JP2734866B2 - 印刷配線付金属又はセラミックスの成形品及びその製造方法 - Google Patents

印刷配線付金属又はセラミックスの成形品及びその製造方法

Info

Publication number
JP2734866B2
JP2734866B2 JP4058802A JP5880292A JP2734866B2 JP 2734866 B2 JP2734866 B2 JP 2734866B2 JP 4058802 A JP4058802 A JP 4058802A JP 5880292 A JP5880292 A JP 5880292A JP 2734866 B2 JP2734866 B2 JP 2734866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
metal
ceramic
ceramics
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4058802A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05226830A (ja
Inventor
信和 小泉
章 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruwa Seisakusho KK
Original Assignee
Maruwa Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruwa Seisakusho KK filed Critical Maruwa Seisakusho KK
Priority to JP4058802A priority Critical patent/JP2734866B2/ja
Publication of JPH05226830A publication Critical patent/JPH05226830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2734866B2 publication Critical patent/JP2734866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属又はセラミックス
の成形品に芳香族ポリアミドイミド樹脂層を介して直接
印刷配線が設けられている印刷配線付金属又はセラミッ
クスの成形品及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電子・電気機器に対する高密度化及び低
コスト化の要求に伴い、印刷配線が一体化された所定の
形状を有する部品の開発が強く求められている。これに
こたえてエンジニアリングプラスチックス等を射出成形
して製造した成形回路部品が開発されている。
【0003】しかし、金属製もしくはセラミックス製の
部品においては、プラスチックスにおける射出成形のよ
うな適当な成形技術がなく、プラスチックスの成形回路
部品のようなものは今のところ実現していない。そのた
め金属又はセラミックスの部品においては、従来より印
刷回路用銅張積層板に常法により印刷回路を形成せしめ
て得た印刷配線板を別途成形しておいた金属又はセラミ
ックスの部品の必要箇所に接着剤もしくはボルト止めに
より固定するという方法で製造した部品を用いていた。
【0004】そして、この従来法には印刷配線板を取り
付けるための穴開け、面取り、打抜き等の後加工や接着
剤塗布、ボルト締め付けといった固定化工程が必要な
他、位置合せ等に特別の工夫及び手間がかかるという問
題点があり、しかも印刷配線板を構成する基材及び接着
剤により、全体の厚みには限界があり、それ以上の薄型
化・軽量化が困難であるという問題点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来の印刷配
線付金属又はセラミックス製部品が有していた上記の諸
問題を解決し、印刷配線板の接着又はボルト止めといっ
た固定作業がなく、極めて簡便、経済的な製造ができ、
且つ印刷配線板の基板もしくは接着剤に由来する耐熱、
耐湿性に対する欠点及び薄型化・軽量化の限界も克服し
た印刷配線付金属又はセラミックスの成形品を提供する
ことを課題とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者は耐
熱、耐湿性、特に耐熱湿時の寸法安定性があり、加工
性、接着性も良好で絶縁性のある樹脂があれば、それを
絶縁層兼接着層とし、金属又はセラミックスの成形品上
に直接回路が形成できるという着想のもとに、鋭意その
ような樹脂を探索した結果、特定の有機溶媒可溶性芳香
族ポリアミドイミド樹脂を用いることにより、本発明の
課題を一挙に解決できることを見出し、本発明を完成し
た。
【0007】すなわち本発明は、金属又はセラミックス
の成形品に下記化3に示す繰り返し単位を有し、還元
粘度0.8〜3.5の有機溶媒可溶性芳香族ポリアミド
イミド樹脂組成物からなる層を介して直接印刷配線が設
けられている印刷配線付金属又はセラミックスの電子・
電気機器用成形部品及びこれを得るための、金属又はセ
ラミックスの成形品の所定の箇所に有機溶媒に溶解せ
しめた上記の芳香族ポリアミドイミド樹脂組成物を塗布
した後、その上にサブトラクティブ法もしくはアディテ
ィブ法により直接印刷配線を形成せしめることを特徴と
する印刷配線付金属又はセラミックス製電子・電気機器
用成形部品の製造方法を提供するものである。
【0008】以下本発明を詳細に説明する。本発明で使
用される有機極性溶媒可溶性の芳香族ポリアミドイミド
樹脂は繰り返し単位
【0009】
【化3】 但しRは水素原子、ハロゲン原子、又はアルキル基を
わす。なお、これらの中で好ましくはRが水素原子の
の例えば4,4’−ジアミノジフェニルエーテルを芳香
族ジアミン成分とする芳香族ポリアミドイミド樹脂であ
る。
【0010】還元粘度は0.8〜3.5、好ましくは
0.1〜3.0のものが用いられる。還元粘度が低すぎ
ると耐熱性、可撓性に問題があり、膜形成後クラックが
生じやすい。又還元粘度が高すぎると相溶性が低下する
ので好ましくない。又、上記樹脂に高熱伝導性フイラ
ー、具体例としては、ベリリヤ(BeO)、マグネシア
(MgO)、窒化ホウ素(BN)、アルミナ(Al2
3 )、炭化ケイ素(SiC)、窒化ケイ素(Si
3 4 )、雲母及びこれらの混合物を1〜3容量%添加
するとさらによい結果が得られる。
【0011】本発明で用いられる上記芳香族ポリアミド
イミド樹脂は公知の方法、例えば芳香族ジアミンと無水
トリメリット酸クロライドとを有機極性溶媒中で反応さ
せるか或いは芳香族ジイソシアネートと無水トリメリッ
ト酸を有機極性溶媒中で反応させることによって製造す
ることができる。又、ニッポン高度紙工業(株)が市販
しているSOXR(登録商標)は上記した好適な芳香族
ポリアミドイミド樹脂であるので、これを用いることも
できる。
【0012】本発明で用いる芳香族ジアミンとしては
4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、4,4’−ジ
アミノジフェニルスルフイド、4,4’−ジアミノジフ
ェニルスルホン、4,4’−ジアミノベンゾフェノン、
4,4’−ジアミノジフェニルメタンを挙げることがで
きる。この中で耐湿性の点から特に4,4’−ジアミノ
ジフェニルエーテルが好ましい。
【0013】上記芳香族ポリアミドイミド樹脂の有機溶
媒としては、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−
ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、N−メ
チル−2−ピロリドン、ヘキサメチルホスホルアミド、
ハロゲン化クレゾールまたはこれらの混合溶媒、あるい
はこれらと他の慣用溶媒との混合系溶媒をあげることが
できる。これらの中で特にN,N−ジメチルアセトアミ
ド及びN−メチル−2−ピロリドンが好ましい。
【0014】本発明が適用される金属もしくはセラミッ
クスの成形品は、主として電子・電気機器の部品として
用いられるものであって、その材質が金属、例えばアル
ミニウム、鉄、ステンレス、ケイ素鋼等か、又はセラミ
ックス、例えばアルミナ、磁器、ガラス等であるもので
ある。
【0015】その具体例をいくつか例示すると、リード
部品、コネクタ、モータースイッチ等の補強板が付いた
部品類や放熱性、電磁波シールド性、電気特性を要求さ
れる部品或いは各種の高密度実装部品等があげられる。
特に、その中でもフロッピーディスクドライブ(FD
D)用ヘッド部品には好適に用いられる。
【0016】本発明の印刷配線付金属もしくはセラミッ
クスの成形品を製造するには次の方法を用いればよい。
図1に本発明の製造方法の工程の概略を図示してある。
すなわち、 (1) 金属もしくはセラミックスの成形品1の所定の
箇所に前述の芳香族ポリアミドイミド樹脂溶液、例えば
ニッポン高度紙工業製 SOXR(登録商標)を塗布
し、遠赤外線乾燥機等を用い乾燥して、耐熱性絶縁樹脂
層2を設ける。
【0017】塗布方法としては公知のスクリーン印刷
法、ブレードコースター法、メタルマスク印刷法、ロー
ルコーター法等が用いられるが、このうちスクリーン印
刷法が簡便で好ましい。又、塗布後の乾燥は銅箔を積層
する場合には80〜150℃、好ましくは約100℃で
数分間乾燥させることが望ましく、導電性ペーストをそ
の上に印刷して用いる場合には、より完全に、すなわち
150〜250℃、好ましくは約200℃で数分間乾燥
するのがよい。
【0018】(2) 次に(1)で得られた耐熱性絶縁
樹脂層2の上に印刷配線を下記の2つの方法のいずれか
で形成する。 サブトラクティブ法 (イ)接着性を有する程度に半乾燥した上記の樹脂層2
の上に銅箔3を置き、加熱加圧(積層プレス)して積層
する。
【0019】(ロ)その銅箔にパターンレジストを用い
て配線パターン4を形成し、エッチング後、レジストを
剥離するという、公知のサブトラクティブ(エッチン
グ)法によって印刷配線(パターン)を形成する。 (ハ)さらに印刷配線の必要な箇所にオーバーコート層
5をスクリーン印刷もしくはフィルムのラミネートによ
り設け、且つ露出している配線部に防錆皮膜(フラック
ス、ハンダコート、メッキ等)6を施す。
【0020】導電ペースト印刷法 (イ)完全に乾燥した上記樹脂層の上に導電ペースト7
をスクリーン印刷して所定の配線回路を形成する。 (ロ)配線回路の必要箇所にオーバーコート層5をスク
リーン印刷もしくはフィルムのラミネートにより設け、
且つ露出している配線部に防錆皮膜(フラックス、ハン
ダコート、メッキ等)6を施す。
【0021】
【実施例】以下実施例で本発明を説明する。 実施例1 厚さ0.2mmのステンレス板から縦17.0mm、横1
4.0mmの長方形状のフロッピーディスクドライブ(F
DD)用ヘッド部品のジンバル板を打抜いて作製する。
そのステンレス板の上にニッポン高度紙工業製のSOX
R(溶媒可溶性芳香族ポリアミドイミド樹脂:登録商
標)の溶液をスクリーン印刷で厚さ約20μmで8.9
mm×10.0mmの長方形に塗布した後、遠赤外線乾燥機
等で100℃、5分間乾燥して半乾燥状態の絶縁層を設
ける。
【0022】その上に市販の銅箔(35μm)を置き、
熱プレス機を用いて180℃で20分間20〜30kg/
cm2 の加圧下に積層する。その銅箔の上に所定の配線パ
ターンを市販のレジスト(日立化成工業製 ドライフィ
ルム系エッチングレジスト)を用いて露光〜現像工程を
経てレジストパターンを形成する。
【0023】次に、これをアルカリ系のエッチング液に
より50〜55℃で1〜2分エッチングした後、パター
ンレジストを塩化メチレン液で1〜2分処理して剥離す
る。次に、これを段階的に加熱し、最終的には200℃
で5分間程度加熱し、本乾燥を行う。さらに、上記のS
OXR液を用いてスクリーン印刷により必要箇所にオー
バーコートを設け、次いで露出している配線部にメッキ
を施すことにより目的とする印刷配線付FDD用ヘッド
部品が得られる。
【0024】このものと比較例として銅箔35μm、ポ
リイミド ベースフィルム12.5μmの銅張積層板に
同一の印刷配線を上記と同じサブトラクティブ法で形成
し、オーバーコート、ハンダ付けも同様に行って製造し
た印刷配線板をアクリル系接着剤で上記と同じFDD用
ヘッド部品のステンレス板に接着した従来の部品の性能
を表1に示す。表1の結果から、従来のものに比べ本願
発明の印刷配線付部品は線間絶縁性、半田耐熱性、密着
性、厚さの点で優れていることがわかる。
【0025】実施例2 実施例1と同じ方法で、実施例1と同一のSOXRを塗
布したステンレス板ジンバル板を作製する。SOXRの
乾燥は実施例1と異なり、遠赤外線乾燥機で200℃、
5分間完全に乾燥して絶縁樹脂層にする。その上にタツ
タ電線製の銅ペーストをスクリーン印刷して所定の配線
パターンを形成する。このものを遠赤外線乾燥機で15
0℃、5分間乾燥する。
【0026】次にエポキシ系ソルダーレジストを用いて
スクリーン印刷により必要箇所にオーバーコートを設
け、次いで露出している配線部に防錆フラックスを施す
ことによりFDD用ヘッド部品が得られる。このものの
性能は実施例1と同様に従来品に比べ優れていた。
【0027】
【表1】
【0028】
【発明の効果】本発明の印刷配線付金属もしくはセラミ
ックス成形品は従来のように印刷配線板を成形品に接着
またはボルト止めで固定するという作業がなく、且つ印
刷配線板に対する後加工やそのための金型等が必要な
く、極めて簡便・経済的に製造できるという効果がある
他、接着もしくは印刷配線基板に由来する耐熱、耐湿性
の低下、及び薄型化・軽量化の限界も克服できるという
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法の工程の概略を示す断面図
【符号の説明】
1 金属またはセラミックスの成形品の一部 2 耐熱性絶縁樹脂(芳香族ポリアミドイミド)層 3 銅箔 4 パターンレジスト 5 オーバーコート 6 ハンダ 7 導電ペースト

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属又はセラミックスの成形品に繰り
    返し単位 【化1】 (式中、Rは水素原子、ハロゲン原子、又はアルキル基
    を表わす)を有し、還元粘度0.8〜3.5の有機溶媒
    可溶性芳香族ポリアミドイミド樹脂組成物層を介して直
    接印刷配線が設けられている印刷配線付金属又はセラミ
    ックス製電子・電気機器用成形部品。
  2. 【請求項2】 金属又はセラミックスの成形品の所定
    の箇所に有機溶媒に溶解せしめた繰り返し単位 【化2】 (式中、Rは水素原子、ハロゲン原子、又はアルキル基
    を表わす)を有し、還元粘度0.8〜3.5の芳香族ポ
    リアミドイミド樹脂組成物を塗布した後、その上にサブ
    トラクティブ法もしくはアディティブ法により直接印刷
    配線を形成せしめることを特徴とする印刷配線付金属又
    はセラミックス製電子・電気機器用成形部品。
  3. 【請求項3】 形成せしめた印刷配線の所定の箇所にオ
    ーバーコートを設け、且つ露出している配線部に防錆膜
    を設けることを特徴とする請求項2記載の印刷配線付金
    属又はセラミックス製電子・電気機器用成形部品の製造
    方法。
JP4058802A 1992-02-13 1992-02-13 印刷配線付金属又はセラミックスの成形品及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2734866B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4058802A JP2734866B2 (ja) 1992-02-13 1992-02-13 印刷配線付金属又はセラミックスの成形品及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4058802A JP2734866B2 (ja) 1992-02-13 1992-02-13 印刷配線付金属又はセラミックスの成形品及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05226830A JPH05226830A (ja) 1993-09-03
JP2734866B2 true JP2734866B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=13094729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4058802A Expired - Lifetime JP2734866B2 (ja) 1992-02-13 1992-02-13 印刷配線付金属又はセラミックスの成形品及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2734866B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6507743B2 (ja) * 2015-03-13 2019-05-08 富士通株式会社 配線構造、及び配線構造の製造方法、並びに電子機器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6056622B2 (ja) * 1978-07-24 1985-12-11 旭化成株式会社 芳香族ポリアミドイミド積層物
JPS6235593A (ja) * 1985-08-09 1987-02-16 東芝ケミカル株式会社 回路用金属基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05226830A (ja) 1993-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW398163B (en) The plate for heat transfer substrate and manufacturing method thereof, the heat-transfer substrate using such plate and manufacturing method thereof
JPH0621593A (ja) 印刷配線用基板の製造方法
JPH0739161B2 (ja) 両面導体ポリイミド積層体及びその製造法
JP2734866B2 (ja) 印刷配線付金属又はセラミックスの成形品及びその製造方法
JP3728068B2 (ja) 多層配線基板
TW540261B (en) Printed wiring board with high density inner layer structure
JP2734904B2 (ja) フレキシブル印刷配線板付金属成形品及びその製造方法
JP2005271449A (ja) フレキシブルプリント基板用積層板
JP2842037B2 (ja) 金属芯入り印刷配線用基板
JPH07154068A (ja) 接着シートとその製造法及びその接着シートを用いた金属ベース配線板用基板の製造法並びにその接着シートを用いた金属ベース配線板の製造法
JPH05110218A (ja) リサイクル可能な積層板及びそれを用いたプリント配線板
JPS5910770Y2 (ja) プリント配線板
JP2945129B2 (ja) 配線基板
JP2675810B2 (ja) 電気積層板の製造方法
JPS63224934A (ja) 積層板
JPH1174641A (ja) 多層配線基板
JPH0553628B2 (ja)
JPS584999A (ja) プリント配線板の製造法
JPH02253941A (ja) セラミックコート積層板の製造方法
JPS60236280A (ja) 配線用板
JPH0655477B2 (ja) セラミツクコ−ト積層板の製造方法
JP2633286B2 (ja) 電気積層板の製造方法
JPS63311747A (ja) Icチップ搭載用プリント配線板の製造法
JPS63203331A (ja) セラミツクコ−ト積層板の製造方法
JPS62277480A (ja) 配線板用接着剤

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 15