
を、軸線方向の油圧室両端部から中央に向けて漸
次深くなる凹状に形成したから、油供給機構によ
つて油圧室内の作動油の圧力を上昇させることに
より、上記嵌合面を、連結部材の周面に一様に分
布した力で押接させることができる。したがつ
て、フランジ本体を連結部材に確実に連結するこ
とができ、フランジ本体の振れを極めて小さな値
に抑えることができる。
ば、ロータリーナイフNの側面A振れ、外周B振
れ共に改善できることが確認できた。 [考案の効果] 以上説明したように本考案によれば、嵌合面
を、軸線方向の油圧室両端部から中央に向けて漸
次深くなる凹状に形成したから、油供給機構によ
つて油圧室内の作動油の圧力を上昇させることに
より、上記嵌合面を、連結部材の周面に一様に分
布した力で押接させることができる。したがつ
て、フランジ本体を連結部材に確実に連結するこ
とができ、フランジ本体の振れを極めて小さな値
に抑えることができる。
第1図ないし第2図は本考案の一実施例を示す
図であつて、第1図は油圧固定フランジの半断面
図、第2図は内周面の加工方法を示す説明図、第
3図ないし第4図は従来例として示した図であつ
て、第3図は油圧固定フランジの断面図、第4図
は油圧固定フランジを出力軸に固定する状態を示
す説明図である。 1……フランジ本体、3……油圧室、5……油
供給機構、10……作動油、22……内周面(嵌
合面)、L1……軸線、S……出力軸(連結部
材)。
図であつて、第1図は油圧固定フランジの半断面
図、第2図は内周面の加工方法を示す説明図、第
3図ないし第4図は従来例として示した図であつ
て、第3図は油圧固定フランジの断面図、第4図
は油圧固定フランジを出力軸に固定する状態を示
す説明図である。 1……フランジ本体、3……油圧室、5……油
供給機構、10……作動油、22……内周面(嵌
合面)、L1……軸線、S……出力軸(連結部
材)。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 円筒状をなし、内外周面の少なくともいずれか
一方に連結部材との嵌合面が形成されたフランジ
本体と、このフランジ本体内に上記嵌合面に沿つ
て形成された油圧室と、この油圧室に連通され該
油圧室に高圧の作動油を供給して上記嵌合面を膨
出させる油供給機構とを備えた油圧固定フランジ
において、 前記嵌合面は、軸線方向の油圧室両端部から中
央に向けて漸次深くなる凹状に形成されているこ
とを特徴とする油圧固定フランジ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13673087U JPH0513455Y2 (ja) | 1987-09-07 | 1987-09-07 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13673087U JPH0513455Y2 (ja) | 1987-09-07 | 1987-09-07 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6442818U JPS6442818U (ja) | 1989-03-14 |
JPH0513455Y2 true JPH0513455Y2 (ja) | 1993-04-09 |
Family
ID=31397510
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13673087U Expired - Lifetime JPH0513455Y2 (ja) | 1987-09-07 | 1987-09-07 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0513455Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017119156A1 (ja) * | 2016-01-07 | 2017-07-13 | Dmg森精機株式会社 | 工具着脱装置および工作機械 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH084966Y2 (ja) * | 1989-10-05 | 1996-02-14 | 三菱マテリアル株式会社 | 油圧固定フランジ |
JP2524159Y2 (ja) * | 1990-06-27 | 1997-01-29 | 三菱マテリアル株式会社 | 固定フランジ |
JP2519596Y2 (ja) * | 1991-05-22 | 1996-12-04 | 三菱マテリアル株式会社 | 油圧固定フランジ |
JP2519628B2 (ja) * | 1992-04-27 | 1996-07-31 | 株式会社中村自工 | 固定フランジ |
JPH0811967B2 (ja) * | 1992-10-26 | 1996-02-07 | 株式会社中村自工 | 軸連結機構 |
JP5217979B2 (ja) * | 2008-12-03 | 2013-06-19 | 株式会社ジェイテクト | 軸連結装置およびトルクリミッタ |
-
1987
- 1987-09-07 JP JP13673087U patent/JPH0513455Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017119156A1 (ja) * | 2016-01-07 | 2017-07-13 | Dmg森精機株式会社 | 工具着脱装置および工作機械 |
CN108472742A (zh) * | 2016-01-07 | 2018-08-31 | 德马吉森精机有限公司 | 工具附接/拆卸装置以及机床 |
CN108472742B (zh) * | 2016-01-07 | 2019-04-05 | 德马吉森精机有限公司 | 工具附接/拆卸装置以及机床 |
US10307835B2 (en) | 2016-01-07 | 2019-06-04 | Dmg Mori Co., Ltd. | Tool attachment/detachment device and machine tool |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6442818U (ja) | 1989-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5242199A (en) | Threaded tubing connection | |
US5647685A (en) | Frictional type connector for connecting a rotator to a shaft | |
GB2079872A (en) | A bearing bush and a method of and apparatus for making it | |
JPH0513455Y2 (ja) | ||
JP2008545107A (ja) | 完全な円錐形を有するプレストレスシャフト・ハブ結合体 | |
US4106783A (en) | Clamping device for accurately centering a work-piece or a tool | |
EP0394694B1 (en) | Hydraulic fixing device | |
JPH0250325B2 (ja) | ||
US4437214A (en) | Non-machining method of manufacturing a solid-bottomed or internally flanged bearing race | |
US4635872A (en) | Device for tensioning core tubes | |
US4504068A (en) | Shaft sealing ring | |
US3442520A (en) | Bearing seal | |
CA2933142C (en) | Joint yoke for a universal joint and universal joint | |
US4092772A (en) | Method for making a universal joint | |
US3529344A (en) | Method for producing a sheet metal universal joint fork | |
US4512679A (en) | Universal joint | |
US4526556A (en) | Device for connecting two shafts | |
JP2019178707A (ja) | 管継手 | |
JP4093652B2 (ja) | クランプ機構 | |
SU659798A1 (ru) | Быстроразъемное соединение | |
JPH01321103A (ja) | 油圧チャック | |
GB1570499A (en) | Ball and socket joints | |
KR970009632B1 (ko) | 배력장치 | |
JP2524159Y2 (ja) | 固定フランジ | |
JPH0811968B2 (ja) | 油圧固定フランジ |