JPH05129765A - 配線基板 - Google Patents

配線基板

Info

Publication number
JPH05129765A
JPH05129765A JP31751491A JP31751491A JPH05129765A JP H05129765 A JPH05129765 A JP H05129765A JP 31751491 A JP31751491 A JP 31751491A JP 31751491 A JP31751491 A JP 31751491A JP H05129765 A JPH05129765 A JP H05129765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
wiring board
insulating layer
epoxy resin
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31751491A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Nakamura
信之 中村
Noriyuki Shoji
範行 庄司
Toshiaki Asada
敏明 浅田
Toshiaki Amano
俊昭 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP31751491A priority Critical patent/JPH05129765A/ja
Publication of JPH05129765A publication Critical patent/JPH05129765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 絶縁フィルム11上に第1の絶縁層12、銀
系導電回路よりなる導電回路13、第2の絶縁層14が
順次設けられてなる配線基板において、第1の絶縁層1
2及び第2の絶縁層14が、ノボラック系エポキシ樹脂
及び/またはビスフェノール系エポキシ樹脂90〜10
重量%及び多官能マレイミド10〜90重量%からなる
樹脂混和物、硬化剤、無機系充填剤を必須成分として含
有してなる樹脂組成物から形成されていることを特徴と
する配線基板。 【効果】 高温多湿下での使用においてもマイグレーシ
ョンや絶縁層と絶縁フィルムとの密着力の低下がおこる
ことなく高い電気的信頼性を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、導電ペーストを用いて
回路形成された配線基板に関する。
【0002】
【従来の技術】導電ペーストを絶縁フィルム上にスクリ
ーン印刷することによって導電回路を形成した配線基板
は、エッチングやメッキによって金属箔からなる導電回
路を形成したものに比べて安価で簡単な工程で製造で
き、またドライプロセスのため環境対策の面でも有利で
あるため、メンブレンスイッチやジャンパー線等の用途
に使用されている。
【0003】しかしながら、導電ペーストを使用した配
線基板はマイグレーションが発生し問題となっている。
このため導電回路間隔を広く取るか、導電回路表面をカ
ーボンペースト塗膜で被覆する方法がとられている。こ
れによりラフ・パターンではマイグレーションの発生防
止にある程度の効果が得られるが、汎用の配線基板とし
ては信頼性に問題があった。即ち、導電回路上にカーボ
ン回路を正確に重ね印刷するのは非常に困難であり、カ
ーボンペーストの位置ずれや、にじみにより、結果的に
マイグレーションが発生し、ついには回路間で短絡に至
るという可能性が高かった。
【0004】このように、汎用の配線基板として問題が
あった従来技術に対して、発明者らは、導電ペーストを
用いても信頼性の高い配線基板として、絶縁フィルム上
に銀ペーストよりなる導電回路が形成されるとともに、
最上層が内面に接着層を備えた絶縁カバーフィルムで構
成されたフレキシブル配線板であって、少なくとも導電
回路とカバーフィルムの接着層の間に、より好ましくは
絶縁フィルムと導電回路の間及び導電回路とカバーフィ
ルムの接着層の間の両方に、絶縁ペーストより形成され
た絶縁層を有するこを特徴とする配線基板(特願平2−
88156号)を提供している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】近年機器の小型化、軽
量化に伴い高密度実装が行われるようになり、配線基板
の使用環境温度が上昇する傾向にある。前記の発明者ら
が先に提案した配線基板の構造によりマイグレーション
に関連した信頼性の問題は飛躍的に向上したものの、6
0℃を越えるような高温度雰囲気、例えば車載用機器や
電源回路周辺機器等では、一般の絶縁ペーストで形成さ
れた絶縁層での対応には限界があった。本発明はこのよ
うに高温多湿下においてもマイグレーションの発生する
ことのない高度な電気的信頼性を有する配線基板を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、絶縁フィルム
上に第1の絶縁層、銀系導電回路よりなる導電回路、第
2の絶縁層が順次設けられてなる配線基板において、第
1の絶縁層及び第2の絶縁層が、ノボラック系エポキシ
樹脂及び/またはビスフェノール系エポキシ樹脂90〜
10重量%及び多官能マレイミド10〜90重量%から
なる樹脂混和物、硬化剤、無機系充填剤を必須成分とし
て含有してなる樹脂組成物から形成されていることを特
徴とする配線基板を提供する。
【0007】本発明における絶縁層は絶縁ペーストによ
り形成される。多官能マレイミドは、無水マレイン酸と
ポリアミンの縮合物であるが、本発明における多官能マ
レイミドは、耐熱性の点から、ポリアミンとしてジアミ
ノジフェニルメタン及びポリフェニルメチレンポリアミ
ン等の芳香族ポリアミンを原料とするものが望ましく、
エポキシ樹脂との混和性からそれらのアルキル基置換体
が特に好適である。そのような多官能マレイミドとして
は、例えば三菱油化社製サーマックスMB−7000、
MP−2000X等が挙げられるが特にこれらに限定す
るものでない。
【0008】また、エポキシ樹脂と多官能マレイミドの
混合比率を、エポキシ樹脂90〜10重量%に対して多
官能マレイミド10〜90重量%に限定した理由は、多
官能マレイミドが10重量%未満では高温高湿度下での
信頼性が十分ではなく、一方多官能マレイミドが90重
量%より多いと高温高湿度中での絶縁フィルムとの密着
性が低下することがあるためである。
【0009】更に、硬化剤としては、通常のエポキシ樹
脂系レジストに用いられるアミン系、酸無水物系、フェ
ノール系、ポリアミド系、イミダゾール系、BF3 アミ
ン錯塩等の硬化剤を用いる。また、必要に応じてアミン
類、イミダゾール類、有機金属塩、アミン錯塩などの硬
化促進剤を併用することができる。
【0010】また、無機系充填剤は絶縁ペーストの流動
性を適度に保持し、回路への付き回りを改善する他に、
硬化時の収縮を抑えるのに有効である。このような目的
のために、例えばシリカ、タルク、アルミナ、チタニ
ア、ジルコニア、硫酸バリウム、炭酸バリウム等を、前
記樹脂混和物100重量部に対し10〜300重量部配
合して用いられる。
【0011】本発明における耐熱絶縁フィルムとして
は、特に限定されるものではないが、ポリエステル、ポ
リイミド、ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテル
イミド、ポリエーテルサルホン、ポリエーテルケトン等
のフィルムが使用でき、特にポリイミドフィルムが好適
である。
【0012】銀系導電ペーストは、フレーク状や粒状の
銀粉をベースに、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、アク
リル樹脂等をバインダーとして、更に印刷性改良のため
の消泡剤や流動性調整剤、溶剤を配合したもので、比抵
抗1×10-4Ω・cm以下のものが望ましい。
【0013】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
る。 実施例1 図1は、本発明の配線基板の断面概略図である。絶縁フ
ィルム11(東レ・デュポン社製;カプトン200H)
上に、フェノールノボラックエポキシ樹脂(油化シェル
社製;エピコート152)80重量部に対して多官能マ
レイミド(三菱油化社製;サーマックスMB−700
0,2官能マレイミド,分子量442,イミド基当量2
21)20重量部、硬化剤DDM22重量部、シリカ粉
末30重量部、及び所望量の消泡剤、流動性調整剤、溶
剤からなるペーストを全面に印刷した後、遠赤外線炉に
て硬化させ絶縁層12を形成した。その上に銀系導電ペ
ースト(シントーケミトロン社製;K−3424)で図
2に示した櫛形パターン(図では簡略化して記載)にス
クリーン印刷した後、遠赤外線炉にて硬化させ導電回路
13を形成した。次いで、再び上記絶縁ペーストを用い
て導電回路上にオーバーコート後加熱硬化させ絶縁層1
4を形成し、図1の構造の配線基板を得た。
【0014】実施例2 フェノールノボラックエポキシ樹脂(油化シェル社製;
エピコート152)35重量部、ビスフェノールAエポ
キシ樹脂(油化シェル社製;エピコート1001)35
重量部に対して多官能マレイミド(三菱油化社製;サー
マックスMP2000X,2官能マレイミド,分子量1
000,イミド基当量210〜240)30重量部、イ
ミダゾール系硬化剤(四国化成社;キュアゾール2E4
MZ−CN)2重量部、タルク30重量部、及び所望量
の消泡剤、流動性調整剤、溶剤からなるペーストを絶縁
層として用いた以外は実施例1と同様にして配線基板を
得た。
【0015】実施例3 フェノールノボラックエポキシ樹脂(油化シェル社製;
エピコート152)15重量部、ビスフェノールAエポ
キシ樹脂(油化シェル社製;エピコート1001)15
重量部に対して多官能マレイミド(三菱油化社製;サー
マックスMB−7000,2官能マレイミド,分子量4
42,イミド基当量221)70重量部、硬化剤DDM
6重量部、シリカ粉末30重量部、及び所望量の消泡
剤、流動性調整剤、溶剤からなるペーストを絶縁層とし
て用いた以外は、実施例1と同様にして配線基板を得
た。
【0016】比較例1 図3に示すような、絶縁フィルム31直上に導電回路3
3を設け、その上に絶縁層34を設けた構造の配線基板
を作製した。絶縁フィルム31(東レ・デュポン社製;
カプトン200H)上に、銀系導電ペースト(シントー
ケミトロン社製;K−3424)を図2に示した櫛形パ
ターン(図では簡略化して記載)にスクリーン印刷した
後、遠赤外線炉にて硬化させ導電回路33を形成した。
次に、フェノールノボラックエポキシ樹脂(油化シェル
社製;エピコート152)80重量部に対して多官能マ
レイミド(三菱油化社製;サーマックスMB−700
0,2官能マレイミド,分子量442,イミド基当量2
21)20重量部、硬化剤DDM22重量部、シリカ粉
末30重量部、所望量の消泡剤、流動性調整剤、溶剤か
らなるペーストを用いて導電回路上にオーバーコート後
加熱硬化させ絶縁層34を形成し、図3の構造の配線基
板を得た。
【0017】比較例2 フェノールノボラックエポキシ樹脂(油化シェル社製;
エピコート152)100重量部に対してシリカ粉末3
0重量部、硬化剤DDM28重量部、及び所望量の消泡
剤、流動性調整剤、溶剤からなるペーストを絶縁層とし
て用た以外は実施例1と同様にして配線基板を得た。
【0018】比較例3 フェノールノボラックエポキシ樹脂(油化シェル社製;
エピコート152)5重量部に対して多官能マレイミド
(三菱油化社製;サーマックスMB−7000,2官能
マレイミド,分子量442,イミド基当量221)95
重量部、硬化剤DDM1重量部、シリカ粉末30重量
部、及び所望量の消泡剤、流動性調整剤、溶剤からなる
ペーストを絶縁層として用いた以外は、実施例1と同様
にして配線基板を得た。
【0019】比較例4 フェノールノボラックエポキシ樹脂(油化シェル社製;
エピコート152)48重量部、ビスフェノールAエポ
キシ樹脂(油化シェル社製;エピコート1001)48
重量部に対して、多官能マレイミド(三菱油化社製;サ
ーマックスMP2000X,2官能マレイミド,分子量
1000,イミド基当量210〜240)30重量部、
イミダゾール系硬化剤(四国化成社;キュアゾール2E
4MZ−CN)2重量部、タルク30重量部、及び所望
量の消泡剤、流動性調整剤、溶剤からなるペーストを絶
縁層として用いた以外は実施例1と同様にして配線基板
を得た。
【0020】上記の実施例1〜3、比較例1〜4で得ら
れた配線基板について、温度60℃及び85℃、湿度8
5%RHの環境下で櫛形形状の銀回路の端子2a、2b
に直流電圧20Vを1000時間連続印架後、絶縁抵抗
(端子2a、2b間)及び外観の変化を調べた。この結
果を表1に示す。なお初期抵抗値は1×1015Ωであっ
た。
【0021】
【発明の効果】本発明の配線基板は、絶縁層がノボラッ
ク系エポキシ樹脂及び/またはびビスフェノール系エポ
キシ樹脂90〜10重量%及び多官能マレイミド10〜
90重量%からなる樹脂混和物、硬化剤、無機系充填剤
を必須成分として含有してなる樹脂組成物から形成され
ていることにより、高温多湿下での使用においてもマイ
グレーションや絶縁層と絶縁フィルムとの密着力の低下
がおこることなく高い電気的信頼性を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の配線基板の断面概略図である。
【図2】実施例における導電回路の形状を示す平面図で
ある。
【図3】比較例1で用いた配線基板の断面概略図であ
る。
【符号の説明】
11,31 絶縁フィルム 12,14,34 絶縁層 13,23,33 導電回路 23a,23b 導電回路端子
【表1】
フロントページの続き (72)発明者 天野 俊昭 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁フィルム上に第1の絶縁層、銀系導
    電回路よりなる導電回路、第2の絶縁層が順次設けられ
    てなる配線基板において、第1の絶縁層及び第2の絶縁
    層が、ノボラック系エポキシ樹脂及び/またはビスフェ
    ノール系エポキシ樹脂90〜10重量%及び多官能マレ
    イミド10〜90重量%からなる樹脂混和物、硬化剤、
    無機系充填剤を必須成分として含有してなる樹脂組成物
    から形成されていることを特徴とする配線基板。
JP31751491A 1991-11-05 1991-11-05 配線基板 Pending JPH05129765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31751491A JPH05129765A (ja) 1991-11-05 1991-11-05 配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31751491A JPH05129765A (ja) 1991-11-05 1991-11-05 配線基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05129765A true JPH05129765A (ja) 1993-05-25

Family

ID=18089088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31751491A Pending JPH05129765A (ja) 1991-11-05 1991-11-05 配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05129765A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09260059A (ja) * 1996-03-18 1997-10-03 Nec Corp 有機薄膜el素子の電極接続構造,その電極の取り出し方法,及び有機薄膜el装置
JP2007048856A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Hitachi Ltd 配線基板及びそれを用いた構造部材
JP2010258320A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Kyocera Corp 配線基板及びその製造方法
JP2010278202A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Kyocera Corp 配線基板

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09260059A (ja) * 1996-03-18 1997-10-03 Nec Corp 有機薄膜el素子の電極接続構造,その電極の取り出し方法,及び有機薄膜el装置
JP2007048856A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Hitachi Ltd 配線基板及びそれを用いた構造部材
JP2010258320A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Kyocera Corp 配線基板及びその製造方法
JP2010278202A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Kyocera Corp 配線基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05129765A (ja) 配線基板
JPH01170091A (ja) フレキシブル印刷配線用基板
JPH07154068A (ja) 接着シートとその製造法及びその接着シートを用いた金属ベース配線板用基板の製造法並びにその接着シートを用いた金属ベース配線板の製造法
JPH05243713A (ja) 配線基板の製造方法
JP2551123Y2 (ja) フレキシブル回路板
JP3906547B2 (ja) 銅張り積層板、多層積層板
JP2000082332A (ja) ビア充填用導電ペ―スト組成物
JPH0553628B2 (ja)
JP2734866B2 (ja) 印刷配線付金属又はセラミックスの成形品及びその製造方法
JP2734912B2 (ja) 表面実装プリント配線板用銅張り積層板
JPH11177197A (ja) フレキシブル配線基板およびその製造方法
JPS62164757A (ja) 導電性回路を形成する方法
JPH0415270A (ja) 導電ペースト
JPH05190997A (ja) プリント配線板
JPH1188982A (ja) 電気音響変換器の駆動系部品とその製造方法
JPH08139449A (ja) アディティブ法プリント配線板用接着剤
JPS62112393A (ja) 回路用基板
JP2734904B2 (ja) フレキシブル印刷配線板付金属成形品及びその製造方法
JPH1117347A (ja) プリント配線板及びその製造法
JPS588159B2 (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JPS60250685A (ja) 電路基板
JPH03109475A (ja) 無電解メッキ用接着剤組成物
JPH07176845A (ja) 回路用金属基板
JPS63261889A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS6392090A (ja) 多層回路基板の製造法