JPH05126336A - 調理器の安全装置 - Google Patents

調理器の安全装置

Info

Publication number
JPH05126336A
JPH05126336A JP28882291A JP28882291A JPH05126336A JP H05126336 A JPH05126336 A JP H05126336A JP 28882291 A JP28882291 A JP 28882291A JP 28882291 A JP28882291 A JP 28882291A JP H05126336 A JPH05126336 A JP H05126336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas burner
temperature
cooking
circulation fan
cooking chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28882291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2589241B2 (ja
Inventor
Hirotoshi Katsuhara
博利 勝原
Koji Mikami
幸治 三上
Masami Akesato
正巳 明里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP28882291A priority Critical patent/JP2589241B2/ja
Publication of JPH05126336A publication Critical patent/JPH05126336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2589241B2 publication Critical patent/JP2589241B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Combustion (AREA)
  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 比較的安価な構成にて、調理室内にガスバー
ナの燃焼熱気を循環する為の循環ファンの異常停止を検
出する事を目的とする。 【構成】 本発明は調理室内にガスバーナの燃焼熱気を
循環する循環ファンを備え、調理室内の熱気を順次排気
する排気通路に、調理室内の温度を検出する為の温度セ
ンサを装着したものにおいて、この温度センサの検出温
度にてガスバーナの点滅温度幅、或は点滅周期を予め設
定した所定の温度幅、或は点滅周期と比較し、検出温度
幅、或は点滅周期が所定温度幅或は周期以上の場合に
は、循環ファンの異常停止と判定するファン停止検出回
路を設けて成るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、循環ファンにて調理室
内にガスバーナの燃焼熱気を循環して被調理物を加熱す
る調理器の安全装置に関する。
【0002】
【従来の技術】被調理物を加熱調理する調理室内に循環
ファンにてガスバーナの燃焼熱気を供給するものでは、
例えば実公平1−16962号公報にて示される様に、
循環ファンの異常停止等で調理室が過熱した場合には、
一般には自動復帰式のバイメタルスイッチにて構成した
オーブン器体過熱スイッチ(5)にてこれを検出している
が、例えばイースト醗酵等の様に調理温度が低い場合、
上記オーブン器体過熱スイッチが作動する迄に調理温度
制御用のサーモが作動し、上記循環ファンが異常停止し
ていてもガスバーナが燃焼不良状態にて燃焼を継続し
て、CO等を多量に発生するという問題がある。
【0003】そこで風圧スイッチ等の循環ファンの回転
検出手段を用いれば上記の問題点を回避出来るが、反面
コストアップ等を招くという問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、循環ファン
の回転検出装置、又は調理室の過熱検出用の温度センサ
を用いる事なく、比較的安価な構成にて循環ファンの異
常停止を検出する事を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は調理室内にガス
バーナの燃焼熱気を循環する循環ファンを備え、かつ調
理室内の熱気を順次排気する排気通路に、調理室内の温
度を検出する為の温度センサを装着したものにおいて、
この温度センサの検出温度にてガスバーナの点滅温度
幅、或は点滅周期を予め設定した所定の温度幅、或は点
滅周期と比較し、検出温度幅、或は点滅周期が所定温度
幅、或は所定周期以上の場合には、循環ファンの異常停
止と判定するファン停止検出回路を設けて成るものであ
る。
【0006】
【作用】調理時には、ガスバーナを燃焼すると共に循環
ファンを回転する事で、この循環ファンにてガスバーナ
の燃焼熱気を調理室内に循環して被調理物を加熱し、か
つ温度センサにて調理室内の温度を検出してガスバーナ
を点滅し、調理室内を所望の設定温度に維持する。
【0007】一方上記加熱調理中には、ファン停止検出
回路にて常時ガスバーナの点滅温度幅、或は点滅周期を
検出し、これらが所定範囲以上であれば循環ファンの異
常停止と判断してガスバーナの燃焼を停止する等の安全
操作を行う。
【0008】
【実施例】本発明の実施例を先ず図1及び図2に基づき
説明すると、(1)は所謂システムキッチンに組み込んだ
調理器本体で、オーブン本体(2)の上方にドロップイン
式のコンロ本体(3)を装着している。
【0009】上記オーブン本体(2)は、内部に前面を開
口(4)した調理室(5)を区画形成していると共に、この
調理室の奥部に仕切板(6)を介してガスバーナ(7)を収
納した燃焼室(8)と、循環ファン(9)を収納した送風室
(10)とを形成し、上記循環ファン(9)の回転により、ガ
スバーナ(7)の燃焼にて発生した燃焼熱気を上記仕切板
(6)の略中央及び左右両側に穿設した吸込孔(11)及び吐
出孔(12)(12)・・にて調理室(5)内に循環し、その一部
をこの調理室に連なる排気ダクト(13)を介して、上記コ
ンロ本体(3)の後方に設けた排気口(14)より外部に排出
する様に構成している。
【0010】又上記調理室(5)の上方には、この調理室
内に高周波加熱用の高周波電波を供給するマグネトロン
(15)を装着し、かつ調理室(5)の底部には、被調理物を
載置して回転するターンテーブル(16)を装着している。
【0011】(17)は上記排気ダクト(13)内の適所に配置
したサーミスタ等にて構成した温度センサで、排気ダク
ト(13)内を通過する排気温度にて、調理室(5)内の温度
を等価的に検出する様に構成している。
【0012】図3において、(18)は制御回路で、マイク
ロコンピュータ等にて構成した制御部(19)にてキーボー
ド(20)、上記温度センサ(17)等からの入力信号に応じ
て、上記循環ファン(9)駆動用のファンモータ(21)、ガ
スバーナ(7)、マグネトロン(15)、ターンテーブル(16)
駆動用のギアモータ(22)等を駆動制御するもので、上記
制御部(19)は、キーボード(20)により設定入力された調
理時間、調理温度に応じて、ファンモータ(21)、ガスバ
ーナ(7)、マグネトロン(15)、ギアモータ(22)を制御す
る調理制御回路(23)と、図4にて示す様に上記ガスバー
ナ(7)が燃焼を開始してから消火する迄の温度幅ΔT1
を検出して、予め設定した基準温度幅(例えば3〜5℃)
と比較、或は燃焼時間aと消火時間bとの比率a:bを
検出して、予め設定した基準比率(例えば1:1)と比較
し、検出温度幅、或は検出比率が各々基準よりも大きい
状態が例えば数回発生した場合には、上記循環ファン
(9)が何等かの原因により異常停止していると判断し、
上記ガスバーナ(7)の燃焼を停止する等の安全制御を行
うファン停止検出回路(24)を備えている。
【0013】尚上記ファン停止検出回路(24)は、マグネ
トロン(15)の作動による高周波加熱のみによる調理時に
は、上記温度センサ(17)による循環ファン(9)の停止検
出を行わない様に構成しても良い。
【0014】而して調理に際しては、調理室(5)内に被
調理物をセットし、キーボード(20)より調理時間、調理
温度等を設定入力して調理開始操作を行う事で、制御回
路(18)にてガスバーナ(7)を燃焼すると共にファンモー
タ(21)を回転して燃焼熱気を調理室(5)内に循環し、又
マグネトロン(15)を作動して調理室(5)内に高周波電波
を供給し、これらにて被調理物の加熱調理を行う。
【0015】又上記調理時には、ファン停止検出回路(2
4)にてガスバーナ(7)の点滅温度幅、或は点滅周期を検
出すると同時にこれらを基準値と比較し、これらが例え
ば図4中にΔT2、或はA:Bにて示す様に、基準値よ
りも大きい場合が例えば数回発生すれば、循環ファン
(9)が何等かの理由により異常停止していると判断して
ガスバーナ(7)の燃焼を停止し、かつファンモータ(2
1)、マグネトロン(15)、ギアモータ(22)等への通電を停
止し、ブザー等による警報を行う。
【0016】
【発明の効果】本発明による構成により、風圧スイッチ
等の循環ファンの回転を検出する為の専用部品を設ける
事なく、低温調理から高温調理迄何れの調理温度におい
ても、調理室内の温度を検出する為の温度センサを利用
して循環ファンの異常停止を検出する事が出来、循環フ
ァンの停止によるガスバーナの燃焼不良等を迅速且つ確
実に防止出来るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を用いた調理器の側面縦断面図である。
【図2】本発明を用いた調理器の要部正面図である。
【図3】本発明による制御回路を示すブロック図であ
る。
【図4】本発明の動作説明用の特性図である。
【符号の説明】
5 調理室 7 ガスバーナ 9 循環ファン 17 温度センサ 24 ファン停止検出回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 明里 正巳 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地 鳥取 三洋電機株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 調理室内にガスバーナの燃焼熱気を循環
    する循環ファンを備え、かつ上記調理室内の熱気を順次
    排気する排気通路に、調理室内の温度を検出する為の温
    度センサを装着したものにおいて、この温度センサの検
    出温度にて上記ガスバーナの点滅温度幅を予め設定した
    所定の温度幅と比較し、上記検出温度幅が所定温度幅以
    上の場合には、上記循環ファンの異常停止と判定するフ
    ァン停止検出回路を設けた事を特徴とする調理器の安全
    装置。
  2. 【請求項2】 調理室内にガスバーナの燃焼熱気を循環
    する循環ファンを備え、かつ上記調理室内の熱気を順次
    排気する排気通路に、調理室内の温度を検出する為の温
    度センサを装着したものにおいて、この温度センサの検
    出温度にて上記ガスバーナの点滅周期を予め設定した所
    定の周期と比較し、上記点滅周期が所定の周期より長い
    場合には、上記循環ファンの異常停止と判定するファン
    停止検出回路を設けた事を特徴とする調理器の安全装
    置。
JP28882291A 1991-11-05 1991-11-05 調理器の安全装置 Expired - Fee Related JP2589241B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28882291A JP2589241B2 (ja) 1991-11-05 1991-11-05 調理器の安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28882291A JP2589241B2 (ja) 1991-11-05 1991-11-05 調理器の安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05126336A true JPH05126336A (ja) 1993-05-21
JP2589241B2 JP2589241B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=17735190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28882291A Expired - Fee Related JP2589241B2 (ja) 1991-11-05 1991-11-05 調理器の安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2589241B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5306464B2 (ja) * 2009-07-30 2013-10-02 シャープ株式会社 加熱調理器
CN111110027A (zh) * 2018-10-31 2020-05-08 浙江绍兴苏泊尔生活电器有限公司 控制驱动机构的检测方法和装置、烹饪器具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5306464B2 (ja) * 2009-07-30 2013-10-02 シャープ株式会社 加熱調理器
CN111110027A (zh) * 2018-10-31 2020-05-08 浙江绍兴苏泊尔生活电器有限公司 控制驱动机构的检测方法和装置、烹饪器具
CN111110027B (zh) * 2018-10-31 2022-10-04 浙江绍兴苏泊尔生活电器有限公司 控制驱动机构的检测方法和装置、烹饪器具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2589241B2 (ja) 1997-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019020014A (ja) 加熱調理器
JP7213112B2 (ja) 加熱調理器
JPH05126336A (ja) 調理器の安全装置
KR100202106B1 (ko) 가스렌지부 온도상승 제어방법
KR100524119B1 (ko) 음식물 조리기의 냉각장치 및 방법
JP3495603B2 (ja) 調理器
KR0178347B1 (ko) 가스오븐렌지내 잠열 배기방법
KR0178353B1 (ko) 가스오븐렌지의 제어방법
KR100526941B1 (ko) 열풍을 이용한 음식물 조리기의 제어장치 및 방법
JP3475087B2 (ja) 調理器
KR19980022636A (ko) 컨벡션 오븐렌지의 팬모터 제어방법
JP2018124015A (ja) 加熱調理器
JP3854837B2 (ja) 複合加熱調理装置
JPS62291892A (ja) 加熱装置
JP2007075175A (ja) ガス調理器
KR19980067246A (ko) 가스오븐렌지의 컨벡션모터 제어방법
JP3837049B2 (ja) 加熱調理装置
KR930006176B1 (ko) 가스오븐레인지의 자동요리방법 및 열순환팬 제어시스템
JPS6351086A (ja) 加熱装置
JP2662086B2 (ja) 電熱調理器の異常検知装置
KR200160636Y1 (ko) 전자렌지의 습도센서 불량시 자동 조리방식
KR0148542B1 (ko) 가스오븐그릴렌지의 바베큐조리방법
KR0182556B1 (ko) 가스오븐렌지의 식기건조장치 및 그 제어방법
KR100217117B1 (ko) 가스그릴오븐렌지의 냉각팬 제어방법
KR19980014776A (ko) 가스오븐렌지 캐비티내 온도제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees