JPH0512068A - トレース及びメモリ制御回路 - Google Patents

トレース及びメモリ制御回路

Info

Publication number
JPH0512068A
JPH0512068A JP3164843A JP16484391A JPH0512068A JP H0512068 A JPH0512068 A JP H0512068A JP 3164843 A JP3164843 A JP 3164843A JP 16484391 A JP16484391 A JP 16484391A JP H0512068 A JPH0512068 A JP H0512068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trace
pointer
work memory
memory
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3164843A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumitaka Matsutani
純孝 松谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Software Shikoku Ltd
Original Assignee
NEC Software Shikoku Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Shikoku Ltd filed Critical NEC Software Shikoku Ltd
Priority to JP3164843A priority Critical patent/JPH0512068A/ja
Publication of JPH0512068A publication Critical patent/JPH0512068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】トレース回路とワークメモリ回路とを選択し、
一つの記憶回路にプログラムポインタとワークメモリラ
イトデータとを記憶する。 【構成】トレースデータライト時、トレースポインタ1
0がトレースメモリアドレス選択回路4により選択さ
れ、プログラムポインタ7がトレースデータ選択回路5
により選択される。ワークデータライト時ワークメモリ
アクセスポインタ11がトレースメモリアドレス選択回
路4により選択され、ワークメモリライトデータバス8
がトレースデータ選択回路5により選択される。 【効果】従って一つの記憶回路(トレース及びワークメ
モリ回路)にプログラムポインタとワークメモリのデー
タとを記憶することを可能とし、回路の削減ができると
いう効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はトレース及びメモリ制御
回路に関し、特に情報処理装置のトレースメモリとワー
クメモリの制御及び格納する記憶装置を一元化するトレ
ース及びメモリ制御回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のトレース及びメモリ制御
回路は、トレース回路やワークメモリ回路の他に独立し
たトレースメモリを持っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のワーク
メモリ回路とトレースメモリ回路とを個別にもつ方式で
は、トレースメモリ専用の記憶回路と、ワークメモリ専
用の記憶回路と2個の記憶回路が必要となり、その分だ
け装置が複雑になりコストが増大するという欠点があ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のトレース及びメ
モリ制御回路は、マイクロプロセッサと、前記マイクロ
プロセッサの出力であるプログラムポインタ及びデータ
バスを選択するトレースデータ選択回路と、前記マイク
ロプロセッサの出力であるワークメモリアクセスポイン
タとトレースポインタ生成回路の出力であるトレースポ
インタとを選択して格納場所を指示するトレースメモリ
アドレス選択回路と、前記トレースメモリアドレス選択
回路により選択されたアドレスに前記トレースデータ選
択回路により選択されたデータの格納を行うトレース及
びワークメモリ回路とを持ち、前記マイクロプロセッサ
がワークメモリへのアクセスを実行しない時にはプログ
ラムポインタを格納して構成される。
【0005】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0006】図1は本発明の実施例の構成を示す回路図
である。
【0007】マイクロプロセッサ2がトレース及びワー
クメモリ回路6に対してワークメモリ領域にデータを書
き込む時、ワークメモリアクセスポインタ11にライト
アドレスをのせてワークメモリライトデータバス8にラ
イトするデータをのせる。マイクロプロセッサ2からの
ワークメモリへのアクセスの指示を受けたトレースメモ
リアドレス選択回路4は、トレースポインタ生成回路3
の出力であるトレースポインタ10とマイクロプロセッ
サ2の出力であるワークメモリアクセスポインタ11と
のうち、ワークメモリアクセスポインタ11を選択す
る。同様にトレースデータ選択回路5はマイクロプロセ
ッサ2の出力であるプログラムポインタ7とワークメモ
リライトデータバス8とのうち、ワークメモリデータバ
ス8の方を選択する。これらの動作によって得られたア
ドレスとデータをもとに、トレース及びワークメモリ回
路6にメモリライトが行われる。
【0008】マイクロプロセッサ2が、ワークメモリへ
のアクセスを行わない時は、トレースポイント生成回路
3により生成されたトレース及びワークメモリ回路6に
対するライトアドレスがトレースポインタ10にのる。
【0009】トレースメモリアドレス選択回路4は、ト
レースポインタ10とワークメモリアクセスポインタ1
1とのうち、ワークメモリへのアクセスを行わないの
で、トレースポインタ10を選択する。同様にトレース
データ選択回路5は、マイクロプロセッサ2の出力であ
るプログラムポインタ7とワークメモリライトデータバ
スとのうち、プログラムポインタ7を選択する。これら
の動作によって得られたアドレスとデータとをもとにし
てトレース及びワークメモリ回路6にメモリライトが行
われる。
【0010】マイクロプロセッサ2がトレース及びワー
クメモリ回路6のメモリリードを行う時、ワークメモリ
アクセスポインタ11にリードアドレスをのせる。マイ
クロプロセッサ2からのワークメモリへのアクセスの指
示を受けたトレースメモリアドレス選択回路4は、トレ
ースポインタ生成回路3の出力であるトレースポインタ
10とマイクロプロセッサ2との出力であるワークメモ
リアクセスポインタ11のうち、ワークメモリアクセス
ポンインタ10を選択する。これによって得られたアド
レスによりトレース及びワークメモリ回路6からデータ
がトレース及びワークメモリリードデータバス9を通じ
てリードデータがトレース及びワークメモリリードデー
タバス9を通して、マイクロプロセッサ2に転送され
る。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、トレース
ポインタとワークメモリアクセスポインタとを選択する
トレースメモリアドレス選択回路と、プログラムポイン
タとワークメモリライトデータバスとを選択するトレー
スデータ選択回路とを用いることにより、一つの記憶回
路にプログラムポインタとワークメモリのデータとを記
憶することを可能とし回路の削減を計れるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図。
【符号の説明】
1 トレース及びメモリ制御装置 2 マイクロプロセッサ 3 トレースポインタ生成回路 4 トレースメモリアドレス選択回路 5 トレースデータ選択回路 6 トレース及びワークメモリ回路 7 プログラムポインタ 8 ワークメモリライトデータバス 9 トレース及びワークメモリリードデータバス 10 トレースポインタ 11 ワークメモリアクセスポインタ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 マイクロプロセッサと、前記マイクロプ
    ロセッサの出力であるプログラムポインタ及びデータバ
    スを選択するトレースデータ選択回路と、前記マイクロ
    プロセッサの出力であるワークメモリアクセスポインタ
    と、トレースポインタ生成回路の出力であるトレースポ
    インタとを選択して格納場所を指示するトレースメモリ
    アドレス選択回路と、前記トレースメモリアドレス選択
    回路により選択されたアドレスに前記トレースデータ選
    択回路により選択されたデータの格納を行うトレース及
    びワークメモリ回路とを持ち、前記マイクロプロセッサ
    がワークメモリへのアクセスを実行しない時にはプログ
    ラムポインタを格納して成ることを特徴とするトレース
    及びメモリ制御回路。
JP3164843A 1991-07-05 1991-07-05 トレース及びメモリ制御回路 Pending JPH0512068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3164843A JPH0512068A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 トレース及びメモリ制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3164843A JPH0512068A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 トレース及びメモリ制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0512068A true JPH0512068A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15800979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3164843A Pending JPH0512068A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 トレース及びメモリ制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0512068A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7380076B2 (en) Information processing apparatus and method of accessing memory
JPS5995660A (ja) デ−タ処理装置
JPS58115673A (ja) 記憶情報制御方式及び装置
JPH0512068A (ja) トレース及びメモリ制御回路
US7483593B2 (en) Image data enlarging/reducing apparatus enlarging/reducing image data by direct memory access transfer
JPS59111533A (ja) デジタルデ−タ演算回路
KR0153537B1 (ko) 메모리 번지 데이타를 선행 선택하는 신호처리 구조
JP3284949B2 (ja) 記憶装置へのバストレース格納装置と方法および記録媒体
JP2758745B2 (ja) 記憶回路
JP2581057B2 (ja) 評価用マイクロコンピユ−タ
JP2512945B2 (ja) 画像メモリ装置
JPS62121556A (ja) トレ−スメモリ内蔵情報処理装置
JPH0553906A (ja) レジスタアクセス方式
JPH0216623A (ja) 電子デイスク装置
JPH04298787A (ja) ディスプレイ制御回路
JPH0298751A (ja) トレーサ制御回路
JPH0250740A (ja) アドレストレーサ
JPH03156800A (ja) 半導体メモリ試験用データ発生装置
JPH06103752A (ja) メモリ回路
JPH05241911A (ja) ハードウェア制御命令トレース回路
JPH0520209A (ja) 記憶装置
JPS60218146A (ja) 記憶装置アドレス制御方式
JPH04270430A (ja) アドレス拡張方式
JPH05128863A (ja) メモリ制御回路
JPH058646U (ja) メモリ装置