JPH0512494U - 分割式高所作業車 - Google Patents

分割式高所作業車

Info

Publication number
JPH0512494U
JPH0512494U JP6644291U JP6644291U JPH0512494U JP H0512494 U JPH0512494 U JP H0512494U JP 6644291 U JP6644291 U JP 6644291U JP 6644291 U JP6644291 U JP 6644291U JP H0512494 U JPH0512494 U JP H0512494U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
post
boarding floor
attached
split
aerial work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6644291U
Other languages
English (en)
Inventor
宏 佐々木
Original Assignee
株式会社アイチコーポレーシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アイチコーポレーシヨン filed Critical 株式会社アイチコーポレーシヨン
Priority to JP6644291U priority Critical patent/JPH0512494U/ja
Publication of JPH0512494U publication Critical patent/JPH0512494U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンパクトに分割して運搬および収納できる
ようにした分割式高所作業車を提供する。 【構成】 分割式高所作業車1は、走行自在な走行台車
2と、この走行台車2に垂直に取り付けられる垂直ポス
ト3と、この垂直ポスト3に取り付けられた搭乗用フロ
ア4とから構成される。搭乗用フロア4は、垂直ポスト
3の下端に取り付けられたウインチ5によって垂直ポス
ト3が伸縮されるのに伴って走行台車2に対して昇降さ
れる。そして、垂直ポスト3および搭乗用フロア4は、
走行台車2に対して着脱自在となっている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、主に屋内で使用される垂直昇降タイプの高所作業車に関する。
【0002】
【従来の技術】
建物の内装工事や配電線工事等には、垂直昇降タイプの高所作業車が使用され ることが多い。この高所作業車は、走行自在な走行台車の前部(または後部)に 垂直方向に伸縮自在な垂直ポストを取り付けてなる。この垂直ポストには、作業 者が搭乗するための搭乗用フロアが水平に取り付けられており、その搭乗用フロ アは、走行台車に取り付けられたウインチまたは垂直ポストに内装された伸縮シ リンダの作動によって行われる垂直ポストの伸縮作動に伴って(垂直ポストに沿 って)昇降移動される。 このような高所作業車を用いれば、作業現場において、走行台車の走行および 搭乗用フロアの昇降を通じて天井近く等の作業位置に楽に移動することができ便 利である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このように作業を行うときには便利な高所作業車ではあるが、 その重量のために、作業前後の運搬が容易でないという問題がある。また、作業 後の収納スペースの確保に困ることもある。特に、走行台車から垂直に長く延び る垂直ポストは、運搬時においても収納時においても邪魔になることが多い。
【0004】 本考案は、このような事情に鑑みてなされたものであり、コンパクトに分割し て運搬および収納できるようにした分割式高所作業車を提供することを目的とし ている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本考案の分割式高所作業車では、垂直ポストお よび搭乗用フロアを、走行台車に対して着脱自在としている。なお、さらに搭乗 用フロアを垂直ポストに対して着脱自在としても良い。
【0006】
【作用】
このような分割式高所作業車では、垂直ポスト(および搭乗用フロア)を走行 台車から取り外して、それらを別々にして、即ち、一つ一つを軽くして容易に運 搬することができる。また、限られたスペースにも、そのスペースに合わせて向 きを変える等して収納することができる。 さらに、搭乗用フロアを垂直ポストから取り外せば、上記運搬性および収納性 が向上する。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の好ましい実施例について図面を参照しながら説明する。 図1および図2に示すように、本考案に係る分割式高所作業車1は、走行台車 2と、垂直ポスト3と、搭乗用フロア4と、昇降機構5とから構成される。 走行台車2は、前後に2車輪ずつ(前輪2f,2fおよび後輪2r,2r)を 備えた四輪車である。後輪2r,2rは、この走行台車2のフレーム2aに取り 付けられた電動走行モータ2m,2mの作動により駆動される。このため、フレ ーム2aの中央には、これら走行モータ2m,2mに作動電力を供給するバッテ リ2bが搭載されている。また、前輪2f,2fはキャスター輪である。このた め、この走行台車2を旋回走行させるときは、後輪2r,2r間に回転差を設け て走行台車2の向きを変え、前輪2f,2fを追従させる。
【0008】 垂直ポスト3は、走行台車2の前端部中央に垂直に取り付けられるインナポス ト3aと、このインナポスト3aに垂直方向に伸縮自在に取り付けられたアウタ ポスト3bとから構成されている。ただし、インナポスト3aは、走行台車2に 対して着脱が自在である。ここで、インナポスト3aの走行台車2に対する取付 構造について図3を用いて詳しく説明する。 インナポスト3aの下端部には、車幅方向に延びる逆U字形の切込み3cが形 成されている。また、インナポスト3aの中間部における後方側側面にはポスト 側取付ブラケット3dが後方に面して取り付けられている。 一方、走行台車2のフレーム2aには、その前端側下部に第1横フレーム21 が設けられている。また、前端側上部には第2横フレーム22が設けられており 、この第2横フレーム22における車幅方向中央には、フレーム側取付ブラケッ ト22aが前方に面して取り付けられている。
【0009】 このように構成された取付構造では、まず、インナポスト3aに形成された切 込み3cに第1横フレーム21における車幅方向中央を受容させるようにしてイ ンナポスト3aを走行台車2内に垂直に差し込む。これにより、ポスト側取付ブ ラケット3dとフレーム側取付ブラケット22aとが当接する。そして、これら ブラケット3d,22aをボルト付けする。これにより、インナポスト3aつま りは垂直ポスト3を容易に走行台車2のフレーム2aに固定することができる。 その一方、上記ボルト付けを解除するだけで、垂直ポスト3を容易に走行台車2 のフレーム2aから取り外すことができる。
【0010】 なお、図1に示すように、アウタポスト3bの左右両側面にはフロア支持用バ ー3eが左右方向に延びるよう取り付けられている。
【0011】 搭乗用フロア4は、そのフロア支持用バー3eを利用してアウタポスト3bに 着脱自在に取り付けられる。詳しく説明すれば、搭乗用フロア4の前端部中央に は、アウタポスト3bの左右幅より若干広い幅を介して2つのかぎ部4a,4a が形成されている。このかぎ部4aは、図1に示すように、搭乗用フロア4の後 方側に向かってのみ開口している。また、図4にも示すように、搭乗用フロア4 の中央フレーム4dには、その車幅方向中央から前方斜め下に向かって延びる支 持アーム4bが取り付けられている。この支持アーム4bの先端(下端)には当 て板4cが取り付けられている。 このような構成の搭乗用フロア4は、まず、その後端側を持ち上げた状態でか ぎ部4a,4aをフロア支持用バー3eに引っかける。そして、そのまま搭乗用 フロア4の後端側を水平に下げると、当て板4cがアウタポスト3bの後方側側 面の下部に当設する。こうして、支持アーム4bにおけるつっぱりとかぎ部4a におけるひっぱりによって搭乗用フロア4は水平に保持される。その一方、こう してアウタポスト3bに取り付けられた搭乗用フロア4は、その後端側を持ち上 げて前方に移動させることによりかぎ部4a,4aをフロア支持用バー3eから 外せば、アウタポスト3bから取り外すことができる。
【0012】 昇降機構5は、インナポスト3aの下端前面側に取り付けられたウインチ5w と、インナポスト3aの上端に回転自在に取り付けられたシーブ5sとから構成 されている。ウインチ5wにより巻き取り・繰り出しがなされるワイヤ5rは、 シーブ5sに巻き掛けられた後、アウタポスト3bの下端部に固定される。この ため、ウインチ5wによりワイヤ5rが巻き取られたときは、アウタポスト3b とともに搭乗用フロア4がインナポスト3aに沿って上昇する。一方、ウインチ 5wによりワイヤ5rが繰り出されたときは、アウタポスト3bおよび搭乗用フ ロア4はインナポスト3aに沿って下降する。
【0013】 以上のように構成された分割式高所作業車1を用いて作業を行うときは、前述 のように走行台車2に垂直ポスト3を取り付け、さらにアウタポスト3bに搭乗 用フロア4を取り付ける。図1に示すように、搭乗用フロア4に搭乗した作業者 Mは、アウタポスト3bの上端部に設けられた操縦スイッチ(図示せず)の操作 を通じて走行台車2を走行させ、また、搭乗用フロア4を昇降させることにより 、任意の高所作業位置に楽に移動することができる。
【0014】 一方、作業終了後は、前述のようにアウタポスト3bから搭乗用フロア4を取 り外し、さらに走行台車2から垂直ポスト3を取り外す。これにより、分割式高 所作業車1は、図1に鎖線で示したように、3つに分割される。このため、分割 式高所作業車1全体の重量に比べて軽くなった走行台車2、垂直ポスト3および 搭乗用フロア4のそれぞれを、容易に持ち運ぶことができる。また、収納スペー スの形状に合わせてそれぞれの向きを変える等すれば、小さな収納スペースでも 楽に収納することができる。
【0015】 なお、本実施例では、搭乗用フロア4を垂直ポスト3から取り外しできるもの について説明したが、本考案の分割式高所作業車はこれに限られるものではない 。即ち、例えば、搭乗用フロアを垂直ポストに対して取り付けたまま折り畳み自 在としても良い。
【0016】
【考案の効果】
以上のように本考案の分割式高所作業車では、垂直ポストおよび搭乗用フロア を走行台車に対して容易に着脱自在に構成している。このため、本作業車を使用 した後等には、それら垂直ポストおよび走行台車を別々にして持ち運んだり収納 したりすることができる。したがって、本作業車の運搬性および限られたスペー スへの収納性が従来のものよりも格段に向上し、きわめて使い勝手の良い高所作 業車の提供を達成することができる。なお、搭乗用フロアを垂直ポストに対して 着脱自在とすることにより、運搬性および収納性をさらに向上させることができ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る分割式高所作業車の側面図であ
る。
【図2】図1におけるII−II線断面図である。
【図3】図2におけるIII方向矢視断面の拡大図であ
る。
【図4】図1におけるIV−IV線断面図である。
【符号の説明】
2 走行台車 3 垂直ポスト 4 搭乗用フロア 5w ウインチ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行自在な走行台車と、この走行台車に
    垂直に取り付けられた垂直ポストと、この垂直ポストに
    取り付けられ、前記垂直ポストに沿って昇降自在な搭乗
    用フロアとからなり、 前記垂直ポストおよび前記搭乗用フロアを、前記走行台
    車に対して着脱自在としたことを特徴とする分割式高所
    作業車。
  2. 【請求項2】前記垂直ポストおよび前記搭乗用フロア
    を、前記走行台車に対して着脱自在とし、さらに前記搭
    乗用フロアを、前記垂直ポストに対して着脱自在とした
    ことを特徴とする請求項1に記載の分割式高所作業車。
JP6644291U 1991-07-26 1991-07-26 分割式高所作業車 Pending JPH0512494U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6644291U JPH0512494U (ja) 1991-07-26 1991-07-26 分割式高所作業車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6644291U JPH0512494U (ja) 1991-07-26 1991-07-26 分割式高所作業車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0512494U true JPH0512494U (ja) 1993-02-19

Family

ID=13315898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6644291U Pending JPH0512494U (ja) 1991-07-26 1991-07-26 分割式高所作業車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0512494U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336510U (ja) * 1976-09-03 1978-03-31
CN114890349A (zh) * 2022-04-27 2022-08-12 云南电网有限责任公司曲靖供电局 一种分体式提升机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5197156A (ja) * 1975-02-20 1976-08-26
JPS61127277A (ja) * 1984-11-26 1986-06-14 Hitachi Ltd 固体撮像装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5197156A (ja) * 1975-02-20 1976-08-26
JPS61127277A (ja) * 1984-11-26 1986-06-14 Hitachi Ltd 固体撮像装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336510U (ja) * 1976-09-03 1978-03-31
CN114890349A (zh) * 2022-04-27 2022-08-12 云南电网有限责任公司曲靖供电局 一种分体式提升机
CN114890349B (zh) * 2022-04-27 2023-11-17 云南电网有限责任公司曲靖供电局 一种分体式提升机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0512494U (ja) 分割式高所作業車
CN215287899U (zh) 一种多功能电力设施检修专用车
JP2004299851A (ja) 自走式高所作業車
JP3084789U (ja) 葉たばこ乾燥室用吊り台車
JP2551484Y2 (ja) 高所作業車の作業台構造
JP2540000B2 (ja) 鉄筋取付作業台車
CN210712555U (zh) 一种浇筑防撞墙的台车
JPH0537895U (ja) 高所作業車の手摺装置
JPH01314661A (ja) 天井自走車の昇降システム
JPS5848908Y2 (ja) 農作業車における脚付きコンテナ−の上架装置
CN110846952B (zh) 作业设备和作业设备的控制方法
CN219529028U (zh) 一种用于斜坡施工的台车
JPH074490U (ja) 高所作業車
JPH0720157Y2 (ja) 高所作業車の水平制御機構
JPH0663589U (ja) 高所作業車の作業台
JP2521762Y2 (ja) 歩行型電動運搬車
JP2001349194A (ja) 支保工建込車両
JPH0546888U (ja) リフト用フォーク付高所作業車
JP3100189U (ja) 軌道用カート
JP2000045275A (ja) 深礎内への鉄骨柱建込み用自走式建て込み機
JPH0659386U (ja) 分割式作業車
JPH09169495A (ja) 揚重装置
JP6122609B2 (ja) 高所作業車
JP3034465U (ja) トラックの荷台上に据えられた簡易荷役装置
JP2553614Y2 (ja) 動力噴霧機の移動支持装置