JPH02253941A - セラミックコート積層板の製造方法 - Google Patents

セラミックコート積層板の製造方法

Info

Publication number
JPH02253941A
JPH02253941A JP7750489A JP7750489A JPH02253941A JP H02253941 A JPH02253941 A JP H02253941A JP 7750489 A JP7750489 A JP 7750489A JP 7750489 A JP7750489 A JP 7750489A JP H02253941 A JPH02253941 A JP H02253941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ceramic
ceramic layer
prepreg
metal foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7750489A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hasegawa
寛士 長谷川
Mitsuhiro Inoue
光弘 井上
Tokuo Okano
岡野 徳雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP7750489A priority Critical patent/JPH02253941A/ja
Publication of JPH02253941A publication Critical patent/JPH02253941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はプリント配線板用の積層板の製造方法に関する
(従来の技術) 従来、プリント配線板としては紙基材フェノール樹脂積
層載、ガラス布基材エポキシ樹脂積層板あるいはガラス
布基材ポリイミド樹脂積層板などが主に用いられてきた
しか1、近年の電子機器の高性能化、小型化に伴い、こ
れらプリント配線板用の積層板にも高熱伝導率、高耐熱
性、低熱膨張係数、高寸法安定性などの特性が強く要求
されるようになってきている。
これに対し、従来のこれらいわゆるプラスチック系基板
は熱伝導性が悪く放熱性に欠ける、熱膨張係数が大きく
寸法安定性が悪い、耐熱性が乏しいなどの問題点がある
そのために、このような用途には、アルミナをはじめと
するセラミック基板、あるいは熱伝導性の高い金属板を
芯材としてその表面を絶縁層で覆った金属ベース基板な
どが用いられている。
(発明が解決しようとする課題) しかし、これらの基板材料についてみるとそれぞれ一長
一短がある。すなわち、アルミナなどのセラミック基板
はプラスチック系基板と比較すると、熱伝導性、耐熱性
、熱膨張係数の点ではすぐれているが、基板の大きさに
制限があり大域の基板が得られない、もろい、ドリル加
工をはじめとする機械加工性が悪い、高価である等の欠
点を有する。また、金属板を芯材とした金属ベース基板
は、プラスチック系基板に比べると熱伝導性が良く放熱
性にすぐれているが、芯材が金属板であるために、スル
ーホールの形成が難しく、また表面の絶縁層は樹脂を主
成分とするものであるために耐熱性が十分とはいえない
本発明はこれらの欠点を改良し、従来のセラミック基板
とプラスチック基板とを複合化し、それぞれの長所を取
入れて欠点を改良した積層板を得る方法を提供するもの
である。
(課題を解決するための手段) 本発明は、金属箔の片面にセラミックを溶射してセラミ
ック層を形成し、該セラミック層と接するようにプリプ
レグを積層して熱圧成形するセラミックコート積層板の
製造において、セラミック層をシランカップリング剤で
処理した後にプリプレグを熱圧成形するか、又は少なく
ともセラミック層と接するプリプレグの樹脂がシランカ
ップリング剤を含有するものであることを特徴とするも
のである。
金属箔上に形成されたセラミック層をシランカップリン
グ剤で処理するのは、次の工程で熱圧成形して一体化す
るプリプレグの樹脂との密着性を増大させるためである
。つまり、セラミックは無機物であり、樹脂は有機物で
あるためにその密着性は十分とはいえない。しかしなが
ら、本発明の方法では、セラミック層の形成は溶射によ
って行っているためセラミック層は気孔を有する。この
気孔は連続気孔であり、次の工程のプリプレグとの熱圧
成形時に溶融あるいは低粘度化した樹脂がこの気孔中に
含浸するために強い投錨効果が得られる。従って、一般
的な緻密なセラミック焼結体に樹脂を接着した時に比べ
ると格段に強い密着性が得られる。
ところが、一般のセラミックとプラスチックの接着に比
べると非常に強い密着性があるものの、このようにして
得た積層板は吸湿時の耐熱性、耐熱衝撃性が、従来のガ
ラス布基材エポキシ樹脂積層体などのプラスチック系基
板に比べると低い。そのために、吸湿後に熱あるいは熱
衝撃を与えるとセラミック層と樹脂層の間で剥離を起こ
す部分が出てくる。そこで、セラi yり層を・シラン
カップリング剤で処理することにより密着性をさらに向
上することができ、したがうて吸湿時の耐熱性、耐熱衝
撃性を改善することができるのである。
本発明においてシランカップリング剤は、ビニルトリフ
ロルシラン、ビニルトリエトキシシラン、r−アミノプ
ロピルトリエトキシシラン、γ−ベンジルアミノプロビ
ルトリメトキシシラン、ビニルトリス(β−メトキシ)
シラン、r−グリシドキシプロビルトリメトキシシラン
、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリメト
キシシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロビ
ルメチルジメトキシシラン、γ−クロロプロピルトリメ
トキシシラン、その他各種のものをm″いることができ
る。また、シランカップリング剤による処理方法として
は、シランカップリング剤の水、メタノール、エタノー
ル等の溶液をセラミック層に塗布、あるいはセラミック
溶射銅箔をシランカップリング剤の溶液に浸漬する方法
、または、プリプレグの樹脂にシランカップリング剤を
添加するインテグラルブレンド法のいずれの方法でもよ
い。
金属箔は、プリント配線板として用いるには鋼箔が好適
であるが、その他ニッケル箔、アルミニウム箔、亜鉛箔
、ステンレス箔などの各種の金属あるいは合金の箔も用
いることができる。
また、金属箔に溶射によって形成するセラミック層は、
その電気絶縁性をはじめとするプリント配線板としての
特性、コスト面などからアルミナが好適であるが、その
他にジルコニア、ムライト、スピネル、マグネシア、力
・ルシア、コージュライト、チタン酸バリウムなどのセ
ラミックを用いることができる。
さらに、セラミック層を形成した金属箔とともに熱圧成
形するプリプレグについては、まず、樹脂どしてはプリ
ント配線板用の積層板として産業用に実積のあるエポキ
シ樹脂、またはポリイミド樹脂が好適であるが、その他
にフェノール樹脂、メラミン樹脂、不飽和ポリエステル
樹脂、ビニルエステル樹脂などが用いられる。プリプレ
グの基材もガラス繊維の他に紙、ケプラー繊維、クォー
ツ繊維などの織物、不織布等が用いられる。
(作用) これまで述べてきたように本発明の方法によって得られ
る積層板は、金属箔とFRP層との間にセラミック層を
有するもので、従来のセラミック基板とFRP基板との
それぞれの長所を取入れ、しかもそれらの欠点を改良す
るものである。しかも、従来はセラミック樹脂の接着性
はまだ不十分なものであり、特に吸湿時に熱あるいは熱
衝撃によりセラミック層と樹脂層の間で剥離を起こすこ
とがあったが1本発明のようにシランカップリング剤に
よって処理するごとによってセラミック層と樹脂層との
密着性は向上することができる。これによって吸湿時の
耐熱性、耐熱衝撃性もすぐれたセラミックコート積層板
を得ることができるものである。
(実施例) 本発明の実施例を第1図、第2図に基づき説明する。
〔実施例1〕 厚さ35μmの電解銅箔1の粗化面に、プラズマ溶射装
置によりアルミナを溶射して厚さ100μmのアルミナ
層2を形成した。このようにして得たアルミナ溶射銅箔
のアルミナ層にN−β(アミノエチル)γ−アミノプロ
ピルトリメトキシシランの396メタノール溶液を塗布
した後、80℃の乾燥機中で2時間乾燥させた。
次いで第2図の示すごとく、ガラス布基材エポキシ樹脂
プリプレグ3とともに積層して熱圧成形し第2図に示す
構成の積層板を得た。
このようにして得た積層板は、2時間煮沸した後、26
0℃のシリコーンオイルへの浸漬と2:0℃の水への浸
漬とをくり返す熱衝撃試験において100サイクルまで
試験したが、ふ、く、れ、剥離、クラック等の発生は認
められず、良好であった。
〔実施例2〕 エポキシ樹脂にN−β(アミノエチル)r−アミノプロ
ピルトリメトキシシランを5wt96添加した樹脂液を
ガラスクロスに塗工し、シランカップリング剤を含有す
るガラス布基材エポキシ樹脂プリプレグを得た。次に実
施例1と同様にして得たアルミナ溶射鋼箔をシランカッ
プリング剤で処理することなしに、シランカップリング
剤を含有するガラス布基材エポキシ樹脂プリプレグとと
もに熱圧成形した。
得られた積層板は実施例1と同じ熱衝撃試験において1
00サイクルまで試験したが、ふくれ、剥離、クラック
等の発生は認められず良好であった。
〔比較例〕
アルミナ溶射銅箔及びガラス布基材エポキシ樹脂プリプ
レグともシランカップリング剤による処理を行わず、他
は実施例1と同様の方法で積層板を得た。得られた積層
板は実施例1とじ熱衝撃試験において、24サイクル目
にアミナ層とガラス布基材エポキシ樹脂層との間剥離を
生じた。
(発明の効果) 本発明の方法によれば、これまで問題となでいたセラミ
ック層とプラスチック層との密性を大きく向上すること
ができ、はんだ耐熱耐熱衝撃性にすぐれ、高密度実装化
に適したプリント配線板用の積層板を得ることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示す積層構成断面模式図、
第2図は得られた積層板の断面式図である。 符号の説明 1・・・銅箔       2・・・アルミナ層3・・
・ガラス布基材エポキシ樹脂プリプレグ4・・・ガラス
布基材エポキシ樹脂層

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.金属箔の片面にセラミックを溶射してセラミック層
    を形成し、該セラミック層をシランカップリング剤で処
    理して、しかる後、該金属箔のセラミック層側と接する
    ようにプリプレグを積層して熱圧成形することを特徴と
    するセラミックコート積層板の製造方法。
  2. 2.金属箔の片面にセラミックを溶射してセラミック層
    を形成し、該金属箔のセラミック層側と接するようにプ
    リプレグを積層して熱圧成形するセラミックコート積層
    板の製造において、用いるプリプレグの少なくともセラ
    ミック層と接するプリプレグの樹脂は、シランカップリ
    ング剤を含有するものであるセラミックコート積層板の
    製造方法。
  3. 3.金属箔が銅箔である請求項1又は請求項2記載の積
    層板の製造方法。
  4. 4.溶射するセラミックがアルミナを主成分とするもの
    である請求項1又は請求項2記載の積層板の製造方法。
  5. 5.プリプレグの樹脂がエポキシ樹脂である請求項1又
    は請求項2記載の積層板の製造方法。
  6. 6.プリプレグの樹脂がポリイミド樹脂である請求項1
    又は請求項2記載の積層板の製造方法。
  7. 7.プリプレグの繊維がガラス繊維である請求項1又は
    請求項2記載の積層板の製造方法。
JP7750489A 1989-03-29 1989-03-29 セラミックコート積層板の製造方法 Pending JPH02253941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7750489A JPH02253941A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 セラミックコート積層板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7750489A JPH02253941A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 セラミックコート積層板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02253941A true JPH02253941A (ja) 1990-10-12

Family

ID=13635797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7750489A Pending JPH02253941A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 セラミックコート積層板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02253941A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8461462B2 (en) 2009-09-28 2013-06-11 Kyocera Corporation Circuit substrate, laminated board and laminated sheet
US8802996B2 (en) 2010-08-31 2014-08-12 Kyocera Corporation Wiring board and mounting structure thereof
US9485877B2 (en) 2009-09-28 2016-11-01 Kyocera Corporation Structure for circuit board used in electronic devices and method for manufacturing the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8461462B2 (en) 2009-09-28 2013-06-11 Kyocera Corporation Circuit substrate, laminated board and laminated sheet
US8975537B2 (en) 2009-09-28 2015-03-10 Kyocera Corporation Circuit substrate, laminated board and laminated sheet
US9485877B2 (en) 2009-09-28 2016-11-01 Kyocera Corporation Structure for circuit board used in electronic devices and method for manufacturing the same
US8802996B2 (en) 2010-08-31 2014-08-12 Kyocera Corporation Wiring board and mounting structure thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0228017A2 (en) Metal net
JP3969477B2 (ja) 積層配線基板およびその製造方法
JPH02253941A (ja) セラミックコート積層板の製造方法
JP2501331B2 (ja) 積層板
JP4433651B2 (ja) 高レーザ加工性絶縁樹脂材料、高レーザ加工性プリプレグ及び高レーザ加工性金属張積層板
JPS63264342A (ja) 銅張積層板およびその製造法
JPH01194491A (ja) 銅張金属ベース基板の製造方法
JPH01232796A (ja) メタルコア絶縁基板の製造方法
JPH0655477B2 (ja) セラミツクコ−ト積層板の製造方法
JP3227874B2 (ja) 積層板の製造方法
JPS63160829A (ja) セラミツクコ−ト積層板の製造方法
JP2734866B2 (ja) 印刷配線付金属又はセラミックスの成形品及びその製造方法
JPS62250689A (ja) 絶縁基板の製造方法
JPS62187035A (ja) セラミツクコ−ト積層板の製造方法
JPH03112644A (ja) 印刷配線用基板の製造法
JPS63207638A (ja) 銅張セラミツクコ−ト積層板の製造方法
JPH01268188A (ja) 金属ベース基板の製造方法
JPH06260765A (ja) 多層配線基板及び多層配線板の製造方法
JPH0720685B2 (ja) セラミツクコ−ト積層板の製造方法
JPH0771832B2 (ja) セラミツクコ−ト積層板の製造方法
JPH04252091A (ja) プリント配線板およびその製法
JPH0584214B2 (ja)
JPH05152741A (ja) 金属はく張りセラミツク基板の製造方法
JPS62238680A (ja) プリント配線基板
JPH02293132A (ja) 熱可塑性樹脂積層板